LVP-HC3100 レビュー・評価

LVP-HC3100 製品画像

拡大

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

パネルタイプ:DLP アスペクト比:15:9 最大輝度:1000ルーメン コントラスト比:4500:1 対応解像度規格:VGA〜SXGA LVP-HC3100のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • LVP-HC3100の価格比較
  • LVP-HC3100の店頭購入
  • LVP-HC3100のスペック・仕様
  • LVP-HC3100のレビュー
  • LVP-HC3100のクチコミ
  • LVP-HC3100の画像・動画
  • LVP-HC3100のピックアップリスト
  • LVP-HC3100のオークション

LVP-HC3100三菱電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月 8日

  • LVP-HC3100の価格比較
  • LVP-HC3100の店頭購入
  • LVP-HC3100のスペック・仕様
  • LVP-HC3100のレビュー
  • LVP-HC3100のクチコミ
  • LVP-HC3100の画像・動画
  • LVP-HC3100のピックアップリスト
  • LVP-HC3100のオークション

LVP-HC3100 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.99
(カテゴリ平均:4.40
レビュー投稿数:12人 
  1. 3 0%
  2. 2 0%
  3. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.74 4.25 -位
発色・明るさ 発色のよさ・画面の明るさ 5.00 4.43 -位
シャープさ コントラストの高さ・クッキリ度 4.87 4.28 -位
調整機能 調整機能の充実度・使いやすさ 4.23 4.01 -位
静音性 動作音の静かさ 4.38 3.93 -位
サイズ 省スペース性・コンパクトさ 4.98 4.23 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

LVP-HC3100のレビューを書く

レビュー表示
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

こてぱんさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

プロジェクタ
1件
1件
ETC車載器
0件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン4
発色・明るさ5
シャープさ5
調整機能4
静音性4
サイズ5

採点のみの投票です。

参考になった0

ログインで最安お知らせ機能が使える!

harabooさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

AVアンプ
1件
1件
デジタルカメラ
0件
1件
プロジェクタ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
発色・明るさ5
シャープさ5
調整機能4
静音性5
サイズ5

 使用していたXV-P3の調子が悪く、実機を見ずに皆さんの評価で購入しましが、大正解。非常に満足しております。

 近くの、唯一PJのデモ機のある電気屋さんは、液晶一筋の店員さんがいて、DLP機自体のデモ機がなく、(DLP機は良くない、廃れるだろうとまで、言われました…)心配でしたが、電気屋で見たVPL-VW60、TH-AE2000と比べて、値段等を考慮しても中々CPの高い機種だと思います。
 高精細という点では前出機にやはり一歩及ばないかもしれませんが、黒の沈み具合は、感動ものです。黒の中できれいに諧調が判るのは技術の進歩なのですね。(前出機もよかったが、質は3100の方が上質な感じ)感動して昔のDVDを引っ張り出してきてかたっぱしから再見しています。色ノリもいいし、抜けるような青空から漆黒の表現まで、色の再現性も素晴らしい!設置性も天吊りを考えたら、好都合だし、これでもうちょっと画質に関する調整機能があったら…。

 とにかくXV-P3という石器時代からいきなりLPV-HC3100という現代にかなりのショックを受けつつプロジェクターライフを楽しんでおります。



参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

まーさむさん

  • レビュー投稿数:41件
  • 累計支持数:202人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

腕時計
9件
113件
AVアンプ
1件
48件
プロジェクタ
2件
45件
もっと見る
満足度5
デザイン4
発色・明るさ5
シャープさ4
調整機能3
静音性5
サイズ5

画質に関しては非常にきれいで感動しました。
シャープさが4なのはいまのところみているソースがDVDだからかもしれません。
といっても十分きれいなのですが、BDを見ていたら5としたかも。
とにかく80インチだと十分きれいで気にならないです。
カラーホイール4倍速で虹は見えないので使っており、大変静かです。
ただし5倍にしてみたところ高周波音は確かにありました。
サイズは十分小さく良いのですが、疑似転吊りした際に設置している棚のせいでピント調整のところが指が入らず調整しにくいです。これ自体は設置環境を作っている自分のせいではありますが、レンズのキャップを視聴前にはずすたびにピントがずれるので改善してもらいたいです。
少々使いにくい所もありますが、画質は非常にいいので満足です。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

pudさん

  • レビュー投稿数:9件
  • 累計支持数:17人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

DVDプレーヤー
1件
15件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
1件
4件
CDプレーヤー
1件
4件
もっと見る
満足度5
デザイン5
発色・明るさ5
シャープさ5
調整機能3
静音性3
サイズ5

