MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/A レビュー・評価

2008年10月15日 発売

MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/A

Core 2 Duo 2.0GHz/2GBメモリー/160GB HDDを備えた13.3型液晶搭載MacノートPC。直販価格は148,800円(税込)

MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/A 製品画像

拡大

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:13.3インチ CPU:Core 2 Duo/2.0GHz(3MB) ストレージ容量:HDD:160GB メモリ容量:2GB MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/Aのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

  • MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/Aの価格比較
  • MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/Aの店頭購入
  • MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/Aのスペック・仕様
  • MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/Aのレビュー
  • MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/Aのクチコミ
  • MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/Aの画像・動画
  • MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/Aのピックアップリスト
  • MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/Aのオークション

MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/AApple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月15日

  • MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/Aの価格比較
  • MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/Aの店頭購入
  • MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/Aのスペック・仕様
  • MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/Aのレビュー
  • MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/Aのクチコミ
  • MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/Aの画像・動画
  • MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/Aのピックアップリスト
  • MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/Aのオークション
ユーザーレビュー > パソコン > Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/A

MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/A のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.51
(カテゴリ平均:4.61
レビュー投稿数:61人 
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.82 4.84 -位
処理速度 ストレスなく快適な処理が行えるか 4.28 4.52 -位
グラフィック性能 必要十分な描画性能を備えているか 4.43 4.36 -位
拡張性 拡張スロットやポートの数は十分か 3.20 3.41 -位
使いやすさ 機能性、キーボードやパッドの使いやすさ 4.45 4.56 -位
持ち運びやすさ 軽さ・コンパクトさ 3.69 4.13 -位
バッテリ バッテリの持ちはよいか 3.93 4.27 -位
画面 発色のよさ・画面の明るさなど 3.80 4.50 -位
コストパフォーマンス 価格に対する性能の高さ 5.00 4.16 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/Aのレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

GENDELさん

  • レビュー投稿数:126件
  • 累計支持数:388人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

腕時計
11件
15件
自動車(本体)
1件
14件
カーナビ
2件
8件
もっと見る
満足度3
デザイン5
処理速度3
グラフィック性能3
拡張性3
使いやすさ4
持ち運びやすさ4
バッテリ3
画面3
コストパフォーマンス5
 

 

【デザイン】
安心のアップルデザインです。
文句なし。

【処理速度】
インテルMacとしては古参の部類なので速くは無いです。
が、ヘビーな作業をしなければまずまず。

【グラフィック性能】
ゲームしなければ必要十分。

【拡張性】
乏しいですが、使い方次第ですね。
USB HUBは必須です。

【使いやすさ】
キーボード入力は少々慣れが必要。

【持ち運びやすさ】
まずまずです。

【バッテリ】
基本的にバッテリ駆動で常用するマシンではありませんね。

【画面】
解像度低めなので時代を感じます。

【コストパフォーマンス】
当時、型落ちモデルを6万円ほどで購入しました。
コスパは抜群ですね。

【総評】
インテルマック創世記のモデルで処理速度は極めて平凡でしたが、アップルワールドを十分に堪能することが出来た思い出のモデルです。

レベル
上級者
使用目的
ネット
文書作成
画像処理

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

hkudeさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

マザーボード
0件
13件
Mac ノート(MacBook)
1件
1件
タブレットPC
0件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度3
グラフィック性能4
拡張性2
使いやすさ5
持ち運びやすさ3
バッテリ4
画面5
コストパフォーマンス無評価

http://support.apple.com/kb/SP500?viewlocale=ja_JP

起動ディスクはSSDに、メモリは8GBに、既存SuperDriveはマウンタを取り付けた既存のHDDと入れ替えた環境。

【デザイン】
アルミニウムでシンプルなMacBook。ごちゃごちゃしてない。
キーボード面もいけてて、本当はUSキーボードがいいけど、
なぜかcontrolの位置が左下なので、左真ん中の位置にcontrolがある
JISキーボードがお気に入り。左右の親指で「英数」「かな」を押せばすぐ
IME切り替えができて便利。

【処理速度】
Core2Duo 2GHzなので、まあまあそこそこといったところ。
HDD側の処理がネックなのか、iPhotoやiTunesの処理は多少もたつく場面有り。

