ブックシェルフスピーカーすべて ユーザーレビュー

ユーザーレビュー > 家電 > ブックシェルフスピーカー > すべて

ブックシェルフスピーカー のユーザーレビュー

(4539件)
RSS

レビュー表示
表示切替
すべて表示
動画付き
スピーカー > JVC > SX-WD5 [単品]

cellstarさん

  • レビュー投稿数:20件
  • 累計支持数:98人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ミニコンポ・セットコンポ
2件
3件
ノートパソコン
2件
0件
Bluetoothスピーカー
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
高音の音質3
中音の音質5
低音の音質4
サイズ5

【デザイン】
木質感がとても良いです。高級感があります。

【高音の音質】
まあまあです。もう少し解像度が高ければ良かったです。

【中音の音質】
中音域が一番良いです。落ち着いた音色です。

【低音の音質】
インシュレーターを敷くとある程度出ます。

【サイズ】
コンパクトで良いです。

【総評】
ウッドコーンが欲しくて中古品の状態が良い物を探して買いました。パワーをかけてやらないと貧弱な感じがします。低音はインシュレーターで改善しました。

使用目的
クラシック・オペラ
設置場所
リビング
広さ
8〜11畳

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

スピーカー > Polk Audio > Reserve R200 [ブラック ペア]

yoda0529さん

  • レビュー投稿数:23件
  • 累計支持数:48人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スピーカー
9件
1件
イヤホン・ヘッドホン
4件
0件
CDプレーヤー
4件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
高音の音質5
中音の音質5
低音の音質5
サイズ4

10万円以下のプリメインアンプやレシーバーに合わせるなら、このスピーカーは本当にお勧めです。
低域から高域まで、目立った強調や落ち込みがない。音に変なクセがないし、広がりもほどほどほどにある。出すところはしっかり出しています。パワーのないアンプでもちゃんと鳴らしてくれるのがこのスピーカーの売りだと思います。価格の割にサイズが大きいので、デスクトップには置けないかもしれませんが、スタンドや置き場所があるなら、狭い部屋にはぴったりのサイズです。自分はこのメーカーは良心的だなと感心してしまいました。さすがに箱はチープですが、日本のメーカーはなぜできないんだろうと不思議です。円安で賃金も安い日本のメーカーは何をしているのかしら?
ただ、これは、価格の高くないアンプに接続しての話で、20万円以上のアンプにペア30万円以上のスピーカーをつなげると、音の質感、繊細な表現、空間表現、定位感等は、やはり負けてしまいますね。
オーディオのエントリーとか、音にはそれほど拘らない方なら、このスピーカーはお勧めです。

使用目的
クラシック・オペラ
ジャズ
ロック
テレビ
映画
設置場所
寝室・自室
広さ
6畳未満

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

スピーカー > Bowers & Wilkins > 705 S2 [ブラック ペア]

ランプライドさん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:35人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スピーカー
2件
0件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
0件
AVアンプ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
高音の音質5
中音の音質5
低音の音質5
サイズ5

設置は旧CMスタンド+足元にTAOCインシュレーターと大理石ボード、接続はQEDの一番上のグレードのSPケーブルとジャンパーを使用しています。
当初MarantzのNR1200に直接つないでいましたが、当然というかグレードが違いすぎて鳴らず(一応一通りの音は出ますが心にしみわたらないというかつまらない感じでした)、パワーアンプにGoldmund Metis3を導入したところ何とかそれらしい音は出るようになりましたがプリがNR1200なのでまだ力不足で本領発揮はしてないかなという感じです。素性の良さは多分に感じられるのですが。。
おそらくプリメインだと20万以上のクラスでないと釣り合わないスピーカーだと思います。
もちろんケーブルやセッティングもそれなりにおごってやる必要があります。
これで上に800もあるのだからそれだとどれだけ鳴らすのにお金かかるんでしょうか…オーディオの世界は恐ろしいです(笑)
ちなみに707S2も所有していますが、そちらは割と簡単に鳴ってくれています(FX Audioの3万の真空管アンプで良く鳴っています)。同じ700シリーズでも鳴らす難易度は全く違うようです。このクラスに手を出すなら相応の出費を覚悟してご購入ください。

2023年6月追記
都合によりアンプを1つにまとめたくマランツのCINEMA50に変えたのですが、AVアンプなのに割と良い感じに鳴ってくれました。相性抜群です。CINEMA40とかMODEL40には及ばないでしょうが当スピーカーを比較的安く鳴らせる機種だと思います。ご参考まで。

