
レビュー表示 |
|
---|
![]() |
スタンドライト・デスクライト > 山田照明 > Z-LIGHT Z-208LED |
よく投稿するカテゴリ
2022年6月28日 19:37 [1594962-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
明るさ | 5 |
操作性 | 3 |
【デザイン】
無骨なデザインですが、それが良いです。
【明るさ】
大変明るいです。
1mくらいの高さで、直下は1500Lxを超えます。
【操作性】
操作に困ることはないです。
【総評】
大変明るく照射範囲も広いのですが、逆に光源が目に入りやすく眩しい事があります。
下を向いて作業をした後に、視線を上げると眩しい、みたいな感じです。
前後にも角度調整ができれば問題を解決できたのですが、その辺はちょっと残念です。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
スタンドライト・デスクライト > アイリスオーヤマ > LDL-QFD-W [ホワイト] |
よく投稿するカテゴリ
2022年6月26日 14:54 [1594435-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
明るさ | 5 |
操作性 | 5 |
![]() |
||
---|---|---|
折りたたんだ時 |
Qi(ワイヤレス充電機能)搭載のLEDデスクライト
スマホを置くだけで充電が可能です
タッチパネルで5段階の明るさ調節です
ライトの種類はLED(昼白色5000K・Ra85)
ルーメンは290 lm
ワイヤレス充電出力は9.0V 1.0A
PanasonicのSQ-LD222-Wから買い替えです。
SQ-LD222に比べると半分くらいのコンパクトさだと思います。
収納スペースを求めないこのサイズ感はとても気に入っています。
こちらのLDL-QFDは電源アダプターをコネクタで本体に刺して使用するタイプなので
収納時はケーブルを別に収納することができるので断線のリスクがかなり少ないと感じています。
290lmですが細かい作業には困らない程度の光量が確保できているので問題ありませんでした。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
スタンドライト・デスクライト > ヤザワコーポレーション > CLX15001WH [ホワイト] |
よく投稿するカテゴリ
2022年6月26日 02:05 [815893-3]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
明るさ | 無評価 |
操作性 | 4 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
きわめてシンプルなクリップライト |
遭えて難点を挙げるのであれば、クリップがこんな感じで大胆なこと。 |
角度や方向調整のフレキシブル性は最低限だが、低くはない。 |
暗い倉庫に、電気工事無しで簡単な照明を用意できないかな…というのがきっかけ。
優先事項が省エネで明るいことであったので、電球は自ずとLEDとなり、
であるならば全方向性のLED電球を選んで、セード無しのクリップライトを買おうということに。
白羽の矢が立ったのが本品。
前術条件を満たした上で安かったから。
結果として大正解で、東芝 E-CORE LDA7N-G/60W を装着し、暗い倉庫を十分に照らしてくれている。
強いて難点を挙げるとすれば、クリップ部分が非常に大雑把…というより「大胆」と述べたほうが適切かもしれない。
しっかりとゴムを効かせて固定するには、それなりの厚みの物をクリップする必要がある。
尤も、挟む力がそこそこ強いので、強調して欠点という程でもない。
固定した状態からの方向や角度の調整は、左右方向に1箇所、上下角度が一箇所と、お世辞にも自由度が高いとは言えない、最低限の設定は出来る。
当時の価格を考えると、非常に優れた製品だったと言えると思う。
参考になった4人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
スタンドライト・デスクライト > オーム電機 > LTC-LC24C-WL |
2022年6月9日 13:48 [1590171-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
明るさ | 5 |
操作性 | 5 |
セードは約222mmの長さと約31mmの幅があり、広範囲で手元を明るく照らしてくれます。
クリップ部分をデスク端にはさんで取り付けるタイプなのですが、クリップの開きは広くないため大体2cmほどを目安にした方がいいかと思います。
スイッチはセード部分の端っこについているため、オンオフの切り替えと調光は簡単です。
明るさの調整は三段階となっており、アーム部分が結構自由に曲がるので自分の好きな位置に調節しやすいです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
スタンドライト・デスクライト > オーム電機 > LTC-N117AW-W [ホワイト] |
よく投稿するカテゴリ
2022年5月27日 11:42 [1585594-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
明るさ | 無評価 |
操作性 | 4 |
【デザイン】
セードはシンプルで好ましいですが、それに比べるとアームはややゴツイかも?