【グラフィック性能】


【拡張性】
USB2.0x2 と miniDisplayポートだけなので、用途にもよるが、USBハブが必要。

【使いやすさ】
トラックパッドが使いやすすぎる。マウスがいらない。
というか、マウスを使うと逆に使いにくい。

【携帯性】
モバイルなのかなこれ?重いは重いです。
出張のときとかに使うコロコロバッグに入れても結構重量感有り。

【バッテリ】
中古で買いましたが、4,5時間は持ちそう。
ただ、電源つなぎっぱなしのスリープ運用のせいか、バッテリが膨らみ、
トラックパッドが使いづらくなり、今はバッテリレスで使っている。

トラックパッドがいつの間にか使いづらく(タップじゃなくてクリックがしにくい)なったので、
原因を調べたらバッテリが膨らんでた。

【液晶】
グレアタイプで綺麗。

【総評】
さすがに2008モデルなのでMountainLionがきついのだろうか、
最近は処理が重く感じてきた。

MacBook Air MD711J/A に乗り換え予定。

レベル
中級者
使用目的
ネット
文書作成
画像処理

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

濡烏さん

  • レビュー投稿数:35件
  • 累計支持数:64人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

PCモニター・液晶ディスプレイ
5件
0件
タブレットPC
4件
0件
Mac デスクトップ
3件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度4
グラフィック性能5
拡張性1
使いやすさ5
持ち運びやすさ3
バッテリ4
画面4
コストパフォーマンス無評価

中古で購入したので持ち物リストに加えるためのレビューです。
購入直後にHDDをSSDに、メモリを8GBに換装、OSを10.6.8にアップグレードしている状態でのレビューです。

一応メインのiMacも中古で購入したEarly 2009のモデルなので、それと同等ということであまり不便していません。
Office 2011を入れて使っていますが、トラックパッドやキーボードの使いやすさと相まって非常に便利です。

PCは道具として安く抑えるためにWindows機を自作していましたが、最新モデルのMacが欲しくなってしまいました。

レベル
初級者
使用目的
ネット
ゲーム
文書作成

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ガジェ丸さん

  • レビュー投稿数:12件
  • 累計支持数:12人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
5件
0件
Mac ノート(MacBook)
1件
0件
デジタルカメラ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
処理速度5
グラフィック性能4
拡張性3
使いやすさ4
持ち運びやすさ4
バッテリ4
画面5
コストパフォーマンス無評価

ipadを買ってからは使用する事が減っていましたが、
Lion+SSD+8Gメモリーにしたところ、驚くほど快適になったので最近は毎日使ってます。
当時、デザインが気に入りすぐ購入したのですが、後から出たmacbookproバックライト付きにすればよかったと未だに思っとります。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

グレイストークロッジさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

Mac ノート(MacBook)
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度4
グラフィック性能3
拡張性2
使いやすさ5
持ち運びやすさ4
バッテリ3
画面4
コストパフォーマンス無評価

【デザイン】
アルミ削り出の一体感が抜群です。
【処理速度】

【グラフィック性能】
標準かな?
【拡張性】
拡張性は悪いです。周辺機器も余りありません ワンセグとかついれればいいのに
【使いやすさ】
トラックパッド、慣れるまでは?? でしたが慣れてしまえばこれなしではやっていけません
【携帯性】
少し重いですが、出張時はiPadと割り切り自宅と仕事場の移動だけならもんだいなし
【バッテリ】
経年変化も加わり、少し短い気がします
【液晶】
標準レベル
【総評】
デザイン、使いやすさは抜群です。 最近はWindowsよりこちらを使うことの方が多いです。

レベル
上級者
使用目的
ネット
文書作成
動画編集

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

MaciPhoneさん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:22人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
23件
デジタル一眼カメラ
1件
15件
レンズ
2件
11件
もっと見る
満足度4
デザイン4
処理速度4
グラフィック性能4
拡張性4
使いやすさ4
持ち運びやすさ5
バッテリ5
画面4
コストパフォーマンス無評価

すでにMacBookの名前ではなくMacBook Proシリーズになりましたが、Mac OS X v10.6 Snow LeopardにUpするとまだまだ使用出来ます。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ためさくさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

Mac ノート(MacBook)
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
処理速度5
グラフィック性能5
拡張性3
使いやすさ5
持ち運びやすさ2
バッテリ4
画面5
コストパフォーマンス無評価

昔、仕事でMacを使っていましたがやりたい事のほとんどがWindowsだったのでWindowsを所有していましたがこのアルミボディを見た時につい、手がでました!しかしスペックが足りないのでこれから足して…私の財布がもつかな(笑)とにかくこれで色んな事をやっていきたいと思っています! ただ、携帯性だけが少し…ってカンジですね 久しぶりのMacライフ楽しみます!!