使用目的
クラシック・オペラ
ジャズ
ゲーム
設置場所
リビング
広さ
12〜15畳

参考になった10人(再レビュー後:0人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

スピーカー > Bowers & Wilkins > 607 S2 Anniversary Edition 607S2AE/MR [レッドチェリー ペア]

フェルミオンさん

  • レビュー投稿数:22件
  • 累計支持数:91人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
0件
14件
デジタルカメラ
1件
10件
レンズ
2件
6件
もっと見る
満足度5
デザイン5
高音の音質5
中音の音質5
低音の音質5
サイズ5

(2023/6/5末尾に追記)
2023年5月14日新品購入。
購入店舗:ノジマ鎌倉店
購入価格:77000円(ポイント20%)

 いい音を求めて4ケタ円中古スピーカーを買いあさる程度の者ですが、いつか死ぬまでに買うと決めていた本製品が2万円引きとあり、今回背伸びをして購入。プロっぽいレビューが多いのであえてアマチュアとして。
 アンプはamazonの1万円程度の600W出力というネタっぽい中華製で試聴中。
そろそろ慣らしも終わるころかと思うがまだバイワイヤリング接続はお楽しみにとっておく。

【高音の音質】
アンプ側のトレブルをいっぱいまであげると逆に聞き苦しくなるほどよく出るのでトレブル調整は自由が利く、むしろフラットに近い設定でも充分鳴る(驚愕)。
弄られていない素の高音域が高音質の収録ソースを楽しみたい。

【中音の音質】
 不満があるわけでは無いが全体からみるとおとなしめ?高音と低音が良く出ているので相対的に。

【低音の音質】
 普通聞いたことのない驚く程の、重低音なのに分解能が高い不思議な音。とても新鮮。
 自分の可聴限界を感じるほど繊細な低音の深みが判る。同時に、多分年齢的に聞こえていないだけでもっと低周波数が出ているんだろうなと予想してちょっと悲しくなった(笑)。
 大音量でなくても繊細に響くのであまりボリュームをあげなくても割と楽しめる。もちろんある程度までボリュームを上げたほうが絶対に良いが、その上げ具合が他の所持スピーカーより低い域で可能になるという意味。

【不満点】
 早速配線を…と、バナナプラグが刺さらない!!
調べると穴の内部にプラスチックのキャップが刺さっていてこれが簡単には抜けない。ナイフやプライヤーであれこれやって取るのに十分くらいかかった…、マニュアルにも書いてないしこれは不親切。EUの決まりだか何だからしいが、説明くらいは欲しい。まあ全部取ってしまえばその後の使用に関わる事ではないのでマイナス評価はしないが。

【総評】
 ここまでちゃんと全域音が出ているスピーカーを所有していなかったので、今までそれほど気にならなかった音源ソースの良し悪しや、複数スピーカーを同時発音させた時の音波の相殺が気になってしまう程の驚きの良音質。自分としてはあまり高価ではないスピーカーを複数鳴らし苦手な音域をカバーさせて音場感を高める遊びを改めてこれ単体で聴くのが正解になってしまった。

 同時に過去に買ったスピーカーの苦手な部分が明確に判る様になった。概ね自分の方針も間違っていなかった(間違っている部分が判った?)という満足も得られた。

 不思議と耳はいい音に慣れる為、このスピーカーで聴くことで他のスピーカーの良し悪しが判り、同時にこの先この音ではまだまだ満足できない日が来るのかもしれないと感じる。とりあえず某ーズのComputerMusicMonitorがこれらパッシブスピーカーに全く敵わないのを実感してしまった。
又ソース音源の収録品質もかなり気になるように。低音質収録の曲を聴くのが辛い。

 --以下戯言--
 普段は1万円以下の中古スピーカーで良いものが無いかとハードオフやオーディオショップを巡り安くて良さげなジャンク等を漁っています。ツイーターにヒビが入っているけど高音の劣化は感じないDENONのUMC-M10を2千円とか、見た目や重さが気に入った同じくデノンのSC-MG35LTを3千円とか(あれ?5千円以下ばっかりだ…)。極めつけはどう見ても未使用新品(エージングすら全くやっていない音だった)のデノンのUSC-MA5が100円。いずれもハードオフかワットマンテック店頭購入。
音の特性から得意な音域を見出して複数のアンプで同時に鳴らしたり、M10あたりで低音が相殺されてしまう事に悩んでみたり。