【明るさ】
使用可能なランプは「白熱電球…40W以下 / LED電球…8W以下」なので、明るいランプは使えないと思いますが、照射範囲はスポットライトとして一般的な広がりだと思います。
【操作性】
コードのスイッチでON/OFFするだけです。
アームの動きは固くも緩くもなく丁度よいです。
【総評】
電球は別売りで口金はE17です。E26は使えません。
「LED電球…8W以下」とありますが「60W相当」のLED電球は8W前後の物が多く、8W以下もあれば8W超えもあるので注意が必要かも知れません。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
スタンドライト・デスクライト > パナソニック > SQ-LD222-K [ブラック仕上] |
よく投稿するカテゴリ
2022年5月26日 16:30 [1585374-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
明るさ | 3 |
操作性 | 3 |
【デザイン】
特に気にするところはありません
【明るさ】
焦点としては大変明るいですが、照明範囲は狭いとおもいます。
購入してから5年経過してますが、もちろん玉切れは起こしていません。
【操作性】
単純に点灯オンオフの押しボタンスイッチでストレスを感じることはないです。
ただ、今はタッチ式のスイッチが主流ですのでそれと比べれば押す力はいります
【総評】
信頼できる日本製ですので品質や壊れにくさは満足ですが、海外製であれば、機能性からしてもう少し安い価格帯で販売されるグレードかと思います
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
スタンドライト・デスクライト > オーム電機 > DS-LS20-W [ホワイト] |
よく投稿するカテゴリ
2022年5月19日 00:34 [1583259-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
明るさ | 4 |
操作性 | 4 |
タッチ式のスイッチの感度は、たかいとおもいます。スイッチを触るとてばやく、あかるさが、つよい。あかるさが、ふつう。あかるさが、よわい。消灯。と切り替わってくれます。あかるさをかえられる調光のきのうがあるのは、たいへんよいとおもいます。アームが、うごいてくれるので、とても、べんりにつかえます。タッチ式のスイッチは、セードではなく、ベース(台座)のところにあります。ひかりのひろがりは、本体のおおきさのわりには、それなりに、あるとかんじられます。カラーは、ホワイトですが、このホワイトは、光沢のあるホワイトだとかんじます。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
スタンドライト・デスクライト > パナソニック > SQ-LC470-W [ホワイト仕上] |
よく投稿するカテゴリ
2022年5月15日 02:23 [1582103-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
明るさ | 4 |
操作性 | 5 |
SQ-LC516、SQ-LC470、SQ-LC570の展示品と仕様と金額を比べて、SQ-LC470にしました。
SQ-LC516 昼光色6200Kのみ、JIS:AA形相当の明るさ、USB端子が付いている、後継機に比べるふるさを感じるデザイン、\8000、
SQ-LC470 昼光色6200K/昼白色5000K、JIS:A形相当の明るさ、\13000、
SQ-LC570 昼光色6200K/昼白色5000K、JIS:AA形相当の明るさ、電灯の下のセンサーでONができる、USB端子が付いている\17000
どれも明るさ最大にしたら眩しい、昼白色5000Kが自然光に近く目の負担が少ない、USB端子いらない、電源ボタンに手が届くので、電灯下のセンサーを使わない、でSQ-LC470を選択。
可動箇所が多く長さがあるので、クランプを止める位置は机の右でも中央でも左でもので、ベストの位置に持ってこれます。旋回がしやすいので中央に止めると、必要な箇所を簡単により明るく照らせます。
使用状況は、光量は最大で65%、電灯は一般的な机に対して並行の(ー)横向きではなく、直角の(I)縦向きで使用しています。こうすると右手のペンの影がほとんど消えます。
目の負担を減らすことや手元の影をなくすことが目的なので、必ずしもJIS:AA形が必要ではないことがわかりました。
