トレッキングシューズ・登山靴すべて ユーザーレビュー

ユーザーレビュー > 靴・シューズ > トレッキングシューズ・登山靴 > すべて

トレッキングシューズ・登山靴 のユーザーレビュー

(321件)
RSS

レビュー表示
表示切替
すべて表示
動画付き
トレッキングシューズ・登山靴 > キーン > ジャスパー

おばかんすさん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:17人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

餅つき機
0件
5件
窓・サッシ
0件
5件
アウトドア調理器具
0件
4件
もっと見る
満足度5

靴の裏とか滑らないように滑り止めがごつくって外側もしっかりしてます。保護されてるって感じです。
でも履くと柔らかくて履き心地が良い。
買って良かったです。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

トレッキングシューズ・登山靴 > シリオ > P.F.116-2

inchikioji3さん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:75人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
0件
10件
プリンタ
1件
3件
レンズ
2件
2件
もっと見る
満足度1

【総評】従前キャラバンC1_light lowを使用していたが、これの26センチが2023年5月下旬にならないと入荷がないということで、
今般このPF116-2を購入してみた。
日本人の足型に合うとの触れ込みであり、
好日山荘のある店で試着してから買ってきたが、
数日してから左側の小指が当たっていることに気づいた。
その後靴下を取り換えたり、2枚はいたり、中敷きを取り換えたりしたが、結局だめだった。
側面の生地(材質)に問題があるのかもしれない。
1万7千円ちかくもしたものが、お釈迦である。まったく質の悪い靴である。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

トレッキングシューズ・登山靴 > キーン > ジャスパー II WP

ノルマークさん

  • レビュー投稿数:76件
  • 累計支持数:301人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
8件
0件
ウイスキー
4件
1件
腕時計
4件
0件
もっと見る
満足度2
   

シューズキーパーで伸ばしてます

   

キーンはシャンティから始まりジャスパー等々、幾つか所有し愛用してます。サンダルは高いけど靴は割と安くて見た目も好みで履き心地も悪く無いです。
がクオリティは決して高くは有りません。耐久性も低いです。私は何でも直してずっと使いたい性格ですが、キーンに限って使い捨てです。
縫製が甘くて買って直ぐにほつれたり、ソールは減りやすいしウォータープルーフと言っても15分も歩けば靴下の爪先は濡れてます。
それでもまたキーンを選んでしまいますが、今回は更にサイズが他の全てのキーンのサイズと同じ物をいつもの如くネットでポチれば、キツイ!指が痛くなり15分以上は歩けない状態です。たまたまかと思い何日か試しましたがやはり駄目。
どんなメーカーでも同じサイズ感は無いとは思いますからキーンに限った事ではないのでしょうが、私みたいな買い方をする方はご注意を。
やはり服も靴も試着しないと失敗しますね。
因みにこれもウォータープルーフを謳ってますが15分で浸水します。
無いよりはマシな程度と思った方がいいです。
今はシューズキーパー突っ込んで革が伸びればと淡い期待をして寝かせてます…

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

トレッキングシューズ・登山靴 > アシックス > ゲル ベンチャー 8 ウォータープルーフ 1011A825

水明草さん

  • レビュー投稿数:20件
  • 累計支持数:119人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

セキュリティソフト
0件
12件
マウス
5件
0件
外付けHDD・ハードディスク
3件
2件
もっと見る
満足度4

アシックス製のシューズはワイドラストは26.0p、レギュラーラストは26.5pでこれまではぴったりだったのですが、この靴は足指周りの高さに余裕がなくワンサイズ上の27.0pを選びました。この靴の性格からして足先はゆったりしていたほうがよさそうなのに、なぜ競技用シューズのようなタイトな足型にしたのかはいささか疑問ではあります。もちろん性能・品質には全く問題はなさそうですが、購入に当たってはアシックスを履き慣れた人でも入念な試し履きが必要かと思います。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

