| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| デザイン |
4.78 | 4.38 | -位 |
| 画質 |
4.18 | 4.17 | -位 |
| 操作性 |
4.50 | 4.05 | -位 |
| バッテリー |
4.71 | 3.86 | -位 |
| 携帯性 |
4.99 | 4.16 | -位 |
| 機能性 |
4.53 | 4.21 | -位 |
| 液晶 |
4.18 | 4.12 | -位 |
| ホールド感 |
4.03 | 4.05 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
よく投稿するカテゴリ
2023年1月1日 22:10 [1665423-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 画質 | 4 |
| 操作性 | 4 |
| バッテリー | 5 |
| 携帯性 | 5 |
| 機能性 | 5 |
| 液晶 | 5 |
| ホールド感 | 4 |
何時もの色テスト撮影場所 |
S880購入から3ヶ月、ジャンク籠に何やら薄型デジカメが覗く。
好印象だったS880に似たデザインと思いきやS600を発見、
何をさておき購入、ワンコイン。
【デザイン】
最新機にはない金属ボディの上質感、これだけでも
所有感を満足させられる。
【画質】
通常で使う程度であれば、特に問題ないと思う。
600万画素でもそんなに見劣りしない。
【操作性】
適切な配置で分かり易い操作ボタン類。
【バッテリー】
丸1日は充分持つので気にならない。
【携帯性】
薄く軽い、これ以上望む事もないと思う。
【機能性】
コンデジに必要な機能は搭載されているし
使いこなしも簡単で撮りたい時が撮り時で
スムーズ操作かな。
【液晶】
見えますね〜 日中も。この液晶良ーいわ!
小型な所がネックなだけで不満なし。
【ホールド感】
表面がつるつる質感なので指の掛かりもあるが
落下防止にストラップ必要である。
【総評】
お散歩カメラだけに留めて置けないクオリティを持ち合わせて
おり、もう一段引き上げた所で使いたいと思わせる当機である。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2019年5月20日 17:06 [1228364-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 画質 | 5 |
| 操作性 | 5 |
| バッテリー | 5 |
| 携帯性 | 5 |
| 機能性 | 5 |
| 液晶 | 5 |
| ホールド感 | 5 |
某ショップ1000円購入
今新しくカメラを買う場合、目安となるのは画素数だろうw
ただ断言できるが、良い写真=画素数の高い物ではない^^v
デジカメにしてもそう、仮にこのEX-S600の画素数スペックをCanonのkiss一眼レフに置き換えるとしよう・・
間違いなく良い写真が撮れるし、つくづく画素数なんか意味を持たないと理解できるハズ。
例えばレコードプレーヤーにしてもアイドラー式からベルトドライブは当然カタログスペック上はベルトドライブに軍配が上がる。
だけども手持ちのレコードプレーヤーを1つだけ残すとしたら?
きっとダイレクトドライブもベルトドライブも捨てるに違いない♪残すならアイドラー式一択だろう。
そこには技術向上だけでは判断できない主観が入り込むからである。
二眼レフにしたってきっとそうだろう。
令和となり、これからもどんどんスペックは上がっていくことだろうが、正直EX-S600程度のスペックで十分良い写真が残せる。
個人的には携帯性と軽さ利便を考えないのなら二眼レフを選びたいトコだが・・やはりチョットね
SDメモリーに32GBが使えるのだし問題なしだ
参考になった2人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2010年2月7日 02:19 [288689-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 画質 | 4 |
| 操作性 | 5 |
| バッテリー | 5 |
| 携帯性 | 5 |
| 機能性 | 5 |
| 液晶 | 5 |
| ホールド感 | 5 |
もう3年も使っています。
自分は自転車での旅が趣味の為、カードサイズの本機はもってこいの相棒です。
【デザイン】
薄くて軽量。まさにカード感覚。
最新機と比べてもコンパクト。金属の質感が高いデザインも高級感があります。
適度の角のあるエッジの効いたデザインもコンパクトさを引き立てています。
デザインがこのカメラの一番の魅力。
【画質】
超コンパクト機にしては十分な画質です。
これ以上を求めるならばコンパクト機以外の選択となるでしょう。
【操作性】
伸長レンズにしては、起動は早くシャッターチャンスを逃しません。
自転車で走りながら片手で起動して撮影することもスムーズに出来ます。
【バッテリー】
