EXILIM ZOOM EX-Z500 レビュー・評価

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:525万画素(総画素)/500万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:500枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 EXILIM ZOOM EX-Z500のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EXILIM ZOOM EX-Z500の価格比較
  • EXILIM ZOOM EX-Z500の中古価格比較
  • EXILIM ZOOM EX-Z500の買取価格
  • EXILIM ZOOM EX-Z500のスペック・仕様
  • EXILIM ZOOM EX-Z500のレビュー
  • EXILIM ZOOM EX-Z500のクチコミ
  • EXILIM ZOOM EX-Z500の画像・動画
  • EXILIM ZOOM EX-Z500のピックアップリスト
  • EXILIM ZOOM EX-Z500のオークション

EXILIM ZOOM EX-Z500カシオ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 8月12日

  • EXILIM ZOOM EX-Z500の価格比較
  • EXILIM ZOOM EX-Z500の中古価格比較
  • EXILIM ZOOM EX-Z500の買取価格
  • EXILIM ZOOM EX-Z500のスペック・仕様
  • EXILIM ZOOM EX-Z500のレビュー
  • EXILIM ZOOM EX-Z500のクチコミ
  • EXILIM ZOOM EX-Z500の画像・動画
  • EXILIM ZOOM EX-Z500のピックアップリスト
  • EXILIM ZOOM EX-Z500のオークション

EXILIM ZOOM EX-Z500 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.55
(カテゴリ平均:4.35
集計対象25件 / 総投稿数25
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 3.90 4.38 -位
画質 画像の精細さ、ノイズの少なさなど 2.94 4.17 -位
操作性 メニュー操作・設定のしやすさ 4.04 4.05 -位
バッテリー バッテリーの持ちはよいか 4.56 3.86 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 3.89 4.16 -位
機能性 手ぶれ補正、撮影モードなど 3.52 4.21 -位
液晶 液晶画面は見やすいか 3.75 4.12 -位
ホールド感 しっかりホールドできるか 3.17 4.05 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

あなたのレビューを投稿しませんか?

EXILIM ZOOM EX-Z500のレビューを書く

レビュー表示
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

tmxさん

  • レビュー投稿数:149件
  • 累計支持数:471人
  • ファン数:4人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
5件
44件
レンズフィルター
6件
7件
レンズ
3件
9件
もっと見る
満足度4
デザイン5
画質3
操作性4
バッテリー3
携帯性4
機能性3
液晶4
ホールド感2

そういえば、初めて手にしたデジカメってどんな製品だっけ?と思い起こし、既に使用してはいませんが記録にしておきたいと思い。レビューを記入することにしました。

【デザイン】
今でも十分通用するデザインかと思います。既に洗練されているので、この製品と同型でタッチパネル対応ぐらいすれば現代でも十分使用できると感じます。

【画質】
振り返って見ても下手な写真であまり参考にはならなかったのですが、画素が500万画素なのでPCの画面で使用する画かはがきサイズぐらいまでの印刷であれば十分かと思います。

【操作性】
基本的にオートで使用していたので、操作する際に困ったことはありませんでした。ボタンの数が少ないので、撮影時に設定を変えるのであれば絶対に困っていたと思います。

【バッテリー】
頻繁に充電していたことを思い出しました。お世辞にもバッテリーの持ちが良いとは感じませんでした。

【携帯性】
薄型で持ち運びしやすかったと記憶しています。

【機能性】
先にも記しましたが、ほとんどオートで使用していたので全く困ることはありませんでした。

【液晶】
比較的明るく、晴天下でも十分使用できたと思います。

【ホールド感】
ホールドできる部分がほぼないので、ストラップを使用して落下を防止する必要があると思います。

【総評】
クレードルの反応が悪かった記憶がありますが、撮影は安定して使えていたと思います。今思うと広角端で38mmとかなり広角が弱かったです。ただ、自分にとっては簡単に使えてデザイン性にも優れていて撮影することが楽しくなることを知ることができたカメラなのでいい思い出になった1台でした。

レベル
初心者
主な被写体
風景
夜景
室内

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

taku/haya-papaさん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:13人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
94件
デジタルカメラ
2件
38件
レンズ
1件
11件
もっと見る
満足度4
デザイン3
画質3
操作性4
バッテリー5
携帯性3
機能性3
液晶3
ホールド感4