トレッキングシューズ・登山靴 > コロンビア > セイバー5 MID アウトドライ YL2365

ニ之瀬越えさん

  • レビュー投稿数:48件
  • 累計支持数:135人
  • ファン数:17人

よく投稿するカテゴリ

クロスバイク
0件
457件
ロードバイク
0件
334件
電動自転車・電動アシスト自転車
0件
240件
もっと見る
満足度5

【総評】
ソールは登山靴としては柔らかめなので、普段履きでも使えます。
グリップもあり、濡れた岩場でも滑らずに使えます。
雪は新雪が積もった状態なら10cm程度ならグリップしますが、当然凍ると滑って使えません。
雨でも雪でも5時間程、登山で使いましたが内部への水の侵入はありませんでした。

普段使いの靴が2Eなら、サイズもほぼピッタリで履けると思います。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

トレッキングシューズ・登山靴 > キャラバン > グランドキング GK83

スプーニーシロップさん

  • レビュー投稿数:40件
  • 累計支持数:306人
  • ファン数:18人

よく投稿するカテゴリ

スピーカー
1件
2469件
自動車(本体)
4件
2257件
プリメインアンプ
4件
349件
もっと見る
満足度4

【総評】
2,3年前にたまたまメルカリで一回使用の格安品を見つけたので購入しました。

デザインは軽快な感じで好きです。
フィット感はバッチリで、足との一体感有ります。
モンベルのアルパインクルーザー2000も履いていますが、GK83のほうが若干ソールが固くしっかり感が有ります。
定番のビブラムソールですが、グリップはモンベルのオリジナルソールの2000のほうがグリップします。
夏秋のアルプス程度ならどちらも快適に歩けるかと思います。

登山靴って、お店で試着しても一度二度山行で履いて、足に合いませんでしたってってパターンがよく有るかと思います、オークションやフリマで極上格安品を見つけるってのも有りかなと。
それもリスク高いかな。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

トレッキングシューズ・登山靴 > アシックス > ゲル トラブーコ 10 G-TX 1011B328

ミケんちゅさん

  • レビュー投稿数:34件
  • 累計支持数:95人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

エアコン・クーラー
1件
15件
衣類乾燥機
0件
14件
除湿機
3件
5件
もっと見る
満足度4

登山兼雨天時の通勤用シューズとして購入しました。履き心地はとても良く、ゴアテックスだけあって雨や寒さも気になりません。アシックスのシューズは自分の足にはとてもよく合うので、自然とアシックスのシューズが増えていきます。デザインもシンプルですが飽きがこないし、普段使いにも全然違和感なく履けるシューズだと思います。登山ではあまりアシックスのシューズを履いている人を見ないので、山の中でもちょっと人目をひけたりするんじゃないかなと思います。今年の夏の登山が今から楽しみです。雨の日も足元を気にしないでいいのがいいですね。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

トレッキングシューズ・登山靴 > モンベル > GORE-TEX アルパインクルーザー3000 1129341

スプーニーシロップさん

  • レビュー投稿数:40件
  • 累計支持数:306人
  • ファン数:18人

よく投稿するカテゴリ

スピーカー
1件
2469件
自動車(本体)
4件
2257件
プリメインアンプ
4件
349件
もっと見る
満足度3
   

   

【総評】
今シーズン用に雪山用登山靴を新調しました、
それまでは、45年前から使っている重登山靴を修理しながらと、中低雪山ではアルパインクルーザー2000を併用していました。
購入後、木曽駒ヶ岳、恵那山、編笠山、蓼科山と使用しました、

重さはキックするにはちょうど良い感じです、
ソールの固さも本格アイゼン装着前提の為、超フラットでカチカチ、雪の無い登山道は歩きにくいです。
登山口からしばらくは雪無し、途中から雪が現れはじめアイゼン装着って感じの場合、むしろアルパインクルーザー2500辺りのほうが快適かと思います、
とにかく雪山に特化した登山靴かと思います。

