
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.99 | 4.38 | -位 |
画質![]() ![]() |
4.72 | 4.18 | -位 |
操作性![]() ![]() |
4.17 | 4.05 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
3.17 | 3.88 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
5.00 | 4.16 | -位 |
機能性![]() ![]() |
3.46 | 4.22 | -位 |
液晶![]() ![]() |
2.56 | 4.13 | -位 |
ホールド感![]() ![]() |
3.95 | 4.05 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
プロフィールデジタルガジェット系を中心にさまざまなジャンルで原稿・撮影を行っているフリーライター・カメラマンです。Webメディアでは、
ギズモード・ジャパン http://www.gizmodo.jp
ウレぴあ総研 http://ure.pi…続きを読む
2018年1月15日 22:15 [1096231-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 3 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 3 |
液晶 | 3 |
ホールド感 | 3 |
※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
自腹購入。
このカメラ購入当時、デジタル一眼レフばかり使っていた。そこで、ちょっと出かけるときのためにと買った機種。画質云々よりも見た目のかっこよさと、40mmの単焦点というところに惹かれて購入した記憶がある。
ボディが小さいのであまり複雑な設定などはできない。ほとんどオートで撮っていたと思う。
当時のデジカメは高感度がほぼ使えない感じだった。でも屋外での撮影では結構いい絵を出してくれていた。今ほど鮮やかではない画質だが、落ち着いていて個人的に好きな色だった。
ただ、屋内ではフラッシュを使わなければほとんど使えない感じだったので、そのうちあまり持ち出さなくなった記憶がある。
今写真を見返すと、屋外で撮影したものに関してはかなりよいと思う。またこういうコンセプトのデジカメ、キヤノンで出してくれないだろうか。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年6月15日 07:11 [512890-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 2 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 2 |
液晶 | 2 |
ホールド感 | 4 |
明るいところの近影ではGood |
単焦点がいいのでしょうか? |
S95よりリアル感があります |
この手の黒いものでも結構良く写ります |
S95を使ってる今も IXY DIGITAL L2 を使ってる理由は 野外など 明るい場所では
バイクなどを撮った時にS95よりもリアル感があることです。
動じシチュエーションでS95とIXY DIGITAL L2でスクーターを撮り比べたところ
IXY DIGITAL L2 の方が実際目で見た時のようなシャープな写りをしてました。
そんな訳で今でも手放せません。
反面室内など光量の少ないところではストロボ無しではぶれてしまい使いものには
なりません。
このようなところではISOを上げてもノイズの少ないS95の独断場ですね。
なのでこの2つを使い分ければいい写真が撮れます。
それと気にいってるもうひとつのポイントとしては 単焦点機としてF2.8 39mmと
広角ではない点です。
最近流行りの25mmとか28mmの広角だといくらレンズが明るくてもズームで 39mm
にしたら結局はF値が下がり暗くなってしまいます。
広角のままでは殆ど使わない自分にとっては28mmの広角からのレンズよりも
使い易いと感じます。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年10月9日 12:12 [445518-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 2 |
液晶 | 1 |
ホールド感 | 5 |
【デザイン】
ステンレスレスボディで高級感があり、所有していてカタルシスがあります。
大変小さくておしゃれで女性にも似合います。
カラー毎に仕上げが違うので全て揃えたいです。
【画質】
単焦点レンズならではのシャープな画質で満足できます。
流石に高感度性能はは今となっては弱すぎです。
【操作性】
撮影後にレビューも見るときに、わざわざレバー切替しなくてはいけないのが面倒です。
それ以外は特に不満はありません。
【バッテリー】
可もなし不可もなしです。
【携帯性】
携帯サイズで持ち運びし易くて最高です。
【機能性】
光学ズームは非搭載ですが、
3センチまで寄れるスーパーマクロは使えます。
動画は秒間15フレームなので少々物足りないです。
【液晶】
低解像度で1.5インチなので今となっては見辛いですが、
ボディサイズを考えたら許容範囲でしょう。
【ホールド感】
大変小さいですが箱型なので持ち易いです。
片手でも全然問題ないです。
キヤノン製品はストロボは左にあるので、
塞いでしまうということもありません。
【満足度】
オークションでわずか1,500円で入手したのですが、
単焦点レンズで描写力が高く、とても気軽に使える製品で重宝しています。
気に入ったので予備にもう一台欲しい位です。
ただ、AV&USB端子部分のゴムパッキンが千切れ易くて閉口です。
