
レビュー表示 |
|
---|
![]() |
カーオーディオ > パイオニア > MVH-7500SC |
よく投稿するカテゴリ
2023年6月4日 20:33 [1722576-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
音質・画質 | 4 |
設定 | 3 |
拡張性 | 2 |
通勤用の軽自動車での使用なので、多くは求めていない
普段スマホで聴いている音楽再生したり、たまにスマホナビ使うのでちょうど良い
値段も手頃で、デザインもシンプルで良い
スマホクレイドル付きなのでメーター周りがスッキリする、本機種を選んだ最大の理由です
- 車タイプ
- 軽自動車
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
カーオーディオ > パイオニア > DEH-5600 |
よく投稿するカテゴリ
2023年6月3日 16:08 [1722188-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
音質・画質 | 5 |
設定 | 4 |
拡張性 | 4 |
20年物の車のオーディオが新車当時に設置されたもので2DINスペースを占有していました。音質はまあまあなのですが使いづらくディスプレイ表示も薄く見えない部分も出ていました。1DINオーディオにして物入れを設置して使い勝手を良くしようと久しぶりに1DINオーディオを吟味しました。音質も良くBT接続も問題ないレビューが多くコスパもいいと思われるこの機種にしました。
設置して適当に音質設定すると古いオーディオより音がいい!BT接続したときもCDと変わらないような音質で満足です。接続も早くて全然イライラしません。1DINなので設定などが直感でやりずらく取説を見た方が早い場合が多いのはしょうがないですね。何度か操作すれば慣れる範囲ですので許容範囲です。
スマホ電話も受けてかけれるしこれ以上の1DINオーディオはなかなかないんじゃないでしょうか?しかもたったの12,000円以下!
- 車タイプ
- 軽自動車
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
カーオーディオ > ケンウッド > U330L [ブルー] |
よく投稿するカテゴリ
2023年5月28日 12:36 [1718852-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
音質・画質 | 5 |
設定 | 3 |
拡張性 | 3 |
JA11に取付。1DINしか付かないのでCD、USBが使えるものから選択
【デザイン】ブルーのイルミがきれい。価格を考えれば十分
【操作性】ボタンが小さいのはDINサイズだから仕方がない。ボリュームは絶対回す方が良いので合格
【音質・画質】良い!特筆すべきはFMの受信感度が良い事。さすがに無線で鍛えたメーカーだ。現状のカーオーディオメーカーで選択するとKENWOODだと思う。
【設定】音質、乗車位置、空間設定、などかなり細かく調節できるのはさすがケンウッドだ。ただ、説明書がないと1DINサイズだから分かりにくいのは仕方がない
【拡張性】価格相応で十分
【総評】コスパで考えるとKENNWOOD一押しではないかな。FM受信は★5全体で★4.5だと思う
- 車タイプ
- 軽自動車
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
カーオーディオ > パイオニア > MVH-6600 |
よく投稿するカテゴリ
2023年5月26日 13:47 [1423798-2]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
音質・画質 | 5 |
設定 | 4 |
拡張性 | 3 |
【デザイン】
シンプルで良きです
【操作性】
物理ボタンで操作しやすい
特別変わったUIではないので分かりやすいです
【音質・画質】
音質は問題無くクリアで良い音
AM.FMともノイズは無いです
スピーカーを変えなくても結構変わります
【設定】
細かい設定が出来きカスタマイズ性もそこそこあります
ただ、項目が多いので決まるまでで少し大変でした
【拡張性】
普通です
【総評】
一週間程度で壊れて返品しました
壊れなければ十分使えるものでした
- 車タイプ
- 軽自動車
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
カーオーディオ > パイオニア > FH-8500DVS |
よく投稿するカテゴリ
- カーオーディオ
- 1件
- 0件
2023年5月21日 23:10 [1716875-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
音質・画質 | 4 |
設定 | 4 |
拡張性 | 3 |
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
カーオーディオ > アルパイン > DAF11Z |
