
レビュー表示 |
|
---|
![]() |
ウェアラブル端末・スマートウォッチ > カシオ > Smart Outdoor Watch PRO TREK Smart WSD-F30 > Smart Outdoor Watch PRO TREK Smart WSD-F30-BU [ブルー] |
よく投稿するカテゴリ
2019年2月15日 23:12 [1201130-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 3 |
機能性 | 3 |
サイズ・装着感 | 4 |
バッテリー | 4 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
メタルバンドに換装した写真です。 |
同じくメタルバンドに換装した写真です。 |
山登りを含め基本スポーツをしない人間であり、正直本機のコンセプトから外れたユーザーですが、日常使いのスマートウオッチとして約1ヶ月ほど使った結果から評価してみました。
<本機を選択した理由>
・防水性能は必須
・使い方が荒いので落としただけで壊れるようなものは困る
・時計の代替で使う以上、充電なしに最低1日は電池持ってくれないものは論外
・出来るだけ時計っぽい見た目の物が良い
・心拍数を計る機能は無くても良い。但し、街歩き時に地図が見れたらと考えていたのでGPSは基本必須
との条件に合致するものに今までなかなか出逢わなかったのですが、たまたま本機を見つけ、予約購入に至りました。
<良い点>
・時計っぽいデザイン
→メタルベルトに交換するとスーツを着ている時に使用しても問題ないと思います。
・電池の持ち
→移動記録ログを6分毎に取得しながら日常使いをしていますが、それでも1日は余裕で持ちます。(だいたい就寝前に電池残量を見ると50%程度は持っています。)
・地図がボタン一つで呼び出せる。呼び出した地図の読み込みが速い。また、履歴が見れるのが面白い。
→google mapモードでもある程度の期間はキャッシュが残るのか、直前に目的値周辺の地図を表示させておくと読み込みが速い&ネットワークにつながっていない環境下でもある程度使えたりします。
履歴については趣味的要素もあるでしょうが、迷って元の場所に戻りたい時等には活用出来そう。
・方位計、高度計等のTOOLがボタン一つで呼び出せる
→そんなに使うか?と言われると悩ましいですが、所有感を高めてくれる一因ではあると思います。
・モノクロ画面の存在
→時計として日常使いするには非常にありがたい。
<問題点>
・動作が重い
→アプリを立ち上げる際にも数秒待たされたりと、全体的にもっさり感があります。
・負荷を掛けると挙動が不安定になったりする
→フリーズしたり、正しい動作を受け付けなかったりする場合がたまにあります。
・GPS感度がイマイチ?
→車や鉄道の車内で速度計測しようと窓側に時計を置いてみてもGPSを拾わず速度計測は出来ませんでした。
自転車乗ってる時もたまにGPSを拾わない時がありましたし、意外に感度が低いのかもしれません。
・モノクロ表示の内容はほぼ固定。ユーザーサイドで変更不可。
→ウオッチフェイスをツーピースにしない限り表示内容は変えれないですし、仮にツーピースにしても表示内容はほぼ固定。
折角なのでモノクロ表示用のウオッチフェイス設定モードを足して欲しいところです。
以下は本機というより、Android Wear全体的な問題かと思いますが・・・
・「何かしたい」と考えないと活用法があまりない
→本機の場合、スポーツをする方にとっては「目的」に合わせたアプリの提案があるのでまだましかと思いますが、そうでないと単なる通知&行動記録装置になってしまうリスクがあるように感じます。
・「○×をしよう」と思っても、なかなか良いアプリがない
例えば本機にPDFを飛ばしてPDFの地図を表示させよう、と思っても無料で良さそうなアプリがなかなかなかったりと、かなりの試行錯誤が必要だったりします。
