サイバーショット DSC-L1 レビュー・評価

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:420万画素(総画素)/410万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:240枚 撮像素子サイズ:1/2.7型 サイバーショット DSC-L1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-L1の価格比較
  • サイバーショット DSC-L1の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-L1の買取価格
  • サイバーショット DSC-L1のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-L1のレビュー
  • サイバーショット DSC-L1のクチコミ
  • サイバーショット DSC-L1の画像・動画
  • サイバーショット DSC-L1のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-L1のオークション

サイバーショット DSC-L1SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年11月 5日

  • サイバーショット DSC-L1の価格比較
  • サイバーショット DSC-L1の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-L1の買取価格
  • サイバーショット DSC-L1のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-L1のレビュー
  • サイバーショット DSC-L1のクチコミ
  • サイバーショット DSC-L1の画像・動画
  • サイバーショット DSC-L1のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-L1のオークション
ユーザーレビュー > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-L1

サイバーショット DSC-L1 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.54
(カテゴリ平均:4.35
レビュー投稿数:20人 
  1. 3 0%
  2. 2 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.80 4.38 -位
画質 画像の精細さ、ノイズの少なさなど 4.20 4.17 -位
操作性 メニュー操作・設定のしやすさ 3.64 4.05 -位
バッテリー バッテリーの持ちはよいか 4.09 3.86 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.90 4.16 -位
機能性 手ぶれ補正、撮影モードなど 3.91 4.21 -位
液晶 液晶画面は見やすいか 3.28 4.12 -位
ホールド感 しっかりホールドできるか 3.66 4.05 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

サイバーショット DSC-L1のレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

yokopie303さん

  • レビュー投稿数:290件
  • 累計支持数:150人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

冷蔵庫・冷凍庫
15件
0件
液晶テレビ・有機ELテレビ
14件
0件
電気ポット・電気ケトル
14件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性5
バッテリー5
携帯性5
機能性5
液晶5
ホールド感5

【デザイン】
無駄がなくすっきりとしたデザインだったと思います。

【画質】
200万画素か300万画素だったと記憶していますが、L判でのプリントなら十分綺麗だったと思います。

【操作性】
細かい設定もできたと思いますがボタンの数は多くなく、撮影自体は半押しでピントを合わせてシャッターを切るだけで簡単に撮影できました。

【バッテリー】
小型ながら十分な稼働時間があったと思います。

【携帯性】
コンパクトなので携帯性は良好でした。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

ソーキそばと泡盛さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
2件
0件
デジタルカメラ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
画質4
操作性3
バッテリー3
携帯性5
機能性3
液晶3
ホールド感4

おそらく2005年くらいに、初めて購入したデジタルカメラ。

【デザイン】好き。これが全て。小さく細長いボディー、端についているレンズ、色、金属の質感、全てよかった。

【画質】綺麗な方だと思う。不自由はなかった。

【操作性】特に問題はないが、レバーが小さくて硬く、ずっと動かしていると指先が痛くなる時があった。

【バッテリー】あまり覚えていないが、1日に何百枚も撮らなかったので、不自由はなかった。

【携帯性】最高。ポケットに入れても余裕がある。

【機能性】オートモードで撮るだけだったので機能を使い尽くしていない。。。

【液晶】今になって思えば小さいなあ笑

【ホールド感】小さいけどレンズが端に寄っているため、意外に持ちやすい。でも金属で少し滑る。

【総評】デザインに惚れて購入。小さくてよかった。まだガラケーの時代にとても活躍してくれた。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

aspicさん

  • レビュー投稿数:82件
  • 累計支持数:260人
  • ファン数:6人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
80件
979件
デジタル一眼カメラ
0件
22件
フラッシュ・ストロボ
0件
10件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質4
操作性4
バッテリー5
携帯性5
機能性4
液晶4
ホールド感5
当機種
当機種
当機種

当機種
当機種
 

 

【デザイン】
コンデジの中でも随一といえるほど小さくて塗装仕上げにも高級感があります。

【画質】
さすがに低い画素のセンサーは少し拡大していくと荒れが目立ちます。トリミングに耐えないところがあるんですね。しかしレンズのほうは四隅まで整った画質で、色も濁りがなくて鮮やかです。さすがテッサーの名前がついているだけのことはあります。

【操作性】
各ボタンも小さいながら反応がよくて意外に操作性はよいです。

【バッテリー】
小型のものしかついていませんが、よく持ちそうです。

【携帯性】
これは小さな棒のような形なので携帯性は抜群によいです。

【機能性】
Pシリーズと同じ横に連なったメニューで覚え易いです。特段すぐれた機能はありませんが、この機種にはいらないでしょう。
私の持っているものは露出が不安定なところがありますが、シャッター半押し技を使えば容易に調整できます。