よく投稿するカテゴリ
2023年5月21日 01:08 [1716626-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
音質・画質 | 5 |
設定 | 5 |
拡張性 | 4 |
ダイハツ/タフト(2型)へ導入。
【デザイン】
全面ガラスに加えて静電容量式スイッチの為、古臭い感じがしなくて好き。
描画スペースに比べて若干ベゼル幅が多めに感じます。
大きすぎるかと思いましたが、実際装着してみるとサイズ感はそんなに気になりませんでした。ダッシュボードにはみ出し過ぎないので視界が遮られる心配もありませんよ。
【操作性】
ステアリングリモコンがつかえるため、とても便利。
ワイヤレスCarPlayでも接続出来るのが楽過ぎてヤバいです。
Siriも使えるため、Lineやメッセージアプリも口頭で送れます。
グーグルマップなどのマップアプリの操作が携帯と少し違い、
簡素な感じになっているので慣れるまで我慢が必要です。
とは言え携帯で行先設定してしまえば良いだけの話ですが。
【音質・画質】
画質は明瞭で文句ありません。バックカメラの画質が悪いですが
それは純正カメラ側に問題があると思います。
音質はまだスピーカー関係を変えていませんので純正環境ですが
ぼやけている感じも少なく、いい音に化けそうな予感がします。
【設定】
まず適合表の車種はそこまで記載がありません。
タフトも存在しておりませんでしたが、デザイン上いけると踏み切って導入。
別途ケーブルを用意する必要がありましたのでそちらは下記総評にて。
装着してみて、ガイド線の設定も過不足なく行えます。
音響などに関しては素人なので体感で設定しましたが、
簡易的なイコライザなどとは違って、設定が幅広く用意されているので
弄りたい方には良いかもしれません。
【拡張性】
本体が1DINのため、2DIN分のスペースが空いている車種では空洞ができます。
DINポケットなどで塞いでしまえば良いですが、私はそのポケットを活用してUSBケーブルを中に通して画面裏から出し、ダッシュボード上にUSBハブを拡張しました
メーター上などのスペースまでケーブルをブラブラさせずにUSBケーブルをスッキリ持ってこれたのは嬉しいおまけでした。
これは本体が1DINでなければ出来なかったので拡張性の一つと受け取りました。
【総評】
DA単体では大した事は出来ませんが、携帯ひとつ、ミュージックプレーヤー(USBでも可)ひとつあるだけで如何様にも使えるのはお値段以上です。
費用を考えなければ、Ottocastなどで拡張してCarPlayなどでは出来ない動画閲覧なども可能になりますし、やりたい事にはかなりついて来てくれると思います。
ただし、電波の無い場所では(殆どないけど)ご注意を。
今回、適合表にないタフトにて追加購入したのは以下です。
KWX-G003 RCAカメラ変換ケーブル
KTX-G501R 純正ステアリングリモコン接続用ケーブル
KJ-D211DK ジャストフィット/ダイレクト接続取付キット
DB13-24P 純正バックカメラ 市販ナビ変換キット 24ピンコネクタ専用
KCE-GPH16 アルパイン/カーナビ電源コード
ACC-501 カナック企画/1DINポケット
上記にて、販売店持込で装着OKでした。返されたケーブルもありませんでした。
タフトへのDAF11Z導入で迷っている方はご安心を。付けられますよ!
- 車タイプ
- 軽自動車
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
カーオーディオ > ケンウッド > U340W [ホワイト] |
よく投稿するカテゴリ
2023年5月20日 18:06 [1716521-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 3 |
音質・画質 | 3 |
設定 | 3 |
拡張性 | 3 |
【前提】
ジムニーXC(AT)をフロアマットさえも付けずのオプション無しで注文し、発注から15ヶ月後に納車となりました。
高速道路には乗らず、遠出もしない前提のアシ車なので、ナビもETCも付けず、新品でできるだけ安いものを探して、オートバックスで工賃込みで2万円以内で購入しました。
出費だけを考えるのなら、同レベルの製品の中古品をとも考えましたが、大雑把に2万円が1万円になるという程度ならと、新品にしました。
【デザイン】
2DINスペースに1DINを付けて、空いたところにスマホを置いてAUXでつなごうと考えました。
したがって、最初からデザインには何も望んでおらず、まあまあといったところです。
【操作性】
AMとFMラジオ、MP3のお気に入りを焼いたCD
この2つを聞くことができれば満足です。
戸惑うことなくその操作ができるので、可もなし不可もなし。
【音質・画質】
車がジムニーで、スピーカーが標準で付いていたものなので、コイツの責任にするのはかわいそうだと思います。
ボルボV70からの乗り換えで、しかもオーディオはハーマンカードンだったので、落差は非常に大きいです。
しかし、軽自動車で聞く分には文句はありません。
【拡張性】?
