※2007年9月生産分より、新チップ5000:1モデルとなります
FLATRON Wide L226WA-BN [22インチ]LGエレクトロニクス
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2007年 6月25日

評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.44 | 4.22 | -位 |
発色・明るさ![]() ![]() |
4.23 | 4.30 | -位 |
シャープさ![]() ![]() |
4.28 | 4.29 | -位 |
調整機能![]() ![]() |
4.06 | 3.74 | -位 |
応答性能![]() ![]() |
4.19 | 4.19 | -位 |
視野角![]() ![]() |
4.01 | 4.11 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
4.48 | 4.43 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2009年10月3日 16:47 [257475-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
発色・明るさ | 4 |
シャープさ | 4 |
調整機能 | 3 |
応答性能 | 3 |
視野角 | 3 |
サイズ | 4 |
熊本のパソコン工房にて中古で購入しました。
中古ですがドット抜け、傷、変色、欠品など全くなく、よい買い物だったと思います。
当方、コーディングやWeb閲覧がメインで利用していますので、オーバーシュートはあまり気になりません。
目が肥えていないだけかもしれまんが…
現在は別途VESA規格のピボット対応のスタンドを購入し、縦置きで使用しています。
デザインも、最近のLGの製品と違って全体的に落ち着いたつや消しの黒で、気に入っています。
ただし、付属のスタンドはイマイチです。ピボットも対応してませんし。
総評としては、最近の製品としては普通だと思います。
自分は古い17インチ液晶からの乗換えだったのと、中古で12,800円という低価格だったので、とても満足しています。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2008年9月3日 04:14 [155968-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
発色・明るさ | 5 |
シャープさ | 4 |
調整機能 | 5 |
応答性能 | 5 |
視野角 | 4 |
サイズ | 5 |
オーバーシュートはあります。ありますがぶっちゃけエロ動画をよく見る人でもなければ
オーバーシュートは気にする必要はないかと思います。
ただBenQから21.5インチのフルHDスピーカー付きの16:9モニタが出ますので
コンポーネントが必要でないのであれば、このモニタ買う必要はないです
値段が現在のこのモニタとほぼ同じ値段ですので
私はPS2・XBOX360+PC用に購入したのでコンポーネントが付いているこのモニタを
購入しましたが同じような用途でモニタ探しをしていられる方にとっては
現在、コストパフォーマンスが一番の液晶モニタではないでしょうか
送料込みで3万以下なら買いだと思います。あと値段も底値な感じになってきてるので
購入を考えている方は生産終了になる前に早めに購入した方がよいかと
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- PCモニター・液晶ディスプレイ
- 1件
- 0件
2008年8月18日 12:44 [153399-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
発色・明るさ | 4 |
シャープさ | 4 |
調整機能 | 3 |
応答性能 | 3 |
視野角 | 5 |
サイズ | 5 |
採点のみの投票です。
参考になった0人
よく投稿するカテゴリ
2008年7月11日 15:40 [146948-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
発色・明るさ | 4 |
シャープさ | 4 |
調整機能 | 3 |
応答性能 | 4 |
視野角 | 3 |
サイズ | 5 |
中古の商品を購入しました。
このディスプレイを買うまでは、18インチのスタンダードタイプのを使っていましたが、
ノイズがあちこちに出るため、このディスプレイに買い換えました。
やっぱ22インチは違います^^;
思っていたより、画面がデカかったのですが、省スペースで、狭い所にも問題なく設置できたので、サイズ・スペース的にも大変満足しています!
