
レビュー表示 |
|
---|
![]() |
ウイスキー > ホワイトホース > ホワイトホース ファインオールド 40度 700ml |
よく投稿するカテゴリ
2022年5月25日 23:00 [1585178-1]
満足度 | 4 |
---|
香り・風味 | 4 |
---|---|
味わい | 4 |
飲みやすさ | 4 |
手頃な価格でで買いやすい
そして飲みやすいスコッチ
ウイスキーとしてはスッキリしているようで飲みやすいと感じる
コンビニで買えました。
この価格帯の安バーボンだと変な二日酔いするのがオチだけど、ホワイトホースは悪酔いせず、朝残りにくいと監事rた。
夜ちょっと濃い酒が欲しくなったら、ふらっとコンビニ
手軽に入手。
ロックでちびちび、夜を楽しめます。
焚き火とセットもおすすめ
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
ウイスキー > I.W.ハーパー > I.W.ハーパー 12年 43度 750ml |
よく投稿するカテゴリ
2022年5月25日 21:33 [1584813-2]
満足度 | 4 |
---|
香り・風味 | 4 |
---|---|
味わい | 4 |
飲みやすさ | 4 |
バーボンでは珍しい長期熟成です。
12年オーバーだけあって、他のバーボンよりも滑らかで熟成感を感じ、刺々しさが少なくて飲みやすいです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
ウイスキー > サントリー > サントリーシングルモルトウイスキー 山崎 12年 700ml |
![]() |
ウイスキー > 松井酒造 > 鳥取 バーボンバレル 43% 500ml |
よく投稿するカテゴリ
2022年5月18日 00:17 [1582964-1]
満足度 | 3 |
---|
香り・風味 | 3 |
---|---|
味わい | 3 |
飲みやすさ | 3 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
ボトル全体 |
ラベル |
ラベルうら |
![]() |
||
【香り・風味】
樽のような木のような香りと、少し刺激的なアルコール感があります。
【味わい】
何かいろいろな要素がブレンドされていて、ややまとまりがない感じがあります。
ビンテージ物ではないので、舌にピリッと来る味わいです。
【飲みやすさ】
それなりにまろやかで、飲みやすい感じもありますが、どうしても若くて荒っぽい感じが付きまといます。
しっかりとしたウイスキー感があり、バランスも一番良いハイボールで楽しむのが一番飲みやすくもあり、美味しい楽しみ方で、おススメだと感じました。
【コストパフォーマンス】
500mlあたり1700円程度と、700ml換算では2400円となり、輸入ウイスキーでは12年物もいろいろ買える価格とするとコストパフォーマンスは★2つですね。
【総評】
最近、700ml換算で4000〜5000円という量り売りのウイスキーばかりチェックしていましたので、それと比べたら同じであるはずはなく、それは良しとして、スコッチの12年物も安価な商品はいろいろとあるのに、こちら鳥取 バーボンバレル 43%の700mlあたりの単価が約2400円というのは、たとえば有名どころだとデュワーズ12年、ジョニーウォーカー ブラックラベル 12年などいろいろなスコッチの12年物も普通に手に入る価格ですが、これらと比較すると味わいは明らかにワンランク以上下です。
コストパフォーマンスという点では、正直イマイチですが、小規模の蒸留所で作っているためコストパフォーマンスでは厳しい面があります。でもスコッチに負けないように頑張ってほしいなと感じますね。
鳥取生まれのジャパニーズウイスキーとしての飲む価値がありますし、一度試す価値はあると感じました。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
ウイスキー > カティサーク > カティサーク 40度 700ml |
2022年5月17日 00:26 [1582690-1]
満足度 | 4 |
---|
香り・風味 | 4 |
---|---|
味わい | 4 |
飲みやすさ | 4 |
開封後は爽やかで飲みやすいウイスキーですね。
ウイスキーの香りが苦手な方には是非とも試して欲しいです。
ハイボールもいいですが、ストレートや水割りも美味しいので定期的に買わせてもらいます!