これだけのコンパクト機で小型バッテリーなのに、
バッテリー切れの心配はないほど、たくさん撮れます。
2GBのメモリだとバッテリー切れよりメモリ容量の方が気になります。
充電もカメラごとクレードルに乗せるので手軽です。
【携帯性】
薄くて小型。カメラを持っているという感覚を持たなくていいほど、
気軽に持ち歩ける携帯性。
軽量でバックパックの肩紐に取り付けても重さも気になりません。
【機能性】
とうぜん、最新機種のような顔認識などは有りませんが、
シーン別に撮影モードを選択できるベストショット機能など、
素人にも分かりやすく使える工夫がされています。
これだけの薄型なのに光学3倍ズームも発売当時は魅力的な機能でした。
【液晶】
小型ですが明るい。簡単に撮った画像を確認するには十分です。
【ホールド感】
小型薄型ですが、指のひっかかる突起を取り付けてあったり、
エッジの効いたデザインの為、持ちやすいです。
自転車で走りながらの撮影も問題なく出来ます。
【総評】
気軽に持ち歩けるまさにカードサイズ。
3年たった今も、これだけ携帯性が高い機種は他にありません。
毎日持ち歩いても飽きない高級感のあるデザインも魅力。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2009年3月23日 11:21 [203561-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 画質 | 4 |
| 操作性 | 5 |
| バッテリー | 4 |
| 携帯性 | 5 |
| 機能性 | 4 |
| 液晶 | 3 |
| ホールド感 | 3 |
性能自体には不満ありませんが故障の多さのせいで台無しです。
私は4年で3回修理に出しました。
他のユーザーさんを見ても同様に故障が多いみたいです。
カメラ自体は気に入っていたので残念です。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2008年9月20日 23:29 [158920-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 画質 | 3 |
| 操作性 | 3 |
| バッテリー | 3 |
| 携帯性 | 5 |
| 機能性 | 4 |
| 液晶 | 3 |
| ホールド感 | 3 |
コンデジ歴も長くなりました。
GX200やG9、LX2と言った高級機からL2、F11と言った一昔前の名機、F100fdやFX35と言った中堅人気機種も触ってきました。
父がS600を使っているので貸してもらった感想です。
デザイン/携帯性/ホールド感
薄い!です。CanonL2やL4よりは大きいですが、薄さのおかげでかなり小さく感じます。
持ち運びやすいのは大きなメリットですね。デザインも悪くありません。金属質でいい感じです。
でも、もうちょっとチープな感じでも扱いやすくていいかなーと思うのは僕だけかもしれませんね。
その薄いせいでホールド感は甘めですね。しかし四角いボディのおかげか意外としっくりもしています。
手ぶれ補正が入っていればこれくらいでも良いのでしょうが、、、。
バッテリー/液晶
液晶は一昔前にしては頑張っています。今のと比べてはいけませんが。
バッテリーは薄いボディという事を考えればギリギリ合格ラインかと。
バシバシ撮らなければ気になりません。
バッテリーがあまり気にならない理由は、ドックで充電できるという充電方法による物が多いと感じます。
充電、PCとの接続をワンタッチでできるドッグの存在は非常に便利ですね。
置き場所が決まっている分、デジカメがどこにあるか探す事もなくなります。
機能性/操作性
至って普通の機能しか付いていません。
しかし、1つだけ注目すべき点があります。
それは、写真と動画のシャッターボタンが別々にある事。
これはかなり使いやすいです。この仕様は他にはザクティ位ではないでしょうか?
気軽に動画を撮影できるので、つい動画が多くなります。写真の替わりに動画も悪くないなと感じさせてくれます。
画質
上記の動画については合格ラインです。
640x480、30 fpsでの撮影は結構キレイです。
静止画についてはまぁまぁキレイなのですが、やや「フワァア」とした感じで鮮やかさに欠けますが、嫌な感じの絵ではありません。
このカメラの魅力としては、その薄くて軽いボディを活かしまぁまぁ合格ラインの写真と動画をバンバン撮る事でしょう。画質がいくら良くても、撮らなければ携帯カメラ以下。撮ってなんぼです。
決定的瞬間にちゃんとそばにいてくれる、、、そんなカメラです。
最近のカメラではほとんど見ない「ドッグ」の便利さと合わせて、使いやすいカメラだと思います。
ま、キレイな画像勝負では他の機種にはかないませんけどね^^;
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2008年1月14日 10:01 [113528-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 画質 | 3 |