【液晶】
たいへい小さい液晶ですが、明るくて見易いです。

【ホールド感】
細い棒のような形が持ちやすさに貢献しています。

【総評】
旅行などのあわただしいときに、サッとだしてパッと撮るには最高のカメラです。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ハックン44さん

  • レビュー投稿数:67件
  • 累計支持数:404人
  • ファン数:6人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
24件
73件
デジタルカメラ
6件
63件
レンズ
12件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
画質4
操作性3
バッテリー4
携帯性5
機能性4
液晶3
ホールド感3
別機種かなりの年季もの。発売 2004年。でも元気です。
当機種
当機種

かなりの年季もの。発売 2004年。でも元気です。

当機種
当機種くすまず、くもらず、こもらずスカッてしています。
当機種

くすまず、くもらず、こもらずスカッてしています。

※、何年かぶりに本機を持ち出し(2日間)何枚か撮影してみましたので画像のみ差し替えます。
全体にいい発色してますねー。小さな撮像素子ですがやはりCCD機ですね。(一枚目は除く)




写真データーを整理していたら当機のデーター出て来まして画像を見たら結構綺麗に写っていましたので、レビューついでに画像を投稿致しますので何かの参考になれば。(この板には投稿写真が無い様なので)
当機自体はまだ所有していますが現在はほとんど使用しません。

【デザイン】
 とにかく小さい。

【画質】
 現在ではそれなりですが現役当時は綺麗に写るなーと印象でした。
 画像を観る限り良く撮れていますね。夜間もそれなり良いかも。画素数が2倍3倍もあるスマホより明らかに良く見える。

【操作性】
 手が大きいと使い難いです。

【バッテリー】
 結構枚数は取れたと思います。

【携帯性】
 小さすぎて存在を忘れてしまうほど。

【機能性】
 用途から考えて不足は無いです。

【液晶】
 小さくて見にくい。

【ホールド感】
 小さくて持ちにくい。

【総評】
 やっぱりこの機種の特徴はこの小ささですね。画像を見る限りスマホより画像がよさそうなので、もし中古でも入手可能であれば小さなお子様用ですか?現在ではこんな小さいカメラは無いですからね。
 余談ですが我が家のSONY製品でこの機種が一番長生きです。
 
 

レベル
アマチュア
主な被写体
風景
夜景
その他

参考になった2人(再レビュー後:1人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

tarorakiさん

  • レビュー投稿数:25件
  • 累計支持数:26人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
20件
0件
ビデオカメラ
2件
0件
カメラバッグ・リュック
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質4
操作性4
バッテリー3
携帯性5
機能性無評価
液晶2
ホールド感4

使い安いです。

女性がハンドバックよりだしてパチリなんて似合います。

子供にも良さそうですが、落下が心配です。

レベル
初心者
主な被写体
風景

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

毒遊さん

  • レビュー投稿数:66件
  • 累計支持数:239人
  • ファン数:56人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
2件
415件
レンズ
4件
99件
Mac ノート(MacBook)
1件
76件
もっと見る
満足度4
デザイン5
画質4
操作性4
バッテリー3
携帯性5
機能性4
液晶3
ホールド感3

2004年11月に購入。
“小さい”と言う利便性だけで、いまだ現役。
さすがに最新モデルと比較してしまうとキビシイ部分だらけです。
今となっては、壊れるまで使い続けることでしょう。

評価は、購入当時のものです。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Takesi_38さん

  • レビュー投稿数:1733件
  • 累計支持数:5310人
  • ファン数:20人

よく投稿するカテゴリ

メモリー
119件
13件
SSD
109件
14件
CPU
121件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性5
バッテリー5
携帯性5
機能性5
液晶4
ホールド感5

ツヤ消の表面加工が、質感向上に一役買ってます。
コンパクトを優先したデザインなので、使い勝手はイマひとつという感じですが、操作性はコンパクトな割りにいいです。

使い勝手の大部分を占める液晶が小さくショボイので残念。

画質はソニーらしく明るめクッキリ。

バッテリは並の持ち時間ですが、管理しやすい表示です。

機能的には今となっては平凡です。顔認識とかも無い時代のヤツです。

ホールド感は小さいので、仕方なし。ハッキリ言って持ちにくい部類のデジカメだと思います。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ST134さん

