
レビュー表示 |
|
---|
![]() |
ガスコンロ > リンナイ > デリシア RHS71W31E14RCSTW 12A13A [アローズホワイト] |
よく投稿するカテゴリ
2022年6月30日 23:16 [1595669-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
火力 | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
安全性 | 5 |
【デザイン】カラーが選べるガラストップコートの美しい光沢。白を選んだが薄い灰色に見えます。引き出し取っ手もオシャレな電子レンジ風。ダイヤル部以外は蓋内に調整部ありスッキリした印象。天板に火力の液晶表示があり判り易い。乾電池式とAC100V式で天板表示は異なる。五徳は高さあるので火力調整し易い。ステンレス製で先端部は焼けると青焼けになります。
【火力】グリルは上下にバーナーがあり強力。五徳側も十分な火力。
【手入れのしやすさ】グリルにアフターバーナーがあり後方からの煙を無煙化してくれます。天板は汁受けが無く、ごとくは簡単に外せ天板が綺麗に清掃出来ます。グリル部も分解して洗えます。
【安全性】全てのバーナーにセンサーがあり鍋など置いていないと着火しない。また高温感知して停止する。沸騰後の自動消火機能もあり安全かつ省エネ。
【総評】リンナイの技術を結集した素晴らしいビルトインコンロで安全かつ便利で芸術的。ココット付で料理の幅も広がります。型番が都市ガスとプロパンで同じなので要注意。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
ガスコンロ > リンナイ > リッセ RHS31W23L7RSTW 12A13A [フロストアイスシルバー] |
よく投稿するカテゴリ
2022年6月16日 10:19 [1591936-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
火力 | 2 |
手入れのしやすさ | 5 |
安全性 | 2 |
【デザイン】
スタイリッシュに感じました。ぱっと見綺麗ですが毎日使うなら見た目より機能性で評価すると良いと思います。(後述)
【火力】
火力調整がアナログ的にスムースに調整出来ず、デジタル的にカクカクした火加減しか調整出来ない。
微妙な火加減の調整が出来ないので注意。例えば、麺湯で時、麺が回転するけど吹きこぼれないギリギリの調整や、揚げ焼きで油跳ねを抑えるギリギリの調整をしたくても出来ないです。
【手入れのしやすさ】
手入れはしやすいです。
以前はアルミホイル製のガスマットを使ってましたが、本製品は五徳を取って布巾などでさっと簡単に拭きやすいです。注意シール部分はそっと拭いていたのに1〜2ヶ月で剥げてきたのには閉口しましたが。
【安全性】
微妙。買い替え前と比べて、むしろマイナス。
・ココットプレートは取っ手が無く、取っ手の別売りも無いです。ミトンを使うよう指示していますが、ミトンを使ってもとても熱い上、持ちにくいです。早く出さなきゃと焦ってしまいますが、持ち難さも手伝って2日目には火傷。キッチンも滅茶滅茶になりました。これはあまりにも危険だと思い、魚焼き網に変更して使っています。
・手入れしやすいよう五徳がすぐ取り外せるのですが、ホゾが浅く、ぐらぐらします。揚げ物をする時はかなり気を使います。
・加熱防止機能がかなり邪魔。すぐに機能が働き、火が最弱になります。弱めの中火でフライパン温めてるだけでピピ、となります。イライラさせるような設計は余計不安全だと思うんですけど…。
・タイマー自動消火はとても良いです。良かったと思うのはこれだけかな。
・説明書に注意書きが驚くほど多いです。製品設計自体がしっかりしていれば、こんなに注意書きする必要は無いと思います。
【総評】
見た目だけ。いわゆる映え重視。使い勝手は悪いです。
料理しない人が設計したのかなあ。
なお、以前は片面焼き(水を張るタイプ)グリルで、普通のアルミホイルを使ってましたが、本製品変更後(両面焼き)、シリコンアルミホイルに変更しました。サラダオイル塗ったり、火加減をつきっきりで見てもシリコンなしアルミホイルだと魚がくっついちゃうので。
あと、買い替え後、ガスマットは使わなくなりましたが、その代わり単一電池2個が半年〜1年置き毎に交換必要です。(私の場合、9ヶ月でした。)
電池は停電用かと思ってましたが常用のようです。タイマーや液晶デジタル表示になっているので、てっきり普段はコンセントから電源取ってるのかと思ってましたが、そうではない模様。
このあたりも本製品設計した人、何考えてるのと感じました。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
ガスコンロ > リンナイ > マイトーン RS31W27U12DGVW 12A13A |
よく投稿するカテゴリ
2022年6月15日 21:14 [1591819-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
火力 | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
