
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
3.66 | 4.21 | -位 |
読取速度![]() ![]() |
3.23 | 4.18 | -位 |
解像度![]() ![]() |
4.12 | 4.14 | -位 |
機能性![]() ![]() |
3.33 | 3.93 | -位 |
ドライバ![]() ![]() |
3.12 | 3.84 | -位 |
付属ソフト![]() ![]() |
2.69 | 3.65 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
2.46 | 4.14 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
- スキャナ
- 1件
- 0件
2019年8月4日 12:31 [1248364-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
読取速度 | 2 |
解像度 | 5 |
機能性 | 2 |
ドライバ | 2 |
付属ソフト | 1 |
サイズ | 2 |
あまり詳しくない者です。
どこに書いたら良いかわからないので、価格.comにお邪魔します。
時と共にWindows10オンリーになってしまいました。
スキャンをどうしよう。
複合機は持っておらずコンビニまで走るのも何か悔しい。
そこで5200FをWindows10で使う方法を探したのですが……
1、ナゾのサイトからドライバをインストールする
怖いから却下。でも一番手っ取り早いと思います。
2、VueScanというアプリケーションを使う。
これはうまくいきました。試用版にはでっかく「SAMPLE」の文字が入りますが、小さなカードなら隅っこを使ってスキャンできます。
でも有料版で使うと4000円? 却下。
3、Windows10に対応している他機種のドライバを使う。
推奨されない割にありがちな方法です。結局これで使っています。
使用したもの。
○CanoScan 5600Fのドライバ(64bit)。
当然キャノンの公式サイトから落としました。こんな名前↓
sd64-win-5600f-14_0_7a-ea24.exe
○CanoScan Toolbox Ver4.9
シンプルなところが好きです
が、アプリケーションの設定がかなりわかりにくいです。以前も苦戦したような気が。
○IrfanView 4.42 64bit
万能フリーソフト。
環境:Windows10 Home 1809(64bit)
今となってはノロノロスキャンなのでしょうが、とにかく使えてます。本体のボタンは無反応ですが性能も悪くない。
もっともWindows10は変化するOSですから、半年後も使えるかはわかりません。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年11月20日 22:05 [1080064-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
読取速度 | 4 |
解像度 | 4 |
機能性 | 4 |
ドライバ | 3 |
付属ソフト | 3 |
サイズ | 3 |
2005年に、厚めの本や写真ネガをスキャンする為に購入し、まだ現役でWIN7のPCで使用しています。
本体サイズはCCD方式の読み取りなのでこんな物だろう。
自分的には正直要らなかったかも?ネガスキャンならもっとコンパクトな専用品の方が良かったかも?
本のとじ部のスキャン状態もCIS品よりチョット良いだけと感じる。
普段は軽量で持ち出し易いUSBバスパワー駆動でCIS読み取りの薄型スキャナーを使用しているので、たまに思い出しオモチャ感覚で使用するだけになってます。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年12月16日 16:46 [985983-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
読取速度 | 3 |
解像度 | 4 |
機能性 | 3 |
ドライバ | 3 |
付属ソフト | 3 |
サイズ | 3 |
古いパソコン(MacならOS10.5など)で重宝します。いろいろなスキャンの仕方がありますが、ボタンを押すだけでスキャンできるモードがあり、これが便利です。特に雑誌のクリッピングで利用しています。切り抜きの代わりにスキャンしてPDF化するわけです。切り抜くと本の体裁がわからなくなりますが、デジタルクリッピングだとそのようなことはありません。
このほかフィルムカメラなどでも使えます。最近はデジカメばやりなのですっかりフィルムカメラを現像することができる場所が減りました。このスキャナーにはフィルムのスキャン機能があり、家で眠っているネガフィルムから写真を再現することも可能です。
リサイクルショップなどに行くと古いパソコンが三千円くらいで売られていることがあり、スキャナは500円くらいで手に入ります。家で眠っている古いパソコンの再活用にもよいとおもいます。
最新のスキャナに比べると速度が遅いなどの問題もあるのでしょうが、最低限の機能を備えており、大変使いでがあります。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年3月24日 17:54 [301126-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
読取速度 | 3 |
解像度 | 3 |
機能性 | 3 |
ドライバ | 3 |
付属ソフト | 3 |
サイズ | 2 |
購入して早5年
次の購入は複合機になると思いますが、それまではまだまだ使えます。
壊れそうにないのも魅力です。
デザインもカッコ良いです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年5月3日 14:27 [215806-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
読取速度 | 4 |
解像度 | 3 |
機能性 | 5 |
ドライバ | 5 |
付属ソフト | 4 |
サイズ | 2 |
4年ほど前に購入しました。 未だ現役です。 ただでかいです。 机の上に置いていますが、 はっきり言って邪魔かもしれません。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年4月7日 12:01 [208167-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
読取速度 | 4 |
解像度 | 5 |
機能性 | 無評価 |
ドライバ | 4 |
付属ソフト | 4 |
サイズ | 3 |
採点のみの投票です。
参考になった0人
よく投稿するカテゴリ
2006年11月23日 19:40 [38917-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
読取速度 | 4 |
解像度 | 5 |
機能性 | 4 |
ドライバ | 4 |
付属ソフト | 3 |
サイズ | 2 |
デカイですね。この機能でバスパワーで電源取れると最高なんですが。。。ソフトウェアの使い勝手も改善して欲しいです。スキャンの基本性能自体は高いと思います。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
スキャナ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】蒼い巨星
-
【欲しいものリスト】黒い三連星建造計画
-
【欲しいものリスト】メインPCのHDD廃止のため
-
【欲しいものリスト】小型メインPC
-
【欲しいものリスト】自作PC案改・周辺機器も
(スキャナ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 顔がポカポカになる“保温マスク”! 一番温かいのは? 着け心地がいいのは?
マスク
- 簡単すぎてウマすぎる。アイリスオーヤマの電気調理鍋で“ずぼら”パスタ【動画】
電気調理鍋・スロークッカー
- 冬ゴルフがもっと楽しくなる「最強防寒グッズ」12選
その他のゴルフ用品
