
- 4 0%
- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
5.00 | 4.52 | -位 |
画質![]() ![]() |
4.54 | 4.53 | -位 |
操作性![]() ![]() |
3.78 | 4.27 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
3.49 | 4.12 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
2.60 | 4.25 | -位 |
機能性![]() ![]() |
4.08 | 4.39 | -位 |
液晶![]() ![]() |
2.47 | 4.30 | -位 |
ホールド感![]() ![]() |
4.60 | 4.41 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「主な被写体:その他」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2011年9月26日 22:41 [442743-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 無評価 |
操作性 | 3 |
バッテリー | 2 |
携帯性 | 無評価 |
機能性 | 無評価 |
液晶 | 無評価 |
ホールド感 | 5 |
【デザイン】ぱっと見等の全体の感じは、T90タンクからずっと好みのデザインです。自然に握る感じは損なわれていません。Eos-1v等を使っていてれば、絶対に違和感無いですよ。
【画質】2001年当時の画質と言ってしまえば終わりですが、A1版等にしなければ、パソコン画面等には十分過ぎると思います。
【操作性】撮影操作系は、Eos-1v等を継承しています。画質系の設定や撮影後の再生等の設定は、ちょっとメンドクサさを感じます。その後の進化を見れば明らかかと、。
【バッテリー】2011年現在では、持ちが悪いです。でも、フィルムカメラの枚数を思えば、一写入魂なアマチュアな方達には、文句は出ないと思うけどなぁ。
【携帯性】これは、しょうがないサイズじゃないでしょうか、。しっかりしたボディー構造のためか、やや重いです。
【機能性】レンジファインダー並の使用方法なので、何とも言えません。
【液晶】2011年現在では、比べるのは愚問かと、。
【ホールド感】とても良いです。自分には重さが気になりません。
【総評】フルサイズであるという部分が、とても重要かと思います。当然、50mmで撮ったときの画質は、フィルムと比べても違和感無いです。自分は、とても気に入ってます。
このボディ形状のため、被写体が人物等の場合、普通の人は、威圧感を感じるようです。モデル系の人は、意識して演じてくれます。いづれにせよ、そこに独特な空間が作られ、あなた次第で、良くも悪くもなるカメラかと、。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
(デジタル一眼カメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
