SDSDX3-008G-J31 (8GB)
毎秒30MBの転送速度に対応したSDHCカード(8GB)。価格はオープン

よく投稿するカテゴリ
2010年2月27日 14:23 [294296-1]
満足度 | 5 |
---|
読込速度 | 5 |
---|---|
書込速度 | 5 |
信頼性 | 5 |
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年7月12日 21:52 [235928-1]
満足度 | 5 |
---|
読込速度 | 5 |
---|---|
書込速度 | 5 |
信頼性 | 5 |
ニコンのD90にて使用していますが、ストレスフリーで快適です♪
私の場合、記録はRAW+JPEG(FINE・L)で行ってますが、そのデータ容量が大きい連写時でも7コマ位までOKです。
例えば、航空機の着陸シーンなら、7コマもあればベストなシーンを撮る事が出来るでしょう。
私は、JPEGの出来栄えが満足出来なければ、RAW現像で後から思い通りに仕上げる流れが定着してたので、連写枚数には不利でも“あえて”RAW+JPEG(FINE・L)の組み合わせなのですが、この書き込み速度には本当に恩恵を感じます♪
ですので、鉄道や野鳥等を連写で撮影する際にも、「速さ」を実感出来ると思います。
ちなみに、その組み合わせでの記録可能枚数は、約360枚前後です。
たまに動画の撮影も楽しむ事も考えれば、このカードの容量8GBは程良いかなと感じています。
もちろん、使用時にエラーが発生した事はないですし、カードリーダーから取り込む際も快速にデータを読み込んでくれます♪
価格的には、他製品と比べると割高感を感じましたが、使ってみるとコスト差を払拭する満足感を得る事が出来ました♪
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年6月10日 15:09 [226956-1]
満足度 | 5 |
---|
読込速度 | 4 |
---|---|
書込速度 | 5 |
信頼性 | 5 |
ドライブレコーダーEagle Eyesに使用していますが、コマ落ちも無く、非常に信頼できるカードです。下記は他カードとの使用時の比較感想ですが、他カードではコマ落ちもあり、あまり良い記録状態ではありませんでした。
以下、その感想です。
***コマ落ち度合い***
KingMax class 6 多(見づらいほど)
Transcend class 6 少(多少気にはなる)
上海 class 6 少(多少気になる〜Transcendよりややあり)
当カード class 6 ほとんどなし(気になることはめったにない)
※Eagle Eyesは、秒20コマ、VGA (640 x 480)、フロントカメラとバックカメラの2カメラの映像を記録します。1分あたり約20MBのファイル容量ですが、当カード以外ではコマ落ちが見られます。実際に保存されたファイル容量と書き込み速度との関係があまり良くわかりません。書き込まれた容量からすると、どのカードでも余裕で書き込みが可能と思われるのですが・・・。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年6月3日 20:25 [225231-1]
満足度 | 4 |
---|
読込速度 | 4 |
---|---|
書込速度 | 4 |
信頼性 | 4 |
ROLANDのフィールドレコーダーR-44用のメモリとして使用してみました。
従来、パナのRP-SDM08GL1Kを疑うことなく使っていたのですが(転送スピード的には必要条件を充分満たしている)ものは試しと使ってみて、その安定した品質に何故もっと早く使わなかったかと悔やまれる程です。
「CO-100K倶楽部」という高性能マイクでの録音データをサンプルアップすべくホームページを作りました。参考になさって下さい。
CO-100K倶楽部:http://web.me.com/kyamax/co100k
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年5月14日 13:01 [219418-1]
満足度 | 5 |
---|
読込速度 | 5 |
---|---|
書込速度 | 5 |
信頼性 | 5 |
カシオのデジカメex-f1で60枚の高速連写をしても、連続して使用できました。
1000コマ/秒の動画を撮影しても書き込みにあまり時間はかかりませんでした。
他社のいろいろなカードを持っていますが、他社のものはカメラがフリーズしたかと思われる程、時間がかかってしまいます。
金額を気にしても、連写や動画ならこのカードは良かったです。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年4月13日 16:44 [209998-1]
