
レビュー表示 |
|
---|
![]() |
洗濯機 > 東芝 > ZABOON AW-7D9 |
よく投稿するカテゴリ
- 洗濯機
- 1件
- 0件
2020年11月25日 13:22 [1391152-3]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
洗浄力 | 4 |
静音性 | 4 |
サイズ | 5 |
機能・メニュー | 5 |
|
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
フタの裏側も凹凸が少ない |
パネルから取り入れ口周辺にかけてサッとひと拭きできる |
日立 ビートウォッシュ BW-7PVの置き換え用として購入。1ヶ月半使用後のレビュー。
当初同じ日立製を検討していたが、こちらの方がデザイン性に優れかつ安価なことから当機種を選択した。
【デザイン】
普及モデルとしては非常に良いと思われる。取り入れ口周辺やフタの裏側の凹凸が少ないので、拭き掃除がとてもしやすくなっている。
【使いやすさ】
以下の点が非常に良いと思われた。
・水位設定が最小12Lであり、シャツ1〜2枚の洗濯物に使いやすい。
・すすぎ設定が1〜4回だが、その内訳がシャワーすすぎ2回+ためすすぎ2回(風呂水使用時は1回目が強制的にためすすぎ)で1回増やす毎にため1回→シャワー1回ため1回→シャワー2回ため1回…となるため、マニュアル設定でも容易にシャワーすすぎを組み込める。その気になればオプションでためすすぎ4回も可能。BW-7PVはマニュアル設定を行うと強制的にシャワーすすぎが無効となっていたので、これには非常に満足。私はよくすすぎ3回の設定で風呂水ためすすぎ→シャワーすすぎ→注水すすぎを行っている。
ただし、以下の点は若干の使いづらさを感じる。
・「風呂水」「予約」ボタンは必ずスタートを押す直前(コースや回数を設定し終わった後)に押さなければならない。これらを押した後に洗いやすすぎのボタンを押すと風呂水と予約の設定がクリアされてしまう。
・脱水後に洗濯物をほぐす動作が弱く、日立の洗濯機と比べると取り出しにくい。また、洗濯物の偏りを検知した際はほぐし動作ではなくためすすぎとなるため水が勿体無いように感じられる。
・慣れれば問題ないが、洗い時間やすすぎ回数設定の表示にセグメントディスプレイを使う方式は、日立の押す毎に増えていくLEDゲージ表示と比べると見づらいように感じる。
【洗浄力】
よく落ちる。前の機種と特に変わりないので、良くも悪くも普通という評価。
水位は高めに設定するので、糸くずの取りこぼしは気にならない。
標準コースでは「水流」ボタンを使うことでパルセーターの回転の勢いを3段階で設定でき、洗濯物に応じて使い分けている。「強」だと結構な勢いを感じる。
駆動装置を持たないためか、洗濯槽とパルセーターを互い違いに動かす動作もあった日立製と比べると、パルセーターのかくはんと脱水時の槽回転のみと動作は非常にシンプル。上から降りかかる水も少なめで、静音性と相まって日立と比べると「しっかり洗ってる感」はあまり感じられない。
【静音性】
洗い・すすぎ時は驚異的な静音性。駆動装置が無いのでベルトや歯車の音(ウィーンという唸り)が一切感じられない。モスキート音のようなインバータ音が微かに聞こえるのみ。それでいて十分なかくはん力を備えているため、汚れはしっかりと落ちる。
反面、脱水時は回転数が高くなるため、DDモーターの特徴(多極機)から1300Hz程度の甲高い音が目立つ。振幅は大きくないので扉を閉めておけばほぼ聞こえないが、耳に入りやすい帯域なのでやや耳障りに感じることがあるかもしれない。
【サイズ】
それなり。8kgモデルとはサイズが全く変わらない。
【機能・メニュー】
全自動洗濯機として十分に揃っている。
ただし注意点として、「マイクロファインバブル」は水道管からの水圧を利用して空気を混入させる仕組みから、風呂水使用時にマイクロファインバブルを設定してしまうと風呂水をほとんど使用しなくなってしまう。風呂水を使用する際は必ずマイクロファインバブルのランプが消灯していることを確認したい。
【総評】
全体的に非常に満足している。特に設定項目の自由度が高い点はカタログ等では語られない大きな利点に思われた。
製造元の東芝ライフスタイルは中国の美的集団グループとなっていることを気にする声も見られるが、この洗濯機は今までと特に変わらず、安定しており使いやすい。
価格も傾向として日立・パナソニックよりも安めなので、是非とも検討対象に入れてみると良いかもしれない。
- 比較製品
- 日立 > ビートウォッシュ BW-7PV(P) [ピンク]
- 洗濯量
- 3人分
- 使用時間帯
- 朝
- 日中
参考になった37人(再レビュー後:37人)
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
洗濯機 > ハイアール > JW-C70A |
よく投稿するカテゴリ
- 洗濯機
- 1件
- 0件
2019年10月25日 11:14 [1270372-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
