- 2 0%
- 1 0%
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| デザイン |
4.55 | 4.38 | -位 |
| 画質 |
4.52 | 4.17 | -位 |
| 操作性 |
4.23 | 4.05 | -位 |
| バッテリー |
4.44 | 3.86 | -位 |
| 携帯性 |
4.22 | 4.16 | -位 |
| 機能性 |
4.48 | 4.21 | -位 |
| 液晶 |
4.17 | 4.12 | -位 |
| ホールド感 |
4.18 | 4.05 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
よく投稿するカテゴリ
2022年7月1日 21:36 [1596656-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 画質 | 3 |
| 操作性 | 3 |
| バッテリー | 3 |
| 携帯性 | 5 |
| 機能性 | 4 |
| 液晶 | 3 |
| ホールド感 | 2 |
【デザイン】
持ちにくく置いても転がりやすいデザインですが、曲面のうねり具合が最高です。
小さな光学ファインダーはカメラらしいデザインでアリだと思います。
【画質】
コンデジなので大きな期待はしてません。
望遠側の解像感低下が気になります。
【操作性】
背面のボタン・リングが軽すぎな気がします。うっかり触りやすい場所なのに。
【バッテリー】
私の使い方では1日持つ感じです。
【携帯性】
他にも数台IXY持ってますがこれが一番大きいです。でも十分小さいです。
【機能性】
色々便利そうな機能は在りますが、ボタン類が小さいので設定が面倒です。
【液晶】
構図の確認用。ピントの確認は撮影後。光学ファインダーはデザイン。
【ホールド感】
握る場所に悩みますが、基本に戻って両手持ちです。
ストラップ無しは落としそうで怖い。
【総評】
発売当時欲しかった1台ですが、予算の関係で他のIXYにしました。
最近中古美品で手に入ったので綺麗に清掃して使ってます。
標準域が一番使いやすい焦点距離なので、35ミリスタートのレンズは都合がいいです。
普通に撮影するならスマホの方が画質は良いです。
でも望遠撮影や逆光でのフラッシュ撮影はデジカメならではだと思います。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- デジタルカメラ
- 1件
- 0件
2022年6月13日 10:16 [1591268-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 画質 | 5 |
| 操作性 | 3 |
| バッテリー | 5 |
| 携帯性 | 4 |
| 機能性 | 5 |
| 液晶 | 5 |
| ホールド感 | 2 |
【デザイン】
良いです。
【画質】
良いです。
【操作性】
多機能を小さなダイヤルで操作するのが難しい。
【バッテリー】
持ちは良いと思います。
【携帯性】
良いです。
【機能性】
多機てんこ盛り、光学ファインダーもなんでもあります。
【液晶】
これで十分です。
【ホールド感】
悪いです。ダイヤルに触りそうになります。なので、自作のグリップを貼り付け右手中指で支えるようにしています。
【総評】
10年近く前に中古で安く手に入れ、現在も愛用しています。
入手の理由は電源投入初期設定が焦点距離換算35oであったことです。
標準レンズ35oとして撮影すると大抵OKです。これが電源投入初期設定が28oだといちいちズームして撮影することになり非常に厄介です。
実はカミさんの記録用として出番が多く、記録用なので35oが適しています。スマホはストロボ、ハンドリング、レンズ焦点距離に難があるのでコンパクトデジカメを使いたいとのことです。
canon IXY DIGITAL 3000 ISは名機だと思います。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
2021年7月15日 19:53 [1472881-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 無評価 |
|---|---|
| 画質 | 無評価 |
| 操作性 | 無評価 |
| バッテリー | 無評価 |
| 携帯性 | 無評価 |
| 機能性 | 無評価 |
| 液晶 | 無評価 |
| ホールド感 | 無評価 |
【デザイン】
曲面を多用した不思議な形状で、光を当てると角度によって複雑な輝きを放ちます。
今モデルからマグネシウムボディをやめてアルミ合金となり、重厚感が薄まりました。