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

yk-takaさん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:10人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

マザーボード
2件
25件
PC用テレビチューナー
0件
8件
スピードテスト(モバイル)
0件
6件
もっと見る
満足度4
デザイン4
処理速度4
グラフィック性能4
拡張性3
使いやすさ4
持ち運びやすさ3
バッテリ無評価
画面3
コストパフォーマンス無評価

購入後、まだ1ヶ月経っていませんが、レビューを記します。

Mac のノートPCは、友人からジャンクを譲り受けて以来です。もう10年位前です。(結局動かなかった)

この購入したマックですが、キーボードは少し苦手です。間が空きすぎていて、打ち損ないが増えてます。

ナンチャッテブラインドタッチの私には、まだまだ馴染めないです。どうしても手元をみてしまいます。

キーの色も、白だと良かったです。交換できるとうれしいですね。

私はここしばらく仕事で ThinkPadXシリーズを使っているので、13インチというサイズには、まだ違和感があります。正直デカイ。慣れの問題なのだと信じてます。

持ち運ぶ時のカバンはまだ物色中で決まってません。あのサイズが入るカバンは、通勤用しか持っていないのです。モバイルするには、カバン購入しない事にはという状況です。よって、バッテリーの持ちについては、評価できません。

液晶の映り込みは、室内でも気になりました。保護シートを貼りましたが、不器用なのでキレイには貼れず、外で使うには恥ずかしい状態になってます。映り込むよりはマシといった所ですね(ゆくゆくは貼直します)。

もっともっと、使っていこうと思っています。

レベル
中級者
使用目的
ネット
その他

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

sogenminiさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:11人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
1件
Mac ノート(MacBook)
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度4
グラフィック性能4
拡張性3
使いやすさ5
持ち運びやすさ無評価
バッテリ無評価
画面4
コストパフォーマンス無評価

PowerMac G4を頑張って使っていましたが、
とうとう死亡したので仕方なく買い替えました。
結論から言うと、もっと早く買い替えておけば良かったと思いました。
G4で時間をかけておこなっていた作業も、
MacBookだと短時間で終わります。
お金かけて購入しても、「時間」を買えると思えば安いと思いました。


デザインは文句なしです。所有する喜びを与えてくれます。

処理速度・グラフィックについては現状で不満はありません。
いまのところ、Web、iPhoto、iMovie、iDVD、iTunes、Word、Excel、Skype等を使用しています。
ただ、これから導入しようと思っているAdobeのCS4でどんなものか…
作業スペースが必要なときは、デュアルモニターにしていますので、
デスクトップマシンのごとく使用できます。


拡張性はノートなのでこんなものだと思っております。
ただ購入して1ヶ月ほどでProが発売されたのでちょっとショックです。
SDとFireWireは欲しかった…

使いやすいです!
マルチタッチトラックパッドは最高です。もうやめられない!
文字入力のモードを失敗したときに、
「英数」や「かな」キーのダブルクリックも便利です。
Stackも気に入っています。ファイルを探す必要がない。

持ち歩かないのでわかりませんが、
携帯するには重いと思います。バッテリーはわたしの使い方なら満足。
液晶も個人的には十分です。

大変満足しています。
いまのところ、iPhoto、iMovie、iDVDを使ってDVD作って遊んでいます。
90%はマックが作っていますので、本当に素敵な作品が簡単にできます。
あまりに気に入ったので、
妻のWindows機を買い替える時もMacでBootcampにしようかと思っているほどです。

Macが初めての方でも使いやすいのではと思います。
試しに今度、PCに全く興味なくいまだにWindows98を使用している弟に使わせてみようと思います。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ToshiakiHさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

Mac ノート(MacBook)
1件
0件
デジタルカメラ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度3
グラフィック性能5
拡張性4
使いやすさ4
持ち運びやすさ4
バッテリ4
画面5
コストパフォーマンス無評価

はじめてのMacでしたが、満足しています。マルチトラックパッドが慣れるとものすごく使いやすく、またシンプルなデザインも良くて、所有欲を満たしてくれますね。他にネットブックがあるので、今のところ家でメインマシンとして使っていますが、外にもって出たくなるようなマシンです。12万円前後で買いましたが、今10万円を切っているのをみると、人に薦めたくなります。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

赤野多仁さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

Mac ノート(MacBook)
1件
0件
メモリー
1件
0件
docomo(ドコモ)携帯電話
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度4
グラフィック性能5
拡張性3
使いやすさ5
持ち運びやすさ無評価
バッテリ3
画面4
コストパフォーマンス無評価