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
ウイスキー > イチローズモルト > イチローズモルト ダブルディスティラーズ 46度 700ml |
2022年5月15日 23:28 [1582383-1]
満足度 | 4 |
---|
香り・風味 | 4 |
---|---|
味わい | 4 |
飲みやすさ | 4 |
【香り・風味】
ふわっと甘くフルーツのような香りを感じます。
12年物以上のピュアモルトウイスキーのようなトゲのない香りですね。
【味わい】
雑味のないクリアな味わいは、十分な熟成感があり、クリアでふくよかな感じがあり、薄っぺらな感じがありません。
【飲みやすさ】
柔らかな味わいはとても飲みやすく、熟成されているので、アルコールの刺激も感じません。
【総評】
もう常識的な価格で購入することは出来ない、イチローズモルトのダブルディスティラーズが、昨日行ったお料飲店に置いてあったので、メーカー希望価格とはかけ離れた価格でしか購入できないし普通の料飲店には無いので、やっと飲むことができました。
もともとの価格は700mlで6000円程度だったようなので、現在の16000円程度の価格はプレミアム価格となります。ちなみに料飲店での価格は、そのメーカー希望価格ベースからの価格に見えました。
イチローズモルトのダブルディスティラーズは2000年までで蒸留しなくなった羽生蒸溜所の原酒と2008年から操業する秩父蒸溜所の原酒をブレンドしたものとのことでしたが、飲んだ印象は同じような性格の原酒をブレンドしたのか?、シングルモルトウイスキー的な味わいを感じました。
ただ確かに言えることは、プレミアムが付くのも頷ける美味しいウイスキーだということです。
イチローズモルトは注目していきたい日本のウイスキーメーカーですね。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
ウイスキー > グレンモーレンジィ > グレンモーレンジィ オリジナル 10年 1000ml |
よく投稿するカテゴリ
2022年5月14日 04:48 [1581816-1]
満足度 | 4 |
---|
香り・風味 | 4 |
---|---|
味わい | 4 |
飲みやすさ | 5 |
|
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
ラベル |
量り売りのボトル入り。 |
【香り・風味】
ウイスキーらしい甘く熟成感を感じる香りと、とてもフルーティで華やかな花のような優しく、そしてシングルモルトウイスキーらしい、クリアな風味があります。
【味わい】
まろやかで、アルコール感がほとんどなく、10年物のヴィンテージ物としての熟成を感じさせる優しい味わいです。
【飲みやすさ】
43度とややアルコール強めですが、優しい口当たりでとても飲みやすい仕上がりです。
【総評】
今回は50mlの量り売りで酒屋さんから購入して飲んでみました。
グレンモーレンジィ蒸留所はスコットランド ハイランド地方 北部にあり、シングルモルトウイスキーを作っており、このグレンモーレンジィ オリジナル10年はグレンモーレンジィ蒸留所の代表的な品となります。
19世紀からと歴のあるグレンモーレンジ社は現在、モエ・ヘネシー・ルイ・ヴィトンの子会社となっており、インポーターもMHDモエ ヘネシー ディアジオ株式会社という会社です。
この会社はこのグレンモーレンジィのほかにも、ジョニーウォーカー、オールドパー、ヘネシー、モエ・シャンドン、ヴーヴクリコなど名だたる銘酒のインポーターです。
グレンモーレンジィを飲んでみると、シングルモルトウイスキーのピュアでクリアな味わいの中に優しさがある、とても美味しいウイスキーでした。
個人的には、スモーキーなタイプも嫌いではありませんが、このスッキリとしたクリアで優しい味わいの方が好きかもしれないと、いろいろとウイスキーをレビューしはじめて感じます。
1000mlが五千円強とそれなりに手ごろな価格で、クリアで優しい味わいのウイスキーをお探しの方にはおススメだと感じました。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
ウイスキー > サントリー > サントリーウイスキー角瓶 4000ml |
よく投稿するカテゴリ
2022年5月10日 02:33 [1265270-3]
満足度 | 4 |
---|
香り・風味 | 4 |
---|---|
味わい | 4 |
飲みやすさ | 4 |
しかし一般向きではないって所でしょうか。
友人の祝いに贈るのに購入しましたが「夏、ハイボールで楽しむには良いが、これからの季節だと消費が難しくなる」と言われました。
実際、とても大きい代物です。
