
レビュー表示 |
|
---|
![]() |
ランニングシューズ > ミズノ > ウエーブ リベリオン J1GC2117 |
よく投稿するカテゴリ
2023年1月28日 13:32 [1674339-1]
満足度 | 5 |
---|
好評のウェーブリベリオンシリーズでも今ではプロ、フラッシュ、ソニックとすそ野が広がりつつあります。この旧タイプのシューズは基本的にフラッシュと大して変わらないので、今価格が下がった本シューズを買うのがお得かもしれません。
グラスファイバー入りナイロンプレート搭載、厚底ですが安定性に優れ、着地したときにぶれません。それでいて高反発なので、ハムストリングスをそれほど使わなくても自然に足が前にでます。
ウェーブデュエルシリーズもとても好きでしたが、ミズノの看板商品ウェーブライダーを厚底レーシングシューズに進化させた形でとても気に入っています。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
ランニングシューズ > ナイキ > エアズーム ペガサス 39 DH4071 |
よく投稿するカテゴリ
2023年1月18日 21:10 [1671140-1]
満足度 | 5 |
---|
当方、
・普段の靴のサイズは26.0(幅広ということもなく普通)
・6km走るのがやっとの40代前半の初心者ランナー
・医者からは「スポーツをするには絶望的なO脚」と言われる
・ザムストの膝サポーター”EK-5”を両膝に巻いています
・以前履いていたのは「運動靴」と言った方が適切な10年ほど前のシューズ
です。
膝への衝撃緩和の点でホカやアシックスのシューズも検討しましたが、セールで
安かったこともありこちらを購入しました。
通販でランニングシューズを買うのが初めてだったこともあり、事前に調べたところ
「サイズはいつも履いてる靴と同じでOK」や、
「0.5大きい(または小さい)方が良い」など色んな情報がありましたが、
思い切っていつも履いているサイズの26.0を購入しました。
届いて試しに履いてみると「ちょっとキツイかな……?」と思いましたが、履いて
しばらくすると気にならなくなりました。
ウォーキング・ランニングをしているともっと気になりません。
今までのシューズではアスファルトの上では膝の関節に響き、芝生や土の上を選んで
走っていました。それに比べてペガサス39はアスファルトの上でも膝が楽です。
また、タイムも前のシューズでは6km44分ほどかかっていたのに対しペガサス39で
走ったところ38分でした。
体感「やっと6km……」から「もう6kmか」になりました。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
ランニングシューズ > ナイキ > ズーム フライ 5 DM8968 |
よく投稿するカテゴリ
2023年1月6日 15:46 [1667176-1]
満足度 | 4 |
---|
20023年初売り限定価格、9399円。店頭で履き比べて25.0cmを購入。
私の身長は175cm、体重64kg。足長24.3cm、足幅E〜2E。
履いた感じはアウトソールが広くなった分に合わせて靴幅が少し広くなった感じがしました。
緩くなったのではなくソフトになったとも・・・。ただ、かかと部は少し緩いと思いました(私のカカトが細い為です)アッパー全体のフィット感は良好。
15kmを6分ペースで試走。つま先上がりの厚底とカーボンは想像以上に固い。着地時は「ソフト」ではなく「ブレずにガチッ」としてる。反発力も意外と弱い感じがした。
派手なオレンジ色は冬の木陰でよく目立ち、安全確保になります。
2度目、15km、5分30秒。左足のカカトが浮く感じがしたので、途中で紐を絞め直す。
この辺からズームフライのレンジに入ってくる。体の重心が前方向に倒れつつ、カーボンの反発が加わる。アウトソールのワイド化で走りの安定化。ミッドソールは節度あるクッションで着地時のブレを防ぐ。最後のつま先で蹴るところまで力が入り、推進力となる。
なんとなく早く走れそうな気がして「3回目は5分ペースで行こうかなあ〜」と思っていた。
家に帰ると左足アキレス腱付近がスレて出血していた。ふくらはぎの筋肉痛が出て翌日まで残った。
もう少し様子を見ますが、「カカト部が浮く事」「アキレス腱のスレ」は私にとって問題です。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
ランニングシューズ > On > クラウドフロー |
よく投稿するカテゴリ
2023年1月3日 20:53 [1666169-1]
満足度 | 5 |
---|
Onの商品を購入するのは初めてです。
デザインと機能にひかれて購入しました。
ウェブサイトにある通りクッションよりは反発に重点を置き作られているようで、歩いているときはミッドソールのクッションを感じますが走っているときは反発の方が強く感じられます。そのためアスファルトを走るのに向いています。
デザインはもちろんですが、軽量で通気性がよく履き心地はとても良いです。
距離を問わず幅広い方におすすめできると思います。
最近はクッションに重きをおいたモデルも販売されていますので、実物を見て比較検討されることをおすすめします。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
ランニングシューズ > アシックス > ジョルト 3 エクストラワイド 1011B041 |
よく投稿するカテゴリ
2023年1月3日 19:53 [1666143-1]
満足度 | 4 |
---|
【総評】
アマゾンだとワイドではなく通常幅のも売っています。
最初はきつく感じますが履いているうちに馴染んできて
狭くは感じません。むしろこれくらいでちょうどいいかなと。
価格はアシックスのランニングシューズでは最安ですが
そこまで悪くはありません。