洗浄力 | 3 |
静音性 | 1 |
サイズ | 3 |
機能・メニュー | 3 |
|
7KGで安いものをと思い購入しましたが、集合住宅では使用が無理なくらいの騒音です。
私は汚れたものを洗わないため、洗浄能力は分かりません。
ただ脱水時騒音と、脱水から停止する時のショックに驚きました。
1回使うたびに、洗濯機が移動していきます。
洗っているのは、バスタオル4枚と衣服数枚ですが、それでも周囲の人が驚くほどの「ドンッ!!」という音が鳴ります。
メーカーに問い合わせたところ、修理対応ということで修理の人間が来ましたが、設置の方法が悪いと言われ、機械のせいではないという対応。
終始不機嫌そうで、メーカーの修理とは思えない対応でした。
念のためにと部品交換をしていきましたが、状態は全く改善されませんでした。
価格を考えれば、この製品はこういう仕様なのだと思うしかありません。
そのため、買い替えをするつもりです。
周囲に音がしても良い一戸建てか、周囲には建物がないところなら良いですが、マンションやアパートでは使えません。
毎回あのショックだと、恐らく耐久性も疑問です。
- 洗濯量
- 2人分
- 使用時間帯
- 日中
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
洗濯機 > ハイセンス > HW-DG75A |
よく投稿するカテゴリ
2018年4月21日 01:02 [1121671-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
洗浄力 | 3 |
静音性 | 4 |
サイズ | 3 |
機能・メニュー | 3 |
|
最初届いた洗濯機が鐘のような音がして、運送業者の方もあきれていました。それと気にする程ではなかったですが洗濯羽にタールのような黒い小さい付着物がありました。
その日の夜に交換してもらい無事に洗濯する事が出来ましたw
もし購入を考えている方は長期保証の加入をお勧めします。
デザインは好きです!
- 洗濯量
- 3人分
- 使用時間帯
- 日中
- 夜間
参考になった41人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-DV80B > ビートウォッシュ BW-DV80B(W) [ホワイト] |
よく投稿するカテゴリ
- 洗濯機
- 2件
- 3件
2018年2月12日 21:08 [1104250-3]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
洗浄力 | 5 |
静音性 | 3 |
サイズ | 5 |
機能・メニュー | 4 |
【デザイン】
清潔感のあるホワイトとガラストップは大満足。
液晶部分も黒ではなくホワイトで統一されていたら文句なしでした。
【使いやすさ】
普通の洗濯などは直感的に使えるものの、細かい設定やモードについては説明書をよく読まないと使いこなせません。
【洗浄力】
汚れが落ちないとクチコミにあったので不安だったのですが問題なし。
昨晩初めてほとんど説明書を読まずにすべておまかせの標準コースで容量いっぱいの洗濯物を洗濯したところ、期待していたたっぷりの水でジャブジャブ洗う感じではなく、これがビートウォッシュなのね…と、諦めモードになりました。
本日説明書をよく読み、クチコミを読みあさり、洗濯機の表示した水位よりも高めの水位に設定し直して洗濯したところ、かなりのジャブジャブ洗いで大満足。
【静音性】
脱水時は割りと大きめの音ですが、その他はとくに気になりませんでした。
乾燥はまだ使っていないのでわかりません。
【サイズ】
特になし。
【機能・メニュー】
説明書やカタログを見たところ、いろんなモードがあるので、慣れてきたらいろいろ使ってみたいです。
【動画の洗濯】
標準コース、水位33L
子どもパジャマ上下×2
大人デニム×1
大人フードパーカー×1
タオル×1
- 洗濯量
- 4人分
- 使用時間帯
- 朝
- 日中
- 夜間
参考になった12人(再レビュー後:12人)
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
洗濯機 > パナソニック > NA-FA70H5 |
よく投稿するカテゴリ
2018年1月19日 16:22 [1072364-4]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
洗浄力 | 4 |
静音性 | 1 |
サイズ | 4 |
機能・メニュー | 4 |
|
パナソニックは静穏とは何を指して言っているのか分かりません。
とても夜間には洗濯できないですね。
ましてや深夜だと鳴り響いて近所にもわかると思います。
音って主観的なことですから、数字を出してドウノコウノ言っても伝わりません。
測定値の数値を出すためので値です。
とても静穏などの言葉は使ってはいけないと思います。
本動画の使い方は単に洗濯物を入れ自動で選択したケースです。
- 洗濯量
- 2人分