 購入して半年ほど経ったのでレビューします。
 
 Mac OSを使ってみたかったのと、初見でデザインに一目惚れしてしまったので、
これに決めました。評価ですが、前機種が5〜6年前のロースペックPCですので、
あまり参考にはならないかもしれません。


・デザイン
 購入理由がこれですから文句なしです。アルミのユニボディはシンプルでかつ質感が高く、キーボードのデザインも美しい。個人的にですが、表面にシールが貼っていない(intelとかcore 2 duoとか)のもプラスポイントです。

・処理速度
 高負荷な処理をしないのでよくわかりませんが、不満はありません。Safariなどはきびきびと動いてくれます。

・グラフィック
 せいぜいDVDを見る、YouTubeを見る程度の使い方ですので不満を感じる事がありません。パソコンでゲームをしないのでよくわかりません。個人的には充分満足です。

・拡張性
 USBは2つしかありませんし、お世辞にも良いとは言えないと思います。そのため、USBハブを購入しました。

・使いやすさ
 トラックパッドがすばらしい。4本までOKというのは衝撃でした。
 ソフトも、まだまだ勉強中の身ですが、よく作られてるなと感心します。

・携帯性
 外に持っていくつもりが無いので評価なしです。

・バッテリ
 良いとも悪いとも感じません。

・液晶
 綺麗だとは思うんですが、確かにDVDなどを見ていると写り込みが気になる事がありますね。私はあまり気になりませんでした^^

・満足度
 満足度はとても高いです。デザインはもちろん、UIもよく作り込まれていて、使いやすいです。特にQuicklookがお気に入りです。欠点は、フリーソフトの選択肢がwindowsに比べると圧倒的に少ない、また互換性の問題などがあります。現在、携帯電話のデータバックアップをどうするか思案中です^^;
 HDDとメモリを自分で増設しましたが、簡単に交換できました(メモリはちょっと手こずりましたが)。余裕ができたので、windows7が出たらBootcampを試してみたいと思います。



参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

スカルプチャーさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:9人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

シェーバー
1件
2件
Mac ノート(MacBook)
1件
1件
カードリーダー
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度5
グラフィック性能5
拡張性5
使いやすさ5
持ち運びやすさ5
バッテリ5
画面5
コストパフォーマンス無評価

私は、この型番のUSキーボードをゲットしました(^O^)/かなり格好良くて気に入ってます☆☆☆MacのノートPCの中でNo.1です☆☆☆☆☆

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Royasさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デスクトップパソコン
1件
0件
Mac ノート(MacBook)
1件
0件
スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度5
グラフィック性能5
拡張性3
使いやすさ5
持ち運びやすさ4
バッテリ4
画面4
コストパフォーマンス無評価

参考になった0

ちょこっとれいとさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ニンテンドーDS ソフト
0件
2件
Mac ノート(MacBook)
1件
0件
ペンタブレット
0件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度5
グラフィック性能5
拡張性3
使いやすさ5
持ち運びやすさ5
バッテリ4
画面5
コストパフォーマンス無評価

拡張性はWinのデスクトップに比べるとやはり劣りますし、USBが2つということや、Mac対応ソフトの少なさから3にさせていただきました。

バッテリは最近の持ち運びノートのなかでは、際立って長持ちというわけではなく、かといってすぐに充電切れというわけでもないので4。

その他の点では、非常に優れていると感じました☆最も気に入っているのは、やはりアルミのユニボディですね。

また、MacのプレゼンソフトであるKeynoteの使いやすさや直観的なタッチパッドなど、特有の機能は非常に素晴らしく思います。

ただ、Win機と両用の方は気を付けてください。ワードやエクセル、パワポなどはフォントによって、Win機では文字化けする場合もあります。

それ以外の点では非常に満足です★☆メモリ4GBに拡張したものを購入して、約一か月になります。
Fusionを導入して、Windowas7 RC版を試してみました。普通にWin機のVISTAよりも快適です。また、Mac用のOfficeはバグが多いと聞いてますので、今では7のRCにWinのOfficeを入れて使っています。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

mkt69さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

Mac ノート(MacBook)
1件
2件
キーボード
1件
0件
PC用テレビチューナー
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度5
グラフィック性能5
拡張性5
使いやすさ4
持ち運びやすさ5
バッテリ3
画面無評価
コストパフォーマンス無評価

初めてのノートでした。
便利すぎて,自分専用にネットブックが欲しくなりました。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/Aのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/A
Apple

MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月15日

MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/Aをお気に入り製品に追加する <214

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(Mac ノート(MacBook))

ご注意