安全性 | 5 |
リンナイのビルトインコンロRBG-31A7FSを16年ほど使いました。
壊れてはいないのですが、見た目がとても傷んできました。
コンロ本体ではないのですが、コンロ下のガス栓の調子が悪い時があり、東京ガスに見てもらったところ、グリスアップとか手入れができないもので気になるならガス栓交換しかないということでした。
ガス栓交換で配管工事するならということで、ついでに本体も替えることにしました。
在庫枯渇とか価格も高いかもしれないとか気になりましたが、お得に購入できたのかなと思っています。
本体購入と工事を別にしました。
工事は東京ガスのHPに公開されている東京ガス登録店から店名でWeb検索して、工事のみ受けてくれると表記しているところから何件か見積もりを取り、一番安かったところに決めました。
その店の本体販売もとてもお得だったのですが、物の入手に1〜2か月かかるかもしれないということで、本体は在庫店を探してネットで購入することにしました。
本体は、Yahooショッピングで5の日曜日に在庫のある店から購入し大量にポイントを得ました。
本体実質価格(支払い−ポイント)+交換工事+ガス栓新品交換の総額で81500円税込みで交換が完了しました。
物選びは、一番使う妻に実物を見にビックカメラに寄ってもらいました。
操作ボタンがボリュームみたいのではなく、昔ながらの押し込むと赤い印の出るものが良いということで、これかSENCEに絞りました。
ココットプレートとオートグリル付きがいいかもねーということで、これに決めました。
まだ設置したばかりで、新しい機能は全く使っていませんが、見た目も美しく、お得に買えてとても満足しています。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
ガスコンロ > リンナイ > RS31W11G14R-SR LP [クリアミスト] |
よく投稿するカテゴリ
2022年6月1日 08:11 [1587652-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
火力 | 5 |
手入れのしやすさ | 4 |
安全性 | 5 |
数年間使っています。
ガラストップで使いやすいため、こちらの機種を選択しました。
煮物などでまわりに飛び散ることもありますが、ガラストップだと掃除がしやすいです。
三口あると、いろいろな料理を同時進行できるため、便利です。
魚焼き機能は、特段、他機種に比較してメンテしやすいと言うことはありません。
ちなみに操作面がプラスチックなため、油汚れなどがとりきれないのが残念な点です。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
ガスコンロ > リンナイ > リッセ RHS31W23L8RSTW 12A13A [ハモンピンク] |
よく投稿するカテゴリ
2022年5月25日 23:45 [1585197-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
火力 | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
安全性 | 5 |
デザインが非常に良く、掃除もしやすく、湯沸かしやタイマーなど便利な機能も搭載しており、非常に気に入っております。
ただ、自分の身長が高いためか、火力表示のLEDが見えづらく、火力調整もダイヤル式で直感的でない点が唯一残念なところです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
ガスコンロ > HARMAN > Fami DW32T6WTS LP |
よく投稿するカテゴリ
2022年5月24日 10:58 [1584682-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
火力 | 5 |
手入れのしやすさ | 4 |
安全性 | 5 |
コスパは最高です。
使いたい機能が凝縮されていてとても満足しております。
また機会がありましたら購入しようと思います。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
ガスコンロ > リンナイ > マイトーン RS31W27U12DGVW 12A13A |
よく投稿するカテゴリ
2022年5月23日 08:01 [1584416-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
火力 | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
安全性 | 5 |
【デザイン】
コンロにデザインは期待しませんが、機能美というか洗練されたデザインだと思います。
【火力】
全面2か所の大火力は大鍋の煮物も十分です。
【手入れのしやすさ】
ガラストップは掃除が楽です。ただ、煮こぼし汁がバーナーの奥に入るとどうにもなりません。これはどの製品でも一緒と思いますが。
【安全性】
