
- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.00 | 4.21 | -位 |
読取速度![]() ![]() |
4.33 | 4.19 | -位 |
解像度![]() ![]() |
4.33 | 4.14 | -位 |
機能性![]() ![]() |
3.67 | 3.93 | -位 |
ドライバ![]() ![]() |
4.33 | 3.83 | -位 |
付属ソフト![]() ![]() |
4.67 | 3.61 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
4.67 | 4.14 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2014年1月31日 09:12 [680735-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
読取速度 | 4 |
解像度 | 4 |
機能性 | 3 |
ドライバ | 4 |
付属ソフト | 5 |
サイズ | 5 |
発売からまもなく使い始め、その後、s1500を買い足しました。このたびIX500に更新します。本機は重なり検出機能がないため機能性では3点としましたが、3世代にわたって機能的には満足できるもので、多くの情報を個人の力で集めなければならない私の仕事に大いに役立ちました。特に大きな長所はアフターサービスの充実です。古い機種でも消耗部品がきちっと確保されているため安心して使い続けられます。本機も後輩の手許でしばらく使われることになりました。有効性を確認すれば最新機種に乗り換えることでしょう。今後について、成功体験に甘んじることなく。次の世代ではアッと驚かせるような実用性の高い機能アップに努めて頂きたいと希望します。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年3月13日 17:32 [580029-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
読取速度 | 5 |
解像度 | 5 |
機能性 | 5 |
ドライバ | 5 |
付属ソフト | 4 |
サイズ | 4 |
購入当初(2004年)は画期的であった。現在(2012)の商品とできることは大きく変わらない。多重送りの検査機能は無く自分で確認が必要であった。価格は高価であった。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
スキャナ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】コスパ自作PC
-
【Myコレクション】rist
-
【おすすめリスト】ウルトラ購入して使ってみました。
-
【おすすめリスト】自作初心者におすすめできる予算8万円構成
-
【欲しいものリスト】初自作
ユーザーレビューランキング
(スキャナ)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