丸っこいから立てておくとすぐ転げる。
【画質】
PowerShot G10並とまでは流石にいかないようです。周辺部がちょっと不満。
高感度もぱっと見いい感じに見えますが、ノイズリダクションが頑張ってる感が強いです。
【操作性】
キヤノンらしく、L字型のFUNC.メニューを基軸としたオーソドックスな操作系を採用しています。
カスタマイズ可能なショートカットキーももっています。
シャッターを切った後も半押しを続けて全押しすればAF/AEロックのまま即次のシャッターが切れてくれます。
【バッテリー】
光学ファインダーが付いているので、画面をオフにしてしまえば2泊3日はいけそうな気がします。
画面をつけて使う分にはちょっと減りが早い気も。
【携帯性】
ポケットに入れるとどうしてもごろっとしてしまいます。
スマホと携帯することを考えて比べるとちょっと半端に感じてしまうサイズかな。
【機能性】
マニュアルモードの実装など、PowerShotの一部を取り入れたりしていますが、MFの使い勝手が悪かったりと、IXYの粋は抜けきれていません。
絞りもNDフィルターを出し入れする形態なので、ほとんど感度とシャッタースピードで決める感じです。
動画撮影も長時間撮影可能なH.264形式を採用したものの、光学ズームは動画撮影中使用できないし(撮影前に操作する必要がある)、CCDセンサーなのでスミアは出るし、SD画質が限度となってしまうので今となっては実用性がないかなあ。
【液晶】
液晶の上にアクリル板のような層がありガッチリしています。
DISPボタンを長押しすればもう少し明るくなってくれます。
【ホールド感】
すべすべでとらえどころのない形状ですので、ストラップを使用することをおすすめします。
【総評】
高級IXYのラインとしてのIXY Digital4桁シリーズ、ガジェットというかアクセサリーというかプロダクトとしては魅力を感じるものでしたが、カメラとして見たときの高級感を訴求できなかったのか、PowerShotのS90にその座を明け渡すようにしてシリーズが終了しました。
その後F2.0の明るいレンズを採用したIXY 3xSシリーズが登場しましたが、うまくいったとは言えず…。
近年往年のフィルムカメラを模したカメラが根強く残っていて、IXYのような「デジタル」らしいカメラの存在感が薄れていってしまっているような気がしています。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2014年11月9日 16:28 [768387-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 画質 | 5 |
| 操作性 | 4 |
| バッテリー | 5 |
| 携帯性 | 5 |
| 機能性 | 4 |
| 液晶 | 5 |
| ホールド感 | 5 |
コンバクトデジカメなので期待しすぎは、禁物。
このカメラを使い始めた時は、広角28ミリとかに興味がなかった・・・・
最近広角でとる景色の広さと16;9にはまってしまった。3000をWにして16;9に出来るのだが
本来撮れている部分を切り捨ててしまう方式なので物足りなくなってしまった。
しかし、それは、使い方が違うわけでこのカメラは、そんな使い方もできますよ的なオマケ機能がついたお得カメラと考えています。
画素数があるので撮ってきた写真を見ながら好きな大きさにトリミングができます。
とても楽しくトリミングして写真を作り出して楽しんでいます。
700〜800万画素でも出来ますが画質が多少落ちるので3000の良いところだと思っています。
このカメラが発売された時は、PCのスペックが低いものが多かったので画素数の大きさがきになるところ
でしたが、最近のPCは、全く問題にならないくらいスペック上がりましたからね。
PオートからMに切り替える時がどうもフニャフニャでカチッと感がないので気持ち悪い。
不満は、その程度かなぁ。
カメラそのものの存在感が物欲を満たしてくれる。カメラって結構そこが大事ですよね。
性能が良くても所有欲を満たしてくれなくちゃ意味がない。
まぁ、人それぞれで性能重視の方もいらっしゃるでしょう。
普段のお散歩カメラには、ちょうど良いカメラだと思います。
2000年発売のIXY DIGITALから順を追って集めて色々使ってきてこの3000にたどり着いたわけで・・・・
最近は、Power Shotにも手を出し始めました。マニュアル設定は、Power Shotに比べたら3000は、オマケに近いかなぁ?
カメラは、奥が深いです。上を見たらきりがない。
コンパクトデジカメですからね。3000は、最高無傑作と言っても良いと私は、感じています。
Canonの発色が好き!!
