PowerShot G10 レビュー・評価

2008年10月下旬 発売

PowerShot G10

1470万画素CCD/光学5倍ズームレンズ/3.0型「クリアライブ液晶 II」を搭載したコンパクトデジタルカメラ。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥37,500 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1500万画素(総画素)/1470万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:400枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 PowerShot G10のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot G10の価格比較
  • PowerShot G10の中古価格比較
  • PowerShot G10の買取価格
  • PowerShot G10のスペック・仕様
  • PowerShot G10のレビュー
  • PowerShot G10のクチコミ
  • PowerShot G10の画像・動画
  • PowerShot G10のピックアップリスト
  • PowerShot G10のオークション

PowerShot G10CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月下旬

  • PowerShot G10の価格比較
  • PowerShot G10の中古価格比較
  • PowerShot G10の買取価格
  • PowerShot G10のスペック・仕様
  • PowerShot G10のレビュー
  • PowerShot G10のクチコミ
  • PowerShot G10の画像・動画
  • PowerShot G10のピックアップリスト
  • PowerShot G10のオークション

PowerShot G10 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.66
(カテゴリ平均:4.35
集計対象187件 / 総投稿数187
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.80 4.38 -位
画質 画像の精細さ、ノイズの少なさなど 4.57 4.17 -位
操作性 メニュー操作・設定のしやすさ 4.65 4.05 -位
バッテリー バッテリーの持ちはよいか 4.79 3.86 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 3.79 4.16 -位
機能性 手ぶれ補正、撮影モードなど 4.62 4.21 -位
液晶 液晶画面は見やすいか 4.74 4.12 -位
ホールド感 しっかりホールドできるか 4.62 4.05 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

あなたのレビューを投稿しませんか?

PowerShot G10のレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

ホットコーラさん

  • レビュー投稿数:46件
  • 累計支持数:466人
  • ファン数:61人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
20件
644件
デジタル一眼カメラ
8件
255件
デジタルカメラ
2件
20件
もっと見る
満足度2
デザイン3
画質3
操作性4
バッテリー5
携帯性2
機能性4
液晶5
ホールド感4

後継のG11やS90が発表されたあとですので、今更ではありますが・・・参考まで。

3ヶ月ほど使ってみてからの感想ですが、機能性とか操作性については、使いやすいように良くできているなぁといったところで、特に違和感を感じることも少なかったように思えます。画質については、昼間の撮影では問題ありませんが、暗い室内など高感度撮影時にISO400くらいでもノイズが気になりました。デザインは重厚感=存在感があってなかなか良いと思いますが、問題は携帯性。通勤時や散歩などに気軽に持ち出すことを想定して購入したのですが、やはり大きすぎますね。気軽に持ち出す気にはなれませんでした。以上の点から結果的には、後継機に期待するということで早々に売却いたしました・・・(涙)

このクラスのデジカメはデジタル一眼中級機と併用されている方も多いと思います。最近のトレンドは高感度撮影。後継のG11やS90においては、高感度画質重視のセッティングがされているということで、ある意味今後のデジカメの方向性が示されたといったところでしょう。個人的にはここ数年の高画素化戦争に疑問を感じていたところでしたので、低画素化→高感度画質向上の流れには期待したいところです。

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

greatsasabeeさん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:20人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
4件
23件
レンズ
0件
1件
イヤホン・ヘッドホン
1件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン4
画質2
操作性3
バッテリー5
携帯性2
機能性2
液晶2
ホールド感4

海外に帰国した友人に代わっての代理批評です。

デザイン性 4 カメラらしいルックスとスペースを贅沢に使った大きな液晶がいい

画質    2 画家をやっていた彼からすると室内の写真は結構満足いくできであったが、
        屋外の写真に酷く不満だったそうです。私のGRと比べてISO200からノイズ
        軽減が働き、細かなところがいまいち。広角側で歪も結構出る。
        彼が言うには屋内と野外でのギャップにはがっかりしたとの事です。
        職業柄上、リアル>きれい な考え方です。

操作性   3 回転ダイヤルがもうちょっと上の方にあると、指の短い人でももっと操作し        易いのでは?電源が落ちるとMFの焦点距離がリセットされるのが残念。
        それ以外は気になるところもなく満足といえます。

バッテリー 5 素晴らしいの一言です

携帯性   2 これを買う上であまり言ってはいけないかも知れないが、大きくて重い!!

機能性   3 GRみたいにカスタマイズできればよかったのに。ノイズ軽減の細かな調整が        できればよかったのに。次回のものにもうちょっと明るいF値を希望します。

液晶画面  2 他の方も言っていますが、液晶とパソコン上で見るものと大きな差があり、        正直がっかりさせられた。

ホールド感 4 持ちやすくて安定しやすい。でもやはりぶれないように三脚はいつも
        使っています.

趣味的に使うのであれば、コンデジとしては満足はいきますが、商売道具として、一眼のサブとしてまだまだ良くできると思います。操作性が落ちてもいいからもうちょっと画質に力入れて欲しかったのが率直な意見でした。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

PowerShot G10のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

PowerShot G10
CANON

PowerShot G10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月下旬

PowerShot G10をお気に入り製品に追加する <608

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(デジタルカメラ)

ご注意