
レビュー表示 |
|
---|
![]() |
タイヤ > ブリヂストン > NEXTRY 155/65R14 75S |
よく投稿するカテゴリ
2022年5月24日 04:57 [1584645-1]
満足度 | 4 |
---|
走行性能 | 3 |
---|---|
乗り心地 | 3 |
グリップ性能 | 3 |
静粛性 | 3 |
性能で「ごく普通」をきちんと満たしたつまり大きな欠点がないというタイヤで価格も安い。155/65R14のサイズでたとえばアジアン輸入品で今最も安いのは1本2700円ほど。一方こちらNEXTRYは3400円ほど。倍ほど違うわけではない、つまりすごく安い。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
タイヤ > ブリヂストン > REGNO GRVII 225/55R17 97W |
よく投稿するカテゴリ
2022年5月22日 18:00 [1142516-2]
満足度 | 5 |
---|
走行性能 | 5 |
---|---|
乗り心地 | 5 |
グリップ性能 | 4 |
静粛性 | 5 |
スバルXVハイブリッド(2013年式)の純正タイヤBluEarthE70の4輪全てに縦ヒビが入ったため、タイヤ交換を決意。
ダンロップルマンV、ヨコハマADVANdB、ブリジストンレグノGR-XI,GR-V2の4候補にて検討しました。
ルマンVは評判は高いが、サイドウォールを柔軟にした事による剛性ダウンが心配、
ヨコハマは純正タイヤで4輪縦ヒビが入ったため敬遠、
レグノGR-XIとGRV2で迷いましたが、XVハイブリッドは一応SUVであるし重量1.5t超えで重いため、ふらつきの少なそうなGRV2を選択しました。
●走行性能
「ハンドル軽っ!」
純正タイヤに比べころがり抵抗が小さいため?か、特に駐車のときに軽い力で回るようになり驚きました。
●乗り心地
「滑らかっ!」
交換前に比べ、高周波の振動が消えており、薄いゴムシートの上を走っているような滑らかなのり心地になりました。
段差やマンホールを乗り越えたときのショックが「ゴトン」から「ホトン」に変わりました。
●グリップ性能
これは正直良くわかりません。交換前のひび割れタイヤに比べれば良くなっているはずですが、急ブレーキ急ハンドルしないとわからないかも。
●静粛性
「静かっ!」
レビューによくあるように、明らかに静かになりました。オーディオのボリュームも10から8に落としています。
他の候補タイヤとの比較はできませんが、さすが高いだけあってタイヤの基本性能、快適性能は申し分なく満足できる品でした。
青空駐車なので耐久性が心配ですが、ブリジストンは比較的ひび割れに強いと聞いているので、できるだけ長く持ってくれるのを期待したいと思います。
4年後の状況
新品装着から4年経過。
フロント・・溝がだいぶなくなり(スリップサインまで1-2mm)接地面外側にひび発生。
リア・・溝はまだ深い。接地面外側にひび発生。
屋外保管、ローテーション無し、AWDの為かフロントの劣化が目立ってきました。
乗り心地はあまり影響出ていない気はするものの交換検討中。
- 車タイプ
- SUV
参考になった7人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
タイヤ > ブリヂストン > REGNO GR-XII 185/60R15 84H |
よく投稿するカテゴリ
2022年5月22日 16:08 [1584206-1]
満足度 | 5 |
---|
走行性能 | 5 |
---|---|
乗り心地 | 5 |
グリップ性能 | 5 |
静粛性 | 5 |
【走行性能】ルマン4, 5と乗り継ぎ愛車が16万キロを迎えるので予算増額、ルマンより重厚な滑らかさを感じる。
【乗り心地】あまりの変化に驚愕。凹凸からの振動は半減以上の静かさ、この予算増額でここまで変化するって、元々車のサスの原価っていくらなんだろうと思う。 魔法の絨毯の乗り心地。高速道路とは程遠い山道を走るので長持ちして欲しい。ブリジストン社の技術力にありがとうです。一方、車メーカーさんにお願いが浮かんだのも事実で、自動運転より魔法のサスペンションがいいなア。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
タイヤ > TOYO TIRE > TRANPATH mp7 185/65R15 88H |
よく投稿するカテゴリ
2022年5月21日 17:42 [1583944-1]
満足度 | 5 |
---|
走行性能 | 3 |
---|---|
乗り心地 | 5 |
グリップ性能 | 4 |
静粛性 | 5 |
フリードGB5への装着です。
サイズは185/65R-15で、新車OEMタイヤはダンロップのエナセーブEC300。
タイヤ交換も結構な出費ですので少しでも安く抑えたいですが
旧モデルのトランパスMPzよりもウェット性能は向上したとのことで
安全面を考慮して購入しました。
使用環境が市街地での通勤や買い物ですので
山間部のカーブを走り抜けていく場面に関しては分かりませんが
基本的にはエコなコンフォートタイヤですので
ステアリングの反応はクイックだとは思いません。
また惰力走行の感じ(転がり抵抗)も似ていますので
このあたりの手ごたえはOEMと大差ないのではないかと思います。
また、新品タイヤだからという事もあると思いますが
静粛性や乗り心地はとても良いと感じますので