<総括>
個人的には本機を買って良かったと思っています。
何回か1mくらいの所から落としてしまったりしましたが、傷こそついても動作には全く問題なし。本機を着けながら銭湯に入ってみたりと、普通の時計(Gショック)と同じ感覚で使えるスマートウオッチはなかなかないかと思います。
1ヶ月経ち、ようやく色々と活用法が見いだせてきたので色々と活用しフィードバックしてみたいと思います。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
ウェアラブル端末・スマートウォッチ > カシオ > Smart Outdoor Watch PRO TREK Smart WSD-F30 > Smart Outdoor Watch PRO TREK Smart WSD-F30-BK [ブラック] |
よく投稿するカテゴリ
2019年2月14日 01:40 [1200747-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 3 |
機能性 | 4 |
サイズ・装着感 | 4 |
バッテリー | 3 |
【デザイン】
デザインは、そんなに近未来的とか先進性はなく、シンプルで、昔からのゴツさを踏襲しており、かっこいいので、とてもきにいっていますが、やはりモニターをもう少し大きくして欲しかった。
やはり、二層の有機EL画面は、直射日光でこそ本領発揮。
見やすく凄く美しいです。
【操作性】
購入後、普段の街使いで二度ほどフリーズして、リブートで解消。
山奥の無電波地帯で、GPSをキャッチしたが、地図が無く撃沈。
ウェアの上から付けて、チェックをしているとみるみるうちにバッテリー残量が無くなるのが分かり乏しい気持ちに・・・
厚手の冬山用のミトン系グローブでの操作は難しく、結構難儀しました。
【機能性】
YAMAP提供の山では、ホントに役にたちますが、そんな山は迷わない。
なので、殆ど地図もいらんです。
なので、山用の高い時計を持っていると言う満足度で何とか心を保っております。
時計用のアプリも多く、今は計算系の算数暗算ゲームアプリで遊んでいます。
また、意外と重宝したのが、懐中電灯アプリ!!
じんわりと光るので、ヘッドランプの様に全体が明るくならず周りの人を起こさずにトイレへ行けます。
後は、ポケット電卓とカップラーメンの3分を計るカウントダウンタイマーや多機能なウォッチフェイス。
特にフェイスのカスタマイズが面白いです。
フェイスの中に、日にちカウントダウンを入れて、次の山行までカウントダウンしています。
あと、夜無電波のテン場で、スマホを落とし、ヘッドランプで辺りを探しても探しても見当たらず、時計のスマホ発見機能を思い出し、
全く見当違いなところで発見出来大いに役に立ちました。
地図は、同じグーグルマップでも、標準地図は、地図固定で自点が回ります。
これは見にくいので、通常のグーグルマップで、ヘディングアップ機能を使い地図に回ってもらっています。
【サイズ・装着感】
F20は、ごっつさMAXでしたが、30は女性もターゲットにしたのか、はたまた街中使用を重視したのが、小さくなったのが残念。
大きさは踏襲して欲しかったです。
装着感は、ふつうの時計です。
ただ、外して机に置く場合はベルトの関係で絶対に画面が立ちません。
ウォッチスタンドが必要です。
【バッテリー】
●●充電クリップと予備充電ケーブルは必須●●
「スマウォ」の宿命ですが、フル機能1,5日は嘘です。
休憩中も、別売の充電クリップを付けて充電が必要。
ただ、日の出の登山スタートから山小屋までの行動中だけを考えれば持ちます。
小屋に入ったら、即充電。(本当はずーっと付けていたいが・・・)
大部屋での充電はザックに入れておくのだがちょっと心配・・・
【総評】
腕に何か余計なものがあるのが嫌で25年ぶりに、腕時計なるものを購入!