 驚いたことに今回の607S2AEは低音が繊細且つ大胆な音質だが低音域としてはUMC-M10が割とタメを張れるくらい出ている(その代わり当然だが高音や全体の繊細さは全然敵わない)ジャンク扱いの安物でも元々そこそこのスピーカーであれば、607S2に敵わなくとも70〜80点くらいまでは迫れるというのも面白い。607S2AEで比べる事で所持スピーカーの絶対基準が出来たのは僥倖。
そして懲りずにアンプ変えたり配線を換えたりとうまく組み合うものが無いか模索中。

 40代の耳でもはっきり定価2万円程度スピーカーとの違いが判るのは楽しい。
人生いつまで続くか判らない、導入は予算が許せば早い方が人生お得な期間が長くなると考えると、このレベルの物を持っていないなら買って楽しむのは充分有りだと思う。

2023/6/5追記---
 音がこなれて来た頃に他のスピーカーも同時に鳴らすと自然と合う様になってきた。
するとやはり中音域に足りなさを感じる。
 そこで酷評してしまったBOSEのComputerMusicMonitorの音を合わせると意外と良い。あれも単体で聴くと低音が心地良いがこの607S2AEと干渉せず中音域をカバーしてくれている感じ。音場MIXの実験は続きます(笑)。

 又、アンプを替えた所驚くことに音がしょぼくなった。
普段使っているYAMAHAのAX-V465でメインスピーカーにした所、何故かとりあえず鳴っているだけの様な印象に。
 低音が無くなり、全体の繊細さも感じなく。入門用AVアンプではダメなのか…驚き。
出力W数?インピーダンスは問題ないはず…配線も見直したが1週間使っても不満、結局元の600Wに戻したら良い音に戻った。(バナナプラグが安物だから?)
 アンプ次第で音が変わる事は予想したがここまで極端だとは思わなかった、噂ほど良い音ではないな?と感じる人はアンプを変えてみる事をお勧めします。

 アンプを戻して改めて聞くと、初期の刺さる高音が薄れ丸くなり、あれはあれで良かったなと惜しい気も。その分以前は控えていたトレブルをあげても聞き苦しく無くなったので調整する楽しみが増えたとも言える。
 一段落した所で、期待も偏見も無くじっくり聴く時期に成りました、良い音源を聞くとジワジワと旨い(笑)。今後はバイワイヤリングやソースの拡充とアンプの追加(NR1200辺り?)を検討しています。

使用目的
クラシック・オペラ
ジャズ
ロック
ゲーム
その他
設置場所
寝室・自室
広さ
6畳未満

参考になった9人(再レビュー後:0人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

スピーカー > Polk Audio > Monitor XT MXT15 [ペア]

mm3388さん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:14人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
0件
プリンタ
1件
0件
PCモニター・液晶ディスプレイ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン3
高音の音質3
中音の音質3
低音の音質4
サイズ4
   

   

【デザイン】昔使っていたJBL J216PROをショボくした感じ 最初ビニール臭いのも似ています

【高音の音質】バイオリン、トランペットもキレイに出ます。良いと思います。

【中音の音質】最近ハマっているサマラジョイのボーカルいい感じ

【低音の音質】出過ぎといっている方もいますがコントラバス、ファゴットも自然に聴こえます。

【サイズ】カタログ通りで小さい

【総評】商品名モニターというだけあって名前に偽りはありません。10cmのバックロードだと
狭い部屋では鳴らしきれませんがこの商品で十分かなと思います。見かけはショボく所有欲を満たしてくれる商品では決して有りませんがお値段以上だと思います。使用機材 MarantzNR1200 エレキット6L6GC
A級アンプ自作スタンド使用

使用目的
クラシック・オペラ
ジャズ
設置場所
寝室・自室
広さ
6畳未満

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

スピーカー > JBL > 4312M II BK [ペア]

shopping1さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:68人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スピーカー
1件
0件
スマートフォン
1件
0件
証券会社
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
高音の音質5
中音の音質5
低音の音質5
サイズ5