満足度 | 4 |
---|
読込速度 | 5 |
---|---|
書込速度 | 4 |
信頼性 | 5 |
カメラでの使用なら速度不足を感じないでしょうが、PC利用ではちょっと書き込み性能が悪いですね。。。
専用リーダーを使っても速度が伸びないし、メモステ版に比べてちょっとなぁ・・・
とは言え、信頼性を買って☆4つです。
ベンチは以下の通り。
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------
Sequential Read : 23.598 MB/s
Sequential Write : 22.557 MB/s
Random Read 512KB : 23.335 MB/s
Random Write 512KB : 4.032 MB/s
Random Read 4KB : 3.733 MB/s
Random Write 4KB : 0.037 MB/s
Test Size : 100 MB
Date : 2009/04/13 14:22:32
::Comment::
SanDisk_SDSDX3-008G-J31@ImageMate-30MB_Edition
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------
Sequential Read : 21.280 MB/s
Sequential Write : 18.830 MB/s
Random Read 512KB : 20.256 MB/s
Random Write 512KB : 3.715 MB/s
Random Read 4KB : 3.411 MB/s
Random Write 4KB : 0.035 MB/s
Test Size : 100 MB
Date : 2009/03/30 14:19:13
::Comment::
SanDisk_SDSDX3-008G-J31@BSCRA49U2_ON
--------------------------------------------------
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年4月13日 11:31 [209947-1]
満足度 | 5 |
---|
読込速度 | 5 |
---|---|
書込速度 | 5 |
信頼性 | 5 |
ギガバイト単価ではかなり割高ではありますが、定番中の定番ですので購入してみました。
EOS Kiss X2に装着して連写してみましたが、もたもたすることは殆ど無く、快適でした。単体での転送速度を測定してみましたが、これも優秀。
データがおかしくなることも無く、信頼性も高いです。
評価としては5点満点でよいと思います。
P.S.ただ、これに負けず劣らず優秀なのが白東芝。一部性能ではExtremeVを凌駕していました。(^^)
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年4月12日 20:20 [209776-1]
満足度 | 5 |
---|
読込速度 | 5 |
---|---|
書込速度 | 5 |
信頼性 | 5 |
計測テストが古い物だったので変更&再レビューです。
持ち物リスト追加ついでにレビューです。
購入は2008/11月と2008/1月に各1枚購入、購入直後に計測しています。
計測前に2枚とも、いったんフォーマットをおこなっておりますが、
リーダーが非高速タイプなので両方とも速度はでてません。
現在、LUMIX DMC-TZ7にてこちら2枚を使用していますが、
TZ7事態の書き込み速度が遅いため通常撮影にて恩恵はありあません。(汗
ただ、連写(これも遅いですが)では、他のSDカードよりは連写がきいてます。
--------計測方法--------
光量一定化のため夜、蛍光灯のみ
室内三脚固定
被写体:ルービックキューブ4x4x4 (色揃えられないorz)
カメラ:LUMIX DMC-TZ7
モードダイヤル:通常撮影
設定/
画像比率 4:3
ISO:400
WB:AWB
AF:一点高速
連写:∞
手プレ:ON
暗部補正:ON
露出:0
撮影開始時半押し(フォーカスロック)は無し。
--------全カードSDHC 8GB (30秒連写測定結果)09/4/6--------
SunDisk EXtreameV(SDSDX3-008G-J31)*2枚 /38枚・36枚
金パナ (RP-SDV08GL1K) /38枚
トランセンド (TS8GSDHC6) /32枚
SunDisk class6 型番不明 (どこで購入か不明)/30枚
トランセンド class6 型番不明 (上海問屋で購入)/24枚
A-DATA class6 型番不明(上海問屋で購入)/ 21枚
注意:手動なので誤差あり
