
レビュー表示 |
|
---|
![]() |
プリンタ > リコー > P C200L |
よく投稿するカテゴリ
- プリンタ
- 3件
- 1件
2023年2月2日 07:57 [1677500-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 無評価 |
---|---|
印刷速度 | 1 |
解像度 | 1 |
静音性 | 1 |
ドライバ | 1 |
付属ソフト | 無評価 |
印刷コスト | 無評価 |
サイズ | 無評価 |
私は純粋にこの機種で大変嫌な思いをしているので、それを記載しています。
はっきり言って買う価値がないと私は考えています。
純正トナー買いなおしましたが、高い割には色がひどい。
インクジェット以下。しかも紙が詰まりやすい。
プリンターとしての機能を果たしていません。
こんなのほかの人にもあげることができないし、捨てて買いなおします。
【気に入った点】
・安価でコンパクトで良い。
・この金額で両面印刷ができるのは良い。
【気に入らない点】
・本体は2万円ちょっとですが、スターターのトナーが切れたら悲惨です。
汎用トナーがなく、純正トナーの中身入れ替え式のリサイクルトナーしか
対応が現段階ではありません。
リサイクルトナーは純正トナーを回収する形でしか、購入することができず、
一度は高価な純正トナーを買わなければいけません。
4色分だと49100円になります。
これまでNECの安価なColor MultiWriter 5800Cを使っていましたが、
エラーも少なく汎用トナーだと4色で1万円以内であり、
印刷もこちらの方が色がきれいです。本体の安さに負けて購入して損をしました。
・紙を引き上げる給紙ローラーの力が他社安価版トナープリンターに比べて弱い。
これまで、NECやEPOSONのトナープリンターを使っていましたが、
ここまで紙をスムーズに引き上げてくれないプリンターは初めてです。
よく紙詰まりを起こします。
・印刷の色は他社安価版トナープリンターに比べて、純正トナーを使っていても、
深みがある色(紺など)でべた塗りがあるい部分はきれいにでません。
EPSONがきれいだというのは当たり前ですが、NECの方がきれいです。
・UISB接続は安定しない傾向があります。
これまで数回、文字化けのデータが印刷される結果になりました。
1枚ならいいのですが、何枚も文字化けが印刷され出続けます。
近くにいない場合は悲惨です。
リコーの方には、ドライバーが安定していないと言われました。
先月だけで3度そのエラーがでました。
修理に出しても戻ってきても、またその文字化けのデータが出たので救いようがないです。
サポートの方、よくはしてくださるのは感謝しているのですが、このエラーだけは
修理に出してもドライバーの問題なので改善しないので要注意です。
LAN接続をすれば安定するようですが、設定がめんどくさく、
個人で使用するのはサポートにお願いするなどしないといけません。
私はパソコン4台使っているので、
LANポート1台をこのプリンターのためにあけないといけなくなり、とても不便です。
・厚紙印刷をしたい場合は1枚ずつの印刷になり不便。
また、厚紙印刷は普通紙より温度をあげて印刷しないといけないのですが、
他社の安価版トナープリンターは設定でその設定がありますが、
こちらは私が確認する限り、なかったと思います。
つまり、厚紙印刷には向いていません。
=======
以上がこれまで、プリンターを10台以上使い続けている、私の意見です。
とにかく、最低!