AVACのセットでキクチの100インチスクリーンとあわせて買いました。
フルHDの液晶と迷ったのですが、DLPに惹かれたのと10万円の差があるのでHC3100にして、浮いたお金でHDMIケーブル、DVDプレーヤーを買いました。720pでも100インチなら全然満足できる画質で、自分の目にはフルHDとの値段ほどの差は感じられず、よい選択だったと思います。
天吊りにしているのですが、純正金具は高いので他社のものを買いました。本体が3kgと軽いので取り付けも楽ですし、落下の危険も少ないと思います。
値段を考えたら満足の商品でした。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

bbss1999nさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

プロジェクタ
1件
3件
もっと見る
満足度4
デザイン4
発色・明るさ5
シャープさ5
調整機能4
静音性3
サイズ2

採点のみの投票です。

参考になった0

ログインで最安お知らせ機能が使える!

ビール大好き糖尿患者さん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ブルーレイ・DVDレコーダー
1件
3件
防湿庫
0件
2件
スピーカー
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
発色・明るさ5
シャープさ5
調整機能5
静音性5
サイズ5

採点のみの投票です。

参考になった0

ねこたけさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

プロジェクタ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
発色・明るさ5
シャープさ5
調整機能5
静音性4
サイズ5

採点のみの投票です。

参考になった0

まもなく高齢者さん

  • レビュー投稿数:10件
  • 累計支持数:13人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

リアプロジェクションテレビ
1件
1件
ノートパソコン
1件
0件
PCモニター・液晶ディスプレイ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
発色・明るさ5
シャープさ5
調整機能4
静音性5
サイズ5

SonyのHS-10を約4年間使用していましたが、
最近、黒浮とファンの五月蠅さに我慢出来なくなり
買い換えを検討するようになりました。

HC-3100の評判が良いので、カラーブレーキングは
気になりましたが、見えたらオークションにでも
出そうと考え、思い切って買い換えてみました。

2週間使用しての感想は
 1.画像は綺麗
 2.ファンは静か
 3.カラーブレーキングは見られない、
 4.設置性は悪い

設置性を除けば、大満足です。
地デジとBSの103、WOWOWをキクチのホワイトマット
100インチで見ています。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Ryoたさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
0件
6件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
1件
2件
プロジェクタ
1件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
発色・明るさ5
シャープさ5
調整機能5
静音性4
サイズ5

すばらしい。自分も含め家族の反応が感動その物でした。
懸念したレインボーノイズ,量販店のデモでは見えなかったのですが
家族の中で私だけが見えるようです。
頭を動かした時,たまに見えます。でも全く問題ない範囲です。
妻,子供には見えないようです。
とりあえず安堵です。いやーほんと素晴らしい。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ホアターさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

プロジェクタ
1件
5件
もっと見る
満足度5
デザイン5
発色・明るさ5
シャープさ5
調整機能5
静音性5
サイズ5

今回初めてDLPのプロジェクターを買いました。
これまでDLPの実物を見る機会がなく、「レインボーノイズがもし見えたらどうしよう・・・」などと思いつつおそるおそる注文したのですが、心配は杞憂におわりました。
HC3100最高です。
以前はソニーのHS10をグレー系の120インチスクリーンで視聴していたのですが、もう比べ物にならないクリアーな画面に感動です。黒がよく沈むので、スクリーンはホワイトにしました。
明るさは低照度モードでも十分明るいし、色も透明感があって綺麗で、濃いです。
今まで電器店に展示してある液晶プロジェクターの映像には満足がいかず、(5〜6種類はチェックしましたが、明るさ、発色、黒の沈みなど)インターネットの情報を見てHC3100の存在を知ったのですが、これは本当に大満足です。値段も安く、もっと店頭に展示してあればいいのにと思いました。
あと数年たって値段が手頃になったら、フルHDのDLPに買い換えたいと思います。もう液晶には戻れない気がします。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

thiisanさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

プロジェクタ
1件
2件
ブルーレイ・DVDレコーダー
1件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン5
発色・明るさ5
シャープさ5
調整機能5
静音性4
サイズ5

三菱LVP-HC900Jからの買い替えです。
4日間だけHC5000を自宅で体験することができましたが、結果的にはHC3100を購入しました。

86インチ(1900*1068mm)スクリーン(グレーマット)を使用し、HD放送をHDD DVDレコーダでHDMI接続(サエク8m)

HC3100を購入した理由は
@HC5000の発色は素晴らしいが、やはり黒の表現はDLPが格段にすぐれている。
Aスクリーンが小さいので(10畳の短い壁面でJBL4344間に設置できる最大スクリーンが86インチになる)DLP HD解像度でも液晶フルHDのそれと遜色ないシアターが実現できる。
B暗部諧調や映像処理機能が900Jと較べて格段に改善され、HC5000(素晴らしいところはあるが)と余り変わらない。


