
![]() |
プロテイン サプリメント > 明治 > ザバス アクアホエイプロテイン100 グレープフルーツ風味 378g (約18食分) |
よく投稿するカテゴリ
2021年3月2日 00:06 [1427809-1]
満足度 | 5 |
---|
トレーニングとプロテインを始めてはや20年。
当初は「プロテインは不味いのを我慢して飲むもの」と思っていました。
不味くて吐きそうになるのを我慢して飲んでいたのは今や昔。
本品と出会って感動したのを鮮明に記憶しています。
水に溶かして飲めば、グレープフルーツ味のスポーツドリンクそのもの。
それも美味しい部類。少し濃い目に作るのがお勧めです。
プロテインの臭い匂いや嫌な味は全く感じません。
本当にホエイ?と疑いたくなるほどです。
小容量の本品で味を試して、美味しかったらコスパの良い大容量をお勧めします。
難点を言えば、一つ目はたんぱく量が14.1gしかないこと。
一食当たりの吸収限界量の約30gを目安にする方には物足りないかも。
牛乳で割って飲んだことはありませんが、それなら他の味でも良いかも。
二つ目は、あまり安くないこと。
継続して多量に飲み続ける本気のトレーニーには、ちょっとつらいですね。
入門編として、または水分補給が必要な有酸素運動の合間の摂取には最適だと思います。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
プロテイン サプリメント > 明治 > ザバス アクアホエイプロテイン100 アセロラ風味 378g (約18食分) |
よく投稿するカテゴリ
2021年3月2日 00:04 [1427807-1]
満足度 | 4 |
---|
トレーニングとプロテインを始めてはや20年。
当初は「プロテインは不味いのを我慢して飲むもの」と思っていました。
不味くて吐きそうになるのを我慢して飲んでいたのは今や昔。
本品と出会って感動したのを鮮明に記憶しています。
グレープフルーツ味を常用していましたが、間違って買ったアセロラも美味しかった。
水に溶かして飲めばスポーツドリンクそのもの。
それも美味しい部類。少し濃い目に作るのがお勧めです。
プロテインの臭い匂いや嫌な味は全く感じません。
本当にホエイ?と疑いたくなるほどです。
小容量の本品で味を試して、美味しかったら大きい袋入りをお勧めします。
難点を言えば、一つ目はたんぱく量が14.1gしかないこと。
一食当たりの吸収限界量の約30gを目安にする方には物足りないかも。
牛乳で割って飲んだことはありませんが、それなら他の味でも良いかも。
二つ目は、あまり安くないこと。
継続して多量に飲み続ける本気のトレーニーには、ちょっとつらいですね。
入門編として、または水分補給が必要な有酸素運動の合間の摂取には最適だと思います。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
プロテイン サプリメント > 明治 > ザバス ミルクプロテイン 脂肪0 ココア風味 紙パック 200ml ×24本 |
よく投稿するカテゴリ
2021年3月2日 00:00 [1427805-1]
満足度 | 4 |
---|
「プロテインは不味いもの」「我慢して飲むのもトレーニング」なんてのは今や昔。
今は美味しいプロテインが増えました。
本品は「美味しい」といえる部類だと思います。
それがコンビニで買えるなんて…便利な時代になりました。
外出先で飲むときは、シェイカーの中にプロテインパウダーを入れておいて、水を入れてシャカシャカ…というのが定番でした。
本品は常温で持ち運べて、そのまま飲むことが出来ます。
会社のデスクに買い置きしておくことも可能。
間食代わりのプロテイン摂取には最適です。
難点を言えば、一食当たりの吸収限界30gを目安にする場合は、2本必要ということです。
あるいはプロテインバーとセットで…となると、ちと高い。
継続利用するにはつらいですね。
私は残業や外出などでルーティーンが崩れた時にコンビニで買っています。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
プロテイン サプリメント > 明治 > ザバス ホエイプロテイン100 ココア味 1050g (約50食分) |
よく投稿するカテゴリ
2021年3月1日 23:47 [1427800-1]
満足度 | 3 |
---|
プロテインは美味しくないもの。我慢して飲むのもトレーニング。
昔はそう思って飲み続けてきましたが、今はココアドリンクと遜色ない美味しいものが増えました。
