DVR-AN20GL
20倍速DVD±R記録などが可能なATAPI内蔵型DVDスーパーマルチドライブ (Labelflash対応)

- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
3.75 | 4.08 | -位 |
読込速度![]() ![]() |
4.66 | 4.10 | -位 |
書込速度![]() ![]() |
4.79 | 4.11 | -位 |
静音性![]() ![]() |
4.14 | 3.55 | -位 |
信頼性![]() ![]() |
4.56 | 4.00 | -位 |
DVD再生![]() ![]() |
4.81 | 4.22 | -位 |
付属ソフト![]() ![]() |
3.87 | 3.54 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2013年7月21日 16:47 [612679-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
読込速度 | 5 |
書込速度 | 5 |
静音性 | 5 |
信頼性 | 5 |
DVD再生 | 5 |
付属ソフト | 5 |
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年7月14日 14:43 [327555-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
読込速度 | 4 |
書込速度 | 5 |
静音性 | 3 |
信頼性 | 4 |
DVD再生 | 5 |
付属ソフト | 3 |
使用しているパソコンが、古いので
内蔵されているDVDドライブの書込み速度が遅いため2009年4月に購入。
書き込み速度が速くなりストレスも解消!
高速書込み時の音が大きく感じますがこんなものでしょうか?
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年8月23日 00:18 [246630-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
読込速度 | 5 |
書込速度 | 5 |
静音性 | 4 |
信頼性 | 5 |
DVD再生 | 5 |
付属ソフト | 5 |
これは性能も良く、音もうるさくなくて良いです。
ドライブを2つにするために買いましたが、元々付けていたライトオン製でエラーが出て読み込めなかったDVDも読み込めました。
今までのライトオン、バッファローのものより新しいせいもあるかもしれませんが、かなり快適に使っています。
ソフトも良さそうで、お買い得です。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年7月22日 10:02 [238566-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
読込速度 | 5 |
書込速度 | 5 |
静音性 | 5 |
信頼性 | 4 |
DVD再生 | 5 |
付属ソフト | 2 |
採点のみの投票です。
参考になった0人
よく投稿するカテゴリ
2009年6月13日 16:30 [227674-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
読込速度 | 3 |
書込速度 | 4 |
静音性 | 1 |
信頼性 | 5 |
DVD再生 | 5 |
付属ソフト | 4 |
トレーの開閉時はスムーズ感にややかける。
DVDドライブとしては、書き込み時の音が耳障りなほどうるさい。
正直ここまでうるさいのは初めてです。
いろんなメーカーのDVDをまだ試していないが、太陽誘電のThat's16倍速は18倍で書き込めた。HPに推奨DVDメーカーなども書いてあるとおり、
書き込み性能はとても良いと思われる。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年5月10日 07:35 [218344-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
読込速度 | 5 |
書込速度 | 5 |
静音性 | 5 |
信頼性 | 5 |
DVD再生 | 5 |
付属ソフト | 5 |
3年ほど前に購入したドライブの調子が悪くなったため
購入しました。読込、書込速度ともにかなり向上していて
DVDやCDの作成がストレス無く行えるようになりました。
特に8倍速対応メディアを最大12倍速で書き込みできるなどの
オーバースピード機能が素晴らしいです。
B's Recorder GOLD9 BASICをはじめ、多くのソフトも
添付されているのですべての点で満足です。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年3月31日 11:45 [206027-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
読込速度 | 5 |
書込速度 | 5 |
静音性 | 5 |
信頼性 | 5 |
DVD再生 | 5 |
付属ソフト | 5 |
採点のみの投票です。
参考になった0人
よく投稿するカテゴリ
2009年1月24日 18:19 [185724-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
読込速度 | 5 |
書込速度 | 5 |
静音性 | 2 |
信頼性 | 4 |
DVD再生 | 4 |
付属ソフト | 4 |
採点のみの投票です。
参考になった0人
よく投稿するカテゴリ
2008年12月20日 12:40 [177043-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
読込速度 | 5 |
書込速度 | 5 |
静音性 | 5 |
信頼性 | 5 |
DVD再生 | 5 |
付属ソフト | 4 |
やはりOEM元がSony Optiarcだけありますね。最高です。Optiarc独特の作動音で静かにしかも確実なアクセスで、購入してから約二ヵ月間で書き込み・読み込みエラーはありません。ハンドルソフトも充実しているので、お勧めです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2008年12月15日 00:59 [175747-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
