MacBook Pro 2330/15.4 MA610J/A レビュー・評価

MacBook Pro 2330/15.4 MA610J/A 製品画像

拡大

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:15.4インチ CPU:Core 2 Duo T7600/2.33GHz(4MB) ストレージ容量:HDD:120GB メモリ容量:2GB MacBook Pro 2330/15.4 MA610J/Aのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

  • MacBook Pro 2330/15.4 MA610J/Aの価格比較
  • MacBook Pro 2330/15.4 MA610J/Aの店頭購入
  • MacBook Pro 2330/15.4 MA610J/Aのスペック・仕様
  • MacBook Pro 2330/15.4 MA610J/Aのレビュー
  • MacBook Pro 2330/15.4 MA610J/Aのクチコミ
  • MacBook Pro 2330/15.4 MA610J/Aの画像・動画
  • MacBook Pro 2330/15.4 MA610J/Aのピックアップリスト
  • MacBook Pro 2330/15.4 MA610J/Aのオークション

MacBook Pro 2330/15.4 MA610J/AApple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年10月24日

  • MacBook Pro 2330/15.4 MA610J/Aの価格比較
  • MacBook Pro 2330/15.4 MA610J/Aの店頭購入
  • MacBook Pro 2330/15.4 MA610J/Aのスペック・仕様
  • MacBook Pro 2330/15.4 MA610J/Aのレビュー
  • MacBook Pro 2330/15.4 MA610J/Aのクチコミ
  • MacBook Pro 2330/15.4 MA610J/Aの画像・動画
  • MacBook Pro 2330/15.4 MA610J/Aのピックアップリスト
  • MacBook Pro 2330/15.4 MA610J/Aのオークション
ユーザーレビュー > パソコン > Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2330/15.4 MA610J/A

MacBook Pro 2330/15.4 MA610J/A のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.27
(カテゴリ平均:4.61
レビュー投稿数:13人 
  1. 3 0%
  2. 2 0%
  3. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.74 4.84 -位
処理速度 ストレスなく快適な処理が行えるか 4.22 4.52 -位
グラフィック性能 必要十分な描画性能を備えているか 4.73 4.36 -位
拡張性 拡張スロットやポートの数は十分か 3.84 3.41 -位
使いやすさ 機能性、キーボードやパッドの使いやすさ 4.44 4.56 -位
持ち運びやすさ 軽さ・コンパクトさ 3.89 4.13 -位
バッテリ バッテリの持ちはよいか 3.93 4.27 -位
画面 発色のよさ・画面の明るさなど 4.18 4.50 -位
コストパフォーマンス 価格に対する性能の高さ 無評価 4.16 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

MacBook Pro 2330/15.4 MA610J/Aのレビューを書く

レビュー表示
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

stknさん

  • レビュー投稿数:88件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
7件
0件
プリンタ
6件
0件
ノートパソコン
4件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
処理速度5
グラフィック性能4
拡張性2
使いやすさ4
持ち運びやすさ2
バッテリ3
画面5
コストパフォーマンス無評価

採点のみの投票です。

参考になった0

ログインで最安お知らせ機能が使える!

tokoyamaさん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:13人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
3件
デスクトップパソコン
0件
2件
Mac ノート(MacBook)
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン3
処理速度4
グラフィック性能4
拡張性4
使いやすさ4
持ち運びやすさ4
バッテリ4
画面4
コストパフォーマンス無評価

ベストではありませんが、総じて満足しています。
# lsやpsやcdが打てるだけで、許しちゃいます。

唯一、ヤワなアルミボディーが不満です。

仕事がら、四六時中持ち歩きますが、
ちょっとぶつかる度に歪みます。
結果として、電源スイッチやボタンが微妙に
押しにくくなってしまった。

ちなみに、今まではIBM ThinkPad
ばかりを使っていましたが、
そんなにラフな使い方をしていたと、
初めて気がつきました。

まあ、デザイン重視のアップルなので、
しょうがないとは思いますが。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Dolphin-macintoshさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

Mac ノート(MacBook)
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
処理速度4
グラフィック性能4
拡張性3
使いやすさ4
持ち運びやすさ4
バッテリ4
画面4
コストパフォーマンス無評価

Core DuoのMacBook Proからの乗り換えでした。CPUのクロックが上がったのと、64bit対応になり、持ち歩いてFreeSpot等で作業をするのが楽になりました。処理速度については、時々不満があるものの、おおむね良好だと思います。あとはバッテリーの持続時間が問題ですね。パフォーマンス優先にするとすぐにバッテリーが消耗します。ただ、もっているだけで所有する喜びを感じられるという意味では良いノートパソコンだと思います。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ななな。なさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

