i.mega HDC-509 レビュー・評価

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:517万画素(総画素)/500万画素(有効画素) 撮影枚数:50枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 i.mega HDC-509のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • i.mega HDC-509の価格比較
  • i.mega HDC-509の中古価格比較
  • i.mega HDC-509の買取価格
  • i.mega HDC-509のスペック・仕様
  • i.mega HDC-509のレビュー
  • i.mega HDC-509のクチコミ
  • i.mega HDC-509の画像・動画
  • i.mega HDC-509のピックアップリスト
  • i.mega HDC-509のオークション

i.mega HDC-509日立

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年 1月22日

  • i.mega HDC-509の価格比較
  • i.mega HDC-509の中古価格比較
  • i.mega HDC-509の買取価格
  • i.mega HDC-509のスペック・仕様
  • i.mega HDC-509のレビュー
  • i.mega HDC-509のクチコミ
  • i.mega HDC-509の画像・動画
  • i.mega HDC-509のピックアップリスト
  • i.mega HDC-509のオークション

i.mega HDC-509 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:1.86
(カテゴリ平均:4.35
レビュー投稿数:2人 
  1. 5 0%
  2. 4 0%
  3. 2 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 2.57 4.38 -位
画質 画像の精細さ、ノイズの少なさなど 1.00 4.17 -位
操作性 メニュー操作・設定のしやすさ 2.43 4.05 -位
バッテリー バッテリーの持ちはよいか 1.57 3.86 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 3.57 4.16 -位
機能性 手ぶれ補正、撮影モードなど 2.00 4.21 -位
液晶 液晶画面は見やすいか 2.00 4.12 -位
ホールド感 しっかりホールドできるか 2.00 4.05 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

i.mega HDC-509のレビューを書く

レビュー表示
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

いたたらんさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
2件
1件
スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン2
画質1
操作性3
バッテリー1
携帯性3
機能性2
液晶2
ホールド感2

2023年に100円でこのカメラを購入しました。
面白半分で購入しましたが少し古臭い感じの写真を撮るのにはよいカメラだと思いました。
単四電池2本で稼働ですが、かなり持ちが悪かったです。
昔からして画質は撮れればいい って人向け
2005年最初の方にでたカメラですし
おもちゃとしていいカメラでした!

レベル
初心者
主な被写体
人物
風景
夜景
その他

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

ラジオの王様さん

  • レビュー投稿数:167件
  • 累計支持数:1013人
  • ファン数:6人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
20件
96件
デジタル一眼カメラ
5件
92件
ラジオ
27件
6件
もっと見る
満足度1
デザイン3
画質1
操作性2
バッテリー2
携帯性4
機能性2
液晶2
ホールド感2

薄型で胸ポケットに入り、電源は単4電池2本、レンズカバーをさっと開ければさっと撮れる気軽さがいいかと思ったが、悲惨な日立デジカメであった。

・レンズカバーを開けて、さっと撮ろうとボディを握ると、親指がフラッシュボタンに当たるのだ。握りにくい〜。
・シャッタを押すと、ピッと音がして、撮影できたかと思ったが、そのピッは何の意味もなく、さらに押し続けるとその1秒後にピッと鳴った音がシャッター音だったのだ。紛らわしい。最初のピッは何のためか??? このカメラはオートフォーカスではないゾ。
・撮れた画像もコントラストが低く、色に偏りがあり、見れたものじゃない。
・さらに電池は50枚程度でなくなるという、逆省エネタイプ

日立って超大型企業が、こんなおもちゃ同然のデジカメを出して、どうするつもりなんでしょう。

レベル
アマチュア
主な被写体
風景
子供・動物
その他

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

i.mega HDC-509のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

i.mega HDC-509
日立

i.mega HDC-509

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年 1月22日

i.mega HDC-509をお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(デジタルカメラ)

ご注意