過熱した時などの安全装置はきちんと働いているようです。
【総評】
故障もせず毎日働いてくれて満足です。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
ガスコンロ > リンナイ > センス RS31W28U12RVW 12A13A |
よく投稿するカテゴリ
- ガスコンロ
- 1件
- 0件
2022年5月20日 11:36 [1583569-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
火力 | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
安全性 | 4 |
リンナイ旧機種からの買い替えとなります。
操作系は旧とほぼ同じで、問題なく移行できました。
旧は18年使用していて、グリル不良により買い替えとなりました。
多分温度センサーの経年劣化不良と思われます。
リンナイのガスコンロは信頼性・耐久性共に優良と思います。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
ガスコンロ > ノーリツ > fami N3WN6RWTSKSV 12A13A |
よく投稿するカテゴリ
2022年5月18日 13:09 [1583105-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
火力 | 4 |
手入れのしやすさ | 4 |
安全性 | 4 |
数年使用してみて、ゴトク回りの掃除が拭きやすくしやすいです。新聞紙丸めて拭けば綺麗になります。3口で温度設定が重宝します。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
ガスコンロ > ノーリツ > PROGRE N3S11PWASKSTEC 12A13A [プラチナシルバー] |
よく投稿するカテゴリ
2022年5月18日 09:36 [1580946-3]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
火力 | 4 |
手入れのしやすさ | 3 |
安全性 | 4 |
2022/5/18追記総評追加☆2個格下げ
安全性追記と☆1個格下げ
【デザイン】
ステンレスキッチンによく馴染みお気に入りです。
【火力】
十分です。火力調整が自動で動くのが少し煩わしく感じます。アナログで調整する感覚に慣れてるので火加減はもっとアナログ的がよかっと後悔してます。
【手入れのしやすさ】
光沢が綺麗で汚れると目立つので掃除しやすいと言えます
【安全性】
センサーが全てに備わりしっかりしてます。
2022/5/18追記
ステンレスごとく使用してますがル・クルーゼで煮込み料理を撹拌中に滑って危うくごとくから落ちるヒヤリハットがありました。買い換え前には無かったことです。
【マルチグリル】
下側がガスコンロのような形状で焼き物、燻製、低温調理、小さなパン等多機能で、少量オーブン料理したい時に熱効率よく作れるのがよいですね。
ガス高速オーブンとセットで購入したので料理の幅かひろがりました。
特にプチ燻製が頻度よく使いこなせ、手作りハムがワンランクアップしました。かなり満足してます。
【総評】
これから歳をとることを前提に安全性と多機能を考え購入したので満足してます。
特にマルチグリルは小さなオーブンを一個買ったに等しく大活躍してます。従来グリルは掃除もめんどうなのでオーブン料理もあまりやる気しませんでかたが掃除も楽です。
いろんな児童モードはこれからいろいろ試していきます。
値段の価値は私にはありました。
2022/5/18追記
煮込み料理のとろ火がけっこう不満が出てきました。もう少し火力を落としたいのに落とせない、もっと煮込みたいのに勝手に火を消す。
焼き物でも勝手に調理中に安全装置が働き消えます。火力を自由に操りたい方にはオススメできません。
またオートメニューはほとんど使いません。マルチグリルの燻製に目をとられましたが、シンプルイズザベストたったかな?と後悔し出しました。
また安全装置のある穴が大きくふきこぼれた時に掃除がかなりややこしくなりそうです。
ステンレスごとくを使用していますが滑りやすく粘性のある煮込み料理は特に気をつける必要性ありです。鍋の構造によると思いますが、ル・クルーゼの鍋であわやひっくり返すところでした。以前のコンロでは無かったのでビックリしました。
参考になった3人(再レビュー後:3人)
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
ガスコンロ > リンナイ > デリシア RHS31W31E14RCSTW 12A13A [アローズホワイト] |
よく投稿するカテゴリ
2022年5月5日 13:52 [1578896-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
火力 | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
安全性 | 5 |
【デザイン】機能的でシンプルだけど工芸品みたいな美しさ!
