
- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
5.00 | 4.29 | -位 |
処理速度![]() ![]() |
4.50 | 4.26 | -位 |
グラフィック性能![]() ![]() |
4.60 | 3.98 | -位 |
拡張性![]() ![]() |
4.18 | 3.71 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
4.41 | 4.03 | -位 |
持ち運びやすさ![]() ![]() |
3.46 | 3.77 | -位 |
バッテリ![]() ![]() |
3.68 | 3.76 | -位 |
画面![]() ![]() |
5.00 | 4.09 | -位 |
コストパフォーマンス![]() ![]() |
無評価 | 4.36 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2010年10月21日 14:08 [351021-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 4 |
グラフィック性能 | 5 |
拡張性 | 4 |
使いやすさ | 4 |
持ち運びやすさ | 3 |
バッテリ | 3 |
画面 | 5 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
【デザイン】スリムで色使いもシンプルなので良いですね
【処理速度】重いと言われるVistaですが、それなりに早いので自分は使いやすいです。
【グラフィック性能】とても良いですね
【拡張性】今まで独自の規格で続けてきたSONYですが、他社にも合わせられるようになってきたので助かります
【使いやすさ】右側にUSBポートと、CD/DVDドライブがあるのでマウスが使用しずらいです
自分は無線のマウスに変えました
【携帯性】高機能な分持ち歩くには適しません
家の中で色々な用途で使うのがベストですね
【バッテリ】満タンで約3〜4時間ですね
自分は電源差しっぱなしですので問題ありませんが
【液晶】これはとても綺麗です
さらに16:9なので地デジも見やすいです
ただ地デジのコントラストが薄い気がしますね
【総評】家族で共用するのにはとても良いパソコンです
それ以外でも仕事で使うにも良いですが、出張で使うのには大変な気がします
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年10月14日 18:42 [259750-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 5 |
拡張性 | 5 |
使いやすさ | 5 |
持ち運びやすさ | 5 |
バッテリ | 5 |
画面 | 5 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年5月30日 22:06 [224148-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 4 |
グラフィック性能 | 4 |
拡張性 | 4 |
使いやすさ | 4 |
持ち運びやすさ | 3 |
バッテリ | 3 |
画面 | 5 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
☆CPU
なかなかのもんです。今までCeleron使ってきましたが、こんなに違うんだと感心させられました。
☆使いやすさ
まず、キーとキーの間が比較的多めに空いてる(アイソレーションキーボード)はとてもウチ心地がよく、人によるかもしれませんがタイプミスは少なくなりました。
また、TVもソフトウェアがチャンネルを変えるときなどに少しもたつく程度で、液晶の性能の良さも相まって快適に地デジが見ることができます。
☆液晶
これは文句なしです。
とてもキレイです!オフィシャルサイトにも比較のイメージ等がありますが、あれくらいと考えてもOKです。
☆残念なところ
多くの人が右側でマウスを操作する中で、マウスの位置にUSBの端子があります・・・
これは完成度が高いのにそこだけでもったいないです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年1月6日 02:05 [181474-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 4 |
グラフィック性能 | 4 |
拡張性 | 3 |
使いやすさ | 3 |
持ち運びやすさ | 3 |
バッテリ | 3 |
画面 | 5 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
![]() |
||
---|---|---|
メモリ増設4G |
CeleronM搭載機(三年前)より買い替えです。
今のところ一ヵ月使用中
Kingstonの2Gを追加→余った0.8Gでramdisk→キャッシュで使ってます。
CeleronM(XP)より動作は断然快適です(VISTAには慣れないですが(;´ω`)
コンセントに差して使用するためバッテリーの持ちは考慮せず
処理が速そう+デザイン+Blu-rayで決めました。
●良い点
ノートの中では画面が大きい
(アンテナがあれば)地デジが見られる
Blu-ray見られる!(これに関してはバルクでノート用Blu-ray read driveが7000円ぐらいで売ってるみたいなのでイジる人ならそれを使った方が断然安上がりですが…)
●悪い点
録画機能があてにならない(7回中、2回成功)
USBの差し込み口が右側面手前にありマウス使用時に邪魔になる
マウスを使いたいならBluetoothマウスか極小USBレシーバーのマウスがいいと思います。
バッテリーはワイヤレスでネット接続した状態で2時間ちょっと持ちました。
ちょっと大きくて重たいけれどデザインなどでは大変満足しています。
ソニータイマーが働かないことを祈って(´Д`)使っていきたいです。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2008年12月27日 20:37 [178943-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 5 |
拡張性 | 4 |
使いやすさ | 4 |
持ち運びやすさ | 4 |
バッテリ | 無評価 |
画面 | 5 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
先日、価格.comを参考にして通販で購入しました。前機種は6年前のVAIOです。パソコンの使用用途はネットと動画を少しいじる程度です。メモリをトランセンドの2GBを挿し、VISTAの設定をパフォーマンス優先にしてますので快適に動作します。
全体的には満足ですが、不満な点は
右横にUSBポートがありマウス使用時にとても邪魔になる。
光沢液晶は目が疲れます,画面を暗めに設定しました。
というところです。
末長く使うつもりです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2008年12月17日 14:25 [176365-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 4 |
拡張性 | 4 |
使いやすさ | 5 |
持ち運びやすさ | 5 |
バッテリ | 4 |
画面 | 5 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
採点のみの投票です。
参考になった0人
よく投稿するカテゴリ
2008年12月14日 22:51 [175674-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 5 |
拡張性 | 4 |
使いやすさ | 5 |
持ち運びやすさ | 4 |
バッテリ | 4 |
画面 | 5 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
何年にもわたり、Pentium3のMobileをつ買っておりましたが、年齢とともに目が悪くなり、大きな画面が必要となったため、新品のパソコンとしてはWin95の時の富士通以来の新品の購入となりました。せっかくなのでFull Specにしようと考えましたが、NECはすでに地デジBD両方はいったモデルはなく、価格もこなれてきたこの機種になったものです。BDを見てもストレスなくきれいな映像そみることができ、画面もキーボードも大きく使いやすいです。一番気に入っているのは、寝室で応接にあるハイビジョンレコーダーの内容を呼び出して、みることができることです。圧縮率が高いものであれば無線LAN(nではない)であってもコマ落ちなくHD画像が楽しめて、完璧にテレビになってしまいました。
