| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| デザイン |
4.37 | 4.52 | -位 |
| 画質 |
4.25 | 4.53 | -位 |
| 操作性 |
4.31 | 4.27 | -位 |
| バッテリー |
4.34 | 4.12 | -位 |
| 携帯性 |
4.46 | 4.25 | -位 |
| 機能性 |
4.03 | 4.39 | -位 |
| 液晶 |
4.01 | 4.30 | -位 |
| ホールド感 |
4.08 | 4.41 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
よく投稿するカテゴリ
2012年3月18日 08:46 [490288-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 画質 | 4 |
| 操作性 | 5 |
| バッテリー | 5 |
| 携帯性 | 5 |
| 機能性 | 4 |
| 液晶 | 4 |
| ホールド感 | 4 |
2007年に主に息子を撮るために購入しました。
それでまではコンデジを使っていましたが、あまり写真は撮りませんでした。この機種を購入してからは写真の良さがわかりハマりました。
最近7Dを購入したので、現在はサブ機として使用しています。
小さいので6歳の息子に持たせています。
【デザイン】
黒ですがシルバーよりいいです。
【画質】
仕方がないですがもう少し高感度が使えるといいです。
私の場合、ISO800が許容範囲です。
【操作姓】
問題ないと思います。
【バッテリー】
私の使用方法では問題になったことはありません。
また、予備のバッテリーももっていません。
【携帯性】
抜群によいです。
撒き餌レンズなどと組み合わせるとエアーです。
(コンデジより、大きく重いです。念のため)
【機能性】
エントリー機なのでこのくらいでよいのではないでしょうか。
ゴミとりがあるはいいですね。
【液晶】
必要十分です。
【ホールド感】
私は手が小さいので案外大丈夫でした。
右手の小指はあまりますが。
【満足度】
十分もとはとれたと思いますので大変満足です。
それから、このキットはISがついませんので、
シャッタースピードへの配慮や構え方には気をつけなければなりません。
ある意味、私の写真の先生だったと思います。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2011年6月13日 15:04 [416903-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 画質 | 4 |
| 操作性 | 4 |
| バッテリー | 4 |
| 携帯性 | 5 |
| 機能性 | 5 |
| 液晶 | 4 |
| ホールド感 | 4 |
2007年に購入。2010年まで約3年間メインカメラとして、子供の成長記録や家族のイベント等々に活躍してくれました。現在は7Dがメインになってしまったため出動の機会が減ってしまいましたが、小型軽量のため最近は妻が使用しています。最新機種との比較ではさすがに見劣りするスペックですが、写りはまだまだ現役です。
【デザイン】
EOSシリーズのデザイン特徴でもある流線型ボディで個人的には好みです。
【画質】
癖のないニュートラルな画質だと思います。よく言えば忠実、強いて言えば鮮やかさがもう少し欲しいなということもあります。
【操作性】
入門機だけあって操作系統はシンプルです。ただ中級機のサブダイヤルに慣れてしまうと露出補正の変更などは、2アクション必要なので少々面倒です。
【バッテリー】
3年使用しましたが製品付属のバッテリーは目立った容量低下もないです。内臓フラッシュを多用しなければ持ちは普通だと思います。
【携帯性】
中級機を手にした後だと非常に軽いと感じます。軽さを生かしたキットレンズやEF50F1.8などの軽量短焦点レンズとの組み合わせがベストです。
【機能性】
最初は簡単撮影モードを使っていましたが、カメラにはまっていくうちに応用撮影モードを使用するようになりました。初心者からステップアップするため?によく考えてあると思います。
ISO1600まで使用できますが、使えてもせいぜい800までで、最新の機種と比較するとこの辺は見劣りします。AFの速さや正確さは中級機を使用してしまうとかなり物足りなさを感じます。
付属のEF-S18-55USM, EF55-200USMはIS付ではありませんが、USM搭載でフォーカスも早く写りも不満のないレベルです。ズームでも軽量なのでKISSとのマッチングは良いです。
【液晶】
普通です。当然ですが最新機種よりサイズも小さく明るいところでは見にくいです。
【ホールド感】
良いです。しかし手の大きい人には少し小さいかもしれません。
【総評】
CFカードの使える最後のEOS kissで、中級機のサブとしてカードが使いまわせるので助かります。
現在では当たり前のセンサーゴミ取り機能も搭載しており、現在でも通用するカメラです。
個人的にはカメラにはまるきっかけを作ってくれた思い入れのある1台です。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2011年4月15日 22:38 [402354-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 画質 | 4 |