| 操作性 | 4 |
| バッテリー | 5 |
| 携帯性 | 5 |
| 機能性 | 3 |
| 液晶 | 3 |
| ホールド感 | 4 |
私の中で名機の1台です。
発売と同時に前モデルのS500から買い換え、2年以上経った今も現役で使っています。その間、ズームに優れた LUMIX DMC-TZ3、高画質を求めて PowerShot G7 も購入しましたが最も使用頻度が高かったのが、このEXILIM EX-S600 です。
観光旅行で荷物を少なくするため、あえて TZ3 や G7 を自宅に置いたり、持って行ったとしても TZ3 や G7 はホテルに置いて、S600のみ携帯することもよくあります。日常のスナップショットもほとんど S600で足りてしまっています。
一定の画質を備えた上で、携帯性が優れていることが最大の特長だと思います。
以下、手放したS500、手持ちの TZ-3、G7と比較しながらの評価です。
・デザインの評価は 5です。
私のカラーはスパークルシルバーです。全体的に金属質で、コストダウンしたような部分が見あたりません。小さく、薄くても高級感はあります。所有感も満足し、外観を中心としたデザインは3機種の中で最も気に入っています。
・ホールド感の評価は 4です。
薄型ながら親指でしっかり固定でき、ホールド性に困ることはありません。シャッターボタンもブレずに押せるように工夫されています。
・画質の評価は 3です。
手持ちの3機種の中では最も劣りますが、日常・旅先のスナップには十分です。600万画素が少ないと感じたこともありません。画像の精細感・ノイズがやや劣勢です。
・操作性(メニュー操作・設定のしやすさ)は 4です。
電源オンと、撮影・再生・動画撮影の機能を兼ねたダイレクトボタンがあることが、スナップを得意とさせています。これが起動の速さを生かしています。一部のボタンをカスタマイズして、露出補正などに割り当てることもできます。
・バッテリー(バッテリーの持ちはよいか)は、5です。
前モデルのS500から動画を撮影するようになり、バッテリーの消費が早くなりました。S500で不満だったのが改善されています。予備のバッテリーを購入しましたが、使うのは年に数度です。バッテリーの持ちは全然気にせず使っています。バッテリー自体小さめで軽いのもいいです。
・携帯性(軽さ、コンパクトさ)は 5+++です。
薄さ16.1mmの携帯性はこの機種の最大の特長です。文句なし最高評価です。
・機能性(手ぶれ補正、撮影モードなど)は 3です。
ブレ軽減モードは、画質が満足できないため使わないようにしています。最新の光学式手振れ補正、フェイスキャッチはありません。
・満足度(全体的な満足感、総合評価)は4です。
繰り返しますが最大の特長は携帯性と起動の速さです。この携帯性でもってこれからもしばらく持ち続けるでしょう。
もし今日、S600が壊れたら? 同じS600か新機種を購入するか、かなり迷って過去の安値に近かったらS600を選びます。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2007年7月20日 00:41 [81692-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 画質 | 3 |
| 操作性 | 4 |
| バッテリー | 5 |
| 携帯性 | 5 |
| 機能性 | 4 |
| 液晶 | 3 |
| ホールド感 | 3 |
撮影した動画をPCに取り込み再生したが,PCが古かったせいか音声と画像の再生が大幅にズレた。
コンパクトで持ち運びやすいのが良かった。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2007年6月17日 11:57 [76015-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 画質 | 3 |
| 操作性 | 3 |
| バッテリー | 4 |
| 携帯性 | 5 |
| 機能性 | 3 |
| 液晶 | 3 |
| ホールド感 | 4 |
沖縄への旅行とシンガポールへの出張のために購入しました。
色はラテンオレンジです。
デザインと携帯性をなにより重視しており、機能はそれほど多くを求めておりませんでした。
【デザイン】
ラテンオレンジ最高!
他のメーカーにはない色なので絶対目立ちます。
【写真】
他の方もおっしゃっているように600万画素にしては?という感じです。
あと、手ブレ補正ってやつは欲しかった。
ただし、あまり詳しくないし、その中で上手に撮影する方法を見つける楽しみがあるので、これはこれでOK。
【動画】
気軽に動画が取れる点はOK。
ただし、そこまで画質はよくないと思います。
【操作性】
小さいので操作しずらいかなと思っていましたがそれほどではありませんでした。ただし手が大きい人はやはり不向きだと思います。
【バッテリー】
3泊4日の旅行で500枚ほど撮っても充電する必要がありませんでした。実際どれくらいもつんだろう???