- 使用時間帯
- 夜間
参考になった22人(再レビュー後:14人)
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-V80A > ビートウォッシュ BW-V80A(W) [ホワイト] |
よく投稿するカテゴリ
2017年1月29日 10:11 [995059-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
洗浄力 | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 4 |
機能・メニュー | 4 |
|
|
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
日立ビートウォッシュBW-V80A |
日立のパルセータ(左:2008年ダブルビートウィング 右:2016年ビートウィングX) |
柔軟剤ケース上限60mI(取説では41mI程度で十分らしいがもう少し大きい方が良かった) |
2008年ビートウオッシュ乾燥機能なしの節水タテ型BW-8JVからの買換えです。
我が家では乾燥機単体を別途設置しているので、今回も乾燥機能なしの節水タテ型全自動洗濯機にしました。
設置後3週間の再レビュー、2008年モデルBW-8JVとの比較が主になります。
【デザイン】
歴代ビートウォッシュには珍しいホワイトを購入しました。
白基調の壁紙、洗面台、乾燥機に馴染んで違和感はありません。
フタがガラストップなので多少の重量感もあって、下位モデルのようなチープ感はないです。
最近は窓無しフタを採用しているメーカーが増えましたけど、動作状態を見たい事もあるので出来れば窓は残してほしかった。
【使いやすさ】
ビートウォッシュは槽投入口が広くて、底も浅く洗濯物が取り出しやすいです。
基本的な操作は2008年モデルと大きな違いはなく、特に問題なく操作できてます。
洗濯終了時のアラーム音のメロディーも前と同じ。
糸くずフィルターも以前より掃除しやすくなりましが、槽から外した後にフタを開けなくても掃除できたらもっと楽なのにと思います。
残念な点は柔軟剤を上限量近く入れるとケースの引き出しを閉める際の振動で液面が揺れてしまい、サイホン原理ですぐ流れ落ちる現象が購入当初10回中2回発生しました。
これは前のビートウォッシュケース上限容量が倍の120mIもあり、50〜60mI程度では雑に閉めても全く問題ありませんでしたが、新型は他メーカー同様、ケース容量が小さくなったことで上限量近くで雑に閉めると振動でサイホンが起きやすくなったのでしょう。
2回目発生以降、上限近くの時はゆっくり閉めることで問題ありません。
取扱説明書では濃縮、非濃縮タイプ共、水で薄めず41miで十分とありますが、香りを強くしたいこともあるので、もうちょっとだけケース容量を大きくしてほしいです。
柔軟剤ケースの良い点として形状がスクエアで長期間使っても柔軟剤のこびりつきが少なく清掃頻度は少なくて済みそうです。(前はケースのスロープ部分にこびりつき易かった)
【洗浄力】
我が家はタオルや下着類以外、型崩れ防止で洗濯ネットへ個別に入れてますが、標準コースの洗浄力で不満はありません。
商品説明には、X字状のビートウィングで衣類を内外上下に動かしながら、押して、たたいて、もみ洗いと書いてありますが、実際の洗濯状態を見ても2008年モデルとの違いがわかりませんでした。(水流を弱くしたり強くしたりと結構複雑な動きをしています)
パルセータ裏の羽根で水をかき上げて上部より降り注ぐナイアガラシャワーも、以前使っていた物は3方向でしたが、新型は4方向に増えて、スリット幅も広くなり広範囲に降り注いでくれるようになりました。
ナイアガラシャワーは以前のビートウォッシュより確実にパワーアップしていると思います。(動画は自己責任でロック解除後撮影)
ただ、33L以下だと上部シャワーまで出ないのは以前と変わりません。
【静音性】
以前のビートウォッシュ設置当初と比較しても静かになった印象です。
駆動モーター音自体は以前とそう大差なく、変わらず静か。
「カツカツ」や「カチャ」と鳴る槽反転やパルセータ反転などのクラッチ切り替わり動作音がほぼ聞こえないレベルまで改善され、全体的に更に静かになった印象があります。
脱水後のからみほぐし動作時のパルセータ反転音も静か。
脱水時はそれなりの振動もあり、一番うるさくなりますが外装のビビリ音もなく問題なし。
むしろ洗濯攪拌の水跳ね音や注水時の水が底に当たるバチャバチャ音、排水音の方がよっぽどうるさいです。
【サイズ】
洗濯容量がアップしてもサイズ的には幅や奥行きは変わらず、高さが違うだけなので9〜10キロタイプも検討しましたが値段的に一番コスパがよさそうな同じ8キロにしました。
【機能・メニュー】
我が家はほぼ標準コースメインの洗濯です。
2008年モデルと比較すると標準使用水量が仕様上13L減って運転時間も4分減の35分まで短くなりましたが、自動おそうじ機能を入れると水は9Lプラス、時間は5分長くなって結局以前と大差なし。