購入してから毎日付けていますが、あれだけ穴があるのにしっくり決まりません。
腕がむくむのか分かりませんが、気が付くと締めたり緩めたり・・・なのでベルトをフリーに変えました。
早速、山で使いましたが、思っていた通り画面が小さく正直ほぼ役にたちませんでした。(個人的感想)
一番役に立ったのが、パッと時間が分かる事・・・(チープカシオで十分)
昨年、ソロハイク中不覚にも地図一式を落とし、下山ルートを間違えビバークした経験から、
常にGPSで現在地をバックアップしてくれれば心強いと思い購入に至りましたが、時計としては
シティ派のなんちゃってアマチュアハイカーが、プロのハイカー映えするような、お洒落でするようなアイテムの印象です。
ただ、これを付けているだけで、何か山を感じられるような、常にアウトドアと接しているような錯覚できる癒しの時計です。
結果を言うと、買ったのは「ロマン」でした。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
ウェアラブル端末・スマートウォッチ > スント > トラバース アルファ > トラバース アルファ SS022292000 [Foliage] |
よく投稿するカテゴリ
2019年2月13日 15:23 [1200589-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 3 |
機能性 | 5 |
サイズ・装着感 | 4 |
バッテリー | 2 |
トラバースアルファを約1年半利用しての感想です。
私の仕事は、秒単位で時間を正確に守らなければなりません。
この仕事について10年目の記念として、トラバースアルファを購入しました。
しかし、この時計は致命的な欠陥があり、正確な時間を知りたい方の購入はおすすめできません。
GPSで補正、スマホとの同期。
時報と合った正確な時刻を表示させるためには、何度も補正が必要です。
何度目かで補正できたら良いのですが、合わせることができない時もあります。
運良く時報とズレなく整正できても、約6時間後には1秒早く進みます。
この件に関してカスタマーにメールをしました。
回答は、「毎日パソコンで同期させて、ひらけた場所でGPSを受信させれば正しく補正される」とのことでした。
約1年、カスタマーの言う通りに実行しましたが、正確に補正されることが少ないので修理依頼しようと電話をしました。
スントのカスタマーによると「1、2秒は許容範囲内」との回答でした。
唖然としました。修理を依頼せずに電話を切りました。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
ウェアラブル端末・スマートウォッチ > ガーミン > Instinct > Instinct 010-02064-12 [Graphite] |
よく投稿するカテゴリ
2019年2月9日 23:04 [1187953-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 3 |
機能性 | 4 |
サイズ・装着感 | 5 |
バッテリー | 4 |
【デザイン】
時計の表示が大きくとても見やすいです。
朝や夕方の少し薄暗い時でもライトなしでも見れます。
【操作性】
慣れれば使いやすいです。
【機能性】
GPSを使ったトラッキングがとてもよく
GarminConnectでの地図表示も見やすいです。
日出、日の入り時間の表示も何気に便利です。
睡眠管理、ストレス管理もGarminConnectで見やすいです。
睡眠管理やストレス管理は脈拍数から判定している様ですので
多少のブレはある感じですが目安にはなります。
高度計がずれます。
温度計はセンサー付きかと思いますが
スマホからの情報を表示してるようです。
アプリからの通知が何気に便利です。
【サイズ・装着感】
バンドが柔らかくサラサラしているのでとてもフィット感があります。
軽いので1日中していてもあまり気になりません。
【バッテリー】
1週間使用していて目盛り3つ残ってますので仕様通り14日くらいは使えそうです。(GPS未使用です。)
最近は電池は10日くらいですね。
【総評】
価格はやや高めですが
健康管理とアウトドア機能が満載で満足度は高いです。
GarminConnectでの各データの表示はとても見やすいです。
参考になった6人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
ウェアラブル端末・スマートウォッチ > カシオ > Smart Outdoor Watch PRO TREK Smart WSD-F20 > Smart Outdoor Watch PRO TREK Smart WSD-F20-BK [ブラック] |