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2012年2月13日 22:40 [481178-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 画質 | 4 |
| 操作性 | 4 |
| バッテリー | 3 |
| 携帯性 | 3 |
| 機能性 | 4 |
| 液晶 | 2 |
| ホールド感 | 4 |
先日、行きつけのカメラ店にて中古で入手しました。
新型の時には購入のタイミングが合わず、そのスタイリングや
現在のコンデジから見ると大き目のセンサーサイズなど、ずっと
気になっていた機種でした。
さすがにレビューというには遅すぎですが、もしも購入予定の
方がいて参考になればと思います。
【デザイン】
カラーは選べず、シルバーの購入となりましたが独特のデザイン
は健在だと思います。若干グラマラスでIXYシリーズで一番好き
なデザインです。(ブラックなら最高!!)
【画質】
デフォルトでは柔らかな描写で、ちょっと拍子抜けしましたが
シャープネス・コントラスト他、画質調整が可能なのでシャープ
ネス・コントラストをプラスにした結果、解像感のある描写にな
り現在でも十分に通用する画になったと思います。
【操作性】
調整幅は狭いもののマニュアルでの露出コントロールや、いくつ
かの機能から登録を行い、ボタン一つで呼び出せるショートカット
スイッチまで慣れるとなかなか使いやすいです。
【バッテリー】
静止画250枚程度です。個人的には不足なし。
【携帯性】
IXYというイメージからすると大き目です。感覚的には「S90」
と同じくらいです。
【機能性】
絞りの調整幅が欲しいなと感じる位で、現状のIXYのフルオート機のイメ
ージからするとパワーショット系に近いニュアンスがあり不満はありません。
(あえて不満を言うなら、暗い条件での遠景にはAFが合いません…今の
キヤノン機も改善されませんね。)
【液晶】
さすがにショボイ(泣)ギリギリでピント確認が出来るレベルです。
【ホールド感】
適度なサイズがあるので持ちやすいです。ボディの曲線に指がフィットしま
す。
【総評】
それほど話題になった機種でもなかった気がしますが、個人的に一度は使って
みたいと思っていたカメラだったので、年式から見て程度のいい個体と出会え
てラッキーでした。
同時に所有する「S95」と比較してみたりもしますが、条件によって肉薄す
る画を見せてくれて、びっくりする時もあります。
シリーズ的に、今後、こういうキャラのIXYは発売されないと思いますので
「異端児」的な本機を大事にしていこうと思います。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2010年4月3日 15:34 [303773-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 画質 | 5 |
| 操作性 | 5 |
| バッテリー | 4 |
| 携帯性 | 5 |
| 機能性 | 4 |
| 液晶 | 4 |
| ホールド感 | 4 |
【デザイン】
柔らかいフォルムが気に入っています。
【画質】
コンデジとしては非常に良い画質で満足しています。
【操作性】
コンデジはIXYシリーズばかり使用しているため今までどおり使いやすいです。
【バッテリー】
写真だけであれば問題はありませんが、動画撮影をする場合は消耗が早く感じます。
他の機種のコンデジにも言えることですが・・・
【携帯性】
問題ありません。
【機能性】
個人的には高機能で満足しています。
【液晶】
今時の液晶に比べると少し小さく感じますが十分に綺麗な液晶です。
【ホールド感】
当方、年齢と共に手に潤いがなくカサカサなため引っかかりがなく滑ることがあります。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2009年10月25日 01:49 [261826-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 画質 | 5 |
| 操作性 | 4 |
| バッテリー | 4 |
| 携帯性 | 3 |
| 機能性 | 4 |
| 液晶 | 3 |
| ホールド感 | 3 |
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- デジタルカメラ
- 3件
- 31件
2009年10月22日 05:10 [261213-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 画質 | 5 |
| 操作性 | 3 |
| バッテリー | 4 |
| 携帯性 | 4 |
| 機能性 | 5 |
| 液晶 | 4 |
| ホールド感 | 4 |
S90を買うまでつい先日まで使用していました。
IXY DIGITAL 3000 ISを購入するまではPowerShot Pro1を使っており画質ではこのPro1でも不満は無かったのですが小さなボディーに1/1.7型CCDを積んだ1500万画素との触れ込みにまいってしまい買い替えたものです。
さすが830万画素のPowerShot Pro1と比べて引き伸ばしたときの細部の描写は圧倒的に素晴らしくこの小さなカメラのどこにそんな性能が秘められているんだと驚いたものです。
