
よく投稿するカテゴリ
2009年3月13日 11:25 [200198-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
機能性 | 4 |
携帯性 | 5 |
バッテリ | 5 |
5Dユーザーですので、お世辞にも見やすいとは言えない液晶のチェック用代替品として購入しました。5D&40Dユーザーですので、バッテリーが共有できることも大きなメリットです。
撮影後すぐに皆でまわして見られるのと、出張先で撮影することが多い私はPCを持たずに整理ができるので、とても重宝しそうです。他と比較したことがないので詳しいことは分かりませんが、色等の再現性は悪くないと感じています。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- フォトストレージ
- 1件
- 0件
2008年5月28日 02:40 [138934-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 4 |
機能性 | 2 |
携帯性 | 5 |
バッテリ | 1 |
P-5000と比較して、ディスク容量が同じなのに値段が安いことと、
EOS40Dを使っているので、バッテリパックが共通ということで数ヶ月前に購入しました。
主にメディアのバックアップに使用しています。
ほとんどの人がバッテリの持ちについて高評価をされていますが、
私はバッテリの持ちには疑問を持っています。
フル充電したバッテリパックを使用して、
Transcend 266x 8GBを2枚使って、フルに撮ったRAWファイルをコピーしました。
1枚目 ファイル数:663個、8,120,995,464バイト
コピー 32分 確認 43分
2枚目 ファイル数:629個、8,122,497,188GB
コピー 28分 確認は37分経ったところでバッテリ不足で自動電源オフ。
手動で再度電源を入れると「バックアップは完了していません」のメッセージが表示されますが、
実際にはコピー完了後の確認中に電源が落ちたので、コピーは完了しています。
やまちまさんも書いていますが、バックアップ中は常に画面表示されていることもありますが、
あまりにもバッテリの持ちが悪いような気がします。
ちなみにフル充電した別のバッテリパックを使って同じCFカードをコピーしましたが、
やはり2枚目の途中でバッテリ不足になってしまいました。
CanonのHPには
「バッテリーと充電器はEOS 5D/40Dと共通なので、万一のバッテリー切れの際にも安心。フィールドで持ち運ぶ機材も少なくできます。使い切った状態から約100分で充電完了※。フル充電の状態ならSDカードで約32GB、CFカードで約40GBのバックアップが可能です。」
と書いてありますが。
以前使っていたP-2000よりはかなり軽量で持ち運びが楽な点は評価できます。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2008年5月25日 15:11 [138503-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
機能性 | 2 |
携帯性 | 4 |
バッテリ | 2 |
●バックアップ中の画面表示が消えないので、無駄にバッテリーを消費している。
●バックアップ終了後は省エネルギー設定により、
電源OFFになるようにしているが、その後、電源ONにすると、バックアップ未完了の表示。
実際にはバックアップ終了している。一番最初の時は非常にビビった。
●例えば、一覧表示中(サムネイル画像を一枚一枚順々に画面上に表示している時)など、
途中でキャンセルボタンを押しても、現在作業中のアクションが終了しないと
キャンセルにならない。
●PCへのデータ移行で途中バッテリー切れが突如起こる。
ACアダプター接続の方が安心できる。
●一枚表示でinfo表示だと上下にファイル名等が表示され
写真の上下が隠れて見えない。
●無駄に大きいケース&ストラップ。
良い点
軽くて小さい
EPSON P-2000、P-5000を使っての比較感想です。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2008年4月1日 09:12 [129943-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
機能性 | 5 |
携帯性 | 4 |
バッテリ | 5 |
バッテリが、使用しているカメラ2台と同じなのでとても良いです。バッテリ別売りでも良かったですが、まあ、消耗品なのであっても良いです。充電器も何台あっても困らないし。
音楽など、私は使わない機能が多々ありますが、使う人もいるのでしょう。
ストラップを付けた状態で、付属のケースに入れるのは、ストラップをうまくたたまなければならず、ストラップを断念しました。ケース優先です。もう少しかさばらないストラップで工夫しようかと思います。ストラップがケースの外にでるようにするのは防水性等からだめなのかなと思います。
今後のこの手の製品は将来、有機EL、シリコンディスクになるのでしょうか?そうなると高そうでうすね。ということで、手の届くうちに買いました。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2008年1月11日 20:24 [112974-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
機能性 | 5 |
携帯性 | 5 |
バッテリ | 5 |
採点のみの投票です。
参考になった0人
よく投稿するカテゴリ
2008年1月6日 16:28 [111868-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
機能性 | 4 |
携帯性 | 4 |
バッテリ | 5 |
バッテリー共通なのがいいところだと思う。
ただ、レスポンスがいまいち。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2007年10月26日 21:47 [97228-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
機能性 | 5 |
携帯性 | 5 |
バッテリ | 5 |
デザイン・・・キヤノン機を愛用している私にはとても愛着のあるデザインです。スイッチ操作の際に持つ右側がカメラのグリップのようになっており、見た目も触れた感じも心地よいです。
操作性・・・スイッチ類の配置がカメラと似ているので使いやすいです。
機能性・・・私は撮影した画像用に使用していますが、音楽や動画にも対応しており、十分すぎる機能です。
携帯性・・・液晶の大きさを少しだけ犠牲にしたように感じますが、すこぶる良好です。ただ付属のケースは大きすぎ。私はハクバのポーチを使っています。落下時の不安はありますが、携帯性という面では数段良いと思います。
バッテリ・・・カメラと同じバッテリというのは使いやすくて良いです。いざという時も使い回しが利きますし、ストレージのためにバッテリをたくさん持って歩いているという印象から開放されました。
以前P-2000を使っていたのですが、転送スピードはP-2000の方が速かったように感じます。私の用途は仕事での使用ではありませんので、それほど支障はありませんが。
またP-2000で見ていたときより自然に感じます。P-2000は綺麗に見えすぎ?な感じでしたので。
転送スピードには若干疑問が残るものの、総合的には満足度が高く、買って良かったと思っています。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- フォトストレージ
- 1件
- 0件
2007年8月2日 22:27 [84120-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
機能性 | 無評価 |
携帯性 | 5 |
バッテリ | 5 |
アイコンは全く適当です。
(申し訳ないが とてもイメージに合う顔アイコンが一つも無いので!)