- 比較製品
- パナソニック > SQ-LC526-W [ライトシルバーメタリック仕上]
- パナソニック > SQ-LC570-W [ホワイト仕上×シルバー]
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
スタンドライト・デスクライト > オーム電機 > LTC-LS16P |
よく投稿するカテゴリ
2022年5月5日 22:44 [1579078-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
明るさ | 2 |
操作性 | 3 |
本体のカラーは、ホワイトです。見た目からは、高級感はあまりかんじられません。クランプ方式ですが、とても、かんたんに、つかえるクランプ方式だとおもいます。クランプ固定ねじをゆるめるのもかんたんです。クランプ固定ねじをしめるのもかんたんです。スイッチの位置が、セードのうえの面にありますので、このスイッチの位置については、評価が分かれるかもしれません。あかりがつく面積は、それほど、ひろくはないとかんじられます。ひとりで、つかうというかんじになるかもしれません。アームがうごかせるのは、べんりだとおもわれます。おもさは、かるいとかんじられます。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
スタンドライト・デスクライト > アイリスオーヤマ > ECOHiLUX LDL-302-W [ホワイト] |
よく投稿するカテゴリ
2022年4月14日 23:56 [1571361-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
明るさ | 5 |
操作性 | 5 |
【デザイン】
子供が勉強するのにほしいと言い出し購入。
お兄ちゃんとお姉ちゃんはすでに持っているので
持っていなかった次女用に購入
とっても喜んでもらえました。
デザインは女のコでも○でした
【明るさ】
部屋の電気を新しく下のと同時に購入!
二倍明るく安心して机にむかえます。
【操作性】
ボタンひとつの操作性。
迷う人はいないでしょう。
【総評】
デスクトップの明かりとしては必要に十分。
今は入学シーズン。
明かりを探している人はこれです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
スタンドライト・デスクライト > オーム電機 > DS-LS16T |
よく投稿するカテゴリ
2022年4月13日 10:03 [1570913-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
明るさ | 4 |
操作性 | 5 |
【デザイン】
小ぶりなサイズで機能的なデザイン、飾り気や質の高さは感じないがデスクライトですし、これで十分だと思う。
【明るさ】
回すタイプの無段調光機能付きで最大電球50W位の明るさ、十分に明るいと思いますが最小はもう少し暗い所まで調光できればなお良かった。
【操作性】
回すタイプのスイッチ兼調光器は使いやすい。
【総評】
ディスカウントストアで1,500円ちょいで売られており調光機能に魅力を感じて購入。
デスクライトとしては良い商品と思います。就寝時の手元灯としても使おうかと考えていましたが最低照度が明るすぎる(昼白色のせいもある?)為、眠れず消灯して寝る事になった。そういう使い方は本来の用途ではないと思うので、価格が2,000円程度であれば良い商品だと思います。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
写真と動画の個別設定が便利で、動画性能も良いミラーレス一眼
(デジタル一眼カメラ > α7 IV ILCE-7M4 ボディ)5
リモコンを押してすぐに室内が冷えて、音も静かなエアコン
(エアコン・クーラー > 霧ヶ峰 MSZ-X2222D)5
(スタンドライト・デスクライト)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 量子ドットをもっと身近に。TVS REGZAから2022年モデル第2弾が一挙登場
液晶テレビ・有機ELテレビ
- 真っ赤なジュエルスウッシュ! 「ナイキ エア フォース 1」1997年モデルが復活
メンズスニーカー
- 10分漬けるだけで燻製が作れる!? 魔法の液体「燻製の素」がスゴかった
その他の調味料