私はオーディオ歴が長く色々なスピーカーを使ってきましたが、これが一番です。
能率が90dBでアンプを選ばないので、小さな真空管アンプで鳴らしています。
音源はAmazonのULTRA HDです。
まず最初に重要なことを書くと、このスピーカーはエージングが必須です。
小音量で1日3時間を大体3ヶ月ほど続けると本来の音が出ます。
最初は低音が出ませんが心配は入りません。
エージングが終わる頃には素晴らしい音で鳴るようになります。
高能率でしかもウーハーが軽いので音がスパーンと前に出る感じで気持ちがいいです。
これでロックを聴くのが最高だと思います。
蛇足ですが、昨今の他社の小型スピーカーは能率が低すぎます。
アンプに力があってもスピーカーの能率が低いと良い音にはならないです。
最初にスピーカー選びを間違うと永遠にオーディオの泥沼にはまります。
そういう中でこのスピーカーは貴重な存在です。
アンプについて追記しますが、真空管アンプが圧倒的にいいです。
トランジスタやデジタルと違って、真空管の場合、音が非常にリアルです。
そして奥行き感のある立体的な音像になります。
これぞ本当のステレオ再生と思います。

使用目的
ロック
設置場所
リビング

参考になった19人(再レビュー後:0人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

スピーカー > DALI > OBERON1 DW [ダークウォルナット ペア]

なかどんさん

  • レビュー投稿数:106件
  • 累計支持数:756人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
27件
1件
デジタル一眼カメラ
14件
0件
デジタルカメラ
11件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン3
高音の音質3
中音の音質5
低音の音質2
サイズ5

 大きなスピーカーに聴き疲れしてきて、初心に還るつもりで入門クラスで一式揃えました。
スピーカーはペア5万前後、と決めて本製品を選びました。
組み合わせるアンプもデノンの入門クラスのものです。

【デザイン】【サイズ】
 可愛く小さくおしゃれです。キッチリとしたセッティングで詰めても良いですが、
一方でラフに部屋に置いて聴きたくもなるデザインです。
今回はレビューという事でしっかりしたスタンドにセットしてガッツリ聴いています。

【音質全般】
 良いバランスです。低域の押し出しは控えめですがそこはサイズ感がそのまま出ていますね。
中高域はヴォーカルが美しく、定位もハッキリ、実売価格が5万円のスピーカーとは思えません(サランネットは付けたままの方がバランスが良いです)
貧弱な入門アンプでも良く鳴り、様々なジャンルに合うやや陽気な音です。
不満点があるとしても無理やり見つけるような感じになってしまいますね。

【総評】
 いやーいいスピーカーです。100点満点の箇所は無いですが、全般70〜80点で埋め尽くしている印象です。
このサイズ、この価格でこれだけ鳴ってしまうと文句は全く出てきません。
セッティングでは金属系のインシュレーターは避けて木かゴム系が良いでしょう(付属のものもあまり良くありません)
全般、置き方の自由度は高い感じです。
ただ端子は小さめなので太いケーブルは入りません。

 本製品は環境の整った場所で眉間にシワ寄せて聴いても良いですし、
居間でちょっと贅沢にBGMを流す…といった使い方も似合う印象です。
とにかく気軽に聴ける良品です。

使用目的
クラシック・オペラ
ロック
設置場所
ホームシアタールーム

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

スピーカー > Wharfedale > DIAMOND 10.1 [ウエンジ ペア]

footosさん

  • レビュー投稿数:16件
  • 累計支持数:101人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
3件
8件
スマートフォン
2件
6件
ブルーレイ・DVDレコーダー
1件
3件
もっと見る
満足度5
デザイン5
高音の音質4
中音の音質5
低音の音質5
サイズ5

このスピーカーは聞き疲れしにくいとても優しく上品な鳴り方をします。そして、派手さを求めるのではなく空間表現を楽しむスピーカーだと感じます。
それをネガティブに捉えるのかポジティブに捉えるのかは、購入者の求めるスピーカーがどんな物なのかによるでしょうし、どこでどう使うかにもよるでしょう。
例えば、自分はPCオーディオではモニタースピーカー(現代的な音で解像度がそれなりにあり低音も出るタイプ)を使っていますが、このスピーカーはリラックスして音楽をゆったりと聞く為に使っています。
ちなみに、このスピーカーはロックをメインに聞く人には合わないと思います。
(自分はロックが大好きですが、このスピーカーでは聞きません)
鳴らせない事はないですが、個人的にはキャラクターが違うスピーカーが頑張って鳴らしている感があります。

