
レビュー表示 |
|
---|
![]() |
ETC車載器 > パナソニック > CY-ET926D |
よく投稿するカテゴリ
2022年7月1日 20:55 [1596643-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 4 |
設置しやすさ | 4 |
セカンドカーを購入した際、ETC助成金制度を利用して近所のSABで取り付けました。
2.0は価格分の付加価値が見出せず、1.0で比べると三菱やカロがほぼ同価格帯。
本体をグローブボックスに設置することを考えると、フロントガラス上部に設置するアンテナ部にスピーカーが付いていて音声が聞きやすい本品を選択。
やはり音声が聞きとり易くて正解です。
ナビ連動でないハイコスパモデルですが、履歴も本体ボタンを押せば確認できるので、同乗でゴルフに行った際とかでもすぐに料金が確認出来て使い勝手は良いです。
10年以上前のメインカーに付けたETCと比べ、料金所アンテナの反応が若干早くなった気がします。気のせいだと思いますがwww
- 車タイプ
- クーペ
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
ETC車載器 > ケンウッド > ETC-N7000 |
よく投稿するカテゴリ
2022年6月23日 20:35 [1593756-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
設置しやすさ | 5 |
N 7000とN3000両方所有しています。ナビ(ケンウット)と連動できるため、記載商品2点を購入しましたが、ハッキリ言うとN 7000の光ビーコン付きは必要なかったかなと思っています。N3000とでは7000円ぐらいの値段差かと思います。ナビ連動させたいならN3000で十分です。ETC機能だけで十分ならパナソニック等の7000円程で売っている物で十分です。ETC2.0にする恩恵も言うほどありませんので、値段重視なら「CY-ET926D」などをおすすめします。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
ETC車載器 > ケンウッド > ETC-N3000 |
よく投稿するカテゴリ
2022年6月10日 16:09 [1590489-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
設置しやすさ | 5 |
N 7000とN3000両方所有しています。ナビ(ケンウット)と連動できるため、記載商品2点を購入しましたが、ハッキリ言うとN 7000の光ビーコン付きは必要なかったかなと思っています。N3000とでは7000円ぐらいの値段差かと思います。ナビ連動させたいならN3000で十分です。ETC機能だけで十分ならパナソニック等の7000円程で売っている物で十分です。ETC2.0にする恩恵も言うほどありませんので、値段重視なら「CY-ET926D」などをおすすめします。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
ETC車載器 > パナソニック > CY-ET926D |
よく投稿するカテゴリ
2022年5月5日 16:54 [1578942-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
設置しやすさ | 5 |
【デザイン】
薄く、必要最低限のボタンとランプがあるだけで無駄がありません。
【操作性】
純正品の取り付け位置である右足膝の辺り着け、ボタンを斜め上から押すようになりますがコツコツとキチンとクリックします。
【設置しやすさ】
スズキ専用金具も購入して純正位置にスッキリ着けて貰いました。
【総評】
高速SAで助成金のチラシを見つけ購入を決めました。2.0が必要なほど利用しないのでこれでじゅうぶんに思いました。本体は8000円のセールをしており助成金で無料になり、工賃、セットアップ、専用金具、計7800円くらいで済みました。助成金ありがたいです。他社同様価格帯品もありましたが、スピーカーとLEDランプを内臓したアンテナが気に入りこちらを選びました。
- 車タイプ
- 軽自動車
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
ETC車載器 > パナソニック > CY-ET926D |
よく投稿するカテゴリ
2022年4月13日 21:35 [1571049-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
設置しやすさ | 5 |
2022年春の助成金制度を使って設置工賃だけで格安に付けました。
あの有名声優の日のり子さんが音声案内してくれるETC。パナソニック製のETCを使ってきた人にはむしろ聞き慣れた声で安心できるかも。頭上のアンテナから音声が出るのでとても聞こえやすい。
適度に角ばっていて、カードが全部収まるデザインが「入れている」感が強くて好みです。
使い勝手は十分よくてこれ以上は必要なし。ただ一点注意したいのはカード未挿入警告はあってもカード抜き忘れ警告がないこと。今どきそこまで重要ではありませんが、抜かないといけない人は降りる時に抜くことを忘れないよう習慣づけることが必要。
音声が聞きやすく、またデザイン、使い勝手ともによくておすすめです。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
ETC車載器 > パナソニック > CY-ET926D |
よく投稿するカテゴリ
2022年4月8日 15:31 [1569465-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
設置しやすさ | 無評価 |
【デザイン】
シンプルイズベスト
スピーカー部分が分離しており、ランプで分かるので気に入ってます。
(前の車で使っていた機種も、パナの分離型最安機種)
【操作性】
ちょっとボタンを押すタイミング、意図が分かりにくい。
まぁ説明書を見ながらであれば設定変更可能なのと、
何回も設定変更するものでもないので、まぁこんなものかと。
【設置しやすさ】
購入したディーラに設置してもらったので、不明。
助手席前のグローブボックスの中に綺麗に設置してくださいました。
【総評】
ETC2.0のカーナビ連携は不要なため、洗練された当機種を選定。
日本全国の信号機と連動してくれるなら買うが、都市部の一部だけって意味ある!?