入力端子も豊富で、
私の場合、PS3・PSP・Wiiを映像のみで接続しています。
スピーカーは搭載されていないので、PS3は映像のみHDMIケーブルと、音声はコンポジット(黄白赤)ケーブルをミニプラグ端子に変換するコネクターを使用し、手持ちのスピーカーに繋げています。
Wiiはコンポーネントで、音声はPS3と同様、スピーカーに変換コネクターを使って使用しています。
(ディスプレイのコンポーネント入力端子の隣に、音声出力のミニプラグが付いているので、それを使って音声を出力することも可能なようです。)
PSPは頻繁にディスプレイに出力しないので、どーでもいいのですが、WiiがPSPと被っちゃうので、Wiiと接続しているコンポーネントをPSPのコンポーネントケーブルと変えて使用しないといけません。
PS3をHDMIで接続してみましたが、流石に画質は綺麗でした。
小さな文字もクッキリ見えますし、1080iですので、高画質で表示することが出来ました。
動きにも強く、大変満足しています。
また、画質(1080p等)も変更できます。
パソコンは、DVI-Dケーブルで接続していますが、こちらも問題なく綺麗な映像で表示出来ています。
設定画面もシンプルで、ディスプレイ左下(画面の直ぐ下ではないです。)のボタンで操作できます。
(ディスプレイの前ではなく、指を画面の後ろに持っていく感じで、ディスプレイの下から操作する感じです。)
画面の直ぐ下にボタンがあると、ディスプレイが前に動いてしまいがちなので、その点は良いと思います。
でも、使いう人によっては、押し辛いかもしれません。
購入後、たった一週間使用した感想ですが、ご参考になれば幸いです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2008年6月25日 08:24 [144081-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
発色・明るさ | 4 |
シャープさ | 4 |
調整機能 | 3 |
応答性能 | 5 |
視野角 | 4 |
サイズ | 4 |
DVI-DにPC、HDMIにPS3、コンポーネントにPS2を接続して仕様しています。
まず視野角、斜めから見ると色合いが悪い感じ。
見えないとゆう事は無いので、安いし仕方ないかと。
メニューボタン類が押しにくいのは、少し難点。
DVIからHDMIに切換るときなど、簡易的なリモコンでもあればと思ったりもしますが、やはり価格面から仕方ないかな。
PS3及びPS2の接続に関して、PS3はHDMIで接続しているので綺麗に映ります。
個人的には残像など気にならないし、不満はないです。
PS2に関しては、流石に粗さが気になる部分はあります。
ですが、ブラウン管(フラットでは無い)でプレイするよりは、文字が見やすかったりすると思います。
しかしながら、PS2に関しては、やはり液晶テレビやプラズマテレビでプレイする方が綺麗さで言えば無難かと思います。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2008年6月7日 09:51 [140525-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
発色・明るさ | 4 |
シャープさ | 5 |
調整機能 | 4 |
応答性能 | 5 |
視野角 | 5 |
サイズ | 5 |
採点のみの投票です。
参考になった0人
よく投稿するカテゴリ
2008年5月13日 20:52 [136798-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
発色・明るさ | 4 |
シャープさ | 4 |
調整機能 | 1 |
応答性能 | 2 |
視野角 | 4 |
サイズ | 4 |
入力端子が豊富なのは素直に嬉しいのですが・・・。
PCからの入力はアスペクト比固定出来ないって詐欺だろ。
メーカーサイトの謳い文句はかなり誤解を与える表現ですね。
皆さんもご注意を。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2008年5月12日 00:17 [136572-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
発色・明るさ | 5 |
シャープさ | 5 |
調整機能 | 3 |
応答性能 | 4 |
視野角 | 4 |
サイズ | 5 |
17インチのCRTからの買い替えですが、めちゃいいですよ。
撮り溜めたデジカメ写真が大迫力でしかもくっきりと見れます。
動画も特に問題なし。
難を言えば、モニターの調整がやりにくい事。
まぁ、一度触ったらめったに触りませんけどね。
