SDSDX3-004G-J31 (4GB) レビュー・評価

2008年 9月 発売

SDSDX3-004G-J31 (4GB)

毎秒30MBの転送速度に対応したSDHCカード(4GB)。価格はオープン

SDSDX3-004G-J31 (4GB) 製品画像

拡大

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

メモリー種類:SDHCメモリーカード メモリー容量:4GB 最大書込速度:30MB/s SDSDX3-004G-J31 (4GB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • SDSDX3-004G-J31 (4GB)の価格比較
  • SDSDX3-004G-J31 (4GB)の店頭購入
  • SDSDX3-004G-J31 (4GB)のスペック・仕様
  • SDSDX3-004G-J31 (4GB)のレビュー
  • SDSDX3-004G-J31 (4GB)のクチコミ
  • SDSDX3-004G-J31 (4GB)の画像・動画
  • SDSDX3-004G-J31 (4GB)のピックアップリスト
  • SDSDX3-004G-J31 (4GB)のオークション

SDSDX3-004G-J31 (4GB)SANDISK

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月

  • SDSDX3-004G-J31 (4GB)の価格比較
  • SDSDX3-004G-J31 (4GB)の店頭購入
  • SDSDX3-004G-J31 (4GB)のスペック・仕様
  • SDSDX3-004G-J31 (4GB)のレビュー
  • SDSDX3-004G-J31 (4GB)のクチコミ
  • SDSDX3-004G-J31 (4GB)の画像・動画
  • SDSDX3-004G-J31 (4GB)のピックアップリスト
  • SDSDX3-004G-J31 (4GB)のオークション
ユーザーレビュー > カメラ > SDメモリーカード > SANDISK > SDSDX3-004G-J31 (4GB)

SDSDX3-004G-J31 (4GB) のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.70
(カテゴリ平均:4.27
レビュー投稿数:14人 
  1. 2 0%
  2. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
読込速度 読込速度の速さ 4.67 4.28 -位
書込速度 書込速度の速さ 4.67 4.05 -位
信頼性 エラーの起こりにくさ 4.76 4.22 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

SDSDX3-004G-J31 (4GB)のレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

みなしごハッチですさん

  • レビュー投稿数:151件
  • 累計支持数:343人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
2件
31件
スマートフォン
2件
28件
デジタル一眼カメラ
3件
10件
もっと見る
満足度4
読込速度4
書込速度4
信頼性4

当初はデジカメ用に購入したのですが、その後SD-Audio用となり、現在はカーステレオのストレージとして使用しています。速度もそこそこですが、一度も動作異常は起こしておらず、信頼性は高いと思います。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

qutaさん

  • レビュー投稿数:89件
  • 累計支持数:502人
  • ファン数:6人

よく投稿するカテゴリ

SDメモリーカード
40件
50件
コンパクトフラッシュ
18件
12件
カードリーダー
12件
11件
もっと見る
満足度5
読込速度5
書込速度5
信頼性5
   

専用カードリーダーの効果は絶大です

   

現型版のSDSDX3-000G-J31Aシリーズは最近のはMLCになったと聞いていたので、旧型番のSDSDX3-000G-J31シリーズを選びました。SLCの場合は4GB〜16GBのベンチは写真のとおりになります。
4GBまではLEXARのLSD0GBDRBJP133シリーズに軍配が上がりますが8GB以上でSLCの場合はSANDISKのほうが優秀です。ほかにも専用カードリーダーのsddr-199-j20やnikonのD90など性能を高めるものもあるのでそれらを使えば現時点では最強のSDHCカードになることができます。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

icemicさん

  • レビュー投稿数:137件
  • 累計支持数:738人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
2件
156件
レンズ
10件
72件
デジタルカメラ
3件
57件
もっと見る
満足度5
読込速度5
書込速度5
信頼性5

パッケージ

比較テストに使用した物

左サンディスク、右東芝

RICOH CX1で使うため買いました。
大量に連写した後でも、ほとんど待たされることなく次の撮影ができ満足です。

スピードテストもしてみましたが、カードリーダーの限界のようでした。
良い環境をお持ちの方ならもっと速いと思われます。

個人的にですが、サンディスク、東芝、パナソニックのSDカードは信頼性が高い
ので、安心して使えます。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

電弱者さん

  • レビュー投稿数:52件
  • 累計支持数:294人
  • ファン数:162人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
3件
1769件
バイク(本体)
1件
36件
レンズ
1件
17件
もっと見る
満足度5
読込速度4
書込速度5
信頼性5

随分と買い易い価格となりましたので、ニコンD90用に購入しました。

書き込み、連写時に早さを実感しますね。

読み込みは専用リーダーじゃないと、その恩恵がないようですね。

UltraUもそうですが、今までノン・トラブル。多少値が張ってもこの信頼性は捨て難いですね。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

黒井 寝子さん

  • レビュー投稿数:34件
  • 累計支持数:67人
  • ファン数:15人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
2件
200件
レンズ
7件
117件
デジタルカメラ
1件
36件
もっと見る
満足度3
読込速度4
書込速度4
信頼性4

