
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
3.00 | 3.89 | -位 |
設定の簡単さ![]() ![]() |
2.60 | 3.97 | -位 |
拡張性![]() ![]() |
4.00 | 3.75 | -位 |
機能性![]() ![]() |
4.80 | 3.78 | -位 |
設定項目![]() ![]() |
4.73 | 3.78 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
3.00 | 4.07 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2011年8月26日 19:49 [434944-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
設定の簡単さ | 1 |
拡張性 | 4 |
機能性 | 4 |
設定項目 | 5 |
サイズ | 3 |
半年前に、VPNをしようとオークションで購入。
VOIP?での電話にも使用できる?
とのことで、どちらかの用途で使えればということで、買ってみました。
現状、バッファローのルータがあるのですが、本ルータの扱いが理解できず、断念。
このルータを扱うには、知識がまだ足りないようです。
何年後かわからないけど、電話での利用のために?、今は、倉庫に眠っています。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年12月16日 11:52 [274220-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
設定の簡単さ | 2 |
拡張性 | 3 |
機能性 | 5 |
設定項目 | 5 |
サイズ | 3 |
ジャンクで格安で入手。設定リセットで問題なく使えました。
今更使わないISDNがあるのが(消費電力的に)勿体ないのですが、安いので仕方ない (^^)
コマンド体系が他のYAMAHAルーターと一緒なので、慣れていると扱いやすいです。
光ルーターはあるので、単独VoIPゲートウェイとして使用してみました。
NTT西日本のPR-S300SEの下にぶら下げる形で接続しましたが、2つのFXOを別々の電話番号としてレジスト出来ません。なぜか片方だけが登録に成功します。
もともとFXOは3ポート欲しかったので、ちょっと残念ですが1ポートだけの追加(PR-S300SEの2ポートと合わせて3ポート)ということにしました。
受話・送話ともに問題なく動作します。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2007年1月20日 19:05 [51485-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
設定の簡単さ | 3 |
拡張性 | 5 |
機能性 | 5 |
設定項目 | 4 |
サイズ | 3 |
すでにRT58iも出ているので新規ならそちらがお勧めですが、
安定性、拡張性と言う点ではこのルーターにほれ込んでいます。
電話回線としてはアナログが利用できないのが玉に瑕ですが、ISDNとのセットでの利用か、純粋にルーター機能のみであれば、十分現役です。
発売当初には無かったDTCPトンネル接続機能や、VoIPと一般回線の自動判断機能(当初は無く、プレフィクスで強制切り替えだった)をユーザーが自由に設定できるのが良いところ。
「凝った設定」がしたいときに、安価な市販のルーターではでき無いさまざまな事に細かに対応可能です。
難点は……価格だな。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2006年1月15日 23:11 [7180-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
設定の簡単さ | 4 |
拡張性 | 4 |
機能性 | 5 |
設定項目 | 5 |
サイズ | 3 |
VPNとVoIPが一台で可能なため、価格はやや高いですが、購入しました。
asahi-netのIP電話F(NTTコミュニケーション)を使用していますが、そこそこ使えています。
月一度くらい、接続が勝手に切れることがあり、再接続したりすることはあります。
NTTのVoIPアダプタの頃は、しょっちゅう使えなくなっていたので、それに比べるとかなりいいです。
コマンドでの設定もできるので、特殊な用途にも重宝しています。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?

新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】ペンタックスカメラ 理想バージョン
-
【欲しいものリスト】ペンタックスカメラ 節約バージョン
-
【欲しいものリスト】久々の一眼レフカメラとレンズ
-
【その他】BTOと比較 当たれば12万以内か?
-
【その他】150k
(有線ブロードバンドルーター)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