以前は本品は「美味しい方」との認識でしたが、今はもっと美味しいものが沢山あります。
比較的溶けやすい、各種ビタミンも入っている、安心の日本製・明治製というメリットはありますが、継続して飲み続けるトレーニーにとっては、味も大事です。
あくまで主観ですがいつも飲み続けているプロテインと比べると、においが気になります。
比較的飲みやすいチョコレート味でも、私には我慢が必要です。
また、多量に継続して飲み続けるにはちょっと高いですね。
今は非常に安くて美味しいプロテインが増えました。
ビタミンはサプリメントで摂るという手がありますしね。
明治さん、開発努力を期待しています。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
プロテイン サプリメント > 明治 > ザバス アクアホエイプロテイン100 アセロラ風味(40食分) 840g |
よく投稿するカテゴリ
2021年3月1日 23:32 [1427795-1]
満足度 | 5 |
---|
トレーニングとプロテインを始めてはや20年。
当初は「プロテインは不味いのを我慢して飲むもの」と思っていました。
不味くて吐きそうになるのを我慢して飲んでいたのは今や昔。
本品と出会って感動したのを鮮明に記憶しています。
グレープフルーツ味を常用していましたが、間違って買ったアセロラも美味しかった。
水に溶かして飲めばスポーツドリンクそのもの。
それも美味しい部類。少し濃い目に作るのがお勧めです。
プロテインの臭い匂いや嫌な味は全く感じません。
本当にホエイ?と疑いたくなるほどです。
難点を言えば、一つ目はたんぱく量が14.1gしかないこと。
一食当たりの吸収限界量の約30gを目安にする方には物足りないかも。
牛乳で割って飲んだことはありませんが、それなら他の味でも良いかも。
二つ目は、あまり安くないこと。
継続して多量に飲み続ける本気のトレーニーには、ちょっとつらいですね。
入門編として、または水分補給が必要な有酸素運動の合間の摂取には最適だと思います。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
プロテイン サプリメント > 明治 > ザバス アクアホエイプロテイン100 グレープフルーツ風味(40食分) 840g |
よく投稿するカテゴリ
2021年3月1日 23:30 [1427794-1]
満足度 | 5 |
---|
トレーニングとプロテインを始めてはや20年。
当初は「プロテインは不味いのを我慢して飲むもの」と思っていました。
不味くて吐きそうになるのを我慢して飲んでいたのは今や昔。
本品と出会って感動したのを鮮明に記憶しています。
水に溶かして飲めば、グレープフルーツ味のスポーツドリンクそのもの。
それも美味しい部類。少し濃い目に作るのがお勧めです。
プロテインの臭い匂いや嫌な味は全く感じません。
本当にホエイ?と疑いたくなるほどです。
難点を言えば、一つ目はたんぱく量が14.1gしかないこと。
一食当たりの吸収限界量の約30gを目安にする方には物足りないかも。
牛乳で割って飲んだことはありませんが、それなら他の味でも良いかも。
二つ目は、あまり安くないこと。
継続して多量に飲み続ける本気のトレーニーには、ちょっとつらいですね。
入門編として、または水分補給が必要な有酸素運動の合間の摂取には最適だと思います。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
プロテイン サプリメント > アサヒグループ食品 > 1本満足バー プロテインヨーグルト 1本入 |
よく投稿するカテゴリ
2021年3月1日 23:17 [1427785-1]
満足度 | 3 |
---|
チョコレート味は万人受けすると思いますが、本品はちょっと好みが分かれるかも。
私はヨーグルトがあまり好きではないからかもしれません。
見た目より固いゴリゴリ触感ですが、お菓子と言われればそう思える味です。
1食あたりの限界吸収タンパク質の量は30g程度と言われていますが、本品はその半分。
本品を2本食べるか、同時に牛乳500mlを飲めば30gになります。
ブームもあって色々なプロテインバーが売られていますが、継続して摂取するためには質より価格。
安くまとめ買いして摂取し続けるのが吉です。
私はチョコレート味を会社のデスクに常備しています。
朝食:プロテイン(豆乳割り)
昼食:社員食堂
間食:プロテインバー(本品)
夕食:コンビニ
夜食:プロテイン(豆乳割り)
上記各食30gのタンパク質摂取を目安に、150g/日を取り続けることで、
