
よく投稿するカテゴリ
2010年4月12日 02:33 [306021-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
設定の簡単さ | 3 |
拡張性 | 4 |
機能性 | 5 |
設定項目 | 5 |
サイズ | 4 |
先日購入した無線ルーターの通信があまりにも不安定なので、有線ルーターを探し、このRT58iを購入しました。
Bフレッツ利用で、今までは有線の下り速度が平均30Mbps台、良くて50Mくらいだったのですが、このルーターを設置して測定したところ平均60M台、最高で71Mが出ました。
平均速度が2倍です!
5年間使っていた無線ルーター、最近買い換えた無線ルーター共に上述の速度だったので、その速さにビックリしました。
ちなみに、買い換えた無線ルーターはB社のギガ対応の最高クラス製品です。
いかに普及版のルーターが遅いのかがわかりました。
既出の通りBフレッツ利用ですが、初期設定は設定画面を開いてPPPoE接続でIDとパスワードを入力するだけでネットに繋がりました。
ここまでは、普通にパソコンが扱える方なら難なく設定できるはずです。
VoIP機能搭載というのも、今回この製品を選んだ理由の一つです。
ISPのユーザー画面でIP電話の設定情報を確認し、本製品の設定画面へ入力。
一部わからない用語・設定がありましたが、ネットで検索して理解しました。
特にコマンド打ち等をすることはなく設定できたので、これも設定関係を自己解決できるユーザーなら設定できると思います。
が、パソコン初心者の方には設定が難しいかもしれません。
あと、フレッツスクエアの接続も行いました。
これは、コマンド打ちが必要で、VoIPよりもちょっと手こずりました。
この辺りは、バッファロー等のルーターと違い、設定難易度はちょっと高めでした。
高価でしたが、その性能に納得しました。
むしろ、マトモな有線ルーターはこのくらいの価格なんだなと思いました。
「せっかく光に契約したから速度を出したい」、「オンラインゲームで安定接続をしたい」という方には特にオススメです。
参考になった4人
「RT58i」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年10月11日 17:09 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年7月13日 13:05 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年5月24日 21:38 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年5月19日 13:46 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年4月20日 22:51 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年4月12日 02:33 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年2月2日 04:18 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2009年8月30日 21:34 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2009年4月12日 00:28 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2008年8月19日 11:52 |

新着ピックアップリスト
-
【その他】MyPC
-
【おすすめリスト】AMDコスパ重視ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
(有線ブロードバンドルーター)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
