トレッキングシューズ・登山靴すべて ユーザーレビュー

ユーザーレビュー > 靴・シューズ > トレッキングシューズ・登山靴 > すべて

トレッキングシューズ・登山靴 のユーザーレビュー

(322件)
RSS

レビュー表示
表示切替
すべて表示
動画付き
トレッキングシューズ・登山靴 > キャラバン > グランドキング GK83

まぐわい屋さん 金メダル

  • レビュー投稿数:4493件
  • 累計支持数:2198人
  • ファン数:13人
満足度5

C1-02Sからの履き替えです。相違点はソールがビブラムになりアッパーが少し硬めになりホールド感が増してます。レインウエアとゲイターにこれの組み合わせで小雨の中を2時間ほど下山してきましたが浸水は見受けられず不快な蒸れもありませんでした。硬い地形、柔らかい地形でも使えるオールラウンダーといった感じの靴ですね。冬季も冷気の凍みが少なくてつま先が冷え切ることなく良かったです。

参考になった5人(再レビュー後:0人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

トレッキングシューズ・登山靴 > サロモン > X ULTRA 3 WIDE MID GTX

まぐわい屋さん 金メダル

  • レビュー投稿数:4493件
  • 累計支持数:2198人
  • ファン数:13人
満足度4

履き心地は軽く柔らかいです。アウトソールは柔らかく初心者向けだと思いました。防水、透湿性能に優れたゴアテックスを素材としてあり長時間履いても蒸れにくく足は快適です。対抗馬はC1-02Sあたりでしょうか。この価格帯は性能が似たりよったりなのでお好みで選んで良いと思います。個人的にはデザインが良いサロモンですね。ゲリラ豪雨に遭遇して急ぎゲイターを装着して山を歩きましたが浸水は無く染みも無くムレも無く快適なトレッキングが出来ました。

参考になった7人(再レビュー後:0人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

トレッキングシューズ・登山靴 > スポルティバ > 11N トランゴ アルプ EVO GTX

まぐわい屋さん 金メダル

  • レビュー投稿数:4493件
  • 累計支持数:2198人
  • ファン数:13人
満足度5

主に九州地方の久住連山で履いてます。私はガレ場のような荒れた不安定な地形が好みなのでソールが硬めの靴が履きやすいのでこちらにしました。他にはキャラバンやスカルパ製品もいくつか所有してますが本品は特にお気に入りです。岩場での食いつきが良く悪天候でも安定します。防水性能は今まで履いた靴の中では一番です。復路の4時間を土砂降りの中、下山してきましたが浸水は全くなく滲みた形跡もありません。1つだけ改善して欲しいところはソールの剥がれが起きやすいことです。購入して一年程で踵から剥がれ始めて張り直しに出しました。今年の冬もこの靴で九州の山々を歩く予定です。ソールが持ってくれたらいいな、と思ってます。ソール張替えは約2万でした。

参考になった2人(再レビュー後:0人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

トレッキングシューズ・登山靴 > コロンビア > カラサワ ミスト オムニテック YU0245

まぐわい屋さん 金メダル

  • レビュー投稿数:4493件
  • 累計支持数:2198人
  • ファン数:13人
満足度4

コロンビア製品らしいファッション色の強いトレッキングシューズだと思いました。コロンビア独自開発素材のオムニテックはゴアテックスには及ばないものの近い性能があります。アウトソールにはビブラムソールを採用してあり食いつきは良好です。アウトソール、ミッドソールから上は柔らかく足を包み込むようなフィット感があり長距離の歩行で疲れにくい反面、下山時は少し不安定になり気になりました。斜頸のきつくないコースには充分な靴です。今からの寒い季節は普段履きにしても良いと思います。冷気の凍みもあまり感じずに良いですしね。

参考になった2人(再レビュー後:0人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

トレッキングシューズ・登山靴 > キャラバン > 渓流 タビ

まぐわい屋さん 金メダル

  • レビュー投稿数:4493件
  • 累計支持数:2198人
  • ファン数:13人
満足度5

地元の川上り(登り)イベントに参加した際に用意してありました。サイズ感はブカブカですが水の中に入ると気にならなくなります。ソールがフェルト素材になっており川苔のある場所でも滑りにくくなってます。滅多に使う機会はありませんが素足で川遊びをするのはちょっと怖い、という時にあると便利なタビです。今年は海の磯場で大活躍でした。ビーチサンダルでは不安な足元がこの靴のおかげで安心して踏み込めました。耐久性は悪くないようで目立った欠損はありません。丈夫なようで安心して磯場を歩けます。