Mac ノート(MacBook)
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
処理速度5
グラフィック性能無評価
拡張性2
使いやすさ1
持ち運びやすさ1
バッテリ5
画面5
コストパフォーマンス無評価

採点のみの投票です。

参考になった0

自称LP盤さん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

Mac デスクトップ
3件
0件
Mac ノート(MacBook)
3件
0件
無停電電源装置(UPS)
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度5
グラフィック性能5
拡張性4
使いやすさ4
持ち運びやすさ3
バッテリ4
画面5
コストパフォーマンス無評価

採点のみの投票です。

参考になった0

ログインで最安お知らせ機能が使える!

秋篠宮殿下さん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

1件
9件
バイク(本体)
1件
7件
Mac ノート(MacBook)
1件
3件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度5
グラフィック性能5
拡張性5
使いやすさ5
持ち運びやすさ5
バッテリ5
画面5
コストパフォーマンス無評価

初めてのMacです!
スタイリッシュなところが気に入ってます。
17インチと迷いましたが携帯性を考えて15インチにしました。
主に動画編集で使用してますが、ストレスはありません。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

i Love Bookさん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:10人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

プロジェクタ
1件
2件
Mac ノート(MacBook)
1件
0件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
処理速度5
グラフィック性能5
拡張性4
使いやすさ3
持ち運びやすさ4
バッテリ4
画面4
コストパフォーマンス無評価

iBook G3 からの乗り換えでした。

デザインはもちろん性能もすごくいいです。

欠点をいくつかあげると、

キーボードが使いづらい
押した気がしないっていうか・・柔らかいっていうか・・押したキーが戻ってくるのが遅いので高速タイピングは難しいです。

もう一つUSBが欲しい

液晶がiBookと比べるとなんか安っぽい

まあこんなものです。

でも発熱もそれほどのものでなく全体としてはいいマシーンだと思います。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

camel-esさん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:7人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

Mac ノート(MacBook)
1件
20件
デジタル一眼カメラ
1件
13件
ビデオカメラ
1件
9件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度5
グラフィック性能5
拡張性4
使いやすさ5
持ち運びやすさ4
バッテリ4
画面5
コストパフォーマンス無評価

昨日、購入しました。まだ、BOOTでWINXPproを入れたぐらいですが
デザイン等気に入って長い付き合いになるかな?
これから、いろいろいじって見ようかと思っています。
ただ、不満な点はUSBポート2個というのは少ないかな?

これから、色々使用して見て報告いたします。
先ほど、アップルのサポート担当者から新OSの発売が10月に
変更になったとメールありました。
10月まで気長に待ちます。
次期OSに期待して...

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

うひょーんさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

Mac ノート(MacBook)
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
処理速度3
グラフィック性能5
拡張性2
使いやすさ5
持ち運びやすさ4
バッテリ3
画面3
コストパフォーマンス無評価

このマシンからマックユーザーになった新米です。
かっこよさやOSXの使いやすさ自体は文句ありませんので、おや?と思った箇所を記しておきます。

画面はグレアを選んだのですが、これは一長一短でした。写真やビデオを見るには良いのですが、仕事に使うにはギラギラしすぎて目が疲れます。結局、仕事場では外部液晶につないでそっちで使っています。
キーボードも打鍵感に乏しくて気に食わなかったので、アップルのキーボードにつないで使っています。
ノートの意味ねぇー・・・
トラックパッドは使いやすいですね。二本指タッチで機能切り替えは良いアイディアだと思います。

USBポートはもう一つくらい欲しいです。2つだと足りないことがあります。

性能を考えれば充分軽いし薄いけど、やっぱりもっとモバイル指向のマシンが出て欲しいですね。
外装仕上げは美しいのだけど、逆に汚れ&傷が目立ってしまうのが困る。ハードに使うのならMacBookの方が良い?