拡張性については、デザイン優先のツケが背面ポートをなくしてしまっており、両サイド、前面にしか拡張機能、インターフェースを持てないことです。結果、低価格のものよりもUSBポートの数が減るなどしており、その点をもって4としました。
携帯性はもともとそれなりの大きさがあるので、高くはできませんが、全体厚みもそれ程でなく、CADのプレゼンテーション等に使うのであれば、十分評価してよいと思います。(私はしませんが。会社のNoteでそのような使い方をしていることから類推して。)
バッテリーは実質2時間程度フルに使えるので、この処理能力があるのであれば評価していいと思います。
全体として、すっきりとしたデザイン、使いやすいメディア系アプリケーション、dlnaによる他機種との連携、Officeプリインストール、それらすべてがCore2duoとRadeonのパワーで滑らかに(決して素早く、まではいきませんが。)運用できることを考えると、いい買い物をしたと考えています。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2008年12月9日 17:38 [174397-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 5 |
拡張性 | 5 |
使いやすさ | 5 |
持ち運びやすさ | 3 |
バッテリ | 5 |
画面 | 5 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
パソコン買うのは初めてですが、自分には十分すぎる程のスペックです!
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2008年12月8日 20:59 [174184-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 5 |
拡張性 | 5 |
使いやすさ | 5 |
持ち運びやすさ | 4 |
バッテリ | 5 |
画面 | 5 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
採点のみの投票です。
参考になった0人
よく投稿するカテゴリ
2008年12月2日 14:10 [172608-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 4 |
グラフィック性能 | 4 |
拡張性 | 4 |
使いやすさ | 5 |
持ち運びやすさ | 4 |
バッテリ | 4 |
画面 | 5 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
この商品の特徴をあげるとすれば液晶が綺麗ということでしょうか。スペック的にもノートパソコンとしてはかなり高いほうです。これで地上デジタルが見れるので十分満足のいく商品だと思います。
問題としては値段がちょっと高いということですね。15万円ぐらいになってくれればいいんですが。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2008年11月21日 00:30 [169676-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 5 |
拡張性 | 4 |
使いやすさ | 4 |
持ち運びやすさ | 3 |
バッテリ | 4 |
画面 | 5 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
東芝のノートパソコンを購入後酷かったので、こちらを買いました。
これ凄くいいです!値段が15万を超えているのでちょっと高いのですが、ブルーレイ搭載で地上デジタルも見れるためめちゃくちゃお買い得感があります。今までブルーレイはブルーレイしか書き込みできないと思っていたのですが、DVD-Rなんかにも書き込みできます!!!!!キーボードの質感とかは凄く高級感があります。オススメです。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2008年11月18日 21:07 [169276-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 3 |
グラフィック性能 | 3 |
拡張性 | 5 |
使いやすさ | 5 |
持ち運びやすさ | 3 |
バッテリ | 4 |
画面 | 5 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
スペック的には、十分です!!
ブルーレイの書き換え可能なRE「二層の50GB」もソフトを入れればミニハードディスク感覚で使えるし・・
FeliCaも登録して使えれば、かざすだけで認証してくれるので・・
こう言う機能を他のメーカーも使ってほしい!!
Edyの残金なども確認できるので・・
今の所・・・問題は無いですね〜
後は、どれだけ故障しなくて使えるかが心配です!!
まだまだ、機能が多くて使えきれてないので・・
ゆっくり楽しながら・・使ってやりま〜す!!
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2008年11月18日 19:37 [169252-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 5 |
拡張性 | 5 |
使いやすさ | 5 |
持ち運びやすさ | 3 |
バッテリ | 4 |
画面 | 5 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
これから3年間故障がなければ・・・・ですけどね。
自身には必要以上のスペックなので満足してます。
価格コムで安く買えたことも要因のひとつです。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2008年10月30日 14:22 [165770-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 5 |
拡張性 | 4 |
使いやすさ | 5 |
持ち運びやすさ | 3 |
バッテリ | 3 |
画面 | 5 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
フルHDの「VGN-FW91NS」とどちらにするか悩みましたが、
ノートPCぐらいの小さな画面ではフルHDとの違いは
分からないと踏んで本機にしました。
動画編集目的での購入です。ワイド画面は編集作業がしやすいです。
液晶の光の反射が抑えられているので画面が見やすいです。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2008年10月29日 22:52 [165670-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 5 |
拡張性 | 4 |
使いやすさ | 5 |
持ち運びやすさ | 5 |
バッテリ | 5 |
画面 | 5 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
全体的に非常に満足していますが、唯一の不満点はUSBポートの配置です。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)


GF63-11UC-1901JP Windows 11 Home/Core i7 11800H/RTX 3050/16GBメモリ/SSD 1TB/15.6インチ/フルHD搭載モデル [ブラック]

満足度5




新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】自作PC
-
【Myコレクション】ロマンを超えるロマン
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】くるま
-
【欲しいものリスト】PC2
ストレスフリーの しゃきっとした応答性
(ノートパソコン > Inspiron 14 Core i7 1360P・16GBメモリ・1TB SSD搭載モデル [プラチナシルバー])4
関口 寿 さん
(ノートパソコン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