参考になった0人(再レビュー後:0人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

トレッキングシューズ・登山靴 > コロンビア > セイバー3 LOW オムニテック YM5448

まぐわい屋さん 金メダル

  • レビュー投稿数:4493件
  • 累計支持数:2198人
  • ファン数:13人
満足度3

ちょっと出先で見つけた低山に登ってみたいことがあるので普段履きもできるこちらを試してみました。平地はローカットで履きやすく歩きやすいですが斜頸がきつくなってくると歩き辛さを感じてきます。アウターソール、ミッドソール、アッパー、全体的に柔らかめに出来てますので長距離歩行は楽ですがガレ場登山は少々きつい。ソールは柔らかいままでアッパーをもう少し硬めに造ってあれば低山くらいは余裕で行けそうです。1万円前後でファッション性のある登山靴を探してる方ならお勧めできますね。つま先部分が適度な硬さなのでバイクブーツの代わりとしても良かったです。

参考になった0人(再レビュー後:0人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

トレッキングシューズ・登山靴 > スカルパ > クリスタロ GTX SC22090

まぐわい屋さん 金メダル

  • レビュー投稿数:4493件
  • 累計支持数:2198人
  • ファン数:13人
満足度5

人それぞれだと思いますが硬めのソールがとても歩きやすい。特に岩場のような硬い地形に最適な靴だと感じました。逆に柔らかい地面、雑木林のような落ち葉の積もった道は歩きにくいなと私は感じます。アウトソールからサイドプロテクターまでは硬いのですが、アッパーから上は柔らかくて足首の自由度が高くて爪先方向を自在に選べてガレ場が歩きやすい。サイズ感は25,0で40を選んでベストサイズでした。撥水性、防水性もよくレインウエア+ゲイター+本品で一切浸水しません。甲高の日本人向けデザインなので本格的に登ってみたいけど靴選びに迷ってるような人おすすめです。

参考になった0人(再レビュー後:0人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

トレッキングシューズ・登山靴 > スポルティバ > 26T クロスオーバー 2.0 GTX

まぐわい屋さん 金メダル

  • レビュー投稿数:4493件
  • 累計支持数:2198人
  • ファン数:13人
満足度4

よく行く九重縦走に使ってみました。牧の戸から中岳へと登るルートは平坦で緩やかな斜頸が多く久住別れバイオレットまではトレイルランのような行程が続きます。今まではキャラバンやスカルパのアッパーまでホールドしてくれる靴を使ってましたが、こちらに変えてからは歩行速度が上がり往復時間は大幅に短縮できました。ソールは硬め、アッパーは柔らかく、靴自体も軽量で凄く歩きやすいです。ガレ場、ゴツゴツした道を登るような用途には向いてませんが軽登山、斜頸のゆるやかな縦走には最適な靴です。雑木林の中を延々と歩く登山に良いと思いました。

参考になった0人(再レビュー後:0人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

トレッキングシューズ・登山靴 > キャラバン > C2-02

まぐわい屋さん 金メダル

  • レビュー投稿数:4493件
  • 累計支持数:2198人
  • ファン数:13人
満足度5

息子の山デビューに合わせて用意したトレッキングシューズです。初心者でも疲れにくいように全体的に柔らかめのこちらをチョイスしました。軽量で歩きやすく足首のホールド性は優しく包むような感じで自然な歩行ができますね。帰りに小雨に遭遇しましたが浸水も蒸れもなく快適でした。一年履いてソールの剥がれも無く丈夫なままです。防水性も保っており良い靴だと思います。手頃で登山初心者に良いのではと思います。

参考になった1人(再レビュー後:0人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

トレッキングシューズ・登山靴 > スポルティバ > 565 トランゴ トレック マイクロ EVO GTX

まぐわい屋さん 金メダル

  • レビュー投稿数:4493件
  • 累計支持数:2198人
  • ファン数:13人
満足度5

踵から足首までしっかりホールドしてくれるアッパーが良い感じです。スエードレザー素材のアッパーはフィット感が良く足首の曲げに負担が少なく自在に歩くことができます。言い方を変えれば足首の自由度が高くて踏み込みやすく力を入れやすい。アウターソールは定番のビブラム、ミッドソールは柔らかくて足裏への刺激が少なく疲労感が少なくて良い。雪道を歩き続けても滲みや浸水は見受けられず防水機能を実感できます。冬山だけではなくオールシーズンで履きたいと思えるトレッキングシューズです。3万円ほどで上級グレードに見劣りしないデザイン、質感も良いです。

