PIXPORT WP80
IEEE802.11b/g無線LANや有線LANに対応したPIXUS専用プリントサーバー。本体価格は17,800円

よく投稿するカテゴリ
2011年10月18日 19:51 [447857-1]
満足度 | 1 |
---|
設定の簡単さ | 2 |
---|---|
機能性 | 3 |
互換性 | 2 |
安定性 | 1 |
サイズ | 2 |
ファイアウォールの設定、固定IPなどなど色々試しましたが1週間に1回はPC上でプリンタが「オフライン」になってて印刷できません。
そうなるとPC、プリントサーバ両方再起動しないと使えません。
以前使っていたプリンタとの組み合わせではあまりの頻度に1ヶ月くらいで使わなくなり、
今回プリンタを買い換えて再度使って見ましたが変わりませんでした。
本体側の電源コネクタも指で触ったらすぐ抜けるような設計で
サードパーティ製品の方がちゃんと作られてますね。
"canon製"だからと言って買うと正直がっかりします。
高い価格設定するならちゃんと動作確認もして欲しいですよ。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
よく投稿するカテゴリ
2008年12月20日 23:06 [177172-1]
満足度 | 1 |
---|
設定の簡単さ | 1 |
---|---|
機能性 | 無評価 |
互換性 | 無評価 |
安定性 | 無評価 |
サイズ | 4 |
無線は全てAOSSで接続していてルーターもバッファローなので、キャノンのプリンターiX5000とWP80を購入したのですが、今のところ全くつながらないです。
運まかせでAOSSに賭けるか、ある程度知識がなければ手を出さないほうが無難かもしれません。
電話サポートはウィークデーの日中に限られているので、自分には利用不可のためメールでのサポート待ちです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- プリントサーバー
- 1件
- 0件
2008年11月27日 05:51 [171245-1]
満足度 | 4 |
---|
設定の簡単さ | 3 |
---|---|
機能性 | 4 |
互換性 | 4 |
安定性 | 5 |
サイズ | 5 |
無線LANルータが2階にあり、1階のリビングで使うノートパソコンからプリントアウトする際には、いちいちNASにデータを保存してローカル接続した2階のPCで印刷していました。共有設定すればよいのですが、インク残量などの双方向通信ができないのと、スキャナ付き複合機が欲しかったので、中古のMP810と併せて購入しました。最初は本体に無線LANを搭載したEPSONを検討してですが、トータルコストでこの組み合わせにしました。接続は安定していますね。
ただ、難点は電源が2口いることくらいでしょうか。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- プリントサーバー
- 1件
- 0件
2008年11月15日 07:09 [168544-1]
満足度 | 4 |
---|
設定の簡単さ | 5 |
---|---|
機能性 | 無評価 |
互換性 | 3 |
安定性 | 無評価 |
サイズ | 5 |
2階のPC1台と1階のPC2台(OSはXPと2000です)を1台のプリンターで使いたかったので、この商品を購入いたしました。
たしかに噂どおりマニュアルは不親切でしたがコレと言った問題もなく、AOSSを使わずに手動であっさりと認識・設定完了しました。
設定後これから安定して使えるかどうかという問題だけですね。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2008年10月13日 22:23 [162855-1]
満足度 | 1 |
---|
設定の簡単さ | 2 |
---|---|
機能性 | 3 |
互換性 | 2 |
安定性 | 1 |
サイズ | 2 |
パソコン3台と共有したくて、此のプリントサーバー購入。前機種を職場で使っており、つながったりつながらなかったりを繰り返しています。でも、新しくなったら、そんなことないよなと思いながら、購入。
つながらない、サポートの方は親切ではありますが、それが唯一の救いという感じ、1台はつながるように、あと2台は、つながらない。後の2台も一時的にはつながったのですよね。何でかわかりません。アップデートもし、一瞬調子よかったのですが、再起動したら、同じです。
無線と有線併用できたらいいのにね。そうしたら、不具合は、1台だけに多分なるのに、相性もあるでしょうから、何ともいえませんが、初心者の方は、避けた方が無難じゃないでしょうか。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- プリントサーバー
- 1件
- 0件
2008年8月23日 12:18 [154159-1]
満足度 | 3 |
---|
設定の簡単さ | 5 |
---|---|
機能性 | 4 |
互換性 | 4 |
安定性 | 3 |
サイズ | 2 |
簡単につながったという印象です。
AOSSを使えたからだと思います。
翌日、通信が切れているので再接続しました。毎回この調子だと困りますが、今後どうなるかわかりません。
ネットワーク上のXPマシンからだと双方向通信可能で、ip4500のインク量などわかります。vistaマシンからだと、「双方向通信可能の設定にしてください。」とメッセージが出て、どうやっても、双方向通信可能の状態にできません。
一応印刷は可能です。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2008年8月1日 22:58 [150709-1]
満足度 | 2 |
---|
設定の簡単さ | 2 |
---|---|
機能性 | 2 |
互換性 | 2 |
安定性 | 3 |
サイズ | 3 |
私の場合、(PC環境が悪いのかもしれませんが)初期設定で不具合が発生。いまだに利用できない状況です。
LANによる初期設定は、初心者には困難ということで!
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?

新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【欲しいものリスト】欲しいもの
(プリントサーバー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