  • レビュー投稿数:16件
  • 累計支持数:60人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
3件
120件
docomo(ドコモ)携帯電話
3件
64件
タブレットPC
1件
47件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性4
バッテリー3
携帯性5
機能性5
液晶4
ホールド感3

最近、デジタル一眼をαにしたところ、描写する色合いが自分好みだったため、
コンデジもソニーにということで、物色したところ、携帯性の良さからこの
機種を某オークションで格安で購入しました。

今更ながら、300枚ほど撮影した感想を記したいと思います。

良い点

小さいながらも、高い質感。おもちゃっぽくない大人のデザインがアクセサリー
感覚で持ち歩けます。また、もう6年も前に機種に見られないところもいいですね。
レンズカバーの金属が“シャキ”と閉まるところもカッコいい。

1/2.7インチという小さなCCDですが、意外と細部まで描写してくれます。
また、暗所ノイズも少なく、PCにアップする際や、L版プリントでは、十分な
描写です。

今となってはありえないほど小さな液晶ですが、ハイブリット式で太陽光線
が直接あたっても、視認性は抜群にいいです。これは最新機種でも、適わない
かもしれませんね。私には3インチワイドなんて大きな液晶は不要です。

小さなスティックはリコーのR8,10,CXシリーズのような操作性で○です。
壊れないか心配ですけど。

悪い点

冬場はバッテリーがどんどん減っていくような・・・。先ほどは60分だった
撮影時間が次の起動では35分になっていた。これはバッテリーの劣化でしょうね。

どうせならアルミニウムボディにして欲しかった。特にバッテリーカバーあたり
は高級感を見せようとしていますが、剥げやすいチープな塗装です。

セルフタイマーの2秒設定ができない。



レベル
アマチュア
主な被写体
風景

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

digital cさん

  • レビュー投稿数:20件
  • 累計支持数:53人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

腕時計
6件
497件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
0件
245件
ゲーム機本体
3件
198件
もっと見る
満足度5
デザイン4
画質3
操作性1
バッテリー5
携帯性5
機能性2
液晶1
ホールド感2

昔ソニスタで買いました。
今でも時々使っています。

デザイン
非常にコンパクト持っているのを忘れるほど←おおげさですが・・・

画質
400万画素ですが明るいレンズで広角側は好感が持てます。

操作性
ボタンが小さく押しにくいです。

バッテリー
ソニー独自のバッテリー管理で非常に分かり易い。

携帯性
コンパクト

機能性
優位な点はないがCAFが使えるのが良い。

液晶
ショボイです。

ホールド感
コンパクトですから・・・

満足度
今でも手放していないので良いのだと思います。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ガイアマスターさん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
2件
0件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
1件
0件
ビデオカメラ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性5
バッテリー4
携帯性5
機能性5
液晶5
ホールド感5

採点のみの投票です。

参考になった0

ログインで最安お知らせ機能が使える!

ローマの公主さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
1件
7件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性3
バッテリー4
携帯性4
機能性4
液晶4
ホールド感3

個人的に満足します. 画質や携帯性は合格です, バッテリーも長続きしてよし, 別に充電器が同封されていたらもっと良いです.

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

チャングム777さん

  • レビュー投稿数:24件
  • 累計支持数:42人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

プリンタ
2件
9件
デジタル一眼カメラ
1件
8件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
8件
もっと見る
満足度4
デザイン5
画質4
操作性4
バッテリー3
携帯性4
機能性3
液晶3
ホールド感3

デザインはいいと思う。特にこのホワイトカラーはいい色だと思う。シャッタースピードが遅いのが難点。極端に遅い・・・

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

wulu2002jpさん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
5件
0件
デスクトップパソコン
1件
0件
プラズマテレビ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性5
バッテリー5
携帯性5
機能性5
液晶5
ホールド感5

採点のみの投票です。

参考になった0

コラートさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
1件
11件
ノートパソコン
0件
2件
自動車(本体)
0件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン5
画質3
操作性3
バッテリー4
携帯性5
機能性3
液晶3
ホールド感3

小ささと広角レンズが気に入っています。
海外に行くときにはこのカメラ、と決めていますが、乾電池が使えないのが欠点。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

miketanさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
0件
4件
デジタルカメラ
2件
1件
タブレットPC
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
画質4
操作性5
バッテリー5
携帯性5
機能性3
液晶2
ホールド感4

採点のみの投票です。

参考になった0

 
 
 
 
 
 

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

サイバーショット DSC-L1のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-L1
SONY

サイバーショット DSC-L1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年11月 5日

サイバーショット DSC-L1をお気に入り製品に追加する <72

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(デジタルカメラ)

ご注意