
レビュー表示 |
|
---|
![]() |
顕微鏡 > ケンコー > Do・Nature 冒険キット STV-7 |
よく投稿するカテゴリ
2021年2月14日 06:57 [1421439-1]
満足度 | 4 |
---|
画質・レンズ性能 | 4 |
---|---|
操作性 | 5 |
拡張性 | 3 |
機能性 | 4 |
ボディーの作り・品質 | 5 |
この種の顕微鏡をいくつか持っているが、倍率固定式はこれだけ。
金属表面の傷を観察するにあたって、倍率20から40が使いやすいことがわかっていた。
今回これを見つけて即購入。 30倍はよく見える。(^_^)
薄い形状なのと、乾電池式なのもうれしい。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
顕微鏡 > ケンコー > Do・Nature デジタルマイクロスコープ STV-451M II |
よく投稿するカテゴリ
2020年10月24日 12:02 [1165548-2]
満足度 | 5 |
---|
画質・レンズ性能 | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
拡張性 | 4 |
機能性 | 5 |
ボディーの作り・品質 | 4 |
【総評】
子どもには本格派顕微鏡を買ってあげたんですが、
それをみた親戚の子が俺にも買ってくれって、言ってきた。
うーん、両親に買ってもらいなさいと言っても、
絶対に買ってくれないから、としくしく。ねだられてしまった。
パソコンは持っててもう自在に使いこなしてはいますけど、
パソコンで使うデジタル顕微鏡が欲しい、と言っています。
へえ、そんなのあるんだなんて興味は持ちましたね、
んで、私も興味が湧いたのでこれを選びました。
こういう機材は全くの素人ですので、さっぱり分かりませんが、
さすがに頭が柔らかい児童ですね、
なんか知らんけど、使いこなし始めましたよ。
覗いて見て、なんじゃこれはと聴いたら、
ミジンコだよと即答された、おーーきれいに見えるじゃん。
さすがに電子顕微鏡だね、と言ったら違うよデジタル顕微鏡で、
電子顕微鏡じゃないよ、とたしなめられた。
電子顕微鏡がこんなにお安いわけないでしょ、って言われました。
喜々として使いこなしてる姿見てうれしくなった。
こどもが夢中になれるっていいですよね・・・・・
・ホワイトバランス:自動
・インターフェイス:USB2.0
・イメージセンサ:約200万画素CMOS
・静止画:約130万画素 JPEG
・動画:320×240(QVGA)、640×480(VGA)、5~12fps
・露出:自動
・電源:パソコンより(USB接続)
参考になった5人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
顕微鏡 > ケンコー > 1200倍メタル顕微鏡 キャリーケース付き STV-700MDCM |
よく投稿するカテゴリ
2020年10月24日 12:01 [1165546-2]
満足度 | 5 |
---|
画質・レンズ性能 | 4 |
---|---|
操作性 | 5 |
拡張性 | 4 |
機能性 | 4 |
ボディーの作り・品質 | 4 |
【総評】
子どもに超小型のスコープを使わせていたら、
もっと性能の高い顕微鏡が欲しいとねだられていました。
うーーん、本格的に勉強するんなら買ってあげると、
約束していたんで、本格派のこれ買ってみました。
まあ、本格派と言ってもこういうお値段ですからね、
子どもから見ての本格派と言い訳しながらですが。
格好をみれば、おっ本格派の顕微鏡じゃん・・・って。
でもまあ、専門家から見れば、接眼レンズも対物レンズもそれなり、
でしょうけど、子どもにそんなことは関係ないし、
夏休みの自由研究に使うんだと張り切っています。
いろいろとみてるみたいなので、使い心地はどうなんだと聞いてみたら、
うん、倍率上げてったらちょっと何が見えてるか分からん・・ですって。
おー、1200倍なんて倍率はレンズの性能が追いついていないみたいですね。
ま、価格からしていくらなんでも1200倍ってむずかしいでしょ。
100倍程度なら十分使えるよ、と言っております。
大人が見てもなんだかよくは分かりませんけどね、
こどもの目ではしっかり見えてるんでしょう。
参考になった7人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
顕微鏡 > ミザール > セレクト45 |
よく投稿するカテゴリ
2020年10月24日 12:00 [1267529-2]
満足度 | 4 |
---|
画質・レンズ性能 | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
拡張性 | 4 |
機能性 | 4 |
ボディーの作り・品質 | 4 |
【総評】
学習用の顕微鏡セットものです。いわゆるキットですね。
小さいけれど本格顕微鏡に見えますよ。
倍率が100〜450倍ってなっています。
まあ、小学生低学年の子がいろんなことに興味を持って、
実験するのはたいへんすばらしいことだと思いますよ。
普段目に見えない小さな世界があるんだと驚いて欲しい。
自分で小さな小さな生物を探して観察する・・・・
これがいいんですね、研究者の一端ですね。
実験して観察して記録していく。
こういう流れで立派な学者を目指すのも一考かと思う。