キヤノンさんには再びこの路線の新製品をリリースして頂きたいです。
ズーム機能はなしでお願い致します。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年8月19日 17:42 [245765-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 2 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 4 |
液晶 | 2 |
ホールド感 | 5 |
採点のみの投票です。
参考になった0人
よく投稿するカテゴリ
- デジタルカメラ
- 1件
- 5件
2009年6月13日 00:08 [227493-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 3 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 4 |
液晶 | 2 |
ホールド感 | 3 |
すみません、今更の評価なのですが最近からこちらにて
お世話になったので評価させていただきます。
今も「ど」が付く素人ですので評価は素人ながらも生意気に
ずらずらと書いてしまいました。
どうかそのところお許しを、、、
@デザイン
個人的にはこの手軽さ・コンパクトさが一番に惹かれまして
第一台目のコンデジとなりました。
@画質
当時はこの画質に驚きましたが、L版プリント・HP等のWEB用であれば
充分現役で使いこなせると思います。携帯カメラよりは断然いいです。
@操作性
女性の方はネイル等爪を伸ばしていると、ボタン操作が辛いかも。
爪が伸びている方へコツとしていうなら親指の側面(爪の横?)で
押すぐらいかな。私のは押した感じちょっと硬めな感じがします。
@バッテリー
予備があるに超した事はありません!けど未だ現役で2〜3日
保っています。(本当は入れっぱなしっていけないのですが数ヶ月
放置していても数枚試し撮り出来てます^^)
@携帯性
これは素晴らしいぐらいです!煙草の箱よりひとまわり小さいし
邪魔にならないし、現行の機能が付いてこの大きさ・軽さなら
また買うかも。手ぶれ補正だけでも付いていてくれたら
買ってしまうかもしれないです。それぐらい携帯性は凄いと思います。
首から提げても重くないし、ポケットに入れてもそんなに重くないでした。
@機能性
素人なりですが使いこなせるようになると結構楽しいかもしれません。
今のような機能と比べれば、基本的なシンプルメニューな感じです。
今思うとその分取説も薄いですよね。
@液晶
本体がコンパクトすぎるので当時でも妥協する部分でしたが
目が悪い私にはちょっと難がありました。1.5インチなので
液晶でみるよりPCモニターで見た時のがっくり感が結構ありました。
でもそれなりに綺麗ですけど。とにかく小さいです。
@ホールド感
手の大きい人はちょっと包み込む感じになってしまうかも。
ただ長所をいうと包み込む感じなので店内等でも写真を撮ってますな
気を消せる所かも。もちろんフラッシュ無しでですが。
@満足度
このカメラは販売当初の2004年に購入して2年間使いました。
今現在の2009年でもバリバリ動きます!
この大きさなら携帯のカメラより優れていると思いますし
軽いし胸ポケ入れても重さが気にならなかったのが○でした。
本当に当時は毎日持ち歩いて毎日撮りまくったぐらいです。
短所をあげると…
ケーブルを刺すゴムパッキンの蓋が取れやすい事。
引っかけたりすると取れる確率高いです。蓋の役目を怠って
いるとしか思えないです。現在無しのままです。;;
因みにこれを付けてもらうには¥1500かかるそうな・・・
室内撮影は結構残念な事が多かったです。黒潰れと言うのですか?
詳しく解りませんが結構ありますし、高感度にすると凄くざらつきが・・・
日中のお散歩カメラにはとても適していると思います。
当たり前ですが手ぶれもないので動く物に対して撮るとブレブレでした。
店内の飲み会(結婚式等)で記念写真も私には綺麗に撮れませんでした。
しっかり固定出来る土台や三脚等があればまた違うと思いますけど
暗い所・室内向けでない感じがします。
フラッシュは殆ど使った事がないです。殆ど白くなってしまって。
長くなりましたが、この大きさで液晶が最低もう2周りぐらい大きければ
今でも欲しくなっちゃう機種かも知れないです!
室内・動く物にはちょっと役目不足なのが残念ですが
素人な私にはとても勉強出来た、入門機となりました。
未だにレンズ内のゴミにもあたらず、故障等も無く元気に動いて
くれているので愛着が沸いてしまうし、むしろ手放す気になれないカメラです。
買って良かったと思います!思った以上に丈夫な気がします。
買ってもう5年経っているのですね・・・
外観は古くささを感じず飽きのこないカメラです。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2007年6月23日 00:55 [76827-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 4 |
液晶 | 3 |
ホールド感 | 4 |
採点のみの投票です。
参考になった0人
よく投稿するカテゴリ
2006年2月5日 14:26 [9390-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 3 |
液晶 | 2 |
ホールド感 | 3 |
採点のみの投票です。
参考になった0人
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
-
【おすすめリスト】残りの10万で
「スマホ時代のコンデジ」スマホで撮れない写真をぜひこれで
(デジタルカメラ > サイバーショット DSC-RX100M7)5
鈴木啓一 さん
(デジタルカメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電