【火力】強い。
【手入れのしやすさ】基本的には調理の後、水拭きしておけば汚れない。
【安全性】鍋を載せないと点火できないし加熱できないなど配慮多々。
【総評】ゴトクはステンレスだし、ショット社の耐熱ガラスのテーブルも美しく、外観誠に美麗なコンロです。メインスイッチ入れてお鍋をのっけないとガスが付かないとか、安全面にも細心の注意が払われているのがわかります。
また、これほどマイコン制御されているガスコンロは初めてで、火力は使い過ぎないように自動調節してくれるわ、レンジフードファンは廃熱と排煙に応じて回転数を上下してくれるわ、のいたれりつくせりですね。NECのユニットを積んだレンジフードとファンは10年前のものだったのですが、コンロときっちり連動してくれたので、感動しました。
グリルは、魚を焼いた時の油をきれいに受け止めてくれる「ココット」の設計が秀逸で、発散する油分と煙を焼き切る小さなバーナーがついているのにも感心します。無水調理なども手軽にできる頑丈な鉄鍋「ザ・ココット」が付いていてこれがすばらしい。肉・野菜・魚の蒸し料理がごくお手軽にできて調理のレパートリーが拡がり、かつ短時間でできるのです。私は、グリルの中が魚の脂でぎとぎとするのが嫌なので、グリルでは「ザ・ココット」だけを使っていこうと思います。魚をこのグリルで焼くとさぞおいしいでしょうし、そこは残念ですが…
リンナイのスマホアプリを使って新たなメニューをダウンロードし、それをコンロに送り込んで火力を自動調節することも可能です。買っておしまいではなく、コンロを使いこなして生活を楽しく効率的に炊事をしようというメーカーの姿勢にも感心しました。
ゴトクはピュアステンレスのものが付属しています。一度使うと高温の炎でゴトクの先端部分は速攻で黒く変色してはしまいますが、これは仕方がない。鉄が高温の火に会うと表面に黒さびができるというのは小学校の理科で習うことですし。ホーローのゴトクより軽いし、調理の後、汚れを洗っておけばこちらもきれいなままで使い続けられます。ホーローのゴトクは調理時の油を表面に焼きこんでいき、何年かたつとハイターに24時間つけておいても油が抜けずにねとねとしていますから、このていねいな仕様にも感心しました。
ショット社の耐熱ガラスも美しく、水拭きしておけば汚れないのもすばらしい。専用のクリーナーも併せて購入しましたが、あまり使わないで済むでしょう。なお、メーカーがコンロの色目に [アローズホワイト] とネーミングしているのには違和感を感じました。100人が見てもこの色目に「白」とは言わないでしょう。「シルバーグレイ」の色彩です。十分に綺麗な製品なので、そこは自信を持ってちゃんとした色を形容するネーミングにしてほしいところです。
グリルがすばらしいのですが、何分高価な製品です。
既にガスオーブンを備え付けていらっしゃる方や、電子レンジの最高級品を持っていらっしゃる方には、オーバースペックになるかもしれません。リンナイだと「リセ」でいいかもしれませんね。
IHに変えようと思っていたのですが、IHだと気を付けないとブレーカー落ちるだろうし、こちらにして正解だったと思います。綺麗な外観を保つように丁寧に使っていこうと思います。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
ガスコンロ > リンナイ > RB2AK2H2SB LP |
よく投稿するカテゴリ
2022年5月3日 23:26 [1578317-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
火力 | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
安全性 | 5 |
【デザイン】
無駄な装飾が一切ないすっきりとしたデザインです。
【火力】
手前の方が強火に感じますが気のせいかもしれません。家庭用ガステーブルの標準的な火力ではないかと思います。
【手入れのしやすさ】
パーツを外して洗うことができるのでお手入れはしやすく、簡単です。
【安全性】
高温になった時と長時間(1時間半)火がついた状態だと自動で止まります。解除ボタンがあり、解除することもできます。
【総評】
温度調節の機能など一切ないガステーブルですが、手動で調節できればこれでいいのかもしれません。現に特段不足しているということもありません。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
ガスコンロ > パロマ > repla PD-509WS-60CV 12A13A |
よく投稿するカテゴリ
2022年5月1日 08:55 [1576977-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
火力 | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
安全性 | 5 |
【デザイン】すっきりしたデザイン
【火力】特に不自由は感じてません。
【手入れのしやすさ】汚れがついてもキレイに落ちます。
【安全性】温度が上がり過ぎると自動停止するし、安全性は高いかと。
【総評】点火はスイッチ1つ。火力の調整はレバーで出来る。
減点法で採点するとほとんどマイナスはありません。
今までガスレンジを使用されていた方は不自由さは感じないと思います。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
写真と動画の個別設定が便利で、動画性能も良いミラーレス一眼
(デジタル一眼カメラ > α7 IV ILCE-7M4 ボディ)5
リモコンを押してすぐに室内が冷えて、音も静かなエアコン
(エアコン・クーラー > 霧ヶ峰 MSZ-X2222D)5
(ビルトインコンロ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 量子ドットをもっと身近に。TVS REGZAから2022年モデル第2弾が一挙登場
液晶テレビ・有機ELテレビ
- 真っ赤なジュエルスウッシュ! 「ナイキ エア フォース 1」1997年モデルが復活
メンズスニーカー
- 10分漬けるだけで燻製が作れる!? 魔法の液体「燻製の素」がスゴかった
その他の調味料