多大な誤差はあれ上記の結果になりました。(笑
ハイスピード品を手堅く購入するなら、他社の物を個体差で当たりを引くよりかは、
値段は倍ほどしますが金パナや、こちらExtreme III を買うほうが良いでしょうね。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年4月9日 23:44 [208879-1]
満足度 | 5 |
---|
読込速度 | 5 |
---|---|
書込速度 | 5 |
信頼性 | 5 |
速度・・・UDMA対応のカメラで無い場合は、このSDカードの方が速いです。
信頼性・・・このメーカーのCF、SDとも一度もトラブルを経験していません。信頼性抜群です。
同型の4GBのSDカードも使っていますが、大量に撮影する際はやはり大容量が安心感を与えてくれます。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
よく投稿するカテゴリ
よく投稿するカテゴリ
2008年11月8日 07:27 [167351-1]
満足度 | 5 |
---|
読込速度 | 5 |
---|---|
書込速度 | 5 |
信頼性 | 5 |
Nikon D90と同時に購入しました。
16Gと迷いましたが8Gでも十分。
小学校の運動会で使いましたが連写はまったくストレスを感じませんでした。
感度を上げると速度低下があると聞きましたが、試してみるとやはり10枚目を
すぎたくらいから少し書き込みに時間がかかっているようです。
撮影環境に左右されるとは思いますが許容範囲です。
ネットショップで7400円くらいだったと思いますが満足できる品物です。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2008年9月22日 18:07 [159244-1]
満足度 | 5 |
---|
読込速度 | 5 |
---|---|
書込速度 | 5 |
信頼性 | 5 |
今のところ本来の性能が出るのは、D90だけらしいですが、1Dsmk3にも使ってみました。
あくまでも体感速度ですが、フォーマット速度が今まで使っていたSDHCの20Mタイプの4Gのものより速いようです。8Gと容量が増えているにもかかわらずバーの動きが速いです。
ファインダー表示の連続撮影可能コマ枚数などには変化はありませんでした。
パソコンへの転送速度はサンディスクのSDHCカードリーダー使用で少し速くなった印象です。
SDHCカードとしては確実に速い部類のカードで、以前よりも価格も安くなっていて満足しています。また、16Gのデュカッティがまだ日本国内で出ていないので高速で大容量ならこのシリーズしか選択の余地はないかな?と思います。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2008年9月14日 12:08 [157812-1]
満足度 | 5 |
---|
読込速度 | 5 |
---|---|
書込速度 | 5 |
信頼性 | 4 |
NikonD90を購入予定なので、SDカードを最速にしておいて機能を十分活かしきれるようにと購入しました。
手持ちのD40とSDカードで連続撮影を比べてみました。
・記録モードRAW 画像サイズL
同じ状況で10秒間連射してみましたところ・・・
Sandisk Extreme III 30MB/s・・・約20枚
Silicon Power SPJ006SDH-8G・・約11枚
秒間2.5コマの連射スピードが続いた枚数は
Sandisk Extreme III 30MB/s・・・約6枚
Silicon Power SPJ006SDH-8G・・約4枚
正直こんなに差が出るとは思いませんでした。
値段も高いし、パッケージも思ったより素っ気なかったですが中身に大満足です!
こだわれる人は買って損はないと思います!
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
SDメモリーカード
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】蒼い巨星
-
【欲しいものリスト】黒い三連星建造計画
-
【欲しいものリスト】メインPCのHDD廃止のため
-
【欲しいものリスト】小型メインPC
-
【欲しいものリスト】自作PC案改・周辺機器も
(SDメモリーカード)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 顔がポカポカになる“保温マスク”! 一番温かいのは? 着け心地がいいのは?
マスク
- 簡単すぎてウマすぎる。アイリスオーヤマの電気調理鍋で“ずぼら”パスタ【動画】
電気調理鍋・スロークッカー
- 冬ゴルフがもっと楽しくなる「最強防寒グッズ」12選
その他のゴルフ用品