お値段通りというか、プチんたーとして機能しないので最悪としか言いようがありません。
- 印刷目的
- 文書
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
プリンタ > ブラザー > ジャスティオ MFC-L3770CDW |
よく投稿するカテゴリ
2023年1月21日 15:07 [1671975-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
印刷速度 | 5 |
解像度 | 5 |
静音性 | 4 |
ドライバ | 4 |
付属ソフト | 4 |
印刷コスト | 4 |
サイズ | 2 |
今までインクジェットの複合機使っていたが、たまにしか使わないので毎回ノズル掃除&テスト印刷で無駄が多かった。
デジカメの写真はネットプリントでするのでレーザーにして快適になった。
もう少しコンパクトになってほしい。
- 印刷目的
- 文書
- その他
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
プリンタ > CANON > Satera LBP621C |
よく投稿するカテゴリ
2023年1月18日 01:02 [1670935-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
印刷速度 | 3 |
解像度 | 3 |
静音性 | 3 |
ドライバ | 2 |
付属ソフト | 2 |
印刷コスト | 1 |
サイズ | 3 |
良くも悪くも普通です。
ちゃんと印刷してくれます。
ただし、トナーが高過ぎるのでリサイクルトナー必須です。
この値段なら壊れても買い替えが可能なので。
トナーを高くして儲けようとするのほんとやめてほしいですね。
また、ゼロックスであるようなトナーセーブなどの機能も見当たらず、ドライバーソフトはゼロックスの方が使いやすいです。
- 印刷目的
- 文書
- ラベル
- その他
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
プリンタ > ブラザー > ジャスティオ HL-L3230CDW |
よく投稿するカテゴリ
2023年1月17日 16:28 [1624905-4]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
印刷速度 | 1 |
解像度 | 2 |
静音性 | 3 |
ドライバ | 1 |
付属ソフト | 無評価 |
印刷コスト | 3 |
サイズ | 3 |
約半年使ったので再レビュー。(ちなみに、私は星3で「値段相応」という評価です。)
1.このプリンターはその無線LAN機能を使って印刷してはいけない。とにかくめちゃくちゃ遅い。グラフィックすものを無線LAN経由で印刷しようものなら、2000ピクセルレベルのものでも印刷ボタンを押してからコーヒーを入れてそれを飲み干すぐらいまで時間がかかる。しかも、前にも書いたが5GHzのWifiでは印刷や操作を受け入れない。先日Wifiメッシュルーターを買ったが、このプリンターだけにはつながらなかった。
2.したがって、有線LANでの使用が良いが、昨日までつながっていたのに今日はつながらないと言ったことにずいぶん悩まされている。
3.印刷結果はきれいではない。年賀状にグラデーションを印刷してみたが、がっかりだった。
4.ドライバはきめ細かい設定ができない。
5.ユーティリティソフトを使ってコントロースすればいいのか、ウェブ経由で本体を設定すればいいのか、本体で設計すればいいのか、その辺の基本的な説明がほとんどない。ちなみに本体の表示パネルはカタカナ表示1行だけなので、自分が今どこのコマンドを見ているのかわかりにくい。
まぁ、総じていえば、キャノンにすればよかった。
- 印刷目的
- 写真
- 文書
参考になった2人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
プリンタ > ブラザー > ジャスティオ HL-L3230CDW |
よく投稿するカテゴリ
2023年1月12日 13:48 [1668789-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
印刷速度 | 4 |
解像度 | 4 |
静音性 | 3 |
ドライバ | 1 |
付属ソフト | 2 |
印刷コスト | 3 |
サイズ | 3 |
【デザイン】 少し大きめですが、角も丸くて悪くないです。
【印刷速度】 それほど大量印刷をするわけではないので十分
しかし、印刷時にかなりオゾン臭がします。
【解像度】 写真を印刷することが多いのですが、今までもレーザーでしたので
それほど違和感がないです。
きれいな写真を印刷するのならインクジェットを使いますし
レーザーなら退色、にじみがないので使いやすいです。
【静音性】 起動時にガコガコ言いますが、普通ですね。
【ドライバ】ここに不満あり、印刷設定項目が少なすぎて使いずらい
もう少し細かい印刷設定ができるようにしてほしいものです。
XEROXやNECは使用する用紙別に定着温度などを設定でき
厚紙やハガキなどの印刷の際に重宝した。
また、余白設定、印刷位置調整などの設定も可能だった
【付属ソフト】スマホからの印刷(IOS)は設定できる用紙が限られているので使えない。
スマホのちょっとした写真や文章を印刷するのにA4サイズの大きさで印刷って
【印刷コスト】 まだ、トナー交換していませんので何とも
【サイズ】 脇机にぴったりと収まる大きさ
【総評】 スマホ印刷の用紙選択の件やドライバーの件でサポートにメールしても
