
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.17 | 4.22 | -位 |
発色・明るさ![]() ![]() |
4.55 | 4.30 | -位 |
シャープさ![]() ![]() |
4.69 | 4.29 | -位 |
調整機能![]() ![]() |
4.26 | 3.76 | -位 |
応答性能![]() ![]() |
4.50 | 4.19 | -位 |
視野角![]() ![]() |
3.83 | 4.14 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
4.55 | 4.42 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2017年8月2日 09:00 [542915-3]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
発色・明るさ | 5 |
シャープさ | 5 |
調整機能 | 4 |
応答性能 | 5 |
視野角 | 3 |
サイズ | 4 |
![]() |
||
---|---|---|
理論上は、あと5年は持つはずw |
デュアルモニタのストレッチ側として使用
平成19年(2007年)8月購入から、ついに10年経過!!!
評価項目に「耐久性」があるなら、言うまでも無く★★★★★満点。
このモニターは、CRTから初めて液晶に切り替えたもので、店頭でだいぶ悩んで買ったのだがこの結果には大満足である。
本体のメニューボタンなど、一部反応が悪くなっているが、液晶部はいまだ健在で、故障する気配を見せない。
ドット欠けなどの異常も出ていない。
発色不良(褪色)もほとんど感じない。
起動速度は衰えない。おかしいな。そろそろ蛍光管が逝ってもおかしくないと思うんだが。f^ ^
起動機会はほぼ毎日。一日平均は、おそらく3〜4時間と思う。
3時間計算でも、10,000時間を突破してる。
蛍光管は交換した事ないけど、寿命ってどのくらいだっけ?www
(15,000時間?)
DVI接続対応で、滲みのない画像が表示可能だが、HDモニターの半分の最大解像度であることと、デジタル著作権なんちゃらには非対応である。
時代の差でどうしようもないことだが。
参考になった2人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年3月15日 00:10 [200786-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
発色・明るさ | 4 |
シャープさ | 4 |
調整機能 | 4 |
応答性能 | 4 |
視野角 | 4 |
サイズ | 4 |
2007年11月に購入。10年間使っていた17インチブラウン管ディスプレイが壊れたため。
当然、奥行きに余裕がができ、17から19に画面が大きくなったのに、机の上は広くなりました。
ただ、残念なことにドット落ち(常時点灯)が1箇所ありました。黒く抜けているならまだ気にならないけど、常に光っていて、目障りでした。まれにあることとはいえ、メーカーの印象は悪くなるのは必至ですね。
スピーカーはまったく使え物になりません。スピーカーの分を省いてさらにコンパクトにして欲しいです。
19インチで解像度1280×1024は文字の大きさもちょうど良く表示されるので、インターネットやエクセル、ワードなど文字を多く扱う人には最適だと思います。
映像、ゲームを楽しむ人は、あと少し予算を足して(3000円くらい)、ワイド画面のフルハイビジョン(HDMI端子付)をお勧めします。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- PCモニター・液晶ディスプレイ
- 1件
- 0件
2008年12月14日 21:48 [175644-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
発色・明るさ | 4 |
シャープさ | 5 |
調整機能 | 3 |
応答性能 | 5 |
視野角 | 3 |
サイズ | 5 |
採点のみの投票です。
参考になった0人
よく投稿するカテゴリ
2008年11月12日 17:58 [168167-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
発色・明るさ | 5 |
シャープさ | 5 |
調整機能 | 5 |
応答性能 | 5 |
視野角 | 5 |
サイズ | 5 |
家族用のパソコンをVistaに替え、その前に使ってたXPの方をもらったのですが
モニタだけ、今時CRTモニタという(笑)それも私が幼少のころからあった物で
か〜なり古くてデカくて邪魔!ということで、バイト代も入ったので買いました。
<感想>
このサイズでこの値段、機能的にも文句なしです。
サイズも19インチと十分な大きさですが、学習机に置いても邪魔にならず
とってもコンパクトな感じですっきり。
ドット抜けも見当たっていません。
スピーカーは、音質はよくないです。が、
音量を上げれば、作業をしながら音楽を聞く程度の大きさは出ました。
ただ、白を頼んだのですが、届いたときは「ほんのりグレー…?」という感じで
思ったほど真っ白、という感じではない印象でした。
ただ明るい場所に置けば白なんですが、真っ白いものが欲しかったので
デザインは-1。でも可愛いので○。
画面の調整もボタンで簡単に操作できました。
XPはワイド非対応な上、普段絵を描くのに使うため
キャラが太られると困るということで(笑)
何より2万円前後、19インチ、解像度1280x1024という条件で購入した
このモニタは大変満足です。おすすめできます。
あと、イートレンドで10日の夜に注文したのですが
12日に北海道の我が家に届いた素早さには驚きました(笑)
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2008年9月25日 11:59 [159725-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
発色・明るさ | 4 |
シャープさ | 4 |
調整機能 | 3 |
応答性能 | 4 |
視野角 | 4 |