カビ対策の自動おそうじ機能は水を9L余計に使いますが、大した金額でもないことから使用しています。
回転している槽最上部の隙間に綺麗な水道水を流し込み、付着した汚れなどを落とすことでカビの発生を遅らせるらしいです。
例えるなら風呂上がり前にシャワーを壁と床に掛けてカビの発生を遅らせる理屈と同じですね。
水の一部が注水口からオーバーフローしますが、これは給水弁を開ける時間を低水圧側に合わせて長くしてるらしく、どうも仕様のようですね。(動画参照)
自動おそうじを継続使用すれば槽洗浄頻度が1〜2カ月/回→3〜4カ月/回まで減らせると、効果についての説明があるところは評価してもいいかな?(パナソニックのすすぎ水を使った自動おそうじには効果について数値的な説明は無し)
この手の機能はそのまま鵜呑みしない方がいいかもしれませんが、槽洗浄の頻度が少しでも減るならクリーナー代金で水道代の元が取れるかもしれませんね。
ナイアガラすすぎは、運転時間と水使用量が約倍増(約60分/170L)するので普段は使わず、我が家では衣替え時期に仕舞いこむ衣類の黄ばみ防止で使うつもりです。
脱水後のからみほぐし機能もタオル類をまとめて洗う際は特に便利。タオルがするっと取り出せて我が家では必須の機能です。
【総評】
ざっくりまとめると2008年モデルと比較して進化したと感じた点は
・ナイアガラシャワーが強力になった。
・自動おそうじを使わなければ、標準コースの水使用量と運転時間が減った。
・自動おそうじ機能は清潔な水道水を使うのでそれなりの効果が期待出来そうな気がする。
・クラッチ音が静かになり、静音性が向上した。
柔軟剤ケース上限量をもう少し大きくしてほしいと思う部分はありますが、同じビートウォッシュへ買い替えて、8年の進化を十分に感じられてよかったです。
- 使用時間帯
- 夜間
- 深夜
参考になった97人(再レビュー後:87人)
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-V80A > ビートウォッシュ BW-V80A(A) [ブルー] |
よく投稿するカテゴリ
2017年1月4日 10:04 [991845-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
洗浄力 | 4 |
静音性 | 5 |
サイズ | 3 |
機能・メニュー | 3 |
|
主に、入れ替えまでに使っていた9年前の機種(日立/NW-T500FX)との比較になります。
【デザイン】
・清潔感があり良いと思う。
・ふたが透明ではないので、洗濯の様子が見られないのは残念。
【使いやすさ】
・設定項目を記憶ていくれているので、同じ設定で洗濯する場合には
便利だった。
・脱水が完了した洗濯物同士がからまっていないのでとても良い。
【洗浄力】
・洗浄力、脱水力共に十分。
【静音性】
・とても静か。水が撹拌されるわずかな音と、モーターの動作音(静か)程度。
・脱水時においても振動がかなり抑制されていて静か。
・これならアパートでの夜洗濯でも気を使わなくて済みそう。
・但し、注水の音が目立つ。これは注水の勢いがとても弱い為で、注水された
水が溜まっている水面に落ちる際のビチャビチャ音が目立つ。
【サイズ】
・コンパクトにまとまっていると思う。但し、入れ替えまでに使っていた機種に
比べ、全体的に大きくなった(最大+10cm程度)。
【機能・メニュー】
・メニューの表示がオレンジ色で好みではないが、特に問題無し。
【総評】
静音性、洗浄力、脱水力とても良いと感じました。
脱水が完了した洗濯物同士の絡まりが無いのも感動しました。
但し、注水がボタボタたれ落ちる感じで勢いが弱い為、注水時に溜まっている
水面に当たる音が目立ちます。
この注水の勢いに関してはメーカーに見てもらったところ仕様だそうです。
(同機種と別機種(BW-DV80A)の注水動画をメーカーに見せてもらって確認)
古い機種同様に注水が板状の勢いだと良いなと思いました。
- 洗濯量
- 3人分
- 使用時間帯
- 朝
- 日中
- 夜間
- 深夜
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-7TV > ビートウォッシュ BW-7TV(P) [ピンク] |
よく投稿するカテゴリ
2016年10月2日 09:44 [965280-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
洗浄力 | 4 |
静音性 | 1 |
サイズ | 4 |
機能・メニュー | 4 |
|
2015年4月にヤマダ電機の店頭で購入しました。
デザイン、機能、価格共に満足していましたが、1年1ヵ月で不具合が発生しました。
他の方のレビューにもありますが、脱水の時に引っ掛かるような「ガッガッガッ」という大きな音が鳴るようになりました。
ヤマダ電機から修理の方が来られ、クラッチを交換されましたが、暫くして再発。
修理の方は3度来られましたが、結局埒が明かず、メーカーの担当者が来られ、やはり部品交換ということになりました。
当初のヤマダ電機の担当者は、やはりメーカーの方では無いので、的確な修理が出来なかったようで、無駄足になりました。