全く返事がなく 所詮、パーソナル向けの機械を出しているメーカーさんの対応かなと
もともと事務機で大型機を作っているメーカーさんとは
ユーティリティーやツール類の作りが違うのだなと痛感しました。
次の購入はないかな
- 印刷目的
- 写真
- 文書
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
プリンタ > リコー > P C301 |
よく投稿するカテゴリ
- プリンタ
- 1件
- 0件
2023年1月7日 14:16 [1667472-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
印刷速度 | 5 |
解像度 | 5 |
静音性 | 5 |
ドライバ | 5 |
付属ソフト | 5 |
印刷コスト | 3 |
サイズ | 2 |
【デザイン】
無駄がなく好みかな。
【印刷速度】
ハガキサイズでプラモデル用のデカールを品質優先で印刷しても速い。
【解像度】
600dpiでしか印刷出来ないのかi選べれば相当良いと思います。
600dpiでもA4→ハガキサイズ縮小印刷では特に問題ないと思います。
【静音性】
うるさく感じませんでしたよ。
【ドライバ】
インストールの時最後のボタンを押してからが動いているのか分かりずらいくらい。
インストール後の使用感は、どのメーカーもさほど変わらないと思います。
【付属ソフト】
CD-ROMは特に使用していません。リコーさんのホームページに直接行った方が良いと思います。
【印刷コスト】
価格を見ていませんがトナーカートリッジなのでインクカートリッジより高いと思いますが、2年もてば上出来かと思います。
【サイズ】
サイズは無駄なデザインがなくスッキリしていますが、一人で運ぶには重過ぎますね。
【総評】
使用用途からすると星4〜5で満足しています。
ローラーが分解掃除出来るらしいのでC301が良いと思います。
- 印刷目的
- その他
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
プリンタ > NEC > Color MultiWriter 4C150 PR-L4C150 |
よく投稿するカテゴリ
2023年1月4日 20:33 [1666512-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
印刷速度 | 4 |
解像度 | 4 |
静音性 | 3 |
ドライバ | 3 |
付属ソフト | 1 |
印刷コスト | 4 |
サイズ | 4 |
自宅で使用。音と、オゾン臭対策のため、別室に設置して使用。設置してテスト使用したところ。
A4印刷数枚では当たり前ですが、問題無。ほとんど印刷しないため、インクジェットの手入れの
面倒さから購入しました。湿度高いのは良くないようなので、除湿器で管理します。
あまり期待していなかったですが、厚紙状の郵便はがきの印刷には適していません(断定)。
海外製かつ、製品仕様的におまけ機能なのでしょう。もちろん普通紙はがきを使用しています。
手差しトレイ、用紙カセット両方で10枚程度、はがきを印刷してみました。
どちらでも数回はがきをローラーでうまく取り込みできないことが発生。手差しで1枚だけ手で
ローラでしっかり吸い込むまで、少しだけ押し気味にするとうまくいきます。が、押しすぎると
印刷位置が数mmずれてしまいました。
はがきを取り込むローラ回転開始から取り込み失敗を判定するまでがすごく短い、また、ローラー
が細く、表面摩擦を上げられない、はがきなど厚紙は滑りやすい設計的理由かもしれません。
(余談:scansnapのローラーは優秀でユーザーによる交換もできる素晴らしい国内設計)
【デザイン】構造として使いやすいデザインだと思います。
【印刷速度】サスペンドからの開始も、まあまあの速さで問題ありません。
【解像度】十分です。
【静音性】普通レベルと感じます。
【ドライバ】一般的レベル。wifi接続完了すると通信トラブルなく順調に印刷できました。
【付属ソフト】wifiでのインストーラの出来は最悪レベルです。
win10ではすんなりとWIFIで自動検索できたのですが、セットアップツールでは検索できず。
WPSが失敗するので手動でSSID、パスワード登録して接続できた。が、インストーラの
自動検索失敗、手動検索すると見つかる。win10より検索できないインストーラ。
(バッファローのアンテナ4本タイプルータ使用直線で3m、プリンタ周囲で2.4Ghz良好環境)
NFCあるので、NFCでWIFI、etc セットアップできるようにしてくれると多分便利ですね。
補足 androidアプリはこれからですが、OEM元の系列、富士フイルムアプリ PRINT UTILITY を
使用するのに、少し探すとき、インストールするときに違和感ありです。NECでなく。
【印刷コスト】メーカー想定設計寿命が10万枚または5年なので、使い勝手をコスト換算
すれば、安いと思います。湿度などでもメカ、トナーの寿命が変わるでしょうし。
【サイズ】かなりコンパクトだと思います。重量があるのは、安心感を感じます。
【総評】セットアップツールのWIFIでのセットアップは改善余地ありありですが、今のところ
自宅用に買ってよかったかな、と思っています。
- 印刷目的
- 文書
- その他
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
プリンタ > ブラザー > ジャスティオ MFC-L3770CDW |
よく投稿するカテゴリ
2023年1月3日 18:54 [1666127-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
印刷速度 | 4 |
