
レビュー表示 |
|
---|
![]() |
老眼鏡 > 藤田光学 > クリップアップ SL-181L +1.50 |
2020年10月21日 16:52 [1379627-1]
満足度 | 5 |
---|
ゴム付きのクリップでレンズ部分を挟み使用時にフリップアップできるので、自宅で過ごす際などには利便性が向上して良いと思います。
振っても軽く飛んでみても、落ちたりズレたりすることもありませんでした。
レンズも軽く、プラの割に透明性も高く、着用時の不満点は不格好くらいでしょうか。
難点はレンズを挟み込む号が少々安っぽく、挟み込んだ際にレンズに跡が付くことですね。
※拭けばすぐ取れます。
価格も安いので、個人的にはオススメできる優れた製品だと思います。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
老眼鏡 > 藤田光学 > クリップアップ SL-181L +3.00 |
よく投稿するカテゴリ
2020年10月21日 16:51 [1379626-1]
満足度 | 5 |
---|
レンズをゴム付きのクリップで挟み込み、使用時に上げ下げできるので、見た目を気にしない自宅利用時の環境では利便性が向上して良いです。
振っても軽く飛んでみても、落下やズレはありませんでした。
※ただし、このSL-181Lシリーズの話であり、同じ藤田の別のシリーズでは少し話が違います。
レンズは軽量で、プラにも拘らず透明性は高く、着用時の不満点は見た目程度にとどまると感じました。
難点としてはレンズを挟むゴムが少々安っぽく、外すとレンズにゴム跡が付くことですね。
※傷ではなく脂の類なので、拭けばすぐ取れます。
低価格な事もあり、個人的にはお勧めできる優れた製品だと思います。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
老眼鏡 > 藤田光学 > クリップアップ SL-181L +2.00 |
2020年10月21日 16:51 [1379625-1]
満足度 | 5 |
---|
レンズをゴム付きのクリップで挟んで使用時に上げ下げするという、古典的なアイデア商品なのですが、従来の製品と比べると10g以下(公称7g)に重量が抑えられており、軽く飛んでみても落下やズレはありませんでした。
外でも使えるとは思いますが、見た目を気にしない自宅利用時の環境では気軽に利用でき、利便性も向上すると思います。
レンズは軽量で、プラにも拘らず透明性は高く、着用時の不満点は見た目程度にとどまると感じました。
※このSL-181Lシリーズの話であり、同じ藤田の別のシリーズの182シリーズだと重量が気になります。
難点として挙げたいのはレンズを挟むゴムが少々安っぽく、外すとレンズにゴム跡が付くこと。
※傷ではなくゴムの油の類なので拭けばすぐ取れます。
価格も安いですし、個人的にはお勧めできる優れた製品だと思います。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
老眼鏡 > 藤田光学 > クリップアップ SL-181L +2.50 |
よく投稿するカテゴリ
2020年10月21日 16:51 [1379624-1]
満足度 | 5 |
---|
古くから存在する、レンズをゴム付きのクリップで挟み込み、必要に応じてレンズを上げ下げするアイデア商品なのですが、従来の製品と比較すると軽量で、重みが負担になりにくくなっており、軽く動いてみても落下やズレはありませんでした。
見た目を気にしなくて済むような、宅内で気軽に利用できて利便性も向上すると思います。
レンズは軽量なプラながら透明性は高く、着用時の不満点は見た目程度にとどまります。
※型番違いの同じ藤田の別のシリーズだと重量が気になるものがありますので注意。
不満点としては、レンズを挟むゴムが少々安っぽくて、レンズにゴム跡が付くことでしょうか。ゴムの油脂の類なので拭けばすぐ取れるので、眼鏡にダメージが加わることは無いと思います。
低価格ながら良い製品だと思います。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
老眼鏡 > 藤田光学 > スタンダードライン RK-07 +2.50 |
よく投稿するカテゴリ
2020年10月21日 16:51 [1379623-1]
満足度 | 4 |
---|
以下、あくまで個人の感想です。
まず、これは度数に関係なくRK-07シリーズ共通で感じたこととして、ちょっとフレームが固いかなぁと思います。
30分くらいの利用ですと平気なのですが、長時間付けて書類に目を通していると、徐々に耳に充てている部分が痛くなってきます。
これは頭の形状や肉の付き方に依るので万人共通の問題ではないとは思いますが、フレームの柔軟性は高いものに劣るなぁと言う感想です。
価格的に仕方がないかもしれません。
ショップなどで試用させてもらい、接触部に違和感を覚えるようでしたら別のものを選択した方が良いでしょう。
+2.50のレンズに関してはプラスチック特有のフィルター感はあるものの、許容範囲だと感じました。
重量も重いとまでは言えず、上述の問題をクリアできる方には良い製品なのではないかと思います。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
老眼鏡 > 藤田光学 > スタンダードライン RK-07 +3.00 |
