
- 5 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
2.58 | 3.89 | -位 |
設定の簡単さ![]() ![]() |
3.03 | 3.96 | -位 |
拡張性![]() ![]() |
2.86 | 3.74 | -位 |
機能性![]() ![]() |
3.00 | 3.78 | -位 |
設定項目![]() ![]() |
3.00 | 3.78 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
2.61 | 4.06 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2009年8月5日 20:05 [242400-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
設定の簡単さ | 3 |
拡張性 | 2 |
機能性 | 3 |
設定項目 | 3 |
サイズ | 3 |
以前、NVIIIを使用していたので、その時の感想等を書きたいと思います。
【悪い点】
・雨の降り始めにリンク切れが起こる事が多かった。
・加入電話を使用していたのですが、着信時にリンク切れが、通話中にスピード低下が起こる事が多かった。
(ふたつとも、一度電源を落とすと解決)
・LANポートがひとつしか無いので、複数の機器をインターネット接続する時はスイッチングハブを接続しないといけない。
【良い点】
・『ADSLモデム内蔵ルータ』なので、ルータとして設定してスイッチングハブを接続すれば複数の機器を同時にインターネット接続できる。
・「フレッツスクウェア」でコンテンツを色々楽しめた(^ ^)
上記にも書きましたが、複数の機器をインターネットに接続するためには、ルータとして設定してスイッチングハブを接続すれば良いのでお徳なのか?損なのか?ちょっと微妙です。(一台でもルータ設定できますが。。。)
あと、判らない事があれば、「取扱説明書」をキチンと読めば解決できる。。。筈(^ ^)
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2008年11月23日 06:30 [170186-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
設定の簡単さ | 3 |
拡張性 | 4 |
機能性 | 3 |
設定項目 | 3 |
サイズ | 2 |
ADSLモア頼んでレンタルしたらこれが来ました。
ADSLモデムとしてだけでなくルーター機能も付いてます
ルーターとして使用する場合は設定がちょっとややこしい
設定も細かく出来てセキュリティ機能もあるようでいいですね
見た目は微妙だけど機能は十分です
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2006年2月9日 23:16 [9816-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
設定の簡単さ | 4 |
拡張性 | 3 |
機能性 | 3 |
設定項目 | 3 |
サイズ | 4 |
採点のみの投票です。
参考になった0人

新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】2023メインPC構成更新
-
【欲しいものリスト】123
-
【欲しいものリスト】20230920_2代目自作PC計画
-
【Myコレクション】ほしいものリスト
(有線ルーター)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