今更ですがレビューします。
当時カメラに興味が無く、嫁が買ってきたものです。

【デザイン】普通。 アメリカで”nice camera!!"と言われました。

【画質】改めて見ると日中はそこそこ。ノイズは多いです。露出はオーバー気味。

【操作性】BSボタンでシーンを呼び出せるのはいいが、シーンが大杉。
     なかなか目的地に辿り着かない。

【バッテリー】当時はメディアがすぐお腹いっぱいになったので○
       今でも良い部類に入ると思う。

【携帯性】コンデジとしては普通

【機能性】ほとんどAUTOでいけました。

【液晶】不満はなし

【ホールド感】落としたことは無いです。

【総評】初めてのデジカメで右も左も解らないまま使用してた割には、
    いい製品だと思いました。
    しかし、クチコミにもあるように3年ぐらい使うと、絵が真っ白になりました。
    カシオのカメラはもう買うことは無いでしょう。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
室内

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

.NET2005さん

  • レビュー投稿数:12件
  • 累計支持数:13人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
40件
スマートフォン
0件
27件
ゲーム機本体
1件
14件
もっと見る
満足度1
デザイン1
画質1
操作性2
バッテリー4
携帯性2
機能性2
液晶2
ホールド感2

とにかく駄目・・・ バッテリー以外は最低です。

やっぱりカシオです。

画質はどんなものを取っても
ソニーの200万画素のほうが綺麗です。

また、1年ほどで、ただ歩いているだけで
ストラップを付ける輪の部分がとれ
カメラが落下。
カシオに言うと何もしていないといっているのに
乱暴に扱わうとそうなります。乱暴に扱わないでくださいと言われ・・

今後は、3年ほど使ったら画面が真っ白になり
取った画像も真っ白に。
これもカシオに言ったら3年は電子部品の寿命ですから
仕方ありません。

修理すると費用がかかるので
買い換えるしかないですね。と平気で言われ
何も調査すらしてもらえませんでした。

カシオからは今後一切買わないと決めた日です。


画像が汚くても、3年で使えなくなっても
電池の持ちだけにこだわる人にはいいかもしれません。
使い捨てカメラみたい。







参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

hidetomo@guitarmanさん

  • レビュー投稿数:19件
  • 累計支持数:63人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ニンテンドーDS ソフト
4件
0件
音楽ソフト(DTM・ボカロ)
3件
0件
PSP ソフト
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン3
画質3
操作性5
バッテリー5
携帯性3
機能性3
液晶3
ホールド感3

■デザイン■
ちょっとダサい。

現行機に比べると明らかに不細工。

■画質■
今のところ問題ないぐらいだと思えます。

実際これぐらいの画素があればいいんじゃないかなと個人的には思いますね。

800万画素のデジカメももっていますが、大差はないように思えます。

GW中にこのカメラで撮った動画を変換かけてDVDに焼きましたが、かなりきれいで驚きでした。

ほとんどの人がこの画質で満足でしょう。

満足いかないという方は最早自己満足の世界に到達している方だと思います。

カメラを趣味になされている方には物足りないのかもしれませんね。

■操作性■
フォーカス切り替えなどの切り替え機能を左右キーに割り当て可能で、結構便利に使えています。

■バッテリー■
驚くほど長持ちです。

仕事、プライベート両方で使用していますが、ぜんぜん充電がなくならないので一週間に一度充電するかしないかです。

■携帯性■
若干かさばります。

重さもありますね。

お世辞にも軽いとはいえない機種です。

■機能性■
手ぶれ補正はほしいところです。

なんとなくピンボケも多い気もします。

撮影モードは豊富で説明も書いてあるので、初心者の方にも最適です。

■液晶■
気にしたことが無いのでわかりませんが、標準的なのではないでしょうか。

■ホールド感■
これはしっかりホールドしている気でも、ぶれるときはぶれますね。

コツを掴むしかないと思います。

■満足度■
初めての一台として、そこそこのカメラでも十分て方には最適でしょう。

使用してから結構年数経過していますけどしばらくこれで十分ですね。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

みなだやんさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
1件
2件
充電池・充電器
0件
2件
無線LAN子機・アダプタ
0件
1件
もっと見る
満足度1
デザイン4
画質3
操作性5
バッテリー4
携帯性4
機能性4
液晶4
ホールド感2

スリムで操作性が良く気に入っていたのですが、購入してから2年後に「電源を入れようとしても、ズームが出てくるだけで、まったく通電しない」という状態になってしまいました。

同じような症状になり、ジャンク品としてオークションに出されている例もあることから、この製品の耐久性には難がありそうです。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

静かな湖畔さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
1件
0件
掃除機
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
画質4
操作性5
バッテリー5
携帯性5
機能性3
液晶4
ホールド感3

発売直後に購入し、2年間愛用しています。
一番気に入っている点は、なんといっても起動が早いことです。
小さいのでかばんからすっと出して、すぐにシャッターを切ることができます。
(記録用で撮っていました)公私共に十分に使えます。
 不便なのはしいてあげれば、炎天下液晶画面が見えずらいこと。
でもこれは長所で十分補えます。
バッテリーが長持ちするのも、旅行の時便利でした。
2泊3日で写真とビデオまで撮ってきました。