おおむね満足です。
サンディスク製品は、速度・信頼性が良いです。
値段がもっと下がってくれると、満足度も上がるのですが。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

outnumberさん

  • レビュー投稿数:9件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
2件
0件
デジタル一眼カメラ
1件
0件
デジタルカメラ
1件
0件
もっと見る
満足度5
読込速度5
書込速度5
信頼性5

採点のみの投票です。

参考になった0

Thはじめさん

  • レビュー投稿数:127件
  • 累計支持数:911人
  • ファン数:38人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
10件
496件
レンズ
33件
332件
デジタルカメラ
10件
137件
もっと見る
満足度5
読込速度5
書込速度5
信頼性5

kissX2で使用しています。
RAW撮影オンリーなのでこのExtremeVは2枚目の購入ですが、これまで全くノントラブル。
書き込み速度も速くて一番信頼を置いているカードです。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ささいっちさん

  • レビュー投稿数:14件
  • 累計支持数:85人
  • ファン数:5人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
6件
34件
デジタル一眼カメラ
2件
25件
フラッシュ・ストロボ
1件
2件
もっと見る
満足度5
読込速度5
書込速度5
信頼性5

D90のおまけにキタムラでもらいました。
エラーもなく、ストレスもなく使えています。
無料だったし、何の不満もありません。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

KLTXさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
0件
4件
カーナビ
0件
2件
ノートパソコン
1件
0件
もっと見る
満足度5
読込速度5
書込速度5
信頼性5

採点のみの投票です。

参考になった0

ビアパパさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:11人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

クロスバイク
0件
20件
グラフィックボード・ビデオカード
0件
16件
PCモニター・液晶ディスプレイ
0件
11件
もっと見る
満足度5
読込速度5
書込速度4
信頼性5

カメラユースではなく、データ管理用に買いました。
1GBの映像ファイルを読み書きする自己流テストでは、
読み出し速度は30GB/秒を越えていました。
書き込み速度でも17GB/秒程度出ました。
さすがはサンディスクというカードです。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

ミルキーフランスさん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:22人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
0件
48件
ビデオカメラ
0件
20件
デジタル一眼カメラ
0件
16件
もっと見る
満足度5
読込速度5
書込速度5
信頼性5

一眼数機種での使用です。
安価なclass6のカードとは明らかに違う書き込みの速さで、連写をしてもストレスを感じません。もちろんカードリーダーを介しての転送も早く、文句なしです。

高価ですが、その価値はあると思います。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Noct-Nikkor 欲しいさん

  • レビュー投稿数:494件
  • 累計支持数:28329人
  • ファン数:64人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
22件
1782件
レンズ
51件
552件
一眼レフカメラ(フィルム)
6件
239件
もっと見る
満足度4
読込速度4
書込速度4
信頼性4

200倍速 ・・・ 30MB/s の書込転送速度の実力を Nikon D90 を使って試してみました。
D90 に挿し約5秒間高速連写したときの結果 (被写体は時計の秒針) ですが、Lサイズ
Normal Jpeg での公称値 (約4.5コマ/秒) を超える結果となります。

約 4.6コマ/秒 ・・・ 2144 * 1424 (S) FineJpeg MF F5 約1/1000秒
約 4.5コマ/秒 ・・・ 3216 * 2136 (M) FineJpeg MF F5 約1/1000秒
約 4.6コマ/秒 ・・・ 4288 * 2848 (L) FineJpeg MF F5 約1/1000秒

(参考データ : Lサイズ Normal Jpeg で連写した場合は 97コマ/20秒 でした
約 4.85コマ/秒 ・・・ 4288 * 2848 (L) NormalJpeg MF F5 約1/1000秒) 。

参考になった58

このレビューは参考になりましたか?参考になった

昔ライダーさん

  • レビュー投稿数:38件
  • 累計支持数:178人
  • ファン数:18人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
6件
548件
レンズ
10件
249件
デジタルカメラ
4件
79件
もっと見る
満足度5
読込速度5
書込速度5
信頼性5

デジタルカメラを使い始めた時からSDもコンパクトも
サンディスクを使い続けてます。

今まで一度もカードが理由のトラブルはありません。

あと、今まではなかば保険的に2G以下の物ばかりを
使ってきてたのですが、RAW撮影もすかもと思い
今回はじめて4Gの容量のものを買ってみました。

使い始めて数週間経ちますが問題無く動いてくれてます。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

お騒がせのサルパパさん

  • レビュー投稿数:767件
  • 累計支持数:4301人
  • ファン数:145人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
70件
1408件
レンズ
256件
1139件
デジタルカメラ
79件
231件
もっと見る
満足度5
読込速度5
書込速度5
信頼性5

相変わらず安定していて安心して使用できます。
パッケージが簡素化され、CDの付属が無くなりましたが、個人的には歓迎しています。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

あなたのレビューを投稿しませんか?

SDSDX3-004G-J31 (4GB)のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

SDSDX3-004G-J31 (4GB)
SANDISK

SDSDX3-004G-J31 (4GB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月

SDSDX3-004G-J31 (4GB)をお気に入り製品に追加する <37

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザーレビューランキング

(SDメモリーカード)

ご注意