参考になった0人(再レビュー後:0人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

トレッキングシューズ・登山靴 > スカルパ > ミラージュ GTX SC23090

まぐわい屋さん 金メダル

  • レビュー投稿数:4493件
  • 累計支持数:2198人
  • ファン数:13人
満足度4

足サイズ25,0で40を選びベストフィットです。爪先に5ミリ程度の余裕があり下りも安定して歩けます。アウタソールとミッドソール、サイドプロテクターは硬めです。アッパーは柔らかく自由度があり柔らかい地形から硬い地形までシーンを選ばず歩きやすいですね。防水性能はまだ判りませんが残雪期登山にも使用可能と謳う商品なので今季試してみたいです。
10センチほど積もった雪山を往復5時間ほど歩いて浸水や染みは無く快適でした。

参考になった1人(再レビュー後:0人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

トレッキングシューズ・登山靴 > スポルティバ > トランゴタワー GTX

まぐわい屋さん 金メダル

  • レビュー投稿数:4493件
  • 累計支持数:2198人
  • ファン数:13人
満足度5

やや前傾にデザインされてますので平坦地は少し歩きにくいですが山道に入れば力強く蹴り出して進むことができます。ビブラムソールはどのシーンでも食いつきが良くハイペースで進めます。アッパーは柔らかく足首の負担も少なく、ミッドソールは硬くもなく柔らかくもないベストな反発力で長時間の歩行も脚への負担が少なくて良い感じです。この靴は保温性もよく片道4時間程度の雪道なら指先に冷たさを感じることなく歩けます。ゴアテックスの防水性能も良く浸水せず、通気性の良さから蒸れずに良い感じです。アイゼンの固定も問題なく出来ます。

参考になった7人(再レビュー後:0人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

トレッキングシューズ・登山靴 > スカルパ > カイラッシュ ライト GTX SC22012

まぐわい屋さん 金メダル

  • レビュー投稿数:4493件
  • 累計支持数:2198人
  • ファン数:13人
満足度4

ナイロンスエード製で軽量、長いコースを歩いても疲れにくい靴です。アウタソールはビブラムでグリップ感があります。ミッドソールは反発力が適度にありアッパーまでは柔軟性があり軽いフィット感で登山初心者の息子も遅れずに着いてこれました。全体的に柔らかいようで足の疲れも少ないみたいです。撥水、防水は小雨の中を2時間ほど歩いて染み、浸水はありませんでした。

参考になった0人(再レビュー後:0人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

トレッキングシューズ・登山靴 > スポルティバ > アカシャ

まぐわい屋さん 金メダル

  • レビュー投稿数:4493件
  • 累計支持数:2198人
  • ファン数:13人
満足度4

多忙で登山に行けない時にこれを履いて近所の200m程度の山を登ってトレーニングしてます。獣道のような山道でも滑りにくく、また軽量でもあるので適度な疲労感で戻ってこれるのでお気に入りです。運動靴とは違って衝撃吸収も良くて好感触の一足です。やや汚れが目立つかなという印象ではありますがカジュアルに普段履きにしても良いと思いました

参考になった1人(再レビュー後:0人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

トレッキングシューズ・登山靴 > コロンビア > セイバー4 LOW アウトドライ YM7462

まぐわい屋さん 金メダル

  • レビュー投稿数:4493件
  • 累計支持数:2198人
  • ファン数:13人
満足度4

登山以外では普段履きにも使える汎用性の高い靴です。これを履いて運転、そのまま現地で低山トレッキングしたりキャンプしたり。デザインも良く普段履きにも使えるファッション色の強いトレッキングシューズです。コロンビア独自素材のアウトドライで夏場でも蒸れにくいのでお気に入りの一足でもあります。バイクブーツの代わりとしても良いと思います。

参考になった3人(再レビュー後:0人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ページの先頭へ

動画付きユーザーレビュー
ユーザーレビュートピックス
ユーザーレビューランキング

(トレッキングシューズ・登山靴)

ご注意