よく投稿するカテゴリ
2019年2月5日 20:44 [1198339-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
機能性 | 4 |
サイズ・装着感 | 4 |
バッテリー | 4 |
元々、G-SHOCKやプロトレックを使っていたので、サイズ感も良い感じです。
文字盤も見やすいです。
アウトドアで使用はしていないので、通常のスマートウオッチとして、気に入ってます。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
ウェアラブル端末・スマートウォッチ > ガーミン > Instinct > Instinct 010-02064-12 [Graphite] |
よく投稿するカテゴリ
2019年2月4日 21:47 [1198011-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 4 |
機能性 | 5 |
サイズ・装着感 | 4 |
バッテリー | 5 |
【デザイン】
シンプルで小さなG-SHOCKといった感じのデザインです。
モニターが白黒ですし、液晶も荒いので、そんなに格好良くはありません。
【操作性】
液晶ではなくサイドの物理キーでの操作なので、却って操作性は非常に良いです。
【機能性】
必要な機能がほぼ揃っているので、機能面では文句無しです。
仕事上、外部で方位測定する機会が多いので、助かっています。
ただ個人的には血圧測定の機能も付けて欲しかったですね。
【サイズ・装着感】
重量は非常に軽いです。
ただ、思ったより厚みがあり大きいので、袖の中には隠れてくれません。
非常に柔らかいゴムバンドなので装着感は良いですが、見た目は安っぽいです。
【バッテリー】
スマートウォッチとしては、抜群のバッテリー性能です。
【総評】
スマートウォッチとして必要とされる機能はほぼ揃っていますし、アメリカ国防総省MIL規格「MIL-STD-810G」準拠ということで非常に頑丈ですし、軽量で装着感も良いですので、価格を考えたら非常に秀逸なスマートウォッチだと思います。
ただ見た目は値段なりと言ったところで、液晶も荒い白黒ですし、高級感はありません。
機能重視、コスパ重視という人であれば、お勧め出来るスマートウォッチです。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
ウェアラブル端末・スマートウォッチ > カシオ > Smart Outdoor Watch PRO TREK Smart WSD-F30 > Smart Outdoor Watch PRO TREK Smart WSD-F30-BK [ブラック] |
よく投稿するカテゴリ
2019年1月27日 23:32 [1195334-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 2 |
機能性 | 3 |
サイズ・装着感 | 3 |
バッテリー | 1 |
![]() |
||
---|---|---|
隣はPRW-60 |
山(地図)とアクティビティ(ランニング)、普段使いのスマホ通知連動用に購入。
前スマートウオッチはガーミンのINSTINCTでした。
1/18発売日に購入して、翌日1/19-20に-13℃の八ヶ岳天狗岳で雪山テン泊、そして1/26-27に-20℃の寒波の中、南アルプス鳳凰山に雪山テン泊にF30装着して行ってきた感想も述べます。
【デザイン】
一言で言うとかっこいい。プロトレックを持っているんだ...と、所有感には浸れます。
ガーミンは軍用かと思える程機能に特化してシンプル。質感は一番安いG-SHOCK並。
また、他の方もおっしゃってますが、ベゼルが無駄に太すぎ。
今時スマホでも狭ベゼルが全盛なので、デザイン優先だとしたら機能を優先してほしかった。
【操作性】
やはりと言うかボタンは押しずらい。
フリックもヌルっと動く感じ。
5つのボタンを駆使してすべての操作を操れるガーミンに比べると、Wear OSがタッチパネルに操作の大半を頼るのは仕方ないが反応に鈍くてストレスを感じる。
特に雪山だとグローブ外すと一瞬で凍傷になりかけるので、ボタンだけでも操作できないと困る。(はじめからWear OS機は無理だったのかも?)
【機能性】
普段使いのスマホ連動は優秀。
ガーミンが通知のみに対して、本文の閲覧やLINEのレス(音声入力)も出来ます。しかもかなり正確。
これはWear OSの最大の利点かも?