たしかにお安いセットものではあるけど、
使い込んでいければ立派な道具と言えますね。
●付属品 : 顕微鏡セット(カバーグラス、ガムメディア、ピンセット、
有柄針、スポイト、ブランラベル、完成プレパラート、スライドグラス)、
照明器
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
顕微鏡 > レイメイ藤井 > ハンディ顕微鏡 DX RXT300 M [グリーン] |
よく投稿するカテゴリ
2020年10月24日 11:59 [1267528-2]
満足度 | 4 |
---|
画質・レンズ性能 | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
拡張性 | 4 |
機能性 | 4 |
ボディーの作り・品質 | 4 |
【総評】
倍率がレバーをカチッと廻すだけで変更できる。
顕微鏡のモードをふたつから選べます。
ひとつは透過モード:
下から光を当てて透過した物体を観ることができる。
これって特殊なモードなんですかね、よく分かりません。
もう一つのモードは通常モード:
まあ、普通に上から光を当てて表面を観察するってこと。
葉っぱの表面を観察するなんてこともできる。
スマホアダプターが付いていますから、
簡単にスマホで撮影できますね。
便利機能だと思いますよ。
最近のこどもはスマホも持っていますからね。
まあ、これ使うのは大人だって使いますけどね。
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
顕微鏡 > ケンコー > Do・Nature 冒険キット STV-7 |
よく投稿するカテゴリ
2020年10月24日 11:58 [1267522-2]
満足度 | 5 |
---|
画質・レンズ性能 | 4 |
---|---|
操作性 | 5 |
拡張性 | 5 |
機能性 | 5 |
ボディーの作り・品質 | 4 |
【総評】
いちおう30倍の顕微鏡ではありますけど、
多用途ですね、だから冒険キットなんですね。
遠くを見る単眼鏡(8倍)。
ルーペとして(倍率9倍)。
コンパスも付属。そしてホイッスルも。時計。LEDライト。
もうこれはなんなのでしょう。
単4のマンガン電池2本を使います、別売りですけど。
なぜアルカリ電池じゃないの・・・コンパスの磁力に影響あるから。
フィールドにでると子供はもうはしゃいでなんでも見たがります。
まあ、顕微鏡では主にミジンコかな見てるのは。
私が見ても何だか分かりませんでしたけど。
あとは付加機能を満喫してるんですね。
どこからかホイッスルが聞こえてくるなんてありますよ。
こどもってすぐに覚えて使いこなしてくれますね。
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
顕微鏡 > ケンコー > 450倍顕微鏡 STV-100M |
よく投稿するカテゴリ
2020年10月24日 11:57 [1267520-2]
満足度 | 4 |
---|
画質・レンズ性能 | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
拡張性 | 4 |
機能性 | 4 |
ボディーの作り・品質 | 4 |
【総評】
倍率が100,200,450倍ってすごいですよ。
一見するときちんとした顕微鏡です。
まあしかし、お値段がねぇお安いんですよ。
この値段で本格顕微鏡が買えるわけではないし、
形は本格派に見えますけどね。
450倍はちとオーバーですね、価格からしてオーバースペックかな。
まず何を見ているか判断できません。解像度の問題??。
100倍ならわりとはっきり見えますよ、
なんという虫なのか自分は分かりませんでしたけど。
しかし、子供はねもう喜んで使っていますよ、
なんでもかんでも顕微鏡で見たがるんですね・・・
それはそれで良いことだと思いますよ。
研究心旺盛で喜ばしく思います。
まあ、小さいのを探し出すのもたいへんですけどね。
参考になった1人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
顕微鏡 > ケンコー > Do・Nature 顕微鏡 STV-120M WSA |
よく投稿するカテゴリ
2020年10月24日 11:56 [1267519-2]
満足度 | 5 |
---|
画質・レンズ性能 | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
拡張性 | 4 |
機能性 | 4 |
ボディーの作り・品質 | 4 |
【総評】
売りはアダプターを付ければスマホで撮影できるってこと。
一応顕微鏡としては、60〜120倍と倍率はすぐれていますけど、
こんなに小っちゃいのに120倍ってすごいんです、
しかも光学ズーム式なんですよね・・・・ここがすごい。
小さな生物、ミジンコやノミやシラミってどんなのみるんや?
なんて突っ込まれそうですけど、いがいと小さいの探すの大変。
お子さんもそういうのをちゃんと自分の目で見て、
認識してきれいにしないといけないなと自覚して欲しい。
まあ、ノミやシラミなんて探すのもたいへんですけどね。
最近の子はノミやシラミなんてみたことないでしょうからね。
近くの小川で川の中の生物観察なんていいじゃないですか。
そんなのをスマホ撮影して周りに見せびらかすなんてね。
スマホを持ってない子はどうするん?