安く、お手軽にトレーニング効果を上げています。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
プロテイン サプリメント > アサヒグループ食品 > 1本満足バー プロテインチョコ 1本入 |
よく投稿するカテゴリ
2021年3月1日 23:10 [1427782-1]
満足度 | 4 |
---|
見た目より固いゴリゴリ触感ですが、お菓子と言われればそう思える味です。
「不味いプロテインを我慢して食べる」といった我慢は必要ありません。
おやつとして食べたくなります。
1食あたりの限界吸収タンパク質の量は30g程度と言われていますが、本品はその半分。
本品を2本食べるか、同時に牛乳500mlを飲めば30gになります。
ブームもあって色々なプロテインバーが売られていますが、継続して摂取するためには質より価格。
安くまとめ買いして摂取し続けるのが吉です。
会社のデスクに常備しています。
朝食:プロテイン(豆乳割り)
昼食:社員食堂
間食:プロテインバー(本品)
夕食:コンビニ
夜食:プロテイン(豆乳割り)
上記各食30gのタンパク質摂取を目安に、150g/日を取り続けることで、
安く、お手軽にトレーニング効果を上げています。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
プロテイン サプリメント > オリヒロ > アクティブプロテイン100 360g |
よく投稿するカテゴリ
2021年3月1日 01:41 [1427267-1]
満足度 | 5 |
---|
体幹を鍛える筋トレを始めたら、体重が予想より減少しました。
知り合いに相談したところ、タンパク質の摂取量を増やせと言われ、
ソイプロテインならお財布にやさしいというのがきっかけです。
以降、毎日朝食のフルグラに、10g足して牛乳をかけて食べています。
変に味が付いていないこと、かき混ぜると、あまりダマにならず溶けるので、食べやすいです。
というより、私には、フルグラ+大豆風味+牛乳の味は、飽きがこないですね。不思議です。
春先から晩秋は、朝食後30分程度のウォーキングをしていますが、疲れ方が違います。
直にエネルギーに変っていている感じですね。
筋トレで減った体重も、もとに戻り、筋肉も増えました。
たぶん、これらも食べ続けるでしょう。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
プロテイン サプリメント > 明治 > ザバス ホエイプロテイン100 リッチショコラ味 1050g (約50食分) |
![]() |
プロテイン サプリメント > 明治 > ザバス ウェイトダウン ヨーグルト風味(50食分) 1050g |
よく投稿するカテゴリ
2021年2月1日 20:13 [1416451-1]
満足度 | 5 |
---|
ヨーグルトと言われればそんな気がする味。
飲みやすくはあるので、リピートしたいです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
プロテイン サプリメント > Kentai > ウェイトダウン ソイプロテイン 甘さ控えめストロベリー風味 350g |
よく投稿するカテゴリ
2021年1月7日 10:52 [1407237-1]
満足度 | 2 |
---|
ほかのプロテインでは経験がないのですがシェイクするとものすごく泡が経ちます。
しばらく置いてもあまり泡が消えず。
このメーカーのココアも飲んだことがありますがこんなことはなかったです。
味も薄くて安いのは良いですがサバスのショコラリッチに戻そうかと思います。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
モップ掛け機能が便利!コードの巻き込みもないロボット掃除機
(掃除機 > DEEBOT OZMO T8+ DLX11-54)5
洗剤自動投入が便利で、連続二度洗いもできる全自動洗濯機
(洗濯機 > ZABOON AW-10SD9(T) [グレインブラウン])5
(プロテイン サプリメント)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- まな板から直接ポイ! シンクの扉に”ぶら下げられる”折りたたみゴミ箱が超便利!
ゴミ箱(ごみ箱)
- 人気の低温調理器に新モデル!「BONIQ 2.0(ボニーク2.0)」は格段に使いやすい
その他調理家電
- サウンドバーの“音楽再生能力”を本気チェック! 注目の11機種をレビュー
ホームシアター スピーカー