電子コンパス、気圧、高度はガーミンにも付いているので割愛。
他のスマートウォッチもGPSから高度は割り出せるので、別段プロトレックの優位性とは思わない。
むしろ機能を呼び出す時に無駄なアニメーションで一瞬待たされるのがイラつく。
【サイズ・装着感】
ガーミンのINSTINCTと比べると重い。他のスマートウォッチに比べても軽い方ではない。
1W仕事でも装着していたが気になるほどではない。
ベルトが長いので、雪山用のハードシェルジャケットの上からでも装着できるのはありがたい。(けっこうギリ)
逆に素肌に装着するとベルト余りまくり。
【バッテリー】
予想していたが、切れるのが早い。
普段使いで業務用スマホと連動しているので、電話とSMSの通知が一日50件程度。
通知内容をF30で閲覧するとバッテリーの減り方がハンパ無い。業務用としてはオススメできない。
また、なぜかYAMAPを起動すると、エクステンドモードにできない。
結果的に夜にはバッテリーが半分以下。翌日の行動の為にテントの中で充電することになるが、マグネットがすぐに外れるので、バッテリーとケーブルとF30の位置関係に気を遣うことになるのがイラつく。
【山での使用】
-20℃でウェア外付けでも機能していたのは優秀。
しかし、YAMAPは現在地の確認には使えるが、画面が小さくてコース全体を見るには適さない。
縮尺に対する距離もわからないので、次のポイントまでの距離が分からない。
自分で最小から最大までの縮尺に対する中心から画面端までの距離を計算したが、一般の人には覚えられるものではない。
バージョンアップに期待。
自分の場合、自作の地図をスマホの地図ロイドアプリに読み込ませて、これまた自作のGPXファイルでルートを構成。
トレイル中は休憩ポイント毎に距離(直線ではなくルート上の距離)と現在の平均速度から到着予定時刻を割り出してペース配分しています。
以前は地図ロイドのアドオンでスマートウオッチに対応していたのですが、作者がWear OS用の開発を断念してしまいました。
なので現在私の要求にマッチするようなスマートウオッチアプリは存在しないのが現状。
【総評】
スマホを見る頻度が少なくなればと期待して購入しましたが、スマホの通知だけならプロトレックである必要性はありません。
肝心の山での使用は機能に特化しきれず中途半端な気がします。
なにかハード的にはスゲーの作ったぞ!...とカシオさんの意気込みは感じられるのですが、ソフトがヘボすぎる。
1/26-27の山行中YAMAPが2度フリーズがあり、強制リセット(電源ボタン長押し)
Wear OS機は、まだ出始めのスマホ(Android 2.x時代くらい)並だと思った方が良いのかもしれません。
また1/27にテント内で早朝充電したのですが、低温過ぎてモバイルバッテリーがうまく機能せず。
たぶん暖かいシュラフ内で充電できれば良かったのですが、ケーブルのマグネットすぐ外れる問題で実現できず。
結果的に26%→39%までしか充電できずに山頂アタックに出発。11時にテントに戻る頃にはほぼ枯渇。
マルチタイムピースモードに切り替えて気が付きましたが、腕の傾きでバックライト自動点灯しないんですね。
しかも赤色で超見ずらい。夜は使えない。
カシオさんには歴代プロトレックの名に恥じる事の無いように(新型出るたびにプロトレック買い換えています)完成度(ソフトの監修等)を高めてもらいたいと期待を込めて、辛口のコメントにさせていただきました。
参考になった35人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
ウェアラブル端末・スマートウォッチ > HUAWEI > HUAWEI WATCH GT スポーツモデル |
よく投稿するカテゴリ
2019年1月27日 13:32 [1195138-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
機能性 | 3 |
サイズ・装着感 | 4 |
バッテリー | 4 |
【デザイン】
時計タイプで探すといい感じではないかと。セラミックベゼルでいいと思います。ベルトはチープですが今の所、赤くなったりのアレルギーも出ていませんし、いざとなれば交換すればいいです。時計表示デザインは独自OSなのでWareOSみたいにいろんなデザインを使えません。友人のギャラクシーS3はアナログ時計デザインで針の音までする芸の細かさ!高級時計のデザインもあるし。。ファームアップデートで増やしてくれるかな。
【操作性】
ボタン2つとタッチパネルによる操作ですが、特に不満なし。レスポンスも良好です。手首を捻って時計表示させる表示時間が5秒固定なのは残念、それと常時画面表示もできません。まぁ慣れればいいんですけど。
【機能性】
もともとロードバイクに乗る時に心拍計が欲しかったので満足しています。LINE通知でスマホをいちいち見なくてもいいのは会社で便利です。友人のギャラクシーS3のように音声応答やテキスト返信はできませんがその分安いのでいいです。
天気表示もできます。スマホとの連携も問題ありませんでした。睡眠パターンを測定して評価もしてくれます。深い眠りが少ないと指摘されました。(^_^;)
【サイズ・装着感】
手首があまり太くないですが、ぴったりくらいで良かったです。友人に見せても「薄いね」と言われます。何より軽い!