あと、エージングとかスピーカーの繋ぎ方等については気にしなくていいです。
そんな部分を気にするくらいなら、安くていいのでスピーカースタンドで耳に高さを近付けたりこれまた安くていいのでインシュレーターを使ったりしたほうが建設的で現実的でしょう。
というか、そんな些細な部分に気を配る(?)人がこの価格帯のスピーカーを選ぶ事自体に疑問を感じます。(普通の価格で売っていた頃の話です)
ついでに、スピーカーに限らずレビューだけを見て購入するのは本当に愚かなのでやめましょう。そして、それを愚痴るのはカッコ悪いです。
最初に書いたように全てはそれぞれの主観でしかないですし好みも千差万別なのですから、どう感じるかも当たり前に違います。
面倒だろうが何だろうが納得して購入したほうが本人にとってもスピーカーにとっても幸せでしょう。
それをしないのなら(どうしても無理な環境とかは別ですが)手間を惜しんだ自分を責めましょう。

使用目的
ジャズ
設置場所
寝室・自室
広さ
8〜11畳

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

スピーカー > DALI > OBERON1 BA [ブラックアッシュ ペア]

ビギナー0828さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

プリメインアンプ
0件
54件
Mac ノート(MacBook)
0件
9件
CDプレーヤー
0件
7件
もっと見る
満足度5
デザイン5
高音の音質5
中音の音質5
低音の音質5
サイズ5

今までDTMをしていたためFOSTEXのNF-01Aというスタジオモニターを使っていました。
このDALIのOberon1は全く別物で音の良さは好みですがスタジオモニターと比べると聴き疲れしないです。
サブスクの音も全然問題ないし小さな音でもしっかり聴こえます。
そんなに高いスピーカーではないですしオールジャンルいけると思います。
クラシックは聴かないですが。
迷っている人はお勧めできます。
音楽聴くのが楽しいです毎日三時間〜4時間聴いています。

使用目的
ジャズ
ロック
映画
その他
設置場所
寝室・自室
広さ
6〜7畳

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

スピーカー > MAGICO > MAGICO A1 [ペア]

オーディオ初心者これからさん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:7人
  • ファン数:0人
満足度5
デザイン5
高音の音質4
中音の音質5
低音の音質4
サイズ5

【デザイン】
質実剛健で武骨なテクスチャですがオレンジのロゴプレートがワンポイントになっていて個人的にはとてもスタイリッシュに感じます。

【高音の音質】
ヒラリーハーンのバイオリンでの判断ですが綺麗に伸び切っており澄んだ音色かと思います。

【中音の音質】
ちょっと中域を盛った密度感ある出音に感じます。温かみを感じます。

【低音の音質】
締まりのある低音で心地よいですが、量感は少なくまた下まで沈み込むような低音は望むべくもありません。

【サイズ】
コンパクトサイズ。
サウンドアンカー製専用台と一緒だとスッキリまとまります。

【総評】
B&W 805D4、TAD ME1との比較でしたがいちばん好みでした。
オーディオ的には他2種のほうが優れている部分は多いかと思いますが音楽的には本機が好ましく聴けました。個人の主観が入るのですが、押し付けがましさがなくそっと寄り添うような音の出方をしています。そこにスピーカーは存在していません。
特に切なく忍び込むような音源では心を掴まされました。
(Diana Krall - The Girl In The Other Room、宇多田ヒカル - 2時間だけのバカンス)

おしむらくは低音の量感ですので本命はA5となりました。高すぎて買えないのが欠点です。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

スピーカー > Polk Audio > Signature Elite ES10 [ブラック ペア]

kond77さん

  • レビュー投稿数:388件
  • 累計支持数:942人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
43件
13件
ドッグフード
29件
0件
スマートフォン
9件
17件
もっと見る
満足度3
デザイン4
高音の音質3
中音の音質3
低音の音質2
サイズ4

【デザイン】シンプルです。高級感はありません。

【高音の音質】ハイレゾ対応ですが、そんなに伸びるとは思えません。解像度もイマイチです。

【中音の音質】中音再生は得意分野?ジャンルを選びますね。

【低音の音質】この口径なので期待はできません。それなりです。

【サイズ】ぱっと見、JBLコントロールのようです。どうせなら、もう少しダイエットしてほしかったです。中途半端なサイズです。
【総評】視聴もせずに購入しましたが、好みの音ではありませんでした。
ハイレゾを強く?謡っているので、もう少し高域よりなのかとも思いましたが失敗でした。
解像度もイマイチ、高域の伸びも期待外れ、低域もそれなり
すでに手放してしまいました。
TEAC AI-303と相性悪かったのかな?