なんて突っ込みはしないでください、
もちろん目で見ることもできますんでね。
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
顕微鏡 > レイメイ藤井 > ハンディ顕微鏡 mini RXT123 M [グリーン] |
よく投稿するカテゴリ
2020年10月17日 13:25 [1037415-3]
満足度 | 3 |
---|
画質・レンズ性能 | 4 |
---|---|
操作性 | 3 |
拡張性 | 3 |
機能性 | 3 |
ボディーの作り・品質 | 3 |
|
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
パッケージ |
裏 |
【総評】
いやはや、これ小さいこと。これほど小型にできるんだ。
4cm角ですよ、百円ライターの半分ほどの大きさ。
こんなんで、15倍の倍率なんですかって疑問が。
これ、倍率固定なんですね、15倍。
んで、フォーカスダイヤルが回しにくいこと、
もう少し出っ張っていないと、回せないですよ!!!!。
まあ、無理矢理回しますけどね。
小さいからしかたない部分はありますけどね。
極小文字を視てみましたら、あららきれいに見えるじゃないですか。
ペーパーの凹凸まで判別できましたよ。
ちょっと大人では扱いにくいけど。
大人の無骨な指ではちょっと無理がありますね、
子どもに使わせています。というかお子様向けと思っていますよ。
好奇心旺盛な子どもはいろんな物を観察しているみたいです。
対象年齢は7歳以上ってことですから。
LEDを2種類搭載しています、
一つは普通のLEDライト、もう一つはUVライトですって。
●素材:ABS樹脂、アクリル樹脂、TPE樹脂
●付属品:ストラップ, 電源:ボタン電池(LR43)3個付き
●サイズ:4cmx4cm
参考になった1人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
顕微鏡 > ケンコー > Do・Nature STV-120M |
よく投稿するカテゴリ
2020年10月17日 13:23 [1037414-3]
満足度 | 4 |
---|
画質・レンズ性能 | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
拡張性 | 4 |
機能性 | 4 |
ボディーの作り・品質 | 4 |
|
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
パッケージ |
裏 |
【総評】
大げさなパッケージだけど、本体は百円ライターサイズでした。
白と黒の色使いはいいと思います。
サイドに大きくアルファベットで品名が印刷してある。
まあ、Kenkoさんお得意の技ですけど。
電源は単四電池1本ですけど、付属していません。
ズームダイヤルとフォーカスダイヤルは大きくて回しやすい。
ただし、ズームダイヤルは接眼レンズと一体です。
タイトルにも書きましたけど、小さいくせにボディがつるつるなんです、
とても滑りやすいですね、滑り止め加工したほうがいいと思う。
これはKenkoさん把握してるとは思うんですが。
まあ、超小型故に扱いにくいのは仕方ないですね、
そういう意味ではお子さん向けといえるから、
大人の無骨な指では扱いにくいんです。
対象物をどのように固定するかがたいへんではありますが。
極小文字を観察してみましたら、まあきれいに見えますね、
ペーパーの表面のざらざらまでくっきりと見えました。
●倍率:60-120倍
●電源:単4形アルカリ乾電池1本(別売)
参考になった1人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
顕微鏡 > ケンコー > Do・Nature 顕微鏡 STV-40M |
よく投稿するカテゴリ
2020年10月17日 13:22 [1037412-3]
満足度 | 5 |
---|
画質・レンズ性能 | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
拡張性 | 5 |
機能性 | 5 |
ボディーの作り・品質 | 5 |
|
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
パッケージ |
裏 |
【総評】
うーーん、これはいいですね!!!
