
よく投稿するカテゴリ
2011年5月28日 20:42 [412965-1]
満足度 | 2 |
---|
設定の簡単さ | 2 |
---|---|
機能性 | 3 |
互換性 | 2 |
安定性 | 2 |
サイズ | 3 |
投稿後に間違いがあることが判り、訂正部分を追加して再投稿します。
複合機を含め、プリンター自体にネット接続機能が付加されているのが当たり前になってきた現状、今さらな感じもしますが、使っている複合機(EPSON PM−A890)がまだまだ十分健在ですし、やはり複数台のPCで使いたいので、あらためて当該機を購入しました。
接続するPCは、WinXP Pro SP3 1台(メインとしてスキャナも利用)、Vista 1台(プリンタのみ、まだ未接続)、Win98SE(プリンタのみ、まだ未接続)
AOSS等の自動設定は、何がどう設定されているのか判らず、トラブル時に原因の切り分けができないことがあって嫌いなので、IPを固定とし、手動で設定しました。
プリンタ接続の設定も判ってしまえば以外に簡単ですが、付属の紙面マニュアルとCDの電子マニュアルを行き来し、電子マニュアルの方も以外に不親切な書き方なので、ある程度は経験と想像を働かせながらの設定で、結構面倒でした。
また、双方向通信を可能にする肝心の「LPV3ダイレクト接続マネージャ」は管理権限ユーザのみしか利用できないと、隅っこの方に書いてあります(もっとはっきり書いて欲しいですが・・・)が、これについては、なんとか解消して欲しいところです。
管理権限はそれ用のアカウント1つを設定し、家族全員は、それぞれの一般の制限付きアカウントで利用しているので、この点については×です。
ただし、一般ユーザで起動すると「LPV3ダイレクト接続マネージャ」の起動時に「The library can not load! (Error code = 1114)」とダイアログが表示され、「OK」ボタンを押すと、プリントサーバすら見つからない状態でマネージャが起動しますが、そのまま無視しても、ちゃんと双方向通信でプリンタを使用することが出来ています。
→(訂正)
このプリンタが利用可能になるのは、最初に管理権限ユーザでWindowsにログイン→ログオフ→一般ユーザでログインした場合の状況でした。
PC起動後、いきなり一般ユーザでログイン(つまり普段の利用状況)すると、見かけは同じ状況にはなりますがプリンタは使用できません。
また、スキャナについては、なかなか利用出来ずに悩んでいましたが、プリントサーバの「NETBEUI」のワークグループをデフォルトの「WORKGROUP」から、我が家でPCなどに設定しているワークグループの名称に変更したところ、何事もなかったかのように使えるようになりました。このあたりもマニュアル等に記載が欲しいところです。(私が気づかなかっただけ?)
→(訂正)
スキャナも結局同じ状況で、最初から一般ユーザでログインした場合には利用できません。
結局、こちらが思うようには使えないことがわかりました。
早合点しての投稿、お詫びいたします。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年5月20日 05:48 [410883-1]
満足度 | 2 |
---|
設定の簡単さ | 2 |
---|---|
機能性 | 2 |
互換性 | 1 |
安定性 | 1 |
サイズ | 3 |
バッファローは安い、良い、はずれ無しの3拍子揃ったイメージでした
信用して疑わずに買ったが・・・
使ってるプリンタがWinからはOK
Macから動作せず!
色々と調べてから選べば・・・
http://kakaku.com/item/K0000063918/
動作確認してないが半値位で買えたのに
でも無線ルーターから入ってプリントサーバーは難しいだろ!!!
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?

新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
(プリントサーバー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