しかしながら、メーカーからいまだに連絡は無く、故障発生から既に半年近く経とうとしてます。
当機種並びに後継機ももしかすると同じ不具合が発生するのでは?と思います。
ネットで検索すると同じ症状の方を複数見かけます。
メーカーは早い段階で対策品への交換を発表しないと、他メーカーのように首が締る事になるでしょう。
- 洗濯量
- 4人分
- 使用時間帯
- 朝
- 日中
- 夜間
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
洗濯機 > パナソニック > NA-FA90H2 |
よく投稿するカテゴリ
2016年9月21日 19:17 [962452-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
洗浄力 | 4 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
機能・メニュー | 4 |
|
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
運転 |
靴も!? |
9年前、ドラム式に憧れて、使用していましたが、遂にご臨終になり、
今回は、それまで、使用してきたタイプに変えようということと、
値段がちょうど、入れ替え時期で、ヤマダ電機で58150円と
安く購入できたこともあって、これにしました!
【デザイン】
普通ですね!
シンプルがいいです。
【使いやすさ】
前もパナソニックだったので、とても使いやすいです!
説明書がなくても、奥様はわたし流で、使ってます。
【洗浄力】
強力な汚れは、なかなかおちませんが、ドラムよりは格段にいいです!
【静音性】
水が出る音は、若干、五月蠅いかなって感じです!が、生活音で気になりません。
【サイズ】
我が家では、この9kgサイズがギリギリでした!
【機能・メニュー】
大体の事はそろってます!
乾燥機がないですが、前はゴワゴワになっていたので、あっても使わないと思います。
【総評】
前もパナだったので、今回は浮気をしようと思いましたが、
やはり値段にはかなわないですね!
今日、見たのですが、奥様は靴も洗っていました!(びっくり!)
奥様が気に入っている事が一番、大事です!!!
- 洗濯量
- 3人分
- 使用時間帯
- 日中
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
洗濯機 > シャープ > ES-PX10A |
プロフィールライター・編集者。
書籍編集者、雑誌記者・編集者を経て、2004年にセミリタイアと称して渡仏。以降、現地にて言語を学ぶ傍ら、フリーランスで日本のメディア向けの取材活動、現地邦人向けのメディアなどにも関わる。帰国後は、新聞、雑誌、ウェブ媒…続きを読む
2016年7月31日 23:53 [949480-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
洗浄力 | 4 |
静音性 | 3 |
サイズ | 3 |
機能・メニュー | 4 |
※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
|
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
5分間の“予洗い”のみでもこれだけキレイに |
イルカの尾びれの形状を模したパルセーター |
「穴なし槽」の内側には“ダイヤカット”と呼ばれる加工により擦り洗いの効果もある |
![]() |
![]() |
![]() |
「穴なし槽」と穴あり槽の節水性の違いを表した模型 |
内フタがないために扉の外から中を覗けて開口部も広く取れる |
洗濯槽の内部の様子 |
シャープの縦型洗濯機2016年最上位モデル。5月下旬に行われた記者説明会を取材。
シャープの縦型洗濯機は従来から「穴なし槽」と呼ばれる独自の洗濯槽が特長。洗濯槽に穴がないことから、外槽と内槽の間に水が溜まらず、高い節水性を誇る。さらに乾燥運転時は熱を外に逃がさないため、乾燥効率を高め、消費電力を抑える効果もある。これにより、標準コースでの洗濯時の使用水量69L、洗濯〜乾燥時の消費電力量590Wh、洗濯時間約29分と業界最高水準の性能を実現している。
また、穴なし槽は内フタの必要がなく、開閉の手間がないだけでなく、開口部を奥行き方向にも広さを取ることもメリット。新製品では幅415mm、奥行335mmという広めの開口部を実現し、毛布などの大きめの洗濯物の出し入れもスムーズに行うことができる。
さらに、新製品では洗濯槽の上側にある"バランサー"と呼ばれる部品を薄型化。これにより、洗濯容量が8〜9キロサイズに相当する従来製品と同じ外形寸法でありながら、10キロにまで対応。投入口の開口部の高さを825mmにまで下げることにより、小柄な女性でも洗濯物の出し入れがしやすい設計となっている。槽内にボタン1つでオン・オフができるLEDライトも備え、靴下などの小さな洗濯物の取り忘れが防げるよう配慮がされている。
また、外側のフタは従来に引き続き、ハーフミラー仕様のガラストップが採用されており、表面がフラットなので汚れもサッと拭けるのが特長。内槽用のフタがないために、ガラストップを通してシースルーで洗濯中の様子を外から見ることも可能だ。新製品ではボタンを押すとワンタッチで扉が開く方式も採用されている。
一方、洗浄性能を高める新たな機能としては「サッと予洗い機能」を追加。最初に5分間シャワーで洗い落して予洗いをするというもので、泥が付着した衣類など汚れの酷い洗濯物の仕上がりを高める。
その他、運転初期に外気温+5〜10℃の温風で洗剤と衣類を温めることで洗剤の酵素を活性化させて洗浄力を高める「温風プラス洗浄」や、シャワー水の力で浮いている衣類を素早く沈めて洗剤の浸透度合いを早める「パワフルシャワー」や、脱水後に貼り付いた衣類をパルセータ―の回転によりほぐす「ほぐし運転」などが搭載されている。
冒頭にも述べたとおり、シャープの縦型洗濯機はやはり穴なし槽が他社製品との差別化の大きなポイント。内側にハンガーで吊り干しして効率よく衣類を乾かすことができる「ハンガー乾燥」をはじめ、内槽に穴がないからこそ実現できる独自の機能で訴求力を高めてきた印象のあったこれまでの製品に対して、大容量化や使い勝手の方向にも進化したと感じる新製品だ。
参考になった26人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
洗濯機 > パナソニック > NA-FS70H6 > NA-FS70H6-P [ピンク] |
よく投稿するカテゴリ
2016年6月21日 15:44 [836159-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
洗浄力 | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
機能・メニュー | 5 |
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-D11XWV > ビートウォッシュ BW-D11XWV(N) [シャンパン] |
よく投稿するカテゴリ
- 洗濯機
- 1件
- 0件
2016年2月21日 16:53 [906872-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使いやすさ | 1 |
洗浄力 | 1 |
静音性 | 3 |
サイズ | 3 |
機能・メニュー | 1 |
|
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
洗えてない衣類 |
洗えてない衣類 |
この機種の前に使用していたBW-D10XTVが濡れてない洗濯物が何回も出てくるので、何度も修理を頼み結局改善しないので機種をBW-D11XWV(N)に交換していただきました。
それなのに使用してから3回目でまた濡れてない洗濯物が何枚か出てきたので消費者センターを通じて修理に来ていただきました。
改善したかと思いましたが1週間後にまた濡れてない衣類が出てきました。
修理に来たメーカの方に聞くとビートウォッシュは綿が洗えない洗濯機で濡れないで出来上がるのが正常な洗濯機とのこと、濡れないまま出来上がるのが正常だなんてそんなものは洗濯機じゃない。
綿が洗えないのなら、最初からこの洗濯機は綿は洗えないと表示すべきです。
高い買い物をして洗えないのが正常だなんてそんなもの売るな。
- 洗濯量
- 4人分
- 使用時間帯
- 夜間
参考になった232人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
洗濯機 > AQUA > スラッシュ AQW-GT800 > スラッシュ AQW-GT800-R [パッションレッド] |
プロフィールライター・編集者。
書籍編集者、雑誌記者・編集者を経て、2004年にセミリタイアと称して渡仏。以降、現地にて言語を学ぶ傍ら、フリーランスで日本のメディア向けの取材活動、現地邦人向けのメディアなどにも関わる。帰国後は、新聞、雑誌、ウェブ媒…続きを読む
2015年9月30日 20:57 [862744-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
洗浄力 | 4 |
静音性 | 3 |
サイズ | 3 |
機能・メニュー | 3 |
※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
|
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
内部構造のカットモデル |
斜めドラム用に開発されたパルセーター「スラッシュ・ウィング」 |
フタを開放した際の内部構造 |
![]() |
![]() |
![]() |
フタを開けた内側に搭載された操作部 |
フタを閉じた状態の外側のシンプルな操作インターフェース |
水流に合わせて左右に動いてゴミをキャッチする「スイングキャッチフィルター」 |
