
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
3.92 | 4.38 | -位 |
画質![]() ![]() |
3.57 | 4.17 | -位 |
操作性![]() ![]() |
3.66 | 4.05 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
3.31 | 3.86 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
3.36 | 4.16 | -位 |
機能性![]() ![]() |
3.15 | 4.21 | -位 |
液晶![]() ![]() |
2.79 | 4.12 | -位 |
ホールド感![]() ![]() |
3.66 | 4.05 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「主な被写体:風景」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2020年7月8日 21:33 [1345915-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 5 |
DS-20 |
DS-20 |
1700Z |
4900Z |
評価点数は当時感じたときを思い出して考えたものです。DS-20やsonyのS75とか使ったけど
やはりズームが有るとかなり便利でしたのでこれらは廃棄し1700を使い、電池共通の4900に移行しました。1700は当時人気機種でしたね。この頃はフィルムカメラがメインでしたがデジタルスキャン
サービスでデジタル化できたけどあまりきれいな物では無かった。35万画素は等倍しても
モニターいっぱいにはならないけど鮮明さは有るね。1700Zの150万画素だと画面いっぱいにして見れるので撮って良かったと思う。
リストからDS-20無いのが不思議。
- レベル
- 初心者
- 主な被写体
- 風景
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年3月2日 00:27 [390785-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 3 |
バッテリー | 2 |
携帯性 | 2 |
機能性 | 3 |
液晶 | 2 |
ホールド感 | 2 |
@デザイン…今となってはwww( ´ー`)フゥー...
A画質…さすがはFinePix系列!鮮やかな発色!150万画素だからって現代のデジカメにも遜色無し(?)
B操作性…慣れればフツー。
Cバッテリー…10年以上前のデジカメに何を期待しとるかっ!動くだけマシじゃい。
D携帯性…10年以上前のデジカメだよ…"( ´,_ゝ`)プッ"
E機能性…機能性?ナにそれ?"( ´,_ゝ`)ナニカ?"
F液晶…こんな物じゃない?可も無く、不可も無くw
Gホールド感…持ちやすいちゃー持ちやすいけど…(*´д`;)…
結果…好きで買ったんだから満足よんw...(´З`)チェッ
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
動画・写真。オールラウンドに使えるコンパクト高性能
(デジタルカメラ > PowerShot V1)5
西川善司 さん
(デジタルカメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