読込速度 | 5 |
書込速度 | 5 |
静音性 | 4 |
信頼性 | 5 |
DVD再生 | 5 |
付属ソフト | 5 |
自作をするわけでもなく、ハードに詳しいわけでもなく、実物を比べてみたわけでもないので大して参考にならないかもしれませんが、価格情報でこちらにお世話になったので3ヶ月使用した感想を一応書いておきます。
デザインはこんなものにあまり違いも無くこだわる程のものでもないと思いますが、特に不満はありません。ベゼルに白と黒があっていいのではないでしょうか。
速度はほぼ現在の最高速度に近いので満足です。
音は静かだと思います。時々高速回転時のヒューンという音が大きいと思うこともあります。もっと静かなドライブもあるのでしょうが私はそれほど気になりません。音楽CDを聴いている時はパソコンのファン音と同じくらいの音がしています。振動はほとんど無いと思います。
3ヶ月使用して書込エラーは一度も無くきちんと焼けています。
付属ソフトは以前から使用していたものと同じで、バージョンアップしたので個人的には満足です。B's Recorder GOLD9だけでも十分でした。Labelflashは使ったことがありません。
ドライブ故障のためそれほどのこだわりも無く安いドライブを探していたのですが、LITEONの方が安いですがクチコミを見ると音と振動がひどいようでパスしました。またPIONEERは非常に静かなようですが少し高いのでこちらもパス。価格を考えると(3,600円で購入)大変満足しています。
選定にあたっては価格コムの情報を見まくって決めました。情報提供者のみなさんありがとうございました。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2008年10月21日 13:19 [164165-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
読込速度 | 5 |
書込速度 | 5 |
静音性 | 5 |
信頼性 | 4 |
DVD再生 | 5 |
付属ソフト | 3 |
2003年に購入したメーカーPC(SONY:PCV-HS73)の内臓ドライブが壊れたのでこちらを購入しました。
もともと、メーカーでも動作確認されてないという事で自己責任で購入〜交換をしましたが、DVDの読み込み書き込みは問題ないのですが、CDの読み込み書き込みが不安定(ディスク認識すらしない)といった不具合がありました。
ダメもとで、メーカサイトから問い合わせを行い色々とアドバイスを頂き対応しましたが、やはり状況は変わらず。
結局交換となり、その製品は問題なく動作しております。
このような不具合があったのですが、メーカー様の対応が迅速だったのはありがたかったです。
DVD書き込み等での使用感は今のところ安定的で、何より静かです。
今までのドライブはマルチドライブではなかったので、何倍もパワーアップした感じがしてもうしばらくこのPCとは付き合えそうな気がします。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2008年10月13日 20:34 [162825-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
読込速度 | 5 |
書込速度 | 5 |
静音性 | 5 |
信頼性 | 5 |
DVD再生 | 5 |
付属ソフト | 5 |
採点のみの投票です。
参考になった0人
よく投稿するカテゴリ
2008年8月30日 23:48 [155415-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
読込速度 | 5 |
書込速度 | 5 |
静音性 | 4 |
信頼性 | 4 |
DVD再生 | 5 |
付属ソフト | 4 |
2年前に購入したDVD-RAMが壊れたので、どれが良いか、コスト、性能で選んだらこの機種と出会いました。
2代前のDVDドライブは、I/OブランドのNEC4倍速でした。その流れをくんでいるようで、本機の付属ソフトは、B'sレコーダー、MovieWriterなどなじみのソフトで、安心感がありました。
清音性について、以前使っていたパイオニアDVR111よりも少し音が大きいように気がします。
サイズに関して、スロットに入れてしまえば関係ありませんが、奥行きが今間のものよりも少し短めでコンパクトですね。
コスト削減のためなのでしょう、フロントベゼルが今主流の黒がデフォルトで付いており、私のマシンは白なので、自分で白に取り替える必要があります。ところが、不慣れのせいもあり、中々外れず、もしや壊してしまうのではないかと心配でした。
トータル的には、読書速度が速く、付属ソフトも悪くなく、コスト的にリーズナブルと、全体的に満足です。
余談ですが、皆さんが書いているように、次に買うときはBDドライブなんでしょうね。
NECがソニーとくっついたことを今回の購入ではじめて知りました。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2008年7月4日 17:31 [145680-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
読込速度 | 5 |
書込速度 | 5 |
静音性 | 5 |
信頼性 | 5 |
DVD再生 | 5 |
付属ソフト | 無評価 |
前のドライブが壊れてしまったので買いました。
値段がとても安く、静音性にも優れていてとても優秀なドライブです。
気になるところといえば、ドライブのトレイが少し安っぽい気がするくらいです。
DVDドライブの交換は初めてだったのですが、説明書も分かりやすく、トラブルも無しに簡単に出来ました。
付属ソフトはインストールしていないので、無評価にしました。フリーのライティングソフトのみで十分だと思います。
とにかく値段が安くて安定しているのが魅力です。
次世代ドライブまでの繋ぎには最適だと思います。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
DVDドライブ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(今度こそ!!)
-
【Myコレクション】10900K 空冷ARGBゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】だんもんもPC
-
【欲しいものリスト】2022 26.May
-
【欲しいものリスト】仕事用PC
(DVDドライブ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