【携帯性】
胸ポケットにずっと入れてても気になりません。
携帯電話と同じくらい。ものによってはそれより軽いかも。
衝撃が気になるんでケースに入れてますが、カメラ専用のものではなく、沖縄で買ったガジュマル巾着袋に入れてます♪
【ソフト】
常駐ソフトがこのカメラ以外にも反応するため結構うざいです。
ドライブとして認識されるので正直コピペが一番楽だと。
全体的な感想としては、現時点(2007/6)でこの機種の購入を考えるということは機能的な理由ではなく、デザイン・価格などの理由からであるべきだと思います。特に画質を求める方は絶対に他の機種を求めるべきです。まあ言わなくてもわかっているとは思いますが。
私はデザインのみで満足度5点です♪
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- デジタルカメラ
- 1件
- 0件
2007年6月8日 12:33 [74687-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 画質 | 4 |
| 操作性 | 5 |
| バッテリー | 5 |
| 携帯性 | 5 |
| 機能性 | 5 |
| 液晶 | 4 |
| ホールド感 | 5 |
採点のみの投票です。
参考になった0人
よく投稿するカテゴリ
2007年6月7日 23:30 [74638-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 画質 | 4 |
| 操作性 | 4 |
| バッテリー | 5 |
| 携帯性 | 5 |
| 機能性 | 4 |
| 液晶 | 4 |
| ホールド感 | 3 |
海外旅行によく行くのですが、今までのデジカメはバッテリーが大変。他の人のレビューを見て、バッテリーの点数がよかったので、この機種を選んだのですが、大正解! 予備のバッテリー買いましたが、ほとんど出番なし。前回のソニーのスタミナにはだまされた感あったから、感動ものです。 携帯性もいいし。旅行派にはおすすめです。 もうひとつおすすめなのが、やっぱり海外では盗難が心配。 現在この機種安くなっているから、万が一盗難にあってもあきらめのつく金額。 せっかく海外にカメラもって行って、盗まれるんじゃないか、とひやひやしながら行動してたら、疲れちゃう。海岸やリゾートプールにでも、持って行きやすいですよ!!
海外派、リゾート派にはぜったいお勧め!!
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2007年5月12日 09:53 [70829-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 画質 | 4 |
| 操作性 | 5 |
| バッテリー | 5 |
| 携帯性 | 5 |
| 機能性 | 5 |
| 液晶 | 4 |
| ホールド感 | 5 |
購入し1年経過しました。ほとんど満足です。
良い点
@動画がキレイ(640×480、30f/s) VHSビデオカメラ並みだと思います。(動画目的で購入しましたので)
Aクレードルに乗せて再生すると、動画・静止画をうまくつないで再生してくれる。(HDD+DVDレコーダーにダビングし、DVD化して我が家のライブラリーにしている)
B操作が簡単
Cバッテリーは長持ち(静止画200枚以上十分OK)
良くない点
@静止画が600万画素の割にはちょっと落ちるような気がする。
A動画での光学ズームでも画質が落ちる。
ビデオカメラ不要なくらいに手軽に撮れ、PCへのデータ移行やDVD化がカンタンです(ハイビジョンには負けますが)
お勧め機種です。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2007年4月20日 08:05 [67298-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 画質 | 5 |
| 操作性 | 4 |
| バッテリー | 4 |
| 携帯性 | 5 |
| 機能性 | 4 |
| 液晶 | 3 |
| ホールド感 | 4 |
携帯性は素晴らしい。どこにでも持ち歩ける。なんせスリム。街でこの機種以上にスリムなデジカメをみかけることはない。
画質も普段の撮影では満足できるレベル。屋内の展示場や水族館で撮影すると青や緑っぽくなることがありますがこれは個体の問題なのか、カメラの設定で克服できるのかもしれません。
液晶は小さめかつ粗め。
発売後1.5年を迎えそうな製品ですが、スリムなカメラが好きな方に特にお奨めの機種です。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2007年4月5日 14:15 [64651-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 画質 | 4 |
| 操作性 | 4 |
| バッテリー | 5 |
| 携帯性 | 5 |
| 機能性 | 4 |
| 液晶 | 5 |
| ホールド感 | 5 |
コンパクトでどこにでも持って歩けるところがいいです。
気軽にいろいろなものを撮影しています。
動画撮影も満足しています。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2007年3月27日 01:08 [62965-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 画質 | 5 |
| 操作性 | 5 |
| バッテリー | 5 |
| 携帯性 | 5 |
| 機能性 | 5 |
| 液晶 | 5 |
| ホールド感 | 5 |
使いやすさ抜群!携帯性にも優れ、軽いので本当にコンパクト。
私は15000円+ポイント還元ありで購入したので満足してます。
HPアップ用の写真で600万画素も要らないため、2ランクくらい下の設定で使用しても気になりません。
動画録画、撮影後の写真確認も簡単に1ボタンで切り替え出来ちゃうので操作も簡単です!
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- デジタルカメラ
- 1件
- 0件
2007年3月10日 22:15 [59904-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 画質 | 5 |
| 操作性 | 5 |
| バッテリー | 3 |
| 携帯性 | 5 |
| 機能性 | 5 |
| 液晶 | 4 |
| ホールド感 | 3 |
採点のみの投票です。
参考になった0人
前のページへ|次のページへ
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
(デジタルカメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス























