
よく投稿するカテゴリ
2019年5月20日 00:31 [982404-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
設定の簡単さ | 3 |
受信感度 | 5 |
機能性 | 4 |
サイズ | 2 |
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年1月28日 13:19 [998736-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
設定の簡単さ | 4 |
受信感度 | 3 |
機能性 | 3 |
サイズ | 3 |
1年に1回実家でスマートフォンを使うくらいですから、これで十分です。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年8月8日 14:33 [946383-3]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
設定の簡単さ | 5 |
受信感度 | 5 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
参考になった2人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年4月20日 05:33 [708322-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
設定の簡単さ | 3 |
受信感度 | 1 |
機能性 | 3 |
サイズ | 3 |
ブリッジモードだと、つながらない。
iPhoneで、Wi-Fi接続されるのに、Wi-Fiマーク出ずにつながらない。
ルータモードにしたら、直った。
ルータモードでも、識別されないネットワークと表示されつながらない。
ファームウェア更新しても駄目だ
など、明らかにおかしい!
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年3月5日 12:55 [391646-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
設定の簡単さ | 4 |
受信感度 | 5 |
機能性 | 4 |
サイズ | 4 |
最初使っていたときは、Internet@スタートを行う。というものを使っていました。
やたら切れるし、遅くなっていましたので、設定をいじくりまわし、PPPOEクライアントモードにしたところ、実測で40MB超えました。
初期設定だと4MB・・・これはちょっと…
それと見た目がチープ過ぎて値段の割に…とおもった。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年8月30日 20:43 [338413-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
設定の簡単さ | 3 |
受信感度 | 2 |
機能性 | 2 |
サイズ | 3 |
15分に1回は接続が途切れ、無線アンテナをオンオフすると再接続して使えるようになるといった状態だったものが、PCが壊れたのを機に部屋の模様替えをして、その時にコレの電源を外して初期化しなおして一からやり直したら、なぜか今は全く途切れずに使えています。
あれこれ不満ばかりでしたが、今はnで繋がって快適なので満足度2にしときます。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年4月27日 17:44 [309490-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 1 |
---|---|
設定の簡単さ | 1 |
受信感度 | 1 |
機能性 | 1 |
サイズ | 1 |
随分しょっちゅう接続不可になると思い、ここのレビューみて納得!!
2回ほどサポートに連絡したのですが逆ギレされた感さえ覚えました。
しまいには初期化して下さいだって、なんじゃそりゃー原因もメーカーとして
追求せず、新商品の広告も見てくださいだと。。。
もう バッファローは使いません。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年4月27日 11:44 [309436-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
設定の簡単さ | 3 |
受信感度 | 無評価 |
機能性 | 3 |
サイズ | 2 |
有線でPC2台に繋いでいます。
とにかくキレるキレる!
普通にyahooニュース見ているだけで、すぐにローカル接続になります。
電源を一度切るだけで直るのが不思議なくらいです。
他のルーターでは全く問題がないので、ルーターの問題でしょうけど、
サポートはなんですぐにモデムのせいにしたがるのでしょうか・・・
他社のルーターでは問題ないって言ってるのに。
環境はWin7、ケーブルモデム使用、ファームウェア1.55の最新です。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年2月5日 15:39 [288262-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
設定の簡単さ | 3 |
受信感度 | 1 |
機能性 | 3 |
サイズ | 4 |
2009/02にビックカメラさんでたしか\7,980で購入しました。
【デザイン】
シンプルですが、悪くはありません。
【設定の簡単さ】
取り説等ごく普通で、わかりやすいのですが、無線LAN設定がPCの真横に置いて
いるのに電波を拾ってくれず、いろいろ試しましたが出来ません。
東芝製COSMIO Note PCの適応機種のはずなのに最悪です。
仕方ないので有線LAN状態で使用しています。
【受信感度】
受信感度が最悪です。
【機能性】
可もなく、不可もなくごく普通です。
【サイズ】
標準的サイズだと思います。
【総評】
受信感度悪く、無線LANとして使用出来ません。
当たり外れが大きいのでしょうか。
まあ、PC置き場が真横なので、無線LANにならなくてもさほど困らないので、
そのまま使用しています。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年1月24日 20:58 [285326-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
設定の簡単さ | 1 |
受信感度 | 5 |
機能性 | 無評価 |
サイズ | 3 |
数ヶ月前まで前オーナーのウチに有ったものですが、そこのウチでは3台のPC使用していたのですが、ルーターモードでは繋がらずAPモードで何とか繋がった感じでした。
でも、1週間に1回の割合で親機再起動が必要な状態で、あまりにもひどいのでWZR-HP-G300NHに置き換えたのを機に、私の元へやってきたのでテストしてみた結果・・・。
残念です。
私の所に持ってきたときには更にひどい状態に・・・。
繋がるには繋がるんです。
でも、親機に繋がっているだけで、時間が経つとネットに繋がらない状態になるのです。
AOSSで設定しようが、手動でいろいろ設定を変更しようが、ファームを最新版にしようが、うちにあるPC2台は時間が経つと繋がらなくなります。
その内の1台のPCはこの親機に付属PCカード無線子機を使っていましたが、それでも同じ状態になります。
下の方で正常に繋がっている方もいるようですが、ハズレが多いのか圧倒的多数で不安定な意見が多いですよね。
他のバッファロー無線親機ではこんな事無いのに、この商品だけは違うようです。
在庫処分品は手を出さない方が良いと思いますよ。
現行機種を買った方が得策だと思います。
ちなみに、前オーナーが置き換えたWZR-HP-G300NHは、3ヶ月前に設定以来ノントラブルです。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
- 1件
- 0件
2010年1月24日 14:45 [285230-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
設定の簡単さ | 4 |
受信感度 | 4 |
機能性 | 4 |
サイズ | 4 |
下のレビューで散々なこと書いてる人もいますが、
自分はなんの問題もなく使えています
パソコンやPSP、DSもワンタッチで設定でき、とても満足しています
ただしtouchだけはAOSS接続に対応していないため、WPSでの接続になります
自分の設定の仕方が悪いのにそれを製品の所為するとか(笑)
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年1月17日 22:41 [283591-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 1 |
---|---|
設定の簡単さ | 1 |
受信感度 | 1 |
機能性 | 1 |
サイズ | 無評価 |
【デザイン】
プラスチックですが光沢がないので安っぽすぎます。
【設定の簡単さ】
最悪です。
NECのオータムからの乗り換えだったので1プッシュ方式で少しは楽になるかと思ったのですが地雷。
AOSS検索開始→設定に失敗の無限ループに突入。
ルータ再起動や子機のドライバ更新等2時間苦闘してもつながらず。
結局AOSSを外してWEPで接続しました。
ついでにマニュアル未付属です。最悪です。
【受信感度】
最悪です。切断されたら再接続しませんし、クライアントマネージャではリンクしているのに接続が切れている事もしばしば。WLI-UC-G300Nと抱き合わせで買ったのでますます最悪です。
ゴミと塵の抱き合わせです。
さらに倍速設定を行うと再リンクしません。ルータを電源切断で再起動してもリンクせず、リンクしたと思ったらネットにつながらず、設定画面に入ろうとすると「root」で通れない。。。ここまで酷い製品は見たことがありません。
【機能性】
アンテナ3本の見かけ詐欺といいましょうか。接続が大変不安定です。
【サイズ】
サイズなんて評価してる場合じゃありません。
【総評】
酷いです。バッファローはこんなゴミを定価14000円で売りつけて何を考えているのでしょう。これだったらブルーレイの内蔵ドライブでもかっときゃよかったです。
とにかくおすすめしません。
バッファロー(笑)
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年8月3日 16:22 [241907-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 1 |
---|---|
設定の簡単さ | 2 |
受信感度 | 4 |
機能性 | 3 |
サイズ | 3 |
私はWZR2-G300NとWLI2-CB-G300Nのセットを買いました。
デザインはプラスチックでものすごくチープな感触ではありますが無線LANにそんなものを求めるほうが悪い。サイズはそこそこなので別に文句はありません。
設定は初めて無線LANルータに触れた時は多少戸惑いますがどの機種もそんな感じでしょうね。しかし、これもやはりBUFFALOの製品だなという感じで、安定した接続をするには購入してからすぐにファームウェアをアップデートしなければなりません。
WLI2-CB-G300Nとの相性はとても良いのですが、PSPを接続しているとVAIOの内臓無線LANが接続できなくなります。原因不明。
気になる速度を調べました。条件は以下の通り。
WLI2-CB-G300Nを挿したノートパソコンにApache2.2をインストールしてホストとし、クライアントはデスクトップパソコンを有線でWZR2-G300Nに接続した状態で1GBのファイルをダウンロードしました。
結果は、20MHzで接続していると最高26Mbps、40MHz(倍速設定)で接続していても最高26Mbps程です。ダウンロード中はずっと安定していました。
変化がなかったのはホスト・クライアントの限界性能だったためでしょう。もっと高性能な環境であればこの製品の真価が分かりますが、とりあえずこのくらいは出るということで。
それと、これがどのくらいの距離までこの速度が出るかという問題ですが、隣の部屋はもちろん1階でも20Mbpsはキープできました。
そう考えると、わざわざ帯域を潰して倍速設定にする必要性があまり感じられなくなってきましたが。
付加機能・セキュリティ機能など、あまり使わないので評価できませんが、ポートが簡単に開けれられるのは便利ですね。ワンクリックで設定は保持したままON/OFFできますし。DMZがあるのにもちょっと意外に思いました。なんで家庭用の無線ルータにこんなものが付いているんでしょうね。
総合しますと、特に不満なところはありません。強いて言うならばPSPとVAIOの相性問題ですね。
周りの製品より随分はやめに販売終了品の扱いになってしまったのが残念です。11nの正式な規格化には対応してくれるんでしょうかね・・・。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年7月18日 15:27 [237399-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 無評価 |
---|---|
設定の簡単さ | 2 |
受信感度 | 1 |
機能性 | 1 |
サイズ | 無評価 |
パソコンは素人なのですが、ここまでヒドいとは思いませんでした…
1台目(Vista)はちゃんと接続できて、日頃使っていても切断することはなかったのですが、2台目(XP SP3)は持って1分、ヒドい時は30秒周期で切断→再接続→切断→…を繰り返してます。このコメントを書いている間も、接続状況の表示は切断→再接続を繰り返してます。
はっきり言って使えません。
BuffaloのHPを見てみても、手順があちこちにリンクされていて分かりづらく、何とか書いてある通りに操作してみても何も改善されませんでした…
本当は満足度0にしたいのですが、最低1なので1にしておきます。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】123
-
【欲しいものリスト】20230920_2代目自作PC計画
-
【Myコレクション】ほしいものリスト
-
【欲しいものリスト】5700x
-
【欲しいものリスト】自作PC
スタイリッシュでハイパワー さりげなく多機能
(無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > RT-AX59U)4
関口 寿 さん
(無線LANルーター(Wi-Fiルーター))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