デジカメを日常に取り入れたい方、色々な写真を簡単に撮りたい方には最適だと思います。反面、自分で色々カメラを触り、画質などを探求したい方には物足りないと思います。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

電化製品大好きださん

  • レビュー投稿数:31件
  • 累計支持数:39人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
3件
110件
液晶テレビ・有機ELテレビ
5件
83件
デジタルカメラ
4件
52件
もっと見る
満足度3
デザイン4
画質3
操作性3
バッテリー4
携帯性3
機能性3
液晶2
ホールド感3

良い点
・ベストショット(BS)が30近くあるので撮影場所によって細かく設定できる
・バッテリーの持ちがいい

悪い点
・テブレがひどい
・ズームすると画面が悪くなる

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

三倍早いさん

  • レビュー投稿数:130件
  • 累計支持数:71人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
9件
2件
デジタルカメラ
7件
1件
外付けHDD・ハードディスク
7件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性5
バッテリー5
携帯性5
機能性5
液晶5
ホールド感5

採点のみの投票です。

参考になった0

computerさん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
2件
5件
タブレットPC
1件
0件
デジタルカメラ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
画質4
操作性4
バッテリー4
携帯性3
機能性4
液晶4
ホールド感4

採点のみの投票です。

参考になった0

はやぴさん

  • レビュー投稿数:10件
  • 累計支持数:13人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

FAX
2件
0件
デジタルカメラ
1件
0件
ポータブルMD
1件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン3
画質2
操作性2
バッテリー4
携帯性3
機能性3
液晶2
ホールド感2

初めてのデジカメでした。

某ヤマダ電機で17800円で特売していたので衝動買い
してしまいました。。。

とっても後悔しています。

理由
@ピント合わせが遅い。
Aピンボケがひどい。
Bマクロ撮影に弱い。
C高級感に欠ける。
D何もかも中途半端。

こんな、デジカメがなんで、こんなにも高評価なのかが分かりません。

次回、買い替えの際は、絶対ニコンかパナソニック・キャノンの中
から選びたいと思います!

カシオの利点は、
@バッテリー持ちがいい。
A気軽
BSDカ〜ド

な所でしょうか?

なんで、後継機種よりも販売価格が高いのかが謎です…。



参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

tom4441さん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:20人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
3件
9件
自動車(本体)
0件
4件
掃除機
1件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質4
操作性4
バッテリー5
携帯性5
機能性5
液晶5
ホールド感4

昨年ディズニーランドにNikonD70とSONYのハンディカムを持っていきましたが、デジイチは重く機動性の悪さを痛恨。そんな時目に映ったのが他人が持っていた液晶の大きなコンデジでした。
子供を3人連れて混雑するテーマパークにいくのはコンデジが一番!

早々、薄くてシャキッと写るカメラと思い、Z500を今年1月に購入し現在もD200、D70の2台のデジイチのサブ機として重宝しています。

このシリーズの最大の特徴はやはり、【バッテリーの持ち】でしょう。一度満充電にしておけば、日常生活の中で使用するだけならば約1ヶ月以上再充電することもなく、手間がかかりません。

今後、新たに買い替えることになっても、同シリーズを最有力候補としてあげることでしょう。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

サン・マルコさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ブルーレイ・DVDレコーダー
1件
2件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
0件
2件
デジタルカメラ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性5
バッテリー5
携帯性5
機能性5
液晶5
ホールド感5

採点のみの投票です。

参考になった0

ボンバーぱっきーさん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:9人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
6件
3件
もっと見る
満足度1
デザイン4
画質1
操作性5
バッテリー5
携帯性5
機能性4
液晶2
ホールド感3

採点のみの投票です。

参考になった0

yayuuさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ビデオカメラ
1件
2件
デジタルカメラ
1件
0件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
0件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン4
画質4
操作性4
バッテリー5
携帯性5
機能性4
液晶5
ホールド感4

採点のみの投票です。

参考になった0

株男さん

  • レビュー投稿数:32件
  • 累計支持数:67人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

香水・フレグランス
8件
0件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
1件
6件
無線LAN子機・アダプタ
3件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
画質3
操作性4
バッテリー5
携帯性4
機能性4
液晶4
ホールド感3

採点のみの投票です。

参考になった0

 
 
 
 
 
 

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

EXILIM ZOOM EX-Z500のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

EXILIM ZOOM EX-Z500
カシオ

EXILIM ZOOM EX-Z500

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 8月12日

EXILIM ZOOM EX-Z500をお気に入り製品に追加する <96

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(デジタルカメラ)

ご注意