[発色、色のり]
HC5000の発色や諧調はすばらしいが、上記理由Bに述べたように改善が著しく全体的に濃厚さが感じられる絵作りになつている。
しかもブリリアントカラー機能が調整できるようになり、いきいき再現できるようになった。
[静音性]
900Jの30dB(低モード)から26dBに改善され静かになり、オーケストラの静かな音でも気にならなくなった。
[画素欠け]
購入に当たって一番気がかりであったが、幸いそのようなことはなく、他の異常もなく清清しい気持ちで使用させてもらっている。
長年懇意にさせて戴いてるオーディオショップから購入しましたが、画素欠けがあった場合は交換して貰うことで対応していただけるということで安心して購入できた(2年前と較べて歩留りが格段に改善されているようです)

最後に、最近は液晶フルHDに話の中心が集まりがちですが、DLP HDでも画面の大きさがそこそこであれば、それに引けを取らないコストパフォーマンスの高いホームシアターが導入できると思います。

DLPフルHDの価格が安くなるまで3100を使い切ろうと思います。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

シキ・マーチンさん

  • レビュー投稿数:13件
  • 累計支持数:49人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

プロジェクタ
2件
5件
AVアンプ
0件
7件
ビデオカメラ
1件
5件
もっと見る
満足度5
デザイン5
発色・明るさ5
シャープさ5
調整機能5
静音性4
サイズ5


同じ三菱製LVP-L01(液晶)からの買換えです。

この夏からここに至るまで、L01のランプ交換→720P液晶検討(AE900など)→HC1100の検討→HC3100の選択、という変遷をたどりました。
HC1100もハイCPのいいプロジェクターと思います。家族全員カラーブレイキングには鈍感なようですのでホイールの5倍速は不要かなとも思いましたが、将来を考えて一応念のためと、見える客人が来た時の保険としてこちらにしました。

まだ10時間ほどの視聴ですが、以下感想をまとめます。
(ハイビジョン放送と通常DVDをAX4AVi経由のコンポーネントでホワイトマット100インチに使用)

【デザイン】これは十人十色と思いますが、個人的には好きなデザインです。天吊りにして下から見上げるとなかなか宜しい。

【発色・明るさ】横浜のアバックさんでHC5000と比較して下見した時に、それほど遜色ないと感じました。(もちろんフルHDは更に精細な感じがしました。)我家の縦長リビング(12畳)でスクリーンと反対側のダイニングの明かりをつけてもランプ低で十分鑑賞に堪えます。(ハイビジョン放送)
色合いはL01も綺麗でしたが、更に良くなっていることが実感できます。
電動アイリスは通常はオープンで使用、暗くしてハイビジョン放送の歌番組でも見るときにはクローズで使えそうです。

【シャープさ】もともとコントラストの高低はそれほど気にしないタチですが、DLPだから当然ながらドット感もなく、くっきり綺麗です。

【調整機能】画像の調整は見慣れた三菱式メニューで必要にして十分と感じました。
設置性をこの項目に入れるなら、投射距離と射ち込み角度は一般的には厳しいと思います。幸い、我家はL01の天吊りポイントが、本機の狭いストライクゾーンのど真ん中でしたので、全く問題なし。逆に天吊り高さがL01より上になりましたので、上空がすっきりして良くなりました。
プロジェクターは常設にすべし、が我家の家訓?であります。

【静音性】静かです。天吊りすれば全くと言って良いほど聞こえません。但し、カラーホイールを5倍速にすると高周波音が少し耳障りになります。

【サイズ】サイズと重量が本機を選んだ最大の条件かもしれません。マンションですので天井がコンクリートでアンカーが打てず、極太突っ張りポールを横に2本渡し、そこからの天吊りとしています。その関係で重量は4、5キロが限度です。側面もコンクリで硬いので地震が来ても落ちる心配はないはずですが・・・

最後に余談ながら、木曜日に発注、土曜日に受け取り設置後6時間程度鑑賞、日曜日に再度スイッチオンで1分後に水銀ランプが破裂しました。(5年近く使ったL01では画素欠けひとつなく、何もトラぶらなかったですが、こんなこともあるのですね。)
しかし、2日後の火曜日夜には交換した新品プロジェクターを再設置して『3 M:i』が鑑賞できていました。
L01と同じくアバックさんで購入しておいて良かったと感じた次第です。良い対応で感動しました。

この程度の値段でこんなプロジェクターが買える時代になったのかと感激もひとしおです。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

LVP-HC3100のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

LVP-HC3100
三菱電機

LVP-HC3100

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月 8日

LVP-HC3100をお気に入り製品に追加する <28

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(プロジェクタ)

ご注意