本格顕微鏡を1/4に縮小したみたいな感じ。
コンパクトではあるけど本格派ですよ・・・・
倍率がそれほど高くはないので、使いやすくはあります。
接眼レンズは大きくてとても視やすいです。
ズームダイヤルも大きくて回しやすいですね。
使い勝手もいいですからね、ほんと使いやすい。
なによりスタンドが付いてるのが最高にいいのです。
スタンドをセットすれば、普通に机上に置けるし、
付属の、対象物を載せたスライドグラスを簡単にセットできます。
ピント合わせもすぐにできます、簡単ですね。
極小文字もきれいに判読できました。
LEDボタンも大きくて使いやすい。
唯一の欠点は電池交換が難しいこと。
対物レンズ脇に電池ボックスがありますが、
極小のプラスネジを外す必要があります、
むろん極小ドライバーは付属せず。
扱いやすい顕微鏡ですよ。
●倍率:20~40倍
●電源:LR44ボタン電池3個(モニター用電池付属)
●付属品:スライドグラス×2、カバーグラス×2、スタンド×1、専用ケース×1
参考になった3人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
顕微鏡 > ミザール > ポケット顕微鏡 NO.834 |
よく投稿するカテゴリ
2020年10月17日 13:20 [1038497-3]
満足度 | 3 |
---|
画質・レンズ性能 | 4 |
---|---|
操作性 | 3 |
拡張性 | 3 |
機能性 | 3 |
ボディーの作り・品質 | 3 |
|
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
中身 |
本体 |
【総評】
なんの飾り気もない、真っ白なボール紙パッケージです。
品名も書いてありません、型番のシールが貼ってあるだけ。
本体サイズは、ほぼ百円ライターと同じような大きさです。
サイドにズーム調整ダイヤルと、ピント調節ダイヤルがある。
ズームダイヤルで接眼レンズが上下します。
でも、小さいダイヤルは、大人の無骨な指では廻しにくい。
ようするにお子様向けってことなんですけどね。
ライトスィッチもあるけど、きわめて小さくて爪でON/OFFする。
電池はLR1130が3個仕様です。
ライトスィッチをONにするとLEDが明るく点灯します、
懐中電灯にも使えるほどの明るさですね。
接眼レンズに目を当てながらピント合わせするのは大変です、
ズームの調整も同様ですね。こどもの手でやる方がスムーズです。
こどもからちょっと借りて、極小文字を視ようとしましたけど、
ピント合わせがすぐには無理で、時間を要しました。むずかしい。
子どもは器用に使い込んでいるみたいで、
よろこんでいろんな物を観察しているようです。
●倍率:60-100倍(ズーム) 重さ:95g
●電池:LR1130×3個使用(付属)
参考になった2人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
顕微鏡 > レイメイ藤井 > ハンディ顕微鏡 petit RXT150 W [ホワイト] |
よく投稿するカテゴリ
2020年10月14日 10:38 [1029423-2]
満足度 | 3 |
---|
画質・レンズ性能 | 3 |
---|---|
操作性 | 3 |
拡張性 | 無評価 |
機能性 | 3 |
ボディーの作り・品質 | 3 |
【画質・レンズ性能】
20倍です。
身近なもので遊ぶにはぴったりな感じです。
【操作性】
簡単です。
【拡張性】
特にないので無評価とします。
【機能性】
LEDライト、UVライトがついています。
【ボディーの作り・品質】
プラスチック製ですが特に問題を感じませんでした。
【総評】
すごくコンパクトな顕微鏡です。
キーホルダーくらいのサイズですね。
LEDライトは懐中電灯のようにライトとして使える機能と顕微鏡で対象物を照らすためのライトとしての機能がついています。
UVライトもついています。
小さいのに機能がたくさんついています。
本格的なものは無理ですが、小学生の自由研究程度なら使えそうです。
小さいので子供が持って身近なものを色々見てみると面白そうです。
壊れにくそうです。
サイズ・重量
40x43x24mm 20g(電池含まず)
倍率
20倍
素材
ABS樹脂製
電源
ボタン電池 LR43 3個(電池3個付き)
機能
LEDライト、UVライト付き (連続点灯時間約15時間)
付属物
ボールチェーン
参考になった2人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
顕微鏡 > ケンコー > スマホで使えるPC顕微鏡 KMS-160 |
よく投稿するカテゴリ
2020年10月14日 10:37 [1377490-1]
満足度 | 3 |
---|
画質・レンズ性能 | 無評価 |
---|---|
操作性 | 無評価 |
拡張性 | 無評価 |
機能性 | 無評価 |
ボディーの作り・品質 | 無評価 |
スマホの画面で観れるという点は面白かったと思います。ただピント合わせるのがなかなか大変で…
ものとこのレンズとの距離を手で操作するのはぶれてしまうのでなかなか難しいと感じました。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
顕微鏡 > レイメイ藤井 > ハンディ顕微鏡 petit 観察セット RXTG1 |
よく投稿するカテゴリ
2020年10月14日 10:34 [1377486-1]
満足度 | 3 |
---|
画質・レンズ性能 | 無評価 |
---|---|
操作性 | 無評価 |
拡張性 | 無評価 |
機能性 | 無評価 |
ボディーの作り・品質 | 無評価 |
顕微鏡と言っていいのか分からないほど小さくてコンパクトな商品です。キーホルダーのようにくっつけることができ、サイズもキーホルダーサイズです。
少しだけ大きく見えることができ…とても細かなものまでは見ることはできませんが、この観察キットとして色々付いているのでその辺りは良かったと思います。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
音質が良く装着も楽で、楽しく音楽が聴けるワイヤレスイヤホン
(イヤホン・ヘッドホン > Victor HA‐FX100T)5
焼き上がりが最高で、2ボタンで簡単に使えるトースター
(トースター > The Toaster K05A-BK [ブラック])5
(顕微鏡)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