メタルバンドの機械時計より全然軽くて苦になりません。
【バッテリー】
日曜日に購入、月曜から自転車通勤往復1時間のワークアウト測定、風呂以外は就寝時も装着、GPS、心拍数測定も常時オン、で充電せず、金曜日の夜まででバッテリー残が33%でした。かなり優秀ではないかと思います。
【総評】
電子マネー対応とか、時計から返信とか、高機能を求めず、時計タイプで3万円以下で探すなら第一候補ではないでしょうか。購入時、ガーミンのvivoactive 3が27,000円くらいであったのでかなり悩みましたけど。。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
ウェアラブル端末・スマートウォッチ > カシオ > Smart Outdoor Watch PRO TREK Smart WSD-F30 > Smart Outdoor Watch PRO TREK Smart WSD-F30-BU [ブルー] |
よく投稿するカテゴリ
2019年1月27日 08:46 [1195061-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
機能性 | 5 |
サイズ・装着感 | 5 |
バッテリー | 3 |
三世代目となり、洗練されてきた印象です。
装着しているときの厚さを感じず、タッチパネルの反応も向上し、満足できる仕上がりです。
バッテリー持続時間に関しては、更なる改善を期待します。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
ウェアラブル端末・スマートウォッチ > カシオ > Smart Outdoor Watch PRO TREK Smart WSD-F30 > Smart Outdoor Watch PRO TREK Smart WSD-F30-BU [ブルー] |
よく投稿するカテゴリ
2019年1月25日 02:24 [1194383-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 3 |
機能性 | 4 |
サイズ・装着感 | 5 |
バッテリー | 4 |
アウトドア用というよりも、日常の仕事とスマートウォッチと連動させるために購入。
スマートフォンをわざわざチェックしなくてもOKとなればと考えてました。
働き方が変えらればと思ってます。
【デザイン】
アウトドア系の時計としては普通のサイズかと思います。
ベゼルをもう少し有効に使えるデザインだといいな。
スペースを無駄に使っている感じがします。
【操作性】
スマートフォンで例えるなら、Android4.x台の反応の感じがします。
ぬるっと動く感じになるには、あと2世代くらい後になるのかなと思ってます。
とはいえ、標準通知の確認のためのフリック操作は慣れれば快適です。
ただし、アプリの操作は反応が鈍いので、2テンポくらい待って動く感じです。
【機能性】
仕事でOutlook等のOffice365系を使ってますが、Outlook,Yammer,Teamsと通知は来ます。
更にトップ画面でOutlookがあるため、メール通知、スケジュールが表示されるのは助かります。
が、スケジュールの中身が上手く読み込めず、社内の会議室等の場所情報が見れないのは不便。
ここはCasioさんが原因ではないとは思いますが、惜しい感じがします。
また、地図アプリとかは便利です。
【サイズ・装着感】
軽いのでつけている感はないです。
ベルトも腕のサイズに締められるので、困ることもなし。。
【バッテリー】
ちょこまか充電したりしているので、支障をきたすことはないです。
ただ、充電ケーブルが外れやすいので、オプションのクリップは標準で提供してほしいです。
惜しい!って感じです。
【総評】
業務とだいぶ連動できる感じがします。
スケジュールはGoogleカレンダーのみを見に行くので、
