
レビュー表示 |
|
---|
![]() |
ダイビングフィン > キヌガワ > アクア ドルフィンカラー |
2020年12月30日 22:10 [1403984-1]
満足度 | 4 |
---|
【感想】ストラップフィンに慣れてきて次のフィンが欲しくなったところで色々とサイトを見て総合評価の良かった本品にたどり着きました。まず履くことに慣れることから始めましたが素足よりソックス着用のほうが良さげです。ラバーの質感も良く、蹴りやすく推進力は以前に使用していたストラップフィンよりも大きく進むようになりましたね。回りにも同じフィンの利用者がちらほら居るので知名度もある商品のようです。初心者のうちは万単位の高価な物をいきなり買うよりこちらを試してみてから不満を感じたら次に乗り換えて良いと思います。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
ダイビングフィン > タバタ > リーフツアラー RF0103 |
2020年12月30日 22:10 [1403983-1]
満足度 | 3 |
---|
【感想】ストラップフィンの中でも安価ですが充分に使えると思います。素足でも履きやすく潜水初心者にも良いです。海水に対して少し重めなので浮力で足が上がり蹴りにくい物より扱いやすい印象です。推進力はフルフットフィンには負けますが水中での小回りが効いて良い感じです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
ダイビングフィン > キヌガワ > ガル ワープフィン |
2020年8月29日 03:45 [1362181-1]
満足度 | 4 |
---|
【感想】フルフットフィンで一番売れているとのとこでチョイス。ストラップフィンより履きにくいのですがインストラクターさんより水に濡らして履くかソックスを着用すると履きやすいとアドバイスを受け、まずは水に濡らしてトライ。上手く履けたので早速水中へ入ると…進む!ストラップフィンより明らかに距離が違う!ダイレクトに足に伝わってくる感触が良いですね。しかし…陸に上ってみると靴擦れが出来てました。それからはソックスを着用して履くようにしてますがフルフットフィンは良いですね。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
ダイビングフィン > キヌガワ > ガル ミュー・サイファー |
2020年8月29日 03:45 [1362180-1]
満足度 | 5 |
---|
【感想】フルフットフィンで靴擦れを作ってしまうことが時々ありますのでストラップフィンのこちらをお試し。履きやすさから違いますね〜。。。ダイビングシューズを履いて、フィンに足を乗せてスポッと入れてストラップを回して終わり!フルフットフィンみたいに悪戦苦闘することもなく簡単でした。水の中の蹴り出し感はフルフットフィンよりやや劣りますがちゃんと進んでます。これ、ちょっと短いんですがフルフットフィンを履いた友達に遅れずに付いていくこともできました。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
ダイビングフィン > キヌガワ > ガル ココフィン GF-2385 |
2020年8月29日 03:45 [1362179-1]
満足度 | 5 |
---|
【感想】初心者はいきなり大きいの履いたら疲れるよ〜とショップ店員さんのおすすめでこれを履いてました。履き方は他のストラップ式と同じくダイビングシューズを履いてからのつま先スポッからのストラップどめ。最初の頃は慣れないこともありシューズが脱げるような感覚で蹴り出しがうまくできませんでしたが慣れてくればストラップをきつめにして速く進むことができるようにもなります。他にはダイビングシューズで歩かないと海に入れない場所に行くときはこれです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
ダイビングフィン > アクアラング > マイスターフィン |
2020年8月29日 03:44 [1362178-1]
満足度 | 4 |
---|
【感想】グアムのビーチは砂浜じゃなくてサンゴ礁だから素足で歩くと痛いと聞き急遽購入したもの。履き慣れたフルフットフィンはお預けになり、こちらで行きました。履き方は他のストラップフィンと同じで簡単、問題ありません。水の中では…蹴りが弱いのかあまり進んでる感じがしませんでしたが外国の海中を速く進んでも景色が楽しめない!と自分に言い聞かせつつ練習して普通に進めるようになりました。使った感想は柔らかすぎるのかな?といった感じです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
ダイビングフィン > キヌガワ > ガル セイフミュー |
2020年8月29日 03:44 [1362177-1]
満足度 | 4 |
---|
【感想】フルフットフィンは過去に何度か靴擦れで痛い思いをしたのですが懲りずに使ってみました。使いたくなった理由はブレード部分の広さ。今まで使っていた物より広いので同じ力で蹴っても面積が広い分、速く(長く)進めるかも?という単純は発想です。実際に試してみた感じはちょっと違うかな?くらいでしたが、このフィンの素材が足に優しいみたいで陸に上がっても靴擦れしてませんでした。素材はいいのでガルのシリーズは他も試してみたいと思います。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
低音重視の人にお薦めのコスパが良い完全ワイヤレスイヤホン
(イヤホン・ヘッドホン > WF-XB700 (L) [ブルー])5
スリムなデザインなのに大容量で、静音性も高い冷蔵庫
(冷蔵庫・冷凍庫 > R-HW52N(XN) [クリスタルシャンパン])5
(ダイビングフィン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- まな板から直接ポイ! シンクの扉に”ぶら下げられる”折りたたみゴミ箱が超便利!
ゴミ箱(ごみ箱)
- 人気の低温調理器に新モデル!「BONIQ 2.0(ボニーク2.0)」は格段に使いやすい
その他調理家電
- サウンドバーの“音楽再生能力”を本気チェック! 注目の11機種をレビュー
ホームシアター スピーカー