普通にランニングもできます。
ただ履き心地というか着地のときの感触は「カタイ」です。
カーボンが入っているわけではないのでカタイといっても支障があるほどではないですが
ここは好みが分かれるかと思います。
また黒一色のカラーもあり、仕事でも目立ちません。
ランニングでも日常でも使える一足です。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
ランニングシューズ > ナイキ > エアズーム ペガサス 38 CW7356 |
よく投稿するカテゴリ
2022年12月31日 14:29 [1537775-3]
満足度 | 5 |
---|
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
右足のソール かかと部 |
右足のソール つま先部 |
スポーツデポの初売りで50%OFFの7150円。店舗で履き比べた結果25,0cmを購入。
(私の身長は175cm、体重64kg。足長は24,2〜3cm,ワイズはE〜2Eです)
シューズの足入れは、狭く思います。これは造りがしっかりしている事なので靴を履く時は、靴紐をしっかり緩めてから履く。そして締める事になります。
アッパー部を含めたフィット感は良好。ウェビング・システムは中足部を好みの締め具合に出来るのが良いですが、締め過ぎ注意です。
走り始めると、ソフトな着地に驚きます。どんな着地をしてもソール全体でショックを吸収してくれる感じ。体重もスムーズに移動出来て、最後の蹴り出しの反発力もあります。
フワっと着地してグイっと前に出ながら、軽くクィっと押し出してくれる感覚です。
購入後1週間で45km走りました(私的には多めです)
この靴で走ると走行中の姿勢が立ってくるので、少し前倒れ気味な姿勢を上体の背筋で支えることで今週は背筋痛が残っています。
5kmとか10km走った後でも「家まで走って帰ろうかな?」となるの今週の実走行距離は50km以上です。
その後、1ヶ月で120km走りました。
走行感は極めて良好です。靴の重さ(252g)は走っていても気になりません。アッパーの伸びも100km程度では全くナシ。強いて気になる点を挙げれば、靴紐いつもの調子で絞めていくと、足の甲部を締め過ぎてしまい、ちょうどいい感じの調整に慣れが必要でした。
一年後追記・・・
この靴で、1年間1000km走りました。ソールの状態は減りの大きい右足でさえ、この程度です。
かかと部は部分的に摩耗していますが、つま先部(指の付け根辺り)は2分程度残っています。
ミッドソールのクッション性やアッパーのへたりも少なく、まだ走行可能。
参考になった14人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
ランニングシューズ > プーマ > ディヴィエイト ニトロ 2 376807 |
よく投稿するカテゴリ
2022年12月24日 02:13 [1661126-1]
満足度 | 4 |
---|
初心者でも履ける厚底シューズらしいので、買ってみました。
ミッドソールはフワフワで、内蔵のカーボン?プレートによって安定感を得ているみたいです。
プレート自体はそれほど反発感はないと思うので足にやさしいです。
でも、ミッドソールの素材は反発感を感じます。
素材がソフトなので、ヒールストライクだと不安定になり走りにくいです。
そこでミッドフットで走ることになるわけですが、ミッドフットで着地するとパタパタと結構音がうるさいです。
街を走ると音がうるさくて、周りの目が気になります。
推進力は感じますので、その点は気に入っています。
3代目は、音の点でも改良してほしいです。
アッパーは伸縮性があり、ぴったり足にフィットして気持ちいいです。
総評としては、音がうるさい点を除けば、初心者に最適な厚底カーボンシューズだと思います。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
ランニングシューズ > アシックス > グライドライド 3 1011B336 |
よく投稿するカテゴリ
2022年12月24日 02:05 [1661123-1]
満足度 | 5 |
---|
初代からかなり替わりました。
初代はソフトだけど弾まない、安定感もない、カックンが強すぎて走りにくかったです。
しかも意味がほとんどないゲルが内蔵されていて、重かったです。
2代目は履いたことないですが、少し固くなったそうですね。
3代目は、ソフトさは初代と同じくらいですが、FFBlast+のおかげか、反発力があって走って楽しいです。
安定感もあり、カックン感もほどよいです。
重さも軽くなって足が進みます。
サイズ感は幅が少し狭いので、ゲルカヤノで2Eがちょうどいい私はワイド(3E)を選びました。
ワイドは黒しかないので、もっと色のバリエーションを増やしてほしいです。
総評としては、入門者にも適した、足にやさしい良いシューズだと思います。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
ランニングシューズ > ニューバランス > HANZO W M MHANZW |
よく投稿するカテゴリ
2022年12月21日 17:11 [1660344-1]
満足度 | 5 |
---|
【総評】
幅広の足ですが、標準サイズの幅選択。足のサイズ、普段、28なので、28を購入しました、問題なく、ジャストフィット
ひさびさにランニングシューズを履きました、軽さに、ビックリしました、走ろうと思う気もちが、盛り上がります
生地は薄く感じます、雨の日は、避けたほうが無難かと感じます、ムレを心配する必要はなさそうです、ただ、その反面、耐久性がどうかなと不安を感じますが、まだ、これからですが
ウォーキングとテニス用のシューズばかりで、ひさびさのランニングシューズ、ひさびさにランニング再開の気持ちが、盛り上がりました!