フィット感はお店で試着した時にはピッタリだなと思いましたが、山行で使ってみると、かかとがちょっと浮く感じがしました、靴下やインナーソールで調整してみましたが、イマイチでした。
足首周りのフィット感も少し違和感があります。
一枚革で雪の入り込みにはほぼ完璧かなと。
保温性は期待していましたが、思った程では有りませんでした。

アイゼンはカジタックスのセミワンタッチを同時購入しました、専用みたいなものなのでピッタリフィットでした。

アルプスや八ヶ岳、雪深い地域の山ならオススメですが、トレースの有る雪の浅い山行くならオーバースペックかと思います。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

トレッキングシューズ・登山靴 > アディダス > TERREX AX4 GTX FY9664

scottcr1さん

  • レビュー投稿数:617件
  • 累計支持数:513人
  • ファン数:1人
満足度3

比較対象は同じadidasのTERREX TRACEROCKER 2 GTXです。
お店で横に並んでいたので、履き比べしました。

パッと見は、どこが違うのかわかりませんが、本品の方が3本ラインがグレーだったり、つま先の補強のパーツが非対称だったりと、洗練された感じがあります。
いちばんの違いは、ソールがこちらはコンチネンタル製、トレースロッカーの方がadidasオリジナルで、その辺が価格の違いにもなっているようです。
履いてみた感じでは、こちらの方がアッパーが硬い感じで、ひもを通す部分の幅が狭く、普段、気軽に履くにはトレースロッカーの方がいいかなと思い、トレースロッカーの方を通販で注文しました。

見た目はこちらの方がいいんですが、履くのにちょっと手間取りそうなのが、気になりました。
ただ、ソールのサイドがプラスチックみたいにつやつやしてるのは、ちょっと安っぽく見えます。
これは、トレースロッカーの方も同じですが、もっとゴムっぽい仕上げにしてほしいところです。

参考までに自分は普通はアディダスだと26.5cmですが、本品で26.5cmはちょっとキツ目に感じました。
自分が買うなら27pになると思います。

と、前回レビューで書きましたが、購入したトレースロッカーは27pではちょっとつま先に余裕がなかったので、結局返品し、27.5pに買い換えました。
なので、本品にした場合でも27.5pになると思います。

参考になった1人(再レビュー後:0人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

トレッキングシューズ・登山靴 > アディダス > TERREX TRACEROCKER 2 GTX TRAIL RUNNING GZ8910

scottcr1さん

  • レビュー投稿数:617件
  • 累計支持数:513人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

その他カメラ関連製品
58件
0件
キャットフード
52件
0件
チョコレート
48件
0件
もっと見る
満足度4

27cmを注文しましたが、ちょっとつま先に余裕がないので、27.5pを再注文しました。
27cmは返品予定です。

27.5cmだと、つま先はいい感じですが、今度はかかと側が浮く感じです。
27.25cmがあれば、ジャストフィットだったかと思います。
参考まで、自分はアディダスだと普通は26.5cm、ナイキで27p、ニューバランスで26.5EE、
ノースフェースで27cm、リーガルの革靴で25.5cmです。

デザインは、洒落っ気はありませんが、逆に普通のデザインなところがいいです。
ただ、ソールのサイドがプラスチックみたいにつやがあるので、ちょっと安っぽいです。
ここは普通にゴムっぽい仕上げの方がよかったと思います。

