
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
3.69 | 4.08 | -位 |
読込速度![]() ![]() |
3.75 | 4.09 | -位 |
書込速度![]() ![]() |
3.74 | 4.10 | -位 |
静音性![]() ![]() |
3.40 | 3.55 | -位 |
信頼性![]() ![]() |
4.03 | 3.99 | -位 |
DVD再生![]() ![]() |
4.01 | 4.21 | -位 |
付属ソフト![]() ![]() |
4.50 | 3.53 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2021年6月15日 22:12 [1463356-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
読込速度 | 4 |
書込速度 | 4 |
静音性 | 3 |
信頼性 | 3 |
DVD再生 | 3 |
付属ソフト | 5 |
タイトルの通りです。
それ以上でも以下でもないです。
マウント時間は長めで、たまに認識しないことも有ります。
またRAMもふれこみほど信頼性が高い感じはなかったです。
+、−、RAMで古いディスクで読めなくなったのはRAMが1番多いです。
殻つきをそのまま使いたい!と言う強い思いのある人用ですね。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年8月2日 08:58 [241538-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
読込速度 | 2 |
書込速度 | 2 |
静音性 | 3 |
信頼性 | 5 |
DVD再生 | 5 |
付属ソフト | 4 |
採点のみの投票です。
参考になった0人
よく投稿するカテゴリ
2008年8月7日 10:37 [151598-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
読込速度 | 4 |
書込速度 | 4 |
静音性 | 3 |
信頼性 | 5 |
DVD再生 | 5 |
付属ソフト | 5 |
カートリッジタイプのDVD-RAMを使ってみたいと思っていたため、特価セールを待って購入しました。(8,400円で新品購入)
カートリッジタイプのDVD-RAM(9.4GB)を使いたかった理由は、9.4GBの容量を連続し
て使える(一度のドラッグアンドドロップ操作で大量のファイルコピーができる)と勘違いしていたことです。
両面9.4GBディスクであっても、実際には連続して9.4GBデータを書き込めるのではなく、ディスクをひっくり返して片面ずつしか記録できないと分かったのは、実際に使ってみてからのことでした。
本題の製品レビューですが、まず静音性については、これまで使用してきたドライブ(主にLG製)と比べて、平均的だと思います。CD・DVDとも書き込みの時は静かですが、読み出しの時、特にCDのデータ読み出しでは相当の回転音がします。
付属ソフトについては、私はCD-R/RWの時代からB'S Recorder GOLDを使っていますので申し分ありません。オーサリングソフトも付いており、値段の割に充実していると思います。
なお、他の方も書かれているように、ディスクをセットしてからマウントされるまでに少し時間がかかりすぎていると思います。カートリッジタイプのDVD-RAMは特にそうですが、CDなど他のディスクでも、これまで使用してきたドライブと比べて少し遅い感じがします。
データの読み書き速度・信頼性については、これまでのところトラブルもなく、安心して使用できます。
最後に、家電のDVDレコーダーとの連携についてですが、私は家電DVDレコーダーはパイオニア製を使用しているため、DVD-RAMの編集は試していません。
知人がパナソニック製レコーダーで録画したDVD-RAM(カートリッジタイプ)の再生を試したところ、問題はありませんでした。
総合的には満足しています。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2006年3月25日 09:39 [13925-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
読込速度 | 4 |
書込速度 | 4 |
静音性 | 4 |
信頼性 | 4 |
DVD再生 | 4 |
付属ソフト | 4 |
松下同等機(LF-M821)より安価なのに付属ソフトの内容についてはお得感があります。速度・騒音はこんなものかなといった感じです。ただ、肝心のカートリッジDVD-RAMのマウント(認識)が前に使っていたLF-D321より遅くなっているので満足度を3に減点しました。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2006年2月12日 21:10 [10171-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
読込速度 | 3 |
書込速度 | 3 |
静音性 | 4 |
信頼性 | 4 |
DVD再生 | 4 |
付属ソフト | 4 |
カートリッジ式のDVD-RAMを使用できることから購入しました。概ね満足できる製品だと思いますが、ディスクをセットして認識されるまでが少し遅い気がします。最新のFWにアップしましたが、あまり変わっていません。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2006年2月2日 08:41 [9075-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
読込速度 | 5 |
書込速度 | 4 |
静音性 | 3 |
信頼性 | 5 |
DVD再生 | 4 |
付属ソフト | 4 |
採点のみの投票です。
参考になった0人
よく投稿するカテゴリ
2006年1月5日 12:59 [5699-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
読込速度 | 3 |
書込速度 | 3 |
静音性 | 2 |
信頼性 | 4 |
DVD再生 | 4 |
付属ソフト | 4 |
採点のみの投票です。
参考になった0人
よく投稿するカテゴリ
- DVDドライブ
- 1件
- 1件
2005年12月7日 23:10 [223-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
読込速度 | 3 |
書込速度 | 3 |
静音性 | 3 |
信頼性 | 2 |
DVD再生 | 2 |
付属ソフト | 2 |
採点のみの投票です。
参考になった0人
DVDドライブ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】くるま
-
【欲しいものリスト】PC2
-
【欲しいものリスト】PC
-
【Myコレクション】Ryzen 7 5700Xを中心にコスパと性能のバランスのいいPC案2
-
【Myコレクション】安めのロマン
(DVDドライブ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
