-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.67 | 4.06 | -位 |
印刷速度![]() ![]() |
4.67 | 3.88 | -位 |
解像度![]() ![]() |
4.00 | 3.88 | -位 |
静音性![]() ![]() |
4.67 | 3.42 | -位 |
ドライバ![]() ![]() |
4.00 | 3.70 | -位 |
付属ソフト![]() ![]() |
3.50 | 3.46 | -位 |
印刷コスト![]() ![]() |
2.67 | 3.26 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
4.67 | 3.75 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2009年8月10日 02:40 [243413-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
印刷速度 | 5 |
解像度 | 5 |
静音性 | 5 |
ドライバ | 5 |
付属ソフト | 無評価 |
印刷コスト | 1 |
サイズ | 5 |
印刷コスト之は Canon PIXUS iP100 と比較して問題に成らない位 HP Deskjet 460c/470 の法が
通常の A4サイズプリンタと全く同じ、印字ヘッド一体式インクカートリッジが使用可能な為、
低く抑えられます、このプリンタの特筆すべき特徴は、インクバックアップシステム搭載で
3色カラーインクの残量が切れても、ブラックインクの残量が有ればモノクロ印刷は可能又
逆の場合も同じ、元々廃インクとしい処理されるインクが他社プリンタに比較して非常に少なく
メーカー修理依頼する事無く、ユーザー自身が廃インクの処理が出来る設計も、日本のメーカーには
無い物です。
こう言った点から、かなり扱い安いプリンタです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年5月31日 20:26 [224466-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
印刷速度 | 4 |
解像度 | 3 |
静音性 | 5 |
ドライバ | 4 |
付属ソフト | 4 |
印刷コスト | 3 |
サイズ | 5 |
今現在では後継機が出ている様なので、こちらのレビューは参考程度に見ていただければと。
基本的に使用される方は
・そんなに頻繁に印刷しない。
・画質も言うほど拘らない。
最低この2点は妥協(?)すべき所でしょうか。
前者に関して言えば、インクカートリッジが小さいのでとにかく大量印刷には向きません。
お正月にハガキ印刷したいけど、100枚出さなきゃ!とか言う人も止めておいたほうがよろしいでしょう。10枚ぐらいならまだしも。
オフィス仕事で説明用の資料を印刷する、というのも量にもよりますが向かないと思います。
本当にちょい印刷したいんだけど!という具合に大げさにしない程度が丁度いいかと。
後者に関してですが、カラー写真の印刷には使用されない方がいいでしょう。
なんだかんだで印刷は割と荒めです。といっても見るに耐えないというわけではなく、細やかさを求める絵でない限りは問題ないです。
判断基準としては漫画チックな絵かどうかという所でしょうか。
色質はディスプレイ画面で見るのとはイメージが違ってきます。
やはり、基本は文字印刷がメインと考えて頂いた方が良いかと。
痒いところ掻きたいけどそんなに大げさなのは要らない、という方向けです。
サイズはA4までですが、
・ハガキもOK(自分でカスタマイズして、ですが)
・非常に省スペース(持ち運びも楽)
・印刷速度も速い
・振動も殆どない
・いざとなればBlueToothで無線印刷もOK
私個人としては省スペースであること、振動の小ささがセールスポイントと思います。
というのも、以前持ってた有名メーカーのプリンターがほぼ同等の性能でやたらと場所を取り、また印刷の振動もがっしょんがっしょん言ってたので・・・・遅かったし。
目的・使用頻度を良くご吟味の上ご購入下さい。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2007年5月2日 05:51 [69122-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
印刷速度 | 5 |
解像度 | 4 |
静音性 | 4 |
ドライバ | 3 |
付属ソフト | 3 |
印刷コスト | 4 |
サイズ | 4 |
評価はモバイルプリンタとしては…というのを考慮して見ていただきたいです。
デザインはサイトで見るよりも遥かに質感がいいです。
サイトで比較するとキャノンの方が良さそうに見えますが、さすがはHP。デザイン頑張ってます。
印刷速度はデスクトッププリンタとしても十分使えるレベルです。
写真印刷となると適いませんが、A4のビジネス文書ならストレスなく印刷してくれます。
写真の解像度は他のHPの4色と6色を入れ替える型のプリンタと同じクオリティです。
目を凝らせば粒状感が見えなくもないですが、L版や2L版などでは気になるものではありません。
静かな場所では音もそれなりにしますが、最低限の音にとどめている気がします。
ドライバはHPの複合機のような常駐型の重いものではないので、必要最低限の機能となっています。
印刷コストはキャノンのモノに比べればいいですが、デスクトップ型のプリンタでは使用できる顔料ブラックの増量タイプのインクHP130が使えないのが残念です。標準型のHP131を使用します。
ビジネス文書はもちろん顔料ブラックをフォトカラーインクに交換することで6色印刷になることはモバイルプリンタとしての使い道を広げてくれます。
液晶こそないものの、仕事とプライベートでパーティなどでも使いたい方にはまさに一石二鳥です。しかもフォトグレーインクも使えるので、モノクロ印刷もかなり奇麗にこなします。
バッテリも標準装備で、オプションで無線LANやBluetoothアダプタをつけてもキャノンのものよりは安く購入できます。
ちなみにアダプタで、どちらを購入するか迷っている方は、ケータイから印刷を考えている方以外は無線LANタイプがお勧め、とHPのカスタマーサービスが言っていました。Bluetoothだとたまに使えない場合もあるが、無線LANの方はそういう心配が少ないし、転送速度が速いので。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(今度こそ!!)
-
【Myコレクション】10900K 空冷ARGBゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】だんもんもPC
-
【欲しいものリスト】2022 26.May
-
【欲しいものリスト】仕事用PC
(プリンタ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