2020年10月21日 16:51 [1379622-1]
満足度 | 4 |
---|
以下、あくまで個人の感想です。個人差あると思うので参考程度にお願いします。
まず、RK-07シリーズ共通で感じたこととしてフレームの固さですね。柔軟性の幅の狭さと評した方が良いかもしれません。
弊害として、30分程度の短時間の利用だと平気ですが、長時間着用していると、徐々に接触部分が痛み始めます。
個人の頭の形状や肉の付き方に依る症状なので、誰にでも起きる問題ではありませんが、購入を検討するのであれば、ショップなどで試用させてもらい、接触部に違和感を覚えるようでしたら別のものを選択した方が良いかと思います。
+3.00のレンズに関してはプラスチック製でやや厚みもある為、世界が僅かに白みますが許容範囲だと思いました。
価格も安い為、上述のフレームが自分に問題ないのであれば良い製品なのではないかと思います。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
老眼鏡 > 藤田光学 > スタンダードライン RK-07 +1.50 |
よく投稿するカテゴリ
2020年10月21日 16:50 [1379621-1]
満足度 | 4 |
---|
以下、あくまで個人の感想です。
まずは度数に関係なくRK-07シリーズ共通で感じたこととして、フレームに固さを感じました。
具体的な弊害として、30分くらいの利用ですと平気なのですが、長時間着用していると、徐々に耳に充てている部分が痛くなってきます。
これは個人の頭の形状や肉の付き方に依ると思うので、万人共通の問題ではないとは思いますが、フレームの柔軟性は高いものに劣るなぁと感じました。
なのでショップなどで試用させてもらい、接触部に違和感を覚えるようでしたら別のものを選択した方が良いでしょう。
+1.50のレンズに関してはプラスチック特有のフィルター補正で、世界が少し白みますが、わずかな物であり許容範囲だと感じました。
割と計量ですし、価格も安い為、上述のフレームの合う・合わないの問題をクリアできる方には良い製品なのではないかと思います。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
老眼鏡 > 藤田光学 > スタンダードライン 500B +3.50 |
よく投稿するカテゴリ
2020年10月21日 16:50 [1379620-1]
満足度 | 5 |
---|
以下、あくまで個人の感想となります。
まず、このスタンダードラインシリーズのメリットとして感じられたのはフレームの融通ですね。
材質に優れた柔軟性があるとまでは言えないまでも、そこそこ柔軟な調節が可能で、自分の頭に合わせることが出来ます。
耳掛けや鼻当ても、この手の製品にしてはしっかりしております。
※私は鼻当てについてはシリコンに変更しました。
このクラスの強度のレンズになると100円ショップでは世界の歪みが気になりますが、この製品ではそのような問題がありません。
眼鏡屋で注文すると高くつきますし、出来合いの品をこの価格で手に入れられるのは大変ありがたいと感じました。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
老眼鏡 > 藤田光学 > スタンダードライン 500B +3.00 |
2020年10月21日 16:50 [1379619-1]
満足度 | 5 |
---|
このスタンダードラインシリーズのフレームは、優れた柔軟性があるとまでは言いませんが、そこそこ柔軟で、自分の頭に合わせて手曲げで調節できるのがメリットに思えました。
耳掛けや鼻当ても、この手の製品にしてはしっかりしています。
※主に使っているのは別の度数の製品ですが、そちらの鼻当てをシリコンに交換すると更に使いやすくなりました。
3.00にしてはレンズが薄く感じられ、100円ショップの物とは雲泥ですね。世界の白みも少ないです。
出来合い製品なので安いこともあり、お勧めできる製品だと思います。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
老眼鏡 > 藤田光学 > スタンダードライン 500B +4.00 |
2020年10月21日 16:50 [1379618-1]
満足度 | 5 |
---|
フレームについて、優れた柔軟性があるとまでは言いませんが、そこそこ柔軟性が持たせてあり、違和感を覚えたり長時間の装着で痛みを覚えた場合、自分の頭の形状に合わせて手曲げで調節が可能です。
耳掛けや鼻当ても、この手の製品にしては悪くなく、上述の調整が前提となりますが、摩擦で痛みを生じるという事は無かったです。
※鼻当てをシリコン製に交換可能なので、そのようにすれば更に使いやすくなります。
4.00まで強度が来ると、質の悪い安物では歪みで気分が悪くなることが有りますが、この製品だとその辺りの弊害は軽減されます。
世界の白みは感じますが、安物に比べると断然マシですね。
お勧めできる製品だと思います。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
老眼鏡 > プレスビー > ドゥーアクティブ |
よく投稿するカテゴリ
2020年9月30日 23:29 [1373032-1]
満足度 | 4 |
---|
【総評】