| 操作性 | 4 |
| バッテリー | 5 |
| 携帯性 | 4 |
| 機能性 | 4 |
| 液晶 | 3 |
| ホールド感 | 3 |
コンパクトなデジカメを買いに行ったのですが、店員に進められなぜか買ってしまったこのカメラ
買った時は、邪魔だと思いながら使っていましたが、慣れると撮影にいろいろバリエーションが出てきました。素人なりの写真の楽しみが増えてよかったと思います。(主に風景ばっかりですが)
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2010年5月16日 19:35 [314061-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 画質 | 5 |
| 操作性 | 5 |
| バッテリー | 5 |
| 携帯性 | 5 |
| 機能性 | 5 |
| 液晶 | 5 |
| ホールド感 | 5 |
【デザイン】
フィルムカメラの時代からEOSを使っているので違和感なし。
【画質】
やや薄っぺらい感あり。
【操作性】
非常に良い。
【バッテリー】
バッッテリーグリップを使用して単3電池使用になっているので旅先でも安心。
【携帯性】
非常に良い。
【液晶】
夏の炎天下では見難い。
【ホールド感】
バッッテリーグリップを使用しているので、縦位置でも持ちやすい。
【総評】
EOSシリーズの入門機としては使いやすい。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2009年10月31日 19:59 [263207-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 画質 | 4 |
| 操作性 | 4 |
| バッテリー | 5 |
| 携帯性 | 5 |
| 機能性 | 5 |
| 液晶 | 5 |
| ホールド感 | 4 |
購入から長い月日がたちましたが、満足してつかっています。
この機種を購入したのは親戚の結婚式があったからでした。
それ以来、お葬式、法事、などの写真もこのカメラで撮っていますが、綺麗に撮影することが出来ているので満足です
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2009年9月18日 13:11 [253326-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 画質 | 4 |
| 操作性 | 4 |
| バッテリー | 4 |
| 携帯性 | 4 |
| 機能性 | 4 |
| 液晶 | 5 |
| ホールド感 | 5 |
もう3年目になりますが、不満なく使っています。
もともと動画をとったり、PCで使う写真なので画素数は大きいのは必要ないのでいまだにこれを使っても不満はないです。
使い慣れているせいか、E-510が使いにくいのもありますが。
不満がないのは満足していると思っています。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2009年8月23日 22:26 [246860-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 画質 | 5 |
| 操作性 | 4 |
| バッテリー | 4 |
| 携帯性 | 3 |
| 機能性 | 4 |
| 液晶 | 4 |
| ホールド感 | 5 |
採点のみの投票です。
参考になった0人
よく投稿するカテゴリ
2009年8月17日 19:18 [245311-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 画質 | 5 |
| 操作性 | 5 |
| バッテリー | 5 |
| 携帯性 | 5 |
| 機能性 | 5 |
| 液晶 | 4 |
| ホールド感 | 5 |
採点のみの投票です。
参考になった0人
よく投稿するカテゴリ
2009年5月28日 21:09 [223557-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 画質 | 4 |
| 操作性 | 3 |
| バッテリー | 5 |
| 携帯性 | 4 |
| 機能性 | 4 |
| 液晶 | 3 |
| ホールド感 | 2 |
採点のみの投票です。
参考になった0人
よく投稿するカテゴリ
2009年5月23日 12:08 [222062-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 画質 | 4 |
| 操作性 | 4 |
| バッテリー | 4 |
| 携帯性 | 3 |
| 機能性 | 4 |
| 液晶 | 3 |
| ホールド感 | 4 |
採点のみの投票です。
参考になった0人
前のページへ|次のページへ
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
Z50よりかなり進化していて買い換えてよかった
(デジタル一眼カメラ > Z50II ボディ)
5
三浦一紀 さん
(デジタル一眼カメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス



