Amazonで蛇口型の簡易サーバーが売られているので、それをコイツのボトルに利用すると便利に使えます。
参考になった1人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
ウイスキー > サントリー > サントリーウイスキー角瓶 業務用40度 5L |
よく投稿するカテゴリ
2022年5月10日 02:32 [1265271-3]
満足度 | 4 |
---|
香り・風味 | 4 |
---|---|
味わい | 4 |
飲みやすさ | 4 |
コスパ最強は最強ですが一般向きのサイズではないですね。
半ば冗談も含め、ウケ狙いで友人への贈答で購入しました。
非常に大容量で…よくスーパーに売られている大五郎とかあの辺レベルですね。
Amazonで蛇口型の簡易サーバーが売られているので、それをコイツのボトルに利用すると便利に使えます。
参考になった1人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
ウイスキー > ニッカウイスキー > ニッカ フロム ザ バレル 500ml |
よく投稿するカテゴリ
2022年5月9日 21:52 [1580669-1]
満足度 | 4 |
---|
香り・風味 | 5 |
---|---|
味わい | 4 |
飲みやすさ | 3 |
香りと味の複雑さは2000円台では屈指でしょう。
内容量的な意味で3000円台のウイスキーと考えても際立つ存在です。
価格を加味せず評価するのであれば、円熟感というか味にグループ感が欲しいといったところでしょうか。
コントラストがハッキリした味で、甘味であったり、渋味、苦味に繋ぐまでの中間地点が抜け落ちてるような感じがします。
味のバトンを落としては違う味を拾って、落としてはまた拾ってというように何かが抜け落ちているようか。
各プレイヤー(味、風味)が強く主張して、まとまらないチームのようなウイスキーといえばいいのか。
しかしそれを克服してしまうと、いくらのウイスキーになることやらって話になりかねないのが難しい所。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
ウイスキー > メーカーズマーク > メーカーズ・マーク 45度 700ml |
よく投稿するカテゴリ
2022年5月9日 21:32 [1484546-3]
満足度 | 3 |
---|
香り・風味 | 3 |
---|---|
味わい | 3 |
飲みやすさ | 4 |
渋味や苦味といったものは抑えられていて飲みやすく、ハイボールにすると特に香りが際立って万人受けする味だと感じる反面、ロックにしても風味や味のインパクトに欠けるというか、薄いと感じる。
飲みやすいお酒ではある。
けど同価格帯でいうならワイルドターキーのスタンダードの方が甘さが際立ち、特にロックにすると美味しいと思う。
反対にワイルドターキースタンダードのハイボールとメーカーズマークのハイボールとの比較なら、メーカーズマークのハイボールの方が風味の複雑さが際立って美味いと感じるので、値段がほぼ同じで飲みやすいバーボンを探してる方は、ロックならワイルドターキーのスタンダード、ハイボールが好きならメーカーズマークがオススメb
あとは国産であればスペシャルリザーブなんかも全く同じ価格帯で、渋味や苦味も楽しめる方、国産ウイスキーを飲みたい方にオススメしやすい。
参考になった2人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
ウイスキー > キリンビール > 富士山麓 樽熟50度 600ml |
よく投稿するカテゴリ
2022年5月8日 23:57 [1575818-2]
満足度 | 4 |
---|
香り・風味 | 4 |
---|---|
味わい | 4 |
飲みやすさ | 3 |
【香り・風味】
しっかりしたスモーキーさとウイスキーらしい、熟成したフルーツのようなはちみつを思わせるような甘い香りがあります。
50度のためもあり、アルコールの香りもしっかりと感じられます。
【味わい】
ウイスキーらしいまろやかな味わいがあります。
50度のためもあり、アルコール感は強めに感じます。
【飲みやすさ】
普通の40度のウイスキーと比べると、エチルアルコールのようなアルコール感をしっかりと感じるので、飲みやすさはもう一つな感じもします。
【総評】
いろいろアルコール感が気になるとか書きましたが、しっかりとしたスモーキーさや濃厚なそれなりに深みのある味わいなど、購入時の価格が1500円程度であったことを考えたら、悪くはないと感じます。
現在の4000円程度の価格として評価すれば、たとえばジョニーウォーカーブランドの「ジョン・ウォーカー&サンズ セレブラトリー・ブレンド 51% 700ml」あたりも1mlあたりの単価は近いのに、こちらの「富士山麓 樽熟50度 600ml 」は熟成感という点では、明らかに若さを感じてしまいます。