他のスケジューラ(Outlook)も見れると便利。。
ボタンにアプリの割り付けをしたいです。1クリックならxxx、ダブルならxxxxxとかみたいな・・・
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
ウェアラブル端末・スマートウォッチ > カシオ > Smart Outdoor Watch PRO TREK Smart WSD-F30 > Smart Outdoor Watch PRO TREK Smart WSD-F30-BU [ブルー] |
よく投稿するカテゴリ
2019年1月22日 01:32 [1193576-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
機能性 | 5 |
サイズ・装着感 | 5 |
バッテリー | 3 |
F20よりひと回り小さくなり、バンドも改良されてますが、一番期待していた通常使用時のバッテリーの持ちはF20と変わりませんでした。
参考になった3人(再レビュー後:3人)
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
ウェアラブル端末・スマートウォッチ > カシオ > Smart Outdoor Watch PRO TREK Smart WSD-F30 > Smart Outdoor Watch PRO TREK Smart WSD-F30-BK [ブラック] |
よく投稿するカテゴリ
2019年1月20日 16:21 [1193087-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
機能性 | 5 |
サイズ・装着感 | 5 |
バッテリー | 4 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
F20とのサイズ比較 |
表示の比較 |
モニタの顕微鏡による比較 |
基本的にF20との比較になります。
【デザイン】
相変わらずかなりごついです。私は好きですが好みが分かれるかと。
【操作性】
ボタンのクリック感がなくなり、押し心地は少し悪くなっています。
【機能性】
F20の不満点がほぼ解消され、よりアウトドアウォッチとして進化しています。
特にモノクロ画面で標高を表示できるのは待ち望んでいた機能です。
ただ、ウォッチフェイスを「2レイヤー」にしないと、この表示に切り替わりません。
ここはなんとかして欲しい。
モニタは少し小型になりましたが、画面下の切り欠きがなくなり真円になったことで確実に視認性は上がっています。
また、並べて見比べると有機ELのモニタはF20よりコントラストが高く、発色がよく見やすくなっています。
モニタを顕微鏡で見るとピクセルが非常に小さいことに驚きます。
【サイズ・装着感】
少し小型化され、着け心地がよくなりました。
もともとF20もこの大きさの割に着け心地は悪くはありませんでしたが。
ベルトは交換できます。幅は23mmでした。
【バッテリー】
まだ使い込んでいないのでわかりません。
【総評】
確実にF20より進化しています。
買い換える価値は十分にあるかと。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
ウェアラブル端末・スマートウォッチ > ガーミン > Instinct > Instinct 010-02064-12 [Graphite] |
よく投稿するカテゴリ
2018年12月24日 22:54 [1185581-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
機能性 | 4 |
サイズ・装着感 | 5 |
バッテリー | 5 |
スマートウォッチ初購入で1週間使用した感想です。
【デザイン】
ごちゃごちゃしておらずシンプルでアウトドアやスポーツにはもってこいのデザインではないでしょうか?