買って損は無いと思います。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2008年4月27日 16:38 [134069-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 1 |
---|---|
発色・明るさ | 1 |
シャープさ | 1 |
調整機能 | 2 |
応答性能 | 2 |
視野角 | 2 |
サイズ | 1 |
採点のみの投票です。
参考になった0人
よく投稿するカテゴリ
2008年4月26日 06:49 [133814-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
発色・明るさ | 5 |
シャープさ | 5 |
調整機能 | 5 |
応答性能 | 5 |
視野角 | 4 |
サイズ | 5 |
液晶は始めてですが、ドット抜けもなくて映りも非常にきれいで安心しました。色もCRTと比べてもそう見劣りしません。むしろ、コントラストが高いので、くっきり見え見やすくなりました。動画もDVD等を見ましても、スムーズな動きで違和感はありません。ワイド画面で迫力満点で大満足です。ゲームとかもスムーズに動きます。買う前はいろいろ迷ったんですが、他社のとショップで見比べて一番きれいに映っていたので、これに決めました。欲を言うとデザインが安っぽいのでもう少し何とかならないのかな。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2008年2月29日 14:35 [122932-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
発色・明るさ | 4 |
シャープさ | 5 |
調整機能 | 4 |
応答性能 | 4 |
視野角 | 3 |
サイズ | 4 |
昨年末購入しました。
赤の常点があったため交換、交換品も同じで駄々をこねて(笑)展示品と交換してもらいました。
1ヶ月したら今度は青の常点がぽつぽつと出てきて現在4箇所・・・もっと増えれば故障扱いで交換できるのかな。
光度を落とすとジーっと音なります。
購入時スペックで判断したのだけれど、DVIでのオーバーシュートひどいですね。
かなり嫌になってたのだけれどグラボにコンポーネント出力あるのを思い出し繋いでみたら嘘見たいにオーバーシュート消えます。
PinPでも問題ないのでソフト書き換えとかで対策して欲しい物です。
動画見るときはコンポーネント使っていればきれいに見られます。
小さな文字も読めますがくっきりしないためPC操作時は目が疲れます。
ちなみにAMD-ATI使っているのでクローン表示でもオーバーレイ2画面同時に出るので便利ですが1680*1050でのコンポーネント出力が液晶と少しずれます。(1080i出力で調整しているみたいです)
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- PCモニター・液晶ディスプレイ
- 1件
- 0件
2008年2月16日 10:34 [120368-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
発色・明るさ | 1 |
シャープさ | 3 |
調整機能 | 1 |
応答性能 | 3 |
視野角 | 3 |
サイズ | 4 |
全体的に価格程度の品質です。
特に発色に問題があります。5年程前に購入してずっと使っているEIZOの液晶モニタの方が断然良い状況です。
グラフィックやデザインには間違っても使えません。
半日も使わずに、LCD-AD241Xに交換してもらいました。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2008年1月27日 18:06 [116225-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
発色・明るさ | 3 |
シャープさ | 3 |
調整機能 | 4 |
応答性能 | 5 |
視野角 | 5 |
サイズ | 5 |
先日 1/12に量販店で購入しました。
HDMI接続で使用しております。
あくまでも主体は、ゲーム DVD干渉に使っております。
ほとんど遅延も感じられず、ストレスなく使っております。
ただし、発色が少し切れがある良いのですが。
専用ディスプレイフィルタ(”sen-shop” 製)を使用して補っております。
視野角が結構広いです。角度を変えても十分見えます。
デザインも気に入っております。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2008年1月24日 15:36 [115638-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
発色・明るさ | 4 |