解像度 | 5 |
静音性 | 4 |
ドライバ | 3 |
付属ソフト | 3 |
印刷コスト | 4 |
サイズ | 5 |
手の届く価格だったので、思い切ってカラーレーザー複合機の導入を決めました。ハードの基本性能はきちんとしていると思います。FAXが必須の環境のため、FAX受信ソフトがたまに不具合を起こすのが玉にキズですが、おおむね満足です。
- 印刷目的
- 文書
- ラベル
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
プリンタ > NEC > Color MultiWriter 4C150 PR-L4C150 |
よく投稿するカテゴリ
2023年1月1日 20:22 [1665362-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
印刷速度 | 4 |
解像度 | 4 |
静音性 | 3 |
ドライバ | 4 |
付属ソフト | 無評価 |
印刷コスト | 1 |
サイズ | 3 |
【デザイン】
A4のカラーレーザープリンタとしては比較的コンパクトです。前面は用紙のカセット、横にトナーをセットするので、完全に壁側に設置してしまうと少しつらいです。
【印刷速度】
印刷速度としてはA4カラーレーザーとして普通だと思います。両面印刷もスムーズです。
【解像度】
解像度もA4カラーレーザープリンタとして普通だと思います。きれいです。Canonと比べるとトナーがてかてかしていない感じでマットな印象です。
【静音性】
A4カラーレーザープリンタは自宅向けではないと思いますので、最低でもSOHO、個人事業主などが主なユーザだと思います。稼働時はレーザープリンタなのである程度の音がします。近くで印刷を長時間しながら集中して作業するには少しうるさいかなという感じです。ただ、あまり印刷枚数は多くないはずですので、許容範囲内かと思います。
【ドライバ】
いたって普通のドライバです。
【付属ソフト】
ドライバ以外には使用していないので無評価とします。
【印刷コスト】
ここが一番のネックな点です。本体+トナーよりもトナー代のほうが高いです。本体が4万くらいですが、大容量版の純正トナーは5万ほどします(執筆時点)。ここはビジネスモデル的には致し方ないといったところでしょうか。コンスタントに印刷を少ない枚数するならビジネスインクジェットも視野に入れてもよいかもしれません(極端に印刷する時期が偏るなどの場合はインクが詰まってしまう可能性があると考えます)。
【サイズ】
やはりカラーでその分トナーが+3本となるので少し大きい感じは否めませんが、ギリギリ1人でも持ち上げられる程度のサイズです。男性であれば、両手で抱えることはできるでしょう(腰などを痛める可能性があるので移動は2人以上でしてくださいと注意書きが外箱に書いてあります)。
【総評】
A4カラーレーザーとして無線Wi-Fiも標準搭載、両面印刷も自動で比較的コンパクトな部類です。ただし、トナープリンターですのでランニングコストは高いです。それを除けば、よいプリンタだと思います。
- 印刷目的
- 文書
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
プリンタ > リコー > P C6000L |
よく投稿するカテゴリ
2022年12月21日 18:03 [1660359-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
印刷速度 | 5 |
解像度 | 4 |
静音性 | 5 |
ドライバ | 3 |
付属ソフト | 3 |
印刷コスト | 4 |
サイズ | 5 |
購入後ほぼ1年ですが、今のところトラブルは一切ありません
その前までは、インクジェットを使用していましたが、家庭使いで、一度に大量に印刷したり、しばらく印刷しなかったりで、インクジェットには厳しい環境(大量時は遅い、しばらく使わないと詰まる)で、レーザーに切り替えました。
基本、配布用ドキュメントの印刷です
購入の決め手
・必要な時は、A3が印刷できる(これは地味にメリットです)
・A4連続両面印刷が出来る
・私の用途には、十分早い
・用紙カセットが足せる
・本体が安い
利用法
カセットを1段足し、A4白紙とA4裏紙に使い分け、A3は上段の手差し
無駄を省くため、裏紙印刷をしていますが、全く問題は起こっていません
写真などの印刷には、レザーですから当然使っていません
(ドキュメント中に挿入された写真は印刷しますが、特に問題は感じません)
薄型のキャスター付きの台をアマゾンで探し、それに乗せ、机の下に入れています。
購入時は発売当初なので、評価も上がっていず、ダメ元で賭けで買いましたが、大正解だったと思っています。
そろそろ、インクが切れてきたので、消耗品の値段を見るとこれはさすがに高いなとは思います。
その他
・静かだと思います
・立ち上がりも、イライラするようなことはありません
・オゾン臭や異臭などはしません
基本ストレスフリーで、私の使い方と同様の人にとっては、これ一択だと思います。
ドキュメント中心で時々大量印刷なら、後悔はしないと思います。
- 印刷目的
- 文書
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
プリンタ > ブラザー > ジャスティオ MFC-L3770CDW |
よく投稿するカテゴリ
2022年12月18日 01:39 [1659451-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
印刷速度 | 5 |
解像度 | 5 |
静音性 | 5 |
ドライバ | 4 |
付属ソフト | 4 |