使用目的
ジャズ
ロック
設置場所
寝室・自室
広さ
6畳未満

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

スピーカー > JBL > 4305H WX [単品]

まいくおじさんさん

  • レビュー投稿数:77件
  • 累計支持数:165人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

その他ネットワーク機器
1件
18件
デジタルカメラ
2件
7件
PC用テレビチューナー
0件
9件
もっと見る
満足度5
デザイン5
高音の音質5
中音の音質5
低音の音質5
サイズ5

中古でセット2万円台半ばで購入
早速音出しするも,何か元気がないのでネットで調べ,ネットワークのコンデンサー交換
バイポーラ電解コンデンサーは寂しいので,全てフィルムコンデンサーに交換(サイズが大きく難儀)
さらに内部配線はベルデン8470に交換 ( 部品代は1万円くらい)
全く別物の音になりました。(エージングは1週間くらい)
EL34シングルのアンプ出力が,気持ちよく再生されています。
特に私の好みのジャズ女性ボーカルが最高です。

チャレンジされる方 おすすめです。

使用目的
ジャズ
設置場所
その他
広さ
6〜7畳

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

スピーカー > JBL > L100 Classic BG [グロスブラック 単品]

akira1984さん 金メダル

  • レビュー投稿数:2093件
  • 累計支持数:585人
  • ファン数:6人
満足度4
デザイン3
高音の音質4
中音の音質3
低音の音質4
サイズ3

名前の通りのクラシカルなスタイルの3wayブックシェルフタイプのスピーカー
JBLらしく300mm口径のウーファーは伝統的白いコーン
ぱっと見るとスコーカーが2連と思ってしまいそうな外観だが
ツィーターは円形の浅い漏斗形状フレームの中央に25mm径ピュアチタンドームの
ユニットがとなっている
スコーカーは125mm径のポリマーがコーティングされたパルプコーンユニット
その横に同じような口径のバスレフポートがあるので遠くから見ると
ウーファー上に3っユニットがある様に見える外観をしている。
乾いた印象がある軽めのサウンドで低音はしっかり出ているので迫力がすごい。
見た目は古い時代感がするのは仕方ないだろう。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

スピーカー > Polk Audio > Signature Elite ES20 [ブラウン ペア]

sy3417さん

  • レビュー投稿数:22件
  • 累計支持数:140人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
1件
55件
AVアンプ
4件
17件
液晶テレビ・有機ELテレビ
3件
11件
もっと見る
満足度5
デザイン3
高音の音質4
中音の音質4
低音の音質4
サイズ4
   

   

KEF Q350から買い替えました。

ヨドバシカメラで視聴を繰り返して決めました。
Reserveシリーズと迷いましたがリビングでES55を使用しているのでこの機種を選択しました。

高音は艶があって華やか中音はふくよかで伸びがあり
低音はしまりがあります。

他の皆様のレビュー通り優等生でコスパは最高です。

ただ優等生なのでクセや個性を求めてるなら他の選択肢もあると思います。

寝室横で寝る前にお酒を飲みながら使用してます。

Apple Music とは相性がとても良いです。

使用目的
ジャズ
設置場所
寝室・自室
広さ
12〜15畳

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

スピーカー > Bowers & Wilkins > 607 S2 Anniversary Edition 607S2AE/OK [オーク ペア]

流離いのギター弾きさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:13人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デスクトップパソコン
1件
0件
ノートパソコン
1件
0件
スピーカー
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
高音の音質5
中音の音質4
低音の音質5
サイズ5

購入した意見を忌憚なく述べさせていただきますとすばりお買い得です。元値が11万円なので今なら4万円引きです。もう生産完了品ですが、買いだと思います。使った感想は高音が柔らかく耳当たりがよく、小気味いいです。中音は伸びやかで輪郭がハッキリとしていて低音も繊細でまろやかな響きです。長時間聴いても聴き疲れしないので大変満足しています。皆さんにも是非お勧めしたいです。

使用目的
ジャズ
ロック
設置場所
寝室・自室
広さ
8〜11畳

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ページの先頭へ

動画付きユーザーレビュー
ユーザーレビュートピックス
ユーザーレビューランキング

(ブックシェルフスピーカー)

ご注意