縦型洗濯機ながら、ドラム式の要素を加え、両者を"いいとこ取り"したようなこれまでにない形の製品。7月に開催された製品説明会を取材。
最大の特徴は「スラッシュ・ドラム」と名付けた洗濯槽。洗濯槽が斜めに手前側に傾いており、通常の縦型洗濯機よりも中身が見やすく、衣類の取り出しがしやすくなっている。毛布など大型の洗濯物を出し入れする際にも手前側が低くなっているので、身長の低い人でも使いやすい。また、洗濯槽を斜めに傾けたことで外側にわずかにせり出した部分は、部分洗い洗剤を塗布したりする際の予備スペースのように活用ができる。
洗濯槽が斜めに傾いていることは、洗浄性能にも効果を及ぼす。ボウルの中で液体を撹拌する際に斜めに傾けたり、コンクリートミキサー車のドラムと同じ原理で、洗濯槽内の水流に縦方向の動きが加わり、複雑な水流で撹拌力を高めることができるというものだ。
さらに、斜めドラム専用のパルセーター「スラッシュ・ウィング」を独自で開発。中心軸が片側に寄った構造により、衣類を持ち上げるように洗い、ムラなく、布の痛みや絡みを抑える。
その他シンプルな操作パネルも特徴。フタを閉めた状態では、「スタート/一時停止」、「電源ON/OFF」の2つのボタンと運転終了までの残り時間の表示のみに集約している。コース洗濯など細かな設定は、フタを開けた内側に設けられており、外側からの見た目はスッキリと洗練されたデザイン。
洗濯コースは、標準モードの中に、さらに「節水」「やさしく」「おまかせ」の3つのコースが用意されているのが特徴。中でもユニークなのが「やさしく」モードで、使用水量を少し多くして布の痛みを抑えて洗うことができ、下着など洗濯物表示で"弱"の衣類に対応する。別途用意されている「ドライ」コースは、洗剤の力を頼りにパルセータ―を回転させずに洗うのに対して、明確に区別している。その他、衣類の素材や天候に合わせて脱水時の回転数を標準以外に、2段階で設定できるのも従来から踏襲する本製品の特長だ。
また、「スイングキャッチフィルター」と呼ぶ、水流に合わせて左右に動くフィルターを採用。糸くずなどの小さなゴミを効率的に取り除くことができる。
縦型洗濯機とドラム式洗濯機のメリットを合体させたようなこれまでにないタイプの洗濯機。見た目の斬新さだけでなく、それらはすべて機能としても活かされた、実は考えられた製品であると感じる。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-D11XWV > ビートウォッシュ BW-D11XWV(N) [シャンパン] |
プロフィールライター・編集者。
書籍編集者、雑誌記者・編集者を経て、2004年にセミリタイアと称して渡仏。以降、現地にて言語を学ぶ傍ら、フリーランスで日本のメディア向けの取材活動、現地邦人向けのメディアなどにも関わる。帰国後は、新聞、雑誌、ウェブ媒…続きを読む
2015年9月30日 20:45 [862741-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
洗浄力 | 4 |
静音性 | 3 |
サイズ | 4 |
機能・メニュー | 4 |
※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
|
|
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
外形寸法は変えずに内部の容積が増えた洗濯槽 |
すすぎ水の比較。ブラックライトを当てると洗剤成分が青白く見える |
洗剤投入口が手前に移動し、洗剤が入れやすく |
![]() |
![]() |
![]() |
押し洗い・たたき洗い・もみ洗いの効果のある水流を生むパルセーター |
手入れしやすいフラットな天面と操作部 |
乾燥フィルター |
日立の縦型洗濯乾燥機2015年モデル。5月下旬に行われた製品発表会を取材。
新製品最大の特徴は容量の大型化。ドラム内の構造や設計を最適化することにより、既存の外形寸法はそのままで、洗濯容量を業界最大となる11キロに対応した。これは、シングル毛布なら一度に2枚洗濯できる容量だ。
また、機能面では「ナイアガラすすぎ」と呼ばれるコースを新たに搭載。標準コースのすすぎ行程では、水道水を衣類に通過させて洗剤を飛ばした後、洗濯槽に水を貯めてすすぎを行う2段階だが、ナイアガラすすぎでは、1分間に1000回転という高速回転により遠心力で水分と洗剤をしぼり出した後、1分間に約50Lという大流量のシャワー水を循環させながら、繊維の奥に潜んだ洗剤まで洗い流すという行程を2回繰り返すことで、徹底的にすすぎを行うことができる。
本製品は従来機種から「ビートウィングX」と呼ぶ、押し洗い・たたき洗い・もみ洗いに効果のあるパルセーターと、最大流量毎分約50Lのシャワー水を循環させて効果的に洗う「ナイアガラ ビート洗浄」が特徴の1つでもある。新製品では、これにミスト状にした約30〜40℃温水を吹きつける機能を加えることで、洗剤の酵素の力を活性化させて、黄ばみ汚れなどのタンパク質汚れにより有効に洗えるように強化されている。