高速道路での走行でもストレスや疲労感が少ないのが想像できます。
OEMタイヤの感じが好みであれば選択して正解かと思いますし
もう少しレスポンスや剛性が欲しい方には不向きと思います。
- 車タイプ
- ミニバン・ワゴン
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
タイヤ > グッドイヤー > EfficientGrip ECO EG01 155/65R14 75S |
よく投稿するカテゴリ
2022年5月21日 14:11 [1583888-1]
満足度 | 4 |
---|
走行性能 | 4 |
---|---|
乗り心地 | 3 |
グリップ性能 | 4 |
静粛性 | 2 |
【走行性能】
高速でも不安になる様な事はありません。普通に走る分には全く問題ありません。
【乗り心地】
これは車の性能にもよりますが、段差ではやや突き上げ感があります。
【グリップ性能】
雨天の強めのブレーキでも問題ありません。
【静粛性】
ややうるさく感じますが、このクラスのタイヤはどれも同じかと思います。
【総評】
コスパの良いタイヤです。ロングライフなタイヤなので毎日の通勤が長距離な方におすすめします。
- 車タイプ
- 軽自動車
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
タイヤ > MICHELIN > Primacy 4 205/55R17 95V XL |
よく投稿するカテゴリ
- タイヤ
- 1件
- 0件
2022年5月21日 12:28 [1583867-1]
満足度 | 5 |
---|
走行性能 | 5 |
---|---|
乗り心地 | 5 |
グリップ性能 | 5 |
静粛性 | 5 |
プレマシーHPからの履き替え。HPベースと同じか上位互換とすると、エア抜けの少なさ、高寿命、静粛性に優れたタイヤと思われます。HPよりサイドのトレッドが深くなった印象です。オールシーズンとも迷いましたが、スタッドレスも持っているので、今回はサマー専用にしました。今のところ不満なし。
- 車タイプ
- ミニバン・ワゴン
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
タイヤ > ダンロップ > エナセーブ RV505 195/65R15 91H |
よく投稿するカテゴリ
2022年5月20日 23:04 [1583758-1]
満足度 | 4 |
---|
走行性能 | 4 |
---|---|
乗り心地 | 4 |
グリップ性能 | 4 |
静粛性 | 4 |
RV504が劣化してきたためRV505へ買い換えしました。ミニバンです。
【走行性能】
劣化したタイヤからの履き替えなので、いい感じです。しっかり加速し、しっかり止まります。
【乗り心地】
安定した感じです。
【グリップ性能】
雨天時にマンホールで滑らなくなりました(前のは溝が無くなっていたから滑ったのかも)。
【静粛性】
静かだなと思います(前のが古いから比べるのも変ですが)
【総評】
ミニバンのため、家族と出かけたり、荷物を積むことも多いことから、燃費向上と安定性のあるタイヤがいいなあと思っていました(かなりわがままですが)。以前、RV504を履いていたので、価格と性能からRV505にしました。ずば抜けてこれがすごいというのはわからないのですが、安定し安心できる印象をもったタイヤです。しばらくお世話になる予定です。
- 車タイプ
- ミニバン・ワゴン
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
タイヤ > ダンロップ > GRANDTREK PT3 225/65R17 102H |
よく投稿するカテゴリ
- タイヤ
- 1件
- 0件
2022年5月20日 21:57 [1583737-1]
満足度 | 4 |
---|
走行性能 | 4 |
---|---|
乗り心地 | 4 |
グリップ性能 | 4 |
静粛性 | 5 |
過去コメントを見て購入しました。
レビュー内容の通り,走行中の騒音がこれまでに比べて静かでした。
しばらく乗ってみて,摩耗してからの状態も確認したいです。
問題なければ,今後もリピートしたいと思います。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
タイヤ > ダンロップ > VEURO VE304 225/55R18 98V |
よく投稿するカテゴリ
2022年5月20日 19:53 [1583709-1]
満足度 | 5 |
---|
走行性能 | 5 |
---|---|
乗り心地 | 5 |
グリップ性能 | 無評価 |
静粛性 | 5 |
クルマはプジョーの3008です。
当初は替えるつもりはなくて、履きつぶすつもりで1年間履いていた
スタッドレスから純正タイヤ(コンチネンタルのM&S)に交換したものの、
こんなにうるさかったっけ?というくらい走行音がうるさくて、
そのうち我慢できなくなって、静粛性で評判の良かったこのタイヤを
買って履き替えました。
評判通りの静かさです。びっくりするほど車内が静かになりました。
値上げ前の駆け込みで購入したとはいえ、決して安い価格ではないので
もし評判倒れだったらと心配したのは杞憂でした。
交換以来大した雨も降っていないのでグリップ性能は無評価としますが、
乗り心地も含めて満点です。
- 車タイプ
- SUV