シニアグラスと呼びます。度数の調節ができます。
サイドのつまみを回して調節します。
調節範囲は+0.5D〜+4.0Dまで可変です。
さらにブルーライトのカット能力も30%あります。
まあ、度数の調節は頻繁にするわけじゃありませんよ。
日常で新聞読むとか本読むとかではいちど合わせてあればね、
もう変える必要はないんですけど。
うーーん、なにか家電を買って取説読むときに、
ものすごく細かい文字のときなどありますから、
そういうときには度数を調節すれば読めるようになる。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
老眼鏡 > ダルトン > リーディンググラス YGF50 1.5 |
よく投稿するカテゴリ
2020年9月30日 23:29 [1373031-1]
満足度 | 4 |
---|
【総評】
テンプルに特徴があるんですよね。
太めだしデザインがとってもすてきです。
人によってはおしゃれだと言いますよ。
まあ、デザインからして落ち着きがあると思います。
老眼鏡に見えないグラスだと思いますよ。
パソコン用にぴったりだと。
レンズも大きめでとても見やすくできています。
持ち出して街中で使っても十分に役立ちます、
本屋さんに立ち寄ったら必須ですからね。
お茶したいときにメニューを見るときも要ります。
さらにバスの時刻表なども読むときもあるし。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
老眼鏡 > 藤田光学 > スタンダードライン TP-11 +3.00 |
よく投稿するカテゴリ
2020年9月27日 10:19 [1371610-1]
満足度 | 5 |
---|
【長所】
・2000-3000円台の低コスト製品にも拘らず、作りが良い。100円ショップに売られている物とは大きく違う。
・3点のホルド感が良い。耳当て部分の金具に柔軟性があり、使用者側で微調整も可能。鼻当ても同様に曲げることが出来る。やり過ぎるともげそうだが。
【短所】
・レンズの透明度が高いとは言えない。プラスチックレンズの宿命なのである程度は仕方がない。
分厚くなるほど、それが顕著に表れる。
・作りは良いが、塗装のメッキは安っぽい。ツヤはあるが高価な物には見えず、この辺は価格相応。
【総評】
眼鏡ほど運用に気を遣わないような利用方法で、ポケットに入れたりして多少荒く扱える消耗品としては、価格帯はこの位が丁度良いかもしれない。
まぁまぁお勧めできる製品だと思う。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
老眼鏡 > 藤田光学 > スタンダードライン RK-07 +3.50 |
よく投稿するカテゴリ
2020年9月27日 10:19 [1371608-1]
満足度 | 5 |
---|
【長所】
・低コストの製品の割に作りがしっかりしている。当然かもしれないが、100円ショップなどに売られている者とは違う。
・ホルド感が良い。耳当て部分に柔軟性があり、調節も可能。鼻当ても同様。総じて優しく、融通の利く仕様に成っていて疲れ難い。
【短所】
・レンズの透明度が低い…とまでは言わんが高くない。新品のアクリル製の透明な虫かごのケース…あれの上質な奴とどっこい。掛ければ分かる
・作りはシッカリしているが、メッキは安っぽい。高価な物には見えず、相応。
【総評】
失礼な言い方かもしれないが、100円ショップの物と比べると大分上質なので、眼鏡程には気を遣わず、多少荒く扱える気軽な消耗品としての利用としてはこの位が丁度良いかもしれない。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
老眼鏡 > 藤田光学 > スタンダードライン MM-01 +1.50 |
よく投稿するカテゴリ
2020年9月27日 10:19 [1371607-1]
満足度 | 5 |
---|
【長所】
・2000-3000円台の低コスト製品ではあるが作りが良い…とまでは言えないが、悪くはない。デザインも良い。100円ショップに売られている物とは異なる。
・シャープれ切れの良いデザイン。一見して安物には見えない。よーく見ると粗もあるが…。
・ホルド感が良い。フレーム自体に柔軟性があり微調整が可能。鼻当ても曲げることが出来る。
【短所】
・重い。何が重いのか判断できないが、恐らくはフレーム。他のスタンダードラインと比較すると倍くらいの重量があり、掛け比べると他の物の軽さがよく分かる。
・価格の面から仕方が無いのかも知れないが、折り畳みギミックが少々ぎこちない。きしむ感じ。
【総評】
消耗品としてはバランス良く纏まっていて、価格を考えると優良な製品ではないかと個人的には思う。
胸ポケットに入れたりしてラフな使い方をする者としては丁度良いと感じる。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
乾燥機能に満足!タオルもふわふわに仕上がるドラム式洗濯乾燥機
(洗濯機 > ZABOON TW-127X9L(T) [グレインブラウン])5
曜日ごとにタイマーや温度が設定できるオイルレスヒーター
(ヒーター・ストーブ > オイルフリーヒーター EVORAD B06 EVR12BTCOMBA)5
(老眼鏡)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