サイズ | 4 |
採点のみの投票です。
参考になった0人
よく投稿するカテゴリ
2008年3月29日 18:07 [129279-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
発色・明るさ | 5 |
シャープさ | 5 |
調整機能 | 5 |
応答性能 | 5 |
視野角 | 4 |
サイズ | 5 |
半月ほど前にビックカメラで買いました。
別に安くはなかったのですが、満足しています。
これから初めてPCを自作するのですが、そのためのディスプレイに、
また今は使用しているノートの外付けディスプレイとして使っています。
今までノートの画面(それも4年前の)を使っていたので、画面の明るさ、
大きさがとてもよいです。もう少し大き目のディスプレイを買うことも
考えたのですが、机が狭いのでこのくらいの大きさがちょうど良いと思って
買いました。詳しいことはよくわからないのですが、画面は垂直に立てないと
見にくいです。
ビックカメラで店員から話を聞くまで知らなかったのですが、ワイドディスプレイが
対応しているのはVistaで、XPだと表示が横長になってしまうそうです。
Vistaを使う場合はタスクバーなども広くなるのでワイドの方がいいそうです。
長くなりましたが、19インチのワイドでないディスプレイをお求めの方にはオススメです。
私のはドット抜けなども見つかりませんでした。
エイサーという韓国のメーカーで安いのも売っていたのですが、やはりI-O DATAですから、
信用できると思います。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2008年2月21日 21:53 [121466-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
発色・明るさ | 4 |
シャープさ | 5 |
調整機能 | 4 |
応答性能 | 4 |
視野角 | 3 |
サイズ | 4 |
3年前に購入した19型スクエア液晶との比較です。
FPSなどのゲームで、
ワイド画面での「キャラが太る」のがイヤで今回もスクエア型にしました。
応答速度、発色、シャープネスなど性能的には満足いく部分は多いです。
視野角については机に置いて正面から向かっても、
上方が黒に関して苦しいかと思いました。以前は感じて射なかったんですが…。
ただ、黒と濃いグレーの背景画像にのみ感じたことですし、
実際使用し始めて気にはなっていません。
デザイン、私もドットのスピーカー口など好きじゃなかったです。
スピーカー、クリック音などのシステム音向けだと思います。
音楽や映画などの再生では「音が鳴る」だけのレベルですので、
別途スピーカーを用意して、本体スピーカーは使用していません。
最大の強みはやはり価格かと思います。
価格からすれば、金額以上の満足感は得られる製品と感じています。
よって総じて満足度は5といたしました。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2008年1月21日 17:37 [115112-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
発色・明るさ | 5 |
シャープさ | 4 |
調整機能 | 5 |
応答性能 | 4 |
視野角 | 4 |
サイズ | 5 |
採点のみの投票です。
参考になった0人
よく投稿するカテゴリ
2007年7月6日 20:56 [78955-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
発色・明るさ | 5 |
シャープさ | 5 |
調整機能 | 4 |
応答性能 | 無評価 |
視野角 | 4 |
サイズ | 5 |
15インチからの海外メーカーからの買い替えで相対的な比較になるが。
・デザインは下部のドットが嫌い。
・昼夜、主にテキストを見ているので、最低輝度が低いのは助かる。
しかし、昼と夜で変えたい時に調整が少し面倒。パネル正面の−+ボタンを音量でなく輝度に変更できたら最高。
・値段からすれば充分満足です。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2007年4月7日 09:10 [64996-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
発色・明るさ | 4 |
シャープさ | 4 |
調整機能 | 4 |
応答性能 | 4 |
視野角 | 4 |
サイズ | 5 |
17インチからの買換えで購入
デザインもスッキリしていて、良いと思います。
画質については、個人的には充分です。
写真はきれいに見えるし、動画もブレなどなく見る事が出来ます。
スピーカについては、確認レベルの物なのでちゃんとした音が必要な場合は別に外部スピーカーが必要になると思います。
初期設定の明るさでは、明るすぎるので「標準文字モード」か「ECOモード」でに使用がお勧めです。
個人的には、かなりお勧めのモニターです。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2007年2月9日 17:42 [54937-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
発色・明るさ | 4 |
シャープさ | 4 |
調整機能 | 3 |
応答性能 | 4 |
視野角 | 3 |
サイズ | 4 |
採点のみの投票です。
参考になった0人
よく投稿するカテゴリ
2006年12月4日 19:07 [41297-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
発色・明るさ | 4 |
シャープさ | 4 |
調整機能 | 3 |
応答性能 | 4 |
視野角 | 4 |
サイズ | 5 |
採点のみの投票です。
参考になった0人
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
-
【おすすめリスト】残りの10万で
(PCモニター・液晶ディスプレイ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電