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
タイヤ > MICHELIN > Primacy SUV+ 225/65R17 106H XL |
よく投稿するカテゴリ
2022年5月20日 14:07 [1583622-1]
満足度 | 5 |
---|
走行性能 | 5 |
---|---|
乗り心地 | 5 |
グリップ性能 | 無評価 |
静粛性 | 5 |
![]() |
||
---|---|---|
クルマはスバルアウトバック2019年D型です。
純正装着のジオランダーから新発売のMichelin PRIMACY SUV+ 225/65/17 に換装。
めちゃくちゃコンフォート。ソフトで滑らかで静かです。グリップ等のスポーツ性能は求めていないので、非常に満足しております。
純正装着のGeolandarはもちろん、BRアウトバックD型で使ったプライマシー3よりも更に快適性がアップしました。
特に高速道路の長距離運転では快適性に加え抜群の直進安定性があり、アウトバックの特徴を更にアップする最適なタイヤだと思います。3が「シュワー」という感じに対してSUV+は「ヌーー」という感じです(解りづらいか)。かといってグニャグニャした柔な感触は無く、ハンドルの座りが良く剛性感も申し分ない。
自宅周辺は豪雪地帯では無いが寒冷地で季節外れの雪も稀に降る上、未舗装路が多いのでM+Sタイヤ(Geolandar CV)と迷いましたが、高速での静かで滑らかな乗り心地を体験して、これにして良かったと思いました。
現在の空気圧はメーカー指定圧より+10になってます。新規装着直後はホィールリムとの密着の為若干高くするからです。XLでもあるし。
- 車タイプ
- SUV
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
タイヤ > YOKOHAMA > BluEarth-Es ES32 215/45R17 91V XL |
よく投稿するカテゴリ
- タイヤ
- 1件
- 0件
2022年5月19日 11:33 [1583340-1]
満足度 | 4 |
---|
走行性能 | 4 |
---|---|
乗り心地 | 4 |
グリップ性能 | 4 |
静粛性 | 4 |
YOKOHAMA ECOS ES31 からの履き替えです。ECOS31は2年間使用で今回の車検で溝が既定値以下の為にNGとなりブルーアースに履き替えました。通勤で毎日走行し、休日も買い物などで車で外出してます(月2000km、年間24000km走行)。当時のECOSの価格より少し高くなりましたが、2週間、1000km走行した時点の感想は個人的には5つ星です。ただ他の銘柄のタイヤを使用した比較ではないので、控えめに全ての評価で星4つにしました。大満足してます。摩耗性能も向上していて3年間くらい使えるとさらに嬉しいんですが。
- 車タイプ
- ミニバン・ワゴン
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
タイヤ > ブリヂストン > Playz PX-RV 205/60R16 92H |
よく投稿するカテゴリ
2022年5月19日 02:02 [1583271-1]
満足度 | 3 |
---|
走行性能 | 無評価 |
---|---|
乗り心地 | 無評価 |
グリップ性能 | 無評価 |
静粛性 | 無評価 |
ビアンテで使用していました。可もなく不可もなくという感じでした。ロードノイズはそこそこします。ひび割れが目立ってきたので5年で交換しました。こだわりがない人には安価でいいかもしれません。
- 車タイプ
- ミニバン・ワゴン
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
タイヤ > TOYO TIRE > PROXES CL1 SUV 215/50R18 92V |
よく投稿するカテゴリ
2022年5月18日 14:49 [1583120-1]
満足度 | 5 |
---|
走行性能 | 4 |
---|---|
乗り心地 | 4 |
グリップ性能 | 4 |
静粛性 | 4 |
【走行性能】
基本性能はクリアしていると思われるので全く問題なし
【乗り心地】
純正よりソフトになりました。
【グリップ性能】
問題なし
【静粛性】
これは体感できるほどいい感じなりました。
【総評】
選択肢の少ないCX-3用のタイヤですがディーラーだと16万!
こちらは半額以下で交換でき大満足です。
- 車タイプ
- SUV
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
サブスクボタンがあり操作性が良く、画質も良い液晶テレビ
(液晶テレビ・有機ELテレビ > 75A6G [75インチ])5
LED付きでゴミがよく見える!軽くて静かな紙パック式クリーナー
(掃除機 > かるパック CV-KP900J)5
(タイヤ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- GPSウォッチ「スント 5 ピーク」は39gの軽量ボディで100時間駆動を実現!
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 使わない理由がない! 消せる「フリクション」のくすみ色ラインマーカー
蛍光ペン
- “王道でシンプル”。マランツCDプレーヤーの新しいミドルクラス「CD60」発表
CDプレーヤー