シャープさ | 4 |
調整機能 | 4 |
応答性能 | 4 |
視野角 | 4 |
サイズ | 4 |
※以下はコンポネ接続での地デジレコ、PS3、Xbox360視聴評価です。他は未接続。
<デザイン>
正直LG製品は「LG」ロゴが変に主張しすぎてマイナスファクターになりがちな印象を受ける。気にしなければどうということもないのかもしれないが、ど真ん中にデカデカと、さしてデザイン性のあるわけでもないゴシック体でただ「LG」とあるのは、どうもセンスに欠ける気がする。また、筒状のスタンドも(機能的には納得のいくものではあるが)デザインとしてはどうかと思う。
<発色・明るさ>
テレビ接続時との比較からくる印象ではあるが、若干暗めの印象を受ける。が、とりわけ問題になるほどではない。
<シャープさ>
DVI、HDMI接続時はどうかわからないが、コンポネD3では1680×1050というスペックのわりにはぼやける印象。何よりデフォの設定で画質が抑えられているので、ユーザー設定でこれを100にするのは最低限必要だと思う。まあこれも至近距離から見なければ気にならない程度なので、TV視聴、ゲームプレイ用途においては問題なし。
<調節機能>
PCから細かく設定できるようだが、ハード単体としてもある程度の調整が効くのは嬉しいところ。ただやはり若干大味な印象も受ける。前にあげた明るさも、もう少し上限を上げて欲しかった。
<応答性能>
スペック上は2msと十分すぎるのだが、どうも視覚的にはやや残像が気になる。液晶ということを踏まえた上でスペックを無視すればあくまで一般的なレベルだが、正直現在使っている液晶HDTV(8ms)と比べてもあまり差を感じない。
<視野角>
普通に使用する範囲内では特に問題ないが、これもスペック上の水平・垂直170°は無理があると思う。特に垂直方向は例によって変化が顕著で、せいぜい水平150°垂直120°といった感じ。
<サイズ>
もうこれは製品どうこうではなく22インチといった規格サイズの評価に近いが、やはりこのサイズになるとPCモニタとしてはデカく感じてくる。それでも液晶モニタだけあって奥行きは他のサイズと大して変わらず、枠縁面積も抑えられててイイ感じ。
<満足度・総評>
スペックと実際の視聴評価間で若干?な部分も出てくるが、入力端子の豊富さとコストパフォーマンスを考えればさしたる問題ではなくなってしまう。高すぎるスペックを考えなければ値段に見合うだけの実用性は十分兼ね備えているので、PC専用でなく、マルチAV機器用モニタとしての使用を考えているのであれば、この製品は非常に魅力的であると思う。また散々言われてきたオーバーシュートであるが、コンポネで使っている分にはまず皆無(少なくとも気付かない範囲)であった。後々は自作によるPCの接続も考えているが、DVIでこの現象が気になるようなのでコンポネ(あるいはHDMI)接続も視野に入れたPCの構成を考えようと思っている。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2008年1月23日 08:58 [115404-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
発色・明るさ | 5 |
シャープさ | 5 |
調整機能 | 5 |
応答性能 | 4 |
視野角 | 4 |
サイズ | 5 |
PS3のHDMI接続で使用しております。
スポーツゲーム等・・・みんなのゴルフなどのタイミングがシビアなものに関しましては遅延は感じられず、問題なく使用できています。
ただ、ゲーム内での暗い場所はとても暗くなる…黒くなるので見難いところがあります。
特にゲーム内の場所が夜なんてことになると暗くて厳しいかもしれません。
パソコンにつないだ感じとしては全く問題なく使えております。
ただDVD等の動画を見る際にはオーバーシェイド?と言う現象が起きてちょっと肌の場所などに違和感を感じることがあります。
しかしながら全体的にはとても満足しております。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)






大型ディスプレイ。テレビより、こっちがイイ人も多いかも。
(PCモニター・液晶ディスプレイ > ProLite XB3288UHSU XB3288UHSU-B1 [31.5インチ マーベルブラック])4
多賀一晃 さん
(PCモニター・液晶ディスプレイ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 誘惑をシャットアウト! 「折りたたみ集中ブース」で在宅ワークがはかどる
パーテーション・間仕切り
- 「二郎インスパイア系カップ麺」食べ比べ! 「豚ラ王」 待望の復活
カップラーメン
- 電車通勤者の最適解リュック! 前抱えしやすいエース「ガジェタブル」
リクルート・ビジネスバッグ