バッテリはこんなもんでしょう。持ち歩くもんでもないし。省電力かけなくても3時間くらいは持ちます。

オフィス2004(ワードとエクセル)+パラレル+WinXPくらいだと、特に速度低下は感じません。メモリ使用量はほぼ限界ですが(笑
でも、それらにプラスしてパワーポイント起動してもまだ行けます。
メモリ消費のうちわけとしては、オフィス系ソフト、FireFoxおよびAcrobatが1つで100MBくらい、パラレル+Winが500MB(私は512MBで設定してます)、あとはこまごまとしたアプリやOSですかね。
Keynoteのメモリ食いっぷりは意外でした。
10枚くらいのプレゼン作成していたのですが、アクティビティモニタで500MBくらいメモリ消費している!これって普通なのでしょうか・・・ユニバーサルなのに?
ファイル自体は3MB程度なのになぁ?
画像の扱い方がまずいのかもしれません。

ま、基本的には充分高速です。
仕事柄、科学計算ソフトを使うのですが、同スペックレベルのWin機より速いです。大本がUNIXのアプリなので、そこらへんが効いているのかもしれません。他にもUNIX系のソフトが使いやすいのも便利ですね。

不満点ばっか書きましたけど、Win機脱却したことに後悔はありません。この薄さ、かっこよさは何者にも替えがたいです(笑。あとはいろんなアプリがユニバーサル化してもらうだけですね。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

マックマニアさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

Mac ノート(MacBook)
3件
0件
PCモニター・液晶ディスプレイ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度5
グラフィック性能5
拡張性5
使いやすさ5
持ち運びやすさ4
バッテリ4
画面5
コストパフォーマンス無評価

2.16GHzにしようか散々迷いました。しかし、メインメモリ、グラフィックカードメモリ共に倍の容量だということでこれに決定しました。非常に満足しています。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

200ZR.comさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

Mac ノート(MacBook)
1件
9件
デジタルカメラ
0件
1件
ビデオカメラ
0件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン5
処理速度3
グラフィック性能5
拡張性5
使いやすさ5
持ち運びやすさ3
バッテリ無評価
画面無評価
コストパフォーマンス無評価

G5 DualCore2Ghzからの買い替えです。
結論から言うと、Intelにネイティブ対応のソフトであれば、G5 DualCore2Gからの移行でも十分に納得できる性能です。
HDDが2.5inchですが、それを補うだけのCPUパワーがあると思います。

ただし、ロゼッタ経由のソフトを動かした瞬間に時代が戻ってしまいます・・・
また、メモリを食い過ぎるのも難点です。

あと、雑誌等でロゼッタ経由で動作確認がとれているソフトでも、完全という訳ではありません。
私が使用しているWEB作成系のソフトがまともに動かないのがかなり痛いです。

使用するソフトがIntelネイティブ対応製品中心であれば「買い」ですし
ロゼッタ対応のソフトを頻繁に使用される場合は「待ち」が妥当だと思います。

ちなみに、外部ディスプレイを繋いで、本体は閉じたまま数週間電源オンのまま「スリープ→復帰」を繰り返していますが、非常に安定しています。
FinalCutProでHD素材を12時間以上かけてDVD用にエンコードしましたが、全く問題無しでした。(CPUフル稼働状態)
CPUフル稼働だとファンの音が結構うるさくなりますが、その分放熱性能は向上しているようなので私的には歓迎です。(CPU稼働率が低いと、ほぼ無音です!)

デザインは大好きなので満点。
処理速度「3点」はロゼッタに不満ありなので、この評価。
グラフィック性能は外部にシネマHDを繋いでも全然OKなので満点。
拡張性は、メモリ2G搭載&ExpressCardスロット&FW800で必要十分。なので満点。
携帯性は、個人的に携帯の限界は12Inchだと思っているので3点。
バッテリーは使用していないので無評価。
液晶は特に気にしていないし、比較するセンスも知識もないので無評価。
以上です。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

移り気で困っている男さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
2件
37件
Mac ノート(MacBook)
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度5
グラフィック性能5
拡張性3
使いやすさ5
持ち運びやすさ3
バッテリ5
画面5
コストパフォーマンス無評価

採点のみの投票です。

参考になった0

teru-rinさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:43人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

Mac ノート(MacBook)
1件
11件
ユーティリティソフト
1件
3件
プリンタ
1件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン5
処理速度5
グラフィック性能5
拡張性4
使いやすさ5
持ち運びやすさ4
バッテリ4
画面4
コストパフォーマンス無評価

ロゼッタで動かしてもオフィスがG4を超えだしました。これは買いです。しかし、液晶の解像度は、旧15インチより狭いのが残念かな。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

MacBook Pro 2330/15.4 MA610J/Aのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

MacBook Pro 2330/15.4 MA610J/A
Apple

MacBook Pro 2330/15.4 MA610J/A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年10月24日

MacBook Pro 2330/15.4 MA610J/Aをお気に入り製品に追加する <53

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(Mac ノート(MacBook))

ご注意