その他少量をすばやく洗える「おいそぎコース」を搭載。約3キロの洗濯物を20分、5キロを26分で洗濯から脱水までを行う。
従来からの機能である、洗濯の度に洗濯槽を水で洗い流す「自動おそう」機能や、脱水後にパルセータ―を小刻みに回転させて衣類をほぐし取り出しやすくする「ほぐし脱水」機能、傷が付きにくくフラットな面で手入れがしやすいガラストップデザインや、フタの開閉をアシストしてくれる機構などの特長ももちろん継続採用されている。
今年の新製品は、目玉となる新機能の搭載はなく、全体的に従来機能の改良、機能向上といったマイナーチェンジな印象。縦型洗濯機で人気の商品の実力を地味に底上げしている。ポイントはやはり洗濯容量11キロという外形寸法を変えずに大型化したことで、もうちょっとたくさん洗いたいと考えていた消費者にとってはそれだけでも十分訴求力があるだろう。しかも、容量が増えていながらも、水硬度、水温、布質をはじめとする7つのセンシング技術により、使用水量を最大で93Lから91Lへ、消費電力量を120Whから95Whへと抑制が図られているのも、"エコ"性能を謳う日立ならではの地道な努力が伺え、評価したいポイントだ。
参考になった25人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-D10XTV > ビートウォッシュ BW-D10XTV(N) [シャンパン] |
よく投稿するカテゴリ
2014年9月28日 22:03 [758152-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
洗浄力 | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 3 |
機能・メニュー | 5 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
少し残念な側面仕上げ |
||
![]() |
![]() |
|
15年使った洗濯機が突然回らなくなり壊れました。本当にいきなり壊れるんですね。
で、前々から日立の乾燥付きの10kgと決めていたので迷わすに購入したのですが、運悪く新商品との入れ替え時期だったのですごく高くついてしまいました。
店頭には目をつけていた旧型はなく、新商品だけだったのですが、デザインが良くなっていて重厚感よりもスタイル重視のデザインとなっていたので迷う必要もなかったです。
メインのナイアガラビート洗浄も故障した機種と違い、すごくパワフルな水流で力強かったです。たぶん底のビートウィングXも役に立っているのでしょう。いい感じです。
洗浄力は、私にはよくわかりませんが奥さん曰く、落ちていると思う。水量も今までは+αしていたのを自動設定のままでよくなったとのことなので問題ありません。
清掃面は、上蓋部分がガラストップなのでさっと一拭きできれいになります。ガラスを使用しているにも係らず滑らかな閉まり具合で、子供への安全面にも一安心。他の折れて閉まるふたのものはどの機種でもバタンと閉まり、かつ指を挟んだら悶絶するだろうなーと思うくらい衝撃がありました。
ステンレス層も幅広く中で洗濯物がよく回り、見ていて気持ちが良いです。
また、使用時の音は15年前の洗濯機の音と比べれば雲仙の差なので、まったく許容範囲です。
お湯取りは使わないので設置していません。
乾燥は、子供が学校で汚してきた制服や体操服を今までは、室内干しをして何とか乾いていたのを、この洗濯機で乾燥できるので助かっています。
まだ使っていませんが、センサーホット高洗浄はこれからの季節に楽しみな機能です。
消費電力は、カタログスペックでは結構消費しているみたいなのでご注意を。
欠点は、10kgなので設置後にやっぱり大きかったかな?と感じたことと、側面のパネル色がシャンパン色と差がありすぎて少し残寝に思えました。機能面はまったくの大満足です。
設置は、740mm×640mmの防水パンにしましたが、排水口が手前にある防水パンでしたので洗濯機の足が排水口の格子網にかぶり、洗濯機をのけない限り掃除できない状態になりました。この洗濯機を設置の際は800mm×640mmをお薦めします。
- 洗濯量
- 3人分
- 使用時間帯
- 日中
- 夜間
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
非常に使いやすく、吸引力や水拭き機能も満足なロボット掃除機
(掃除機 > Roborock S6 MaxV S6V52-04)5
スイッチもわかりやすく、全体的にカラッと仕上がる布団乾燥機
(布団乾燥機 > アッとドライ HFK-VS2500(N) [ゴールド])5
(縦型洗濯機)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 誘惑をシャットアウト! 「折りたたみ集中ブース」で在宅ワークがはかどる
パーテーション・間仕切り
- 「二郎インスパイア系カップ麺」食べ比べ! 「豚ラ王」 待望の復活
カップラーメン
- 電車通勤者の最適解リュック! 前抱えしやすいエース「ガジェタブル」
リクルート・ビジネスバッグ