- 車タイプ
- SUV
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
ETC車載器 > パナソニック > CY-ET2010D |
よく投稿するカテゴリ
2022年4月2日 11:03 [1567443-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 5 |
設置しやすさ | 5 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
EP-N320HXの場合 |
CY-ET2010Dの場合 |
CY-ET2010Dの場合-2 |
NBOXカスタムJF3の後期モデルに取り付けました。
前期モデルなら、ETCが標準搭載されているのに、
後期モデルではオプションになっています。
半導体不足で、このモデルが高騰していたため(倍以上の3万円)、
とりあえず、三菱電機のETCでEP-N320HX を取り付けていました。
今年に入ってようやく本来の値段に戻ってきたため、
予定通りCY-ET2010Dに交換しました。
これは.....失敗しましたね。
ETC2.0は、関西圏ではなんの恩恵もありません。
インフォメーションがやたらうるさく、邪魔なのでoffにしました。
渋滞情報もスマホの方が正確でした。
せっかくの機能も役立たずでは?
LEDの位置が中途なので、埋め込みする場合、LEDライトに合わせると、
1cmほど前に飛び出してしまう。
ライトを無視すればいいのですが、目視出来た方が安心です。
挿入口に合わせてくれていれば良かったのですが。
今時、単体むき出しで取り付ける車種は少ないと思います。
パナソニックのナビと連動していなければ買う必要は皆無です。
- 車タイプ
- 軽自動車
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
ETC車載器 > パナソニック > CY-ET2505VD |
よく投稿するカテゴリ
2022年3月27日 16:20 [1564936-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 3 |
設置しやすさ | 3 |
1年くらい前にF1X10を購入した時に同時装着の予定でしたが、半導体不足の影響で品切れ。
仕方なく在庫があったET2010を取り付けました。
もう1台の車にET2500が付いているので、一般道での高度化ビーコンの情報に慣れてしまい、案内が無いのは不満でした。
ちなみにカーナビ連動ケーブルと電源ケーブルは、ET2010の物がそのまま使えました。
ETC2.0の情報もそうですが、渋滞情報は役に立たないことも多々あります。
都内や神奈川県がテリトリーなのですが、目的地を設定すると、VICS-WIDEと高度化ビーコンの介入で、これ見よがしに渋滞を避けた経路に誘導されます。
実際に走ると誘導路の方が時間がかかることがほとんどなので、あくまで時短のための渋滞情報として活用しています。
このモデルは、古い?電波ビーコンも拾いますが、そっちの方が正確だったりします。
前方信号の情報はそれなりに役立ちますが、九段向け皇居千鳥ヶ淵の連続信号では、先の信号の案内がされているので、自車信号は赤なのに青になりますとアナウンスされます。
売り文句になっている料金の割引については、圏央道しか恩恵がありません。
料金の恩恵はほとんどなく、遠回りさせる高度化ビーコンと、カーナビと連動させても魅力的な部分はほとんどありませんが、リアルタイムで多くの情報が入ることを望む人には良いと思います。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
ETC車載器 > 三菱電機 > EP-A015SB [ブラック] |
よく投稿するカテゴリ
2022年3月14日 00:05 [1560990-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
設置しやすさ | 無評価 |
【デザイン】
はめ込み式なので全体のデザイン見えませんが
はまってくれたという事で良しとします
【操作性】
はめ込み式ですが、カードの取り出しも問題ありません
【設置しやすさ】
自分で取り付けたわけではないので無評価です
【総評】
フリードGB3からGB5への乗り換えに伴いETCも新しくしたいと思い
2.0で楽ナビと連動するタイプを探していたところ
例によってカロッツェリア純正が高い為
OEM品であるこれになりました。
表題の通り連動バッチリなので大変満足です
ちなみにナビとの接続ケーブルは「LE-104FF-2LS」になります。
- 車タイプ
- ミニバン・ワゴン
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
ETC車載器 > ケンウッド > ETC-N3000 |
よく投稿するカテゴリ
2022年2月27日 06:26 [1555504-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
設置しやすさ | 4 |
新車購入時にETC2.0販売推進キャシュバック1万
キャンペーン中に購入。
N 7000もありますが光ビーコンは田舎では意味無い
ので3000にしました。今後信号機に光ビーコン対応
を今より増やして行く予定無しとも聞いたので。
減るだけの機能になりそうだし、、、
3000で十分だと思う。ナビと連動するのも良い。
利用履歴もナビで見る事が可能。マズマズ良い。
- 車タイプ
- 軽自動車
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
ETC車載器 > パナソニック > CY-ET926D |
よく投稿するカテゴリ
2022年2月20日 17:38 [1553201-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
設置しやすさ | 無評価 |
妻の計四(マツダのフレア)にETCは付けていませんでしたが、 ETC/ETC2.0車載器購入助成キャンペーン2022
が始まったので、購入することにしました。取り付けは購入店でしてもらいましたが、車種別の専用金具を
追加購入することで、見た目もすっきり取りつきました。
新セキュリティに対応しているので、当面は使えそうです。スピーカがアンテナ部に内蔵されているので、
案内音声も聞き取りやすいです。
- 車タイプ
- 軽自動車
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
自走式の絡まないヘッドでお手入れが楽なサイクロン式掃除機
(掃除機 > ダブルメタル プチサイクロン MC-SR39K)5
写真と動画の個別設定が便利で、動画性能も良いミラーレス一眼
(デジタル一眼カメラ > α7 IV ILCE-7M4 ボディ)5
(ETC車載器)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