オートでのホワイトバランス、発色、色合いも文句なく、こちらであれこれ調整しなくてもきれいに写してくれます。
レンズもF2.0のS90ほどではないにしろ充分に明るく室内撮影でもノイズが少なく野外に室内にと大活躍してくれました。
そんな3000 ISにあえて文句をつけるとすれば36mmからの画角がもう少し広ければということです。
そんな理由から最近S90に買い替えましたけどS90を使ってみて分かりましたが3000 ISのほうがやっぱ良かったかな? と少し後悔しているところです。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2009年10月4日 19:59 [257783-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 画質 | 5 |
| 操作性 | 5 |
| バッテリー | 5 |
| 携帯性 | 4 |
| 機能性 | 5 |
| 液晶 | 5 |
| ホールド感 | 5 |
大阪 水都 2009 海のゴミで作られた魚だそうです |
SIGMA DP1 がコンパクトで液晶の写りが良くて、機能が優れているなら文句なしなんだけど・・・。
以前に使っていた SONY DSC-T9 の薄型のコンパクトが忘れられなくてついつい浮気をして SONY の Exmor R 搭載のデジカメに手を出したのですが、結局は大失敗でした。
デジカメは夜に強いだけでは満足できません。
すぐに売り払って手に入れたのが、この IXY DIGITAL 3000IS でした。
ところが、な〜んと『過去のデジカメ』に成り下がっているではありませんか。
IXY DIGITAL 2000IS を以前に使っていて、いくつかの不満点(白トビしやすいなど)があったので心配していたのですが、撮影してみてビックリでした。
これが『過去のデジカメ』にどうして成り下がっているのか理解できません。
素晴らしい描写です。
「高画素が高画質ではない」と高画素コンパクトデジカメを敬遠する方が多いのだそうです。
室内や夕刻から夜間にかけては大丈夫でも、肝心の昼間はどうなんでしょうかねぇ。
不満点がないわけではなく、カスタマイズした設定を保存できないこと。
しばらく SIGMA DP1 はお留守番になりそうです。
紹介する映像はすべて手持ち、トリミングなし、Mac iPhoto に読み込んで、jpeg 中サイズで出力したものです。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2009年7月28日 19:51 [240338-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 画質 | 5 |
| 操作性 | 5 |
| バッテリー | 5 |
| 携帯性 | 5 |
| 機能性 | 5 |
| 液晶 | 5 |
| ホールド感 | 5 |
今まで複数メーカーのデジカメを使ってきました。
今まで使ってきたどのデジカメより綺麗に写ります。
オートでおまかせでも感度が上がりすぎることも無く、満足しています。
コンデジでは最高クラスの製品だと想います。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- デジタルカメラ
- 1件
- 0件
2009年7月25日 12:36 [239414-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 画質 | 4 |
| 操作性 | 5 |
| バッテリー | 5 |
| 携帯性 | 4 |
| 機能性 | 5 |
| 液晶 | 4 |
| ホールド感 | 無評価 |
採点のみの投票です。
参考になった0人
よく投稿するカテゴリ
2009年6月14日 19:58 [228100-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 画質 | 5 |
| 操作性 | 4 |
| バッテリー | 5 |
| 携帯性 | 5 |
| 機能性 | 5 |
| 液晶 | 4 |
| ホールド感 | 5 |
最高です。もう生産していないので記念に買っておきました。
アウトドアの過酷な状況下であと何年使えるのか・・・。
使いつぶします。
コンパクトデジカメの最高傑作です。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2009年4月10日 00:13 [208891-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 画質 | 5 |
| 操作性 | 4 |
| バッテリー | 3 |
| 携帯性 | 3 |
| 機能性 | 3 |
| 液晶 | 2 |
| ホールド感 | 3 |
採点のみの投票です。
参考になった0人
前のページへ|次のページへ
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)
新着ピックアップリスト
(デジタルカメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス




