印刷コスト | 3 |
サイズ | 3 |
ずっと使用してたEPSONの複合機から買い替え。サイズが少し大きくなったため置き場所に困るが、印刷音がかなり静かになった。FAXもついている機種は選択肢が少なく、最近はインクジェットプリンターが流行っているのでなお少ない。以前から思っていたがブラザーは安くて良いものを出す。あとは耐久性に期待
- 印刷目的
- 文書
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
プリンタ > NEC > MultiWriter 5650F PR-L5650F |
よく投稿するカテゴリ
2022年12月17日 20:06 [1659364-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
印刷速度 | 3 |
解像度 | 4 |
静音性 | 3 |
ドライバ | 4 |
付属ソフト | 3 |
印刷コスト | 3 |
サイズ | 4 |
【デザイン】
黒一色の外観とシンプルな操作パネルで、落ち着いたデザインだと思います。
【印刷速度】
価格相応のゆっくり目の印刷速度だと思います。
【解像度】
写真画像の印刷ではボケた感じではないので、解像度としては特に問題ないと思います。
【静音性】
スキャン時の動作音は大きめではないけど、印刷時の動作音はやや大きめに感じます。
【ドライバ】
一般的な機能の他に、画質調整やカラーバランスなどの詳細な設定も可能です。
また、富士フイルムビジネスイノベーションからダウンロードできるDocuPrint CM200 fw用のドライバを使用すると、スマホからでも印刷やスキャンすることが出来ます。
【付属ソフト】
設定管理ツールや宛先表ツールなどが付属するので、PCからリモートで操作可能です。
【印刷コスト】
本体価格が安価の割には純正トナーは高額なので、トナー切れ後は互換トナーを使用していますが、今のところ特に問題ないです。
【サイズ】
トナーを使用するカラー複合機としてはコンパクトな方だと思います。
【総評】
省エネのための休止状態に入っている状態から操作ボタンでは復帰できず、電源のOFF/ONで復帰させなければならないことがたまにあります。
使用の始めてから数年後に、印刷時に汚れが目立つようになったので、主にスキャン使用になる羽目になりましたので、耐久性はイマイチかも。
- 印刷目的
- 文書
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
プリンタ > OKI > COREFIDO2 C824dn |
![]() |
プリンタ > CANON > Satera MF745Cdw |
よく投稿するカテゴリ
2022年12月13日 17:29 [1658229-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
印刷速度 | 2 |
解像度 | 3 |
静音性 | 2 |
ドライバ | 2 |
付属ソフト | 無評価 |
印刷コスト | 1 |
サイズ | 2 |
【デザイン】
デザインだけは競合の中でピカイチです。
【印刷速度】
【解像度】
発色はとても良いのだが、高額なトナーを考えれば何も感動しない。
またキャリブレーションの際にトナーを少しずつ消費していると聞かされ、
開発の怠慢だと思ってしまう。
【静音性】
立ち上がる音にはいつもイライラします。
朝寝ている近くにあると目が覚めてしまう。
【ドライバ】
【付属ソフト】
【印刷コスト】
純正のトナーでなければカートリッジに埋め込まれているチップが読み込めないので、
使えなくなっている。
純正でプリント自体のクオリティーを確保しようとするのは、わかるのだが、
そのトナーを高く設定し本体よりもアフターマーケットで利益を上げようとする会社の方針に反感を抱かざるを得ない。
いつもコストの高さで嫌気がさしてしまう。
【サイズ】
サイズは仕方ないのだが、液晶付きのコントローラーが
中途半端に張り出しており、それを格納できないのでややもしたら
ぶつけて壊してしまいそうだ。
【総評】
このジャンルの商品は、競合が減りブラザーとのしのぎを削っている。
スモールオフィスを安価にサポートするための機器のはずだが
コストがやたら高くて残念。
サポート時間も短く、人員を減らしたのか、待たされる。
コスト削減のためとはいえここまでサービスレベルを落として良いものか。
- 印刷目的
- 文書
- ラベル
- その他
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
プリンタ > CANON > Satera LBP621C |
よく投稿するカテゴリ
2022年12月10日 15:30 [1657062-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
印刷速度 | 3 |
解像度 | 3 |
静音性 | 2 |
ドライバ | 1 |
付属ソフト | 1 |
印刷コスト | 2 |
サイズ | 1 |
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
扉の開け閉めと、時間設定がしやすいスチームオーブンレンジ
(電子レンジ・オーブンレンジ > 石窯ドーム ER-XD80)4
処理速度が速く、グラフィック性能も良いゲーミングノートPC
(ノートパソコン > ROG Zephyrus G14 GA402RK GA402RK-R76RX6800SWL [ムーンライトホワイト])5
(カラーレーザープリンタ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード
