
- 5 0%
- 4 0%
- 3 0%
- 2 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
5.00 | 4.25 | -位 |
発色・明るさ![]() ![]() |
4.33 | 4.43 | -位 |
シャープさ![]() ![]() |
4.33 | 4.28 | -位 |
調整機能![]() ![]() |
4.33 | 4.01 | -位 |
静音性![]() ![]() |
4.33 | 3.93 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
4.33 | 4.23 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2007年3月31日 08:12 [63636-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
発色・明るさ | 3 |
シャープさ | 3 |
調整機能 | 3 |
静音性 | 3 |
サイズ | 3 |
ELP-TW100Hからの乗り換え。
デザインはすごくすきだけど、とにかく黒浮きが気になって気になって・・・
すぐに売ってしまった。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2006年10月16日 22:54 [33318-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
発色・明るさ | 5 |
シャープさ | 5 |
調整機能 | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
発売時に予約購入後2年間は全く不満が有りませんでした。
満足度以外は完璧です。
なのに、なぜ、こんな評価をしたか・・・
皆さんご存知ですか?
このプロジェクターのランニングコストは一日3時間の使用で、2年使うと、約2000時間、この間、ランプは2回交換する必要が有り、5万円前後かかります。
でも、まあ、ここまではお店でも教えてくれますし、購入前から当然予想がついてました。
しかし、驚くべきことに、約2000時間で液晶パネル、偏光パネルにも寿命がやってくるのです。
この交換には5万円程の費用がかかります。
この機種に限らず、日立さんのプロジェクタを購入される場合には要注意です。
TX100Jの頃のカタログには液晶パネルの寿命に関してはあまり詳しく記載が有りませんが、最近のカタログには「一日6時間で1年持ちません。」的な記載が有ります。
ものすごく表現がやんわりと書いて有りますが、2000時間しか持たなかった私のTX100Jでの問題を正当化するための表記としか思えない今日この頃です。
ちなみに、ランプは2000時間以上使ってもまだ使えたりします。
購入前からこの事実を知っていたら、絶対に買っていませんでした。
どうやらDLPタイプだとここまでは痛まないようです。
次はDLPを選ぼうと思っています。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
バキッと明るい3000ANSIルーメンの4Kプロジェクター
(プロジェクタ > X3000i)5
コヤマタカヒロ さん
(プロジェクタ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 量子ドットをもっと身近に。TVS REGZAから2022年モデル第2弾が一挙登場
液晶テレビ・有機ELテレビ
- 真っ赤なジュエルスウッシュ! 「ナイキ エア フォース 1」1997年モデルが復活
メンズスニーカー
- 10分漬けるだけで燻製が作れる!? 魔法の液体「燻製の素」がスゴかった
その他の調味料