しばらく履いたら、再レビューしようと思います。

参考になった1人(再レビュー後:1人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

トレッキングシューズ・登山靴 > アディダス > TERREX AX4 MID GTX FY9638

scottcr1さん

  • レビュー投稿数:617件
  • 累計支持数:513人
  • ファン数:1人
満足度3

amazonプライムの試着キャンペーンPrime Try Before You Buyで取り寄せて試着しました。
気に入らなければ、無料で返品可です。

カッコはいいです。
この手の物は、履くのが面倒なのを除けば、MIDの方が本来の形という感じがしていいですね。
で、試着。MIDなのとアッパーが硬めで履くのがちょっと大変です。
以前ニューバランスの703のMIDを履いていましたが、アッパーが硬いと思ったことはなく、履くのが大変とか思ったことがなかったのに比べると、これはちょっと不満が残ります。
アディダスは普通26.5cmを履くのですが。今回は27pにしました。
でも、ちょっとキツく感じます。指先もちょっと余裕がないように思います。
自分には27.5cmがいいのかな?
とりあえず、今回は右側を履いたただけで、即返品決定しました。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

トレッキングシューズ・登山靴 > ガルモント > ドラゴンテイル LT GTX

GARAGE1647さん

  • レビュー投稿数:44件
  • 累計支持数:112人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
1件
46件
三脚・一脚
9件
4件
ビデオカメラ
2件
9件
もっと見る
満足度5

シュっとしたシルエット、イタリア靴らしいスタイリッシュなデザイン、本革スウェード使用で高級感もあり、とても気に入っています。

フィット感、安定感も良く、丈夫そうに見えます。

最近、山でローカットシューズを履いている方が増えているように感じます。
トレランの普及や、ハイカットシューズは捻挫防止に役立たない事がわかって来た事などが影響しているのでしょうか?
バスケットシューズもローカットになりましたし。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

トレッキングシューズ・登山靴 > スポルティバ > トランゴ TRK GTX

まぐわい屋さん 金メダル

  • レビュー投稿数:4389件
  • 累計支持数:2098人
  • ファン数:12人
満足度5

主に2000m以下の低山で履いてます。この靴の特徴は硬めのアウトソールとミッドソールでサイドプロテクターは控えめ、アッパーはフィット感、ホールド感が素晴らしい。爪先のラバーコート処理も良い感じです。ガレ場のような硬い地形を歩くのに最適な靴だと思います。やや重いので初心者にはお勧めしませんがソールの柔らかい靴で疲れを感じやすい方には試して欲しいトレッキングシューズですね。私の足サイズは25.0で40をチョイス、爪先が5ミリ程余る感じでベストフィットです。

参考になった3人(再レビュー後:0人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

トレッキングシューズ・登山靴 > スポルティバ > トラバース X5 GTX

まぐわい屋さん 金メダル

  • レビュー投稿数:4389件
  • 累計支持数:2098人
  • ファン数:12人
満足度5

色々なメーカーのトレッキングシューズを履きましたがスポルティバのトレッキングシューズはアウトソールの硬さが群を抜いて良いと思います。本品は定番のビブラムソールに反発力に優れたミッドソールの組み合わせ。これにアッパーはソフトな生地で足首の自由度が高く私の好きなガレ場で最高のパフォーマンスを発揮してくれます。逆に落ち葉の積もったような地面はやや苦手に感じます。ゴアテックス素材の採用により小川の横断程度なら浸水しませんし暑い時期の行軍でも蒸れることがなく快適です。通年で快適な履き心地です。

参考になった6人(再レビュー後:1人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

トレッキングシューズ・登山靴 > キャラバン > グランドキング GK83

まぐわい屋さん 金メダル

  • レビュー投稿数:4389件
  • 累計支持数:2098人
  • ファン数:12人
満足度5

C1-02Sからの履き替えです。相違点はソールがビブラムになりアッパーが少し硬めになりホールド感が増してます。レインウエアとゲイターにこれの組み合わせで小雨の中を2時間ほど下山してきましたが浸水は見受けられず不快な蒸れもありませんでした。硬い地形、柔らかい地形でも使えるオールラウンダーといった感じの靴ですね。冬季も冷気の凍みが少なくてつま先が冷え切ることなく良かったです。

参考になった5人(再レビュー後:0人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ページの先頭へ

動画付きユーザーレビュー
ユーザーレビュートピックス
ユーザーレビューランキング

(トレッキングシューズ・登山靴)

ご注意