手にした感じがカメラメーカーのもつ肌触とノウハウそして系譜を感じました。中野のF・カメラで見本を見せていただき、その系譜の感触だけで即購入しました。
推測ですが1D系を持つカメラユーザーのハードな取り扱いをマストに置いたために、価格に妥協しなかったのでしょうーー。
その分 スペックだけみると際立った特徴があるとは思えませんが、撮ったデータを確実に最終バックアップするまでの信頼性を第一にしたのだと思います。私も現場で何度かカメラを落としたので、撮ったデータだけはハードクラッシュなどで失いたくないので、改めてこの製品のコンセプトに感心いたしました。
本体外装もアウトドアに似合う手触りですが、ケースも気持ちよいほど中身を保護する事を考えた作りとなっています。たぶん持ち運び中に地面にどの面から落としてもデータを守る設計思想の下に本体がらみで考えられているのでしょう。中身を守ることを忘れた化粧ケースが多い昨今、こういうところまで考えて同梱したということ自体がそもそも大変よいと思います。
さて今までは某社のストレージを使用していました。
当初1G/1日だったので結構使えましたが、最近1日約16G(RAWで2000枚)平均で撮るようになると、バッテリーが持たず、途中で記録困難となり、バックアップそのものの信頼性不安と不便さを感じとても使えない状況が続いていましたが、この製品はバッテリーがカメラと共通だし交換もカメラライクなので、全く安心できると思います。
まだ短時間の印象ですがバックアップの確認(記録されてデータを再確認するモード)は不要と思うので動作時 キャンセルして使用しています。付属していない電源コードは今のところ不要、何本かある電池の撮影後のリフレッシュに丁度よいと思っています。
表示画質に関しては鑑賞用としては使わないので現状で十分です。
画像はやはりホワイトバランス補正できる機能が欲しいので
PC頼りになり、B5ノートを併用してるのでこちらで対応。
この製品はあくまで即確実なバックアップ専用でしょう。
使いがってはカメラと違和感なく問題なし、まあ希望としてはカメラより高速表示して欲しいなーと思う。今後のソフトバージョンUPで対応してくれるとありがたいのですが!。
総括
信頼性にプラスしての安心事はキヤノンで撮ったデータをキヤノンの製品でバックアップできるということです。今後RAW等の記録方式がもし進化し替わったとしても同じメーカーであれば常に即フォローされるという安心感ですね。
機能性:未評価 さまざまな機能を備えているか?: 音楽など不要ですーーーでも無いとやはり販売に響くのでしょうねー。
私には全く不必要な機能なので未評価にいたしました。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2007年8月2日 08:51 [84035-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 2 |
機能性 | 3 |
携帯性 | 4 |
バッテリ | 5 |
質感が良いです。コンデジの高級機みたいな感じ。
操作性もキヤノンのデジカメお持ちなら簡単だと思います。
画面にはあらかじめ保護シートが貼ってあります。画面右上から剥がせ易いようになっています。すぐに購入する必要はないと思います。
付属のケースは大きすぎて携帯には不向きです。M80の携帯性が台無しです。別途購入の必要性があります。
電源スイッチはEOSのようなカチッとしたものでは無いため、力を入れすぎると壊れそうです。また電源オフ動作に難があるみたいで、すぐにはOFFにならない。設定で時間になればOFFになる事は出来るけど、ここは改善して欲しい。立ち上がり時間はエプソンのP−5000より全然遅いです。約8秒ぐらいかかります。
転送スピードはエプソンのP−5000よりも遅い気がします。
価格&操作性から見るとP−5000の方が良いです。M80は所有する喜びがあります。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2007年7月28日 14:45 [83252-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
機能性 | 5 |
携帯性 | 5 |
バッテリ | 5 |
メディアストレージとしては後発だけに、細部にわたって充分な操作性と動作の速さが印象的である。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?

(フォトストレージ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