そしてGショック並みの耐衝撃性能+防水100Mも持っているので普段使いにもいいですね。
【操作性】
この時計サイズの画面をタッチパネルで操作は誤作動の元ですので左右にある計5つのボタンでの操作は確実に押せて重宝しております。最初は5つもあるボタン操作に戸惑いましたが数日で慣れました。
基本は「決定」「戻る」「↑」「↓」の4つボタンで事足ります。
【機能性】
ウォーキングやランニングなどのスポーツ系の他にハイキングや登山などにも対応しており使いどころが多いです。
またアプリの方で大体の睡眠時間帯を登録しておくと睡眠時間や睡眠の質を自動で測定してくれます。
ただこの機能があるのだから目覚まし用のアラームも睡眠サイクルに合わせて最適な時に起こしてくれるなどの追加機能があればいいなとは思います。(その辺は今後のソフトアップデートに期待ですね)
【サイズ・装着感】
サイズ調整穴が多いので細かくサイズ調整ができます。また心拍数を測るためにそこまできつく締めることもなく私はピッタリより1サイズ大きく装着していますがそれでも途切れることなくちゃんと記録されていますよ。
入浴時以外はずっと装着してますが違和感なく長期でも問題ないと思います。
また替えのバンドや違う種類のバンドも装着できるようになっています。
【バッテリー】
フル充電(MAX5メモリ)して現在1週間使って電池メモリは残り3メモリなので最大14日間使用(仕様通り)はできそうですね
途中で止まるのも困るので切れる前に充電しますが充電時間も半分減ったところでの充電なら1時間ちょっとで満タンになります。
0からのフル充電も2時間半ぐらいだと思います。
【総評】
初めてのスマートウォッチでしたのでそこまで高いものでもなくすごい機能が充実したものでもなく5000円ぐらいのでいいかなーと最初は思って商品を探していましたけど、この商品を見たときに即決しました。
やはりバッテリーも持ちが短いと充電の手間が増えるので使いづらいのと安すぎるものは防水もそこそこですし普段使いならある程度の耐衝撃性能も必要なのですごいピッタリなものに出会えたなと思っています。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
ウェアラブル端末・スマートウォッチ > ガーミン > Instinct > Instinct 010-02064-22 [Tundra] |
よく投稿するカテゴリ
2018年12月23日 09:51 [1184993-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
機能性 | 4 |
サイズ・装着感 | 4 |
バッテリー | 5 |
【デザイン】
vivo active J HRからの乗り換えですので最初はゴツくて大きめかな、という感じでしたが慣れたら気にならないです。
カラーもツンドラを選んで正解でした、ブラックよりも軽い雰囲気になりました。
【操作性】
タッチパネルも良かったのですが、小さな液晶のタッチは誤動作を招いたりするので物理ボタンの方が間違いがなくて自分的には助かりました。
【機能性】
やはりどんどんと進化していますので機能も良くなっています、色々なスポーツに対応してカバー率が凄いです。
GPSも体感的には精度が上がったような感じです。
【サイズ・装着感】
デザインのところでも書きましたが、少し大きめのゴツい感じですがカシオさんの大ヒット商品の時計と同じくらいなんですが、とにかく軽くて装着感が非常に良いです。
ただし長袖で隠れる場合には袖をずらさないと画面が見えないので、そこは薄型のvivo activeの方がスッと確認出来ました。
【バッテリー】
使用から4日目ですがフル充電から半分以上の残量と出ています、アクティビティーは1日に1時間程度で心拍転送等は使用していないので酷使すると消耗すると思いますが、なかなかに優秀なバッテリー保ちではないでしょうか。
【総評】
乗り換えに大変に満足しております、画面のカスタマイズで個人的にデータを見やすく出来るし、画面の大きさも適度で視認性も良いので気に入ってます。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
洗剤の自動投入がとても便利!洗浄力も大満足な洗濯機
(洗濯機 > NA-VX9900L-N [ノーブルシャンパン])5
喘息の発作がでず、風邪もひきにくくなりました
(空気清浄機 > KI-HX75)5
(アウトドア用GPS)
- ユーザーレビュー利用規約の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 妄想の中の戦場で銃の名手に俺はなる! 「エアソフトガン」の世界
サバイバルゲーム装備・ミリタリー用品
- 誕生から10年! 「針なしホッチキス」がさらなる進化を遂げていた
ホッチキス
- “もしも”のときに車に常備! 車載用防災グッズを寒地でテストしてきた
その他のカー用品
