
よく投稿するカテゴリ
2017年12月11日 16:18 [1085772-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
機能性 | 3 |
使いやすさ | 2 |
安定性 | 1 |
受信感度 | 4 |
親機でもコレガのCG-WLBARGNHを使用していたことあり。購入当初に安物の買いの銭失いかも?と思ってたけどまさにそのとおりだった。
当初Ethernetコンバーターの役目として液晶テレビに接続する為に購入したが、WPSで親機から電波を掴むのに失敗したり、接続出来てもしばらくすると切断していて再接続に失敗するなどしていたので最終的には無線APモード用途となった
親機のCG-WLBARGNHでも接続トラブルが多くなったためIODATAのGigabit有線ルーターを購入し、元の親機共々無線APモードで2階と1階にそれぞれ別SSIDを設定し現在も使用中なのだが…
とにかく月に2〜5回は再起動が必要なほどに動作不安定。
管理画面にログインするとどちらの機種も日時が大幅にずれていてNTPサーバーと同期が出来なくなっている。
Wi-Fi接続に問題が無くても管理画面すらログイン出来ないことあり電源ACケーブル再接続で強制再起動不可避
特に父が仕事に使用するWi-Fi複合機がPCから頻繁に見えなくなってることがありその度に私がいちいち再起動に呼び出される為非常に煩わしくなっている
既にサポートが終了していて既知の脆弱性にも対応出来なくなっているのでルーターとして使用していなくても不安要素があるので現在買い替えを検討中である
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年6月9日 15:19 [226714-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 無評価 |
---|---|
機能性 | 無評価 |
使いやすさ | 無評価 |
安定性 | 無評価 |
受信感度 | 無評価 |
先日、ヤ○ダ電機相模原にて2780円で購入!商品入れ替えによる激安販売の様です。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年4月9日 23:32 [208872-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 無評価 |
---|---|
機能性 | 無評価 |
使いやすさ | 無評価 |
安定性 | 無評価 |
受信感度 | 無評価 |
リンクシアター(LT-H90DTV)に無線LANが無いので
2階の寝室から1階のDLNAサーバを利用する為にクライアントモードで使用してます。
動画再生もストレス無く再生できており期待どおりの仕事はしてくれてます。
デザインは個人的にはあまり好きではありませんが
ACアダプタも小さいので設置場所には融通が利くと思います。
モデルとしては古くて値段も安かったのでほぼ満足してます。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
無線LAN中継機・アクセスポイント
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】ウルトラ購入して使ってみました。
-
【おすすめリスト】自作初心者におすすめできる予算8万円構成
-
【欲しいものリスト】初自作
-
【おすすめリスト】DTMerのための自作PC
-
【欲しいものリスト】主要部品更新
(無線LAN中継機・アクセスポイント)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