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
ランニングシューズ > ニューバランス > FRESH FOAM 1080 M M1080 |
よく投稿するカテゴリ
2022年11月16日 04:57 [1645996-1]
満足度 | 5 |
---|
柔らかすぎず固すぎず、足がブレずにけがをしにくいちょうどいい固さです。
ミズノのウエーブライダー26と同じくらいの固さですが、反発性はより感じます。
靴底が弓なりにカーブしていて、いわゆるロッカー構造になっているので、楽に前へ進む感じがします。
土踏まずの後ろあたりを支える感じがあり、足にやさしい構造です。
アッパー素材はかなり伸縮性があり、2Eのラスト(靴型)は広めです。
そのため、普段26.5cmを履くのですがこのシューズは26cmを購入しました。
シュータンが固めで足首に当たるのが気になり、そこだけが欠点ですが、全体的にはとても良くできたシューズです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
ランニングシューズ > アシックス > ゲル カヤノ 29 1011B440 |
よく投稿するカテゴリ
2022年11月10日 15:09 [1644014-1]
満足度 | 4 |
---|
![]() |
||
---|---|---|
クッションがしっかりあっていい感じですが、シンスプリントになりがちな私ではやはりしっかりとシンスプリントになってしまいます…笑
底のラバーがARHA+でかなり耐久性が高そうな感じです。まだそこまで走り込んでいませんが、すり減ってる感じはないです。
アッパー部分が反り上がっているので推進力はでやすい感じです。反発力はそこまでありませんが。
試し履きで履いたカヤノ28と比べて明らかにクッション性は高くなっていて、足も前にでやすい感じでした。
また、かかと部がしっかりホールドされる感じにもなっています。
サイズ24.5で270gだったのでそこまで重くは感じません。
捨て寸1cmほどあるので、足の実寸+1cmのサイズがベストかと思います。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
ランニングシューズ > ナイキ > エアズーム ペガサス 39 A.I.R. HOLA LOU DO9500 |
よく投稿するカテゴリ
2022年11月7日 14:55 [1642949-1]
満足度 | 4 |
---|
ペガサスは古くからあるシリーズで
当方は、34,35,36と購入使用していました。
用途はレース以外のジョギング(練習)用としての使用で、
癖のない履き心地に満足していたのですが、数年前の「37」から
ソールが厚底になりアッパー素材も流行りのものに代わりました。
これが私にはダメだったようで、
37は試し履きの20キロ程で痛みが出て手放しました。
38は37とほぼ同じだったので購入は見送り、
大幅アップデートとなった本作「39」を購入しました。
結果として…
厚底ですが癖のない、いいシューズです。
足のカタチや走り方で変わるのでしょうが、私には合っているようで、
練習で25キロ走をしても痛みもなく普通です。
厚底なのでクッションは「そこそこいい」ですが、素晴らしいとはいえず、
推進力はというと「まぁ、そこそこいい」
快適性は「うん、まぁ、そこそこいい」という感じ。
そう、全てがとても「普通」なのです。
でも、全てが普通のランシューズってなかなかないのです。
耐久性は歴代ペガサスで証明済なので本品も履きつぶしたいと思います。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
AFのスピードが非常に速く、軽くて持ち運びにも便利なレンズ
(レンズ > RF135mm F1.8 L IS USM)5
温度表示があり赤ちゃんのミルク用におすすめの電気ケトル
(電気ポット・電気ケトル > ディスプレイ コントロール 1L KO8548JP)4
(ランニングシューズ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