味は悪くないというか、美味しいと感じますが、現在の約4000円という価格ではおススメは出来ません。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
ウイスキー > シーバス・リーガル > シーバスリーガル 12年 40度 700ml |
よく投稿するカテゴリ
2022年5月8日 02:03 [1018435-3]
満足度 | 5 |
---|
香り・風味 | 5 |
---|---|
味わい | 5 |
飲みやすさ | 5 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
【香り・風味】【味わい】【飲みやすさ】
メーカーの説明によると
「バニラとヘーゼルナッツの風味と共に、熟したりんごと蜂蜜の味わいが広がるクリーミーでまろやかな舌触り。」
だそうで正直なところを言うと私はナッツの風味については気付けないのだが、甘いバニラの香りと果物と蜂蜜の風味は確かに感じられ、このウィスキーに奥行きを与えていると思う。
まろやかで飲み易く、価格も低めで気軽に楽しめるため、、普段呑みには最適の一本かと。
味、香りとも甘口で、女性も楽しめるのではないだろうか。
甘口が好きで、食後のデザート的に楽しむのであれば、個人的には、本シリーズの「ミズナラ・エディション」をお勧めする。
http://review.kakaku.com/review/K0000695018/
参考になった4人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
ウイスキー > ニッカウイスキー > ブラックニッカ スペシャル 720ml |
よく投稿するカテゴリ
2022年5月7日 10:43 [1579587-1]
満足度 | 5 |
---|
香り・風味 | 5 |
---|---|
味わい | 5 |
飲みやすさ | 5 |
香りや味わいは、余市を方向性はそのままにダウングレードした感じです。
余市はガツンと濃厚な分、好みが分かれるので、ウイスキーがあまり得意でない方にはこちらの方が飲みやすいと感じる方もいらっしゃるかもしれません。
1300円そこらと思えないほど美味しい1本。
仮にこれが2000円ぐらいまでなら、特に高いとは思いませんね。
さすがに余市・宮城峡と比べると明確に下のラインですけど。
これと炭酸を1:1で割る(トゥワイスアップの水を炭酸に置き換えたもの)が個人的に好きな飲み方です。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
ウイスキー > シーバス・リーガル > シーバスリーガル18年 700ml |
よく投稿するカテゴリ
2022年5月7日 00:30 [971896-3]
満足度 | 5 |
---|
香り・風味 | 5 |
---|---|
味わい | 5 |
飲みやすさ | 4 |
![]() |
||
---|---|---|
本品を評するにあたり、何を取り上げればいいのかわからない。
他の良いウィスキーと比べ、何が優れているのか説明ができない。
まろやかで、柔らかくて、甘みがあって・・・尖ったところがない普通のウィスキー。
しかし、そのまろやかさ、柔らかさ、甘みのきめ細やかさ・精度が高く、バランスが非常に良い。
一口飲んで鼻腔に残る余韻を楽しんだ後、もう一口、もう一口と、つい自然にグラスに手が伸びてしまう。
決して何かが頭一つ飛び抜けて感じさせる訳ではないのだが、気づくと止められなくなっている。
ウィスキーの時間を楽しむには最高の一本。
人にウィスキーについて尋ねられたら、本品か、あるいは本品のシリーズのミズナラ12年の名を挙げるだろう。
参考になった15人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
録画した番組をスマホで見られて便利なBlu-ray・DVDレコーダー
(ブルーレイ・DVDレコーダー > おうちクラウドディーガ DMR-2W51)5
丁寧な音を鳴らす低価格ながらポテンシャルが高いイヤホン
(イヤホン・ヘッドホン > 竹 - CHU)5
(ウイスキー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- GPSウォッチ「スント 5 ピーク」は39gの軽量ボディで100時間駆動を実現!
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 使わない理由がない! 消せる「フリクション」のくすみ色ラインマーカー
蛍光ペン
- “王道でシンプル”。マランツCDプレーヤーの新しいミドルクラス「CD60」発表
CDプレーヤー