AUXでスマホの音楽を聴こうと思いましたが、出力不足でほとんど使わず。
USBから聴くこともなさそうです。
【総評】
密閉性の高い車内や高品質スピーカーで聴いていないので、評価のしようがないです。
私のような使い方・割り切り方であれば十分に満足できると思います。
- 車タイプ
- 軽自動車
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
カーオーディオ > パイオニア > FH-8500DVS |
よく投稿するカテゴリ
- カーオーディオ
- 1件
- 0件
2023年5月7日 19:12 [1712191-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
音質・画質 | 4 |
設定 | 3 |
拡張性 | 3 |
主人に接続をしてもらいました。
自分の車に接続するためのアダプター?等が揃っていれば、難なく接続できると思います。
画面も大きくて、タッチパネルもスムーズです。操作方法も簡単です。ハンズフリーマイクも問題なく音を拾ってくれます。雑音がうるさい等は言われたことはありません。
より使いこなせるようにしたいと思います。
- 車タイプ
- コンパクト
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
カーオーディオ > アルパイン > DAF9Z |
よく投稿するカテゴリ
2023年5月2日 08:32 [1710275-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
音質・画質 | 4 |
設定 | 4 |
拡張性 | 5 |
昨年11月にセレナe-Powerに取り付けました。
セカンドカーのSakuraには、パイオニアのDMH-SF700を取り付けています。
実は同じDMH-SF700を取り付けようと思っていたのですが、DMH-SF700だと後席用モニターのHDMI出力がないということで、やむなくこちらにしました。
基本DMH-SF700との比較になりますが、レスポンスは間違いなくこちらの製品の方がよいです。画面タッチにすぐ反応してくれますし、固まったり、考え込んだりすることはありません。反面、DMH-SF700は10年前のAndroid端末並みに考え込むことがあります。この製品の方が圧倒的にストレスが少ないです。
また、DMH-SF700はAppleCarPlayが有線なことに対し、この製品はワイヤレス。車に乗って15秒後くらいには自動的にCarPlayが始まります。これもストレスフリー。
この2点だけでも、この製品を選ぶ価値があります。
DMH-SF700の方がいいと思うのは、画面解像度。CarPlayをしたときの表示域が広く、マップが遠くまで表示されます。同じ1280x720なのに謎です。設定変更で調整できそうな気がしますが…
私は後席モニター表示用に、この製品にAmazon Fire Stickを取り付けてストリーミング再生をしています。後席はAmazon Prime Video、前席はCarPlayによるナビと、ちゃんと役割分担して表示します。
総合的に見て、DMH-SF700に比べてDAF9Zの方がよいと感じています。
- 車タイプ
- ミニバン・ワゴン
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
カーオーディオ > パイオニア > DEH-5500 |
よく投稿するカテゴリ
2023年4月15日 16:09 [1702827-3]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 3 |
音質・画質 | 5 |
設定 | 5 |
拡張性 | 無評価 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
コンパクトな1DINサイズに高密度実装される高度な設計製造技術 |
ブランドの伝統を継承する洗練されたデザイン |
.
【デザイン】
イルミネーションが派手すぎず品が良い。
よく考慮されたボタン類の配置で洗練されたデザイン。
【操作性】
オーディオのOS起動とUSBストレージの読込みが速く、再始動時のストレスを感じさせない。Bluetoothの再接続も早い方だと思う。総じて制御系の基本動作はストレスなく快適である。
一方、日本製品全般に言えることではあるが、ソフトウェアにおいては、まだ改善の余地が残されていると常々感じている。
1DINサイズの場合、そのスペースの関係でインターフェイスは、スマホとの連携が必須となる。そこで重要なのが Smart Sync のソフトウエアとしての完成度なのである。
例えば、本体のUSBストレージ内の楽曲の選曲をスマホから行う場合、再生中の曲をタップして、ファイル・ブラウザ表示に切替え、オーディオ・ファイルを一覧表示させるのだが、常にルート・ディレクトリの先頭まで表示が戻ってしまう。
この状況でユーザーが要求するファイル・ブラウザの状態を仮想すると、再生中の音楽ファイルがカレント・ディレクトリ内に他の音楽ファイルと並列にリスト表示され、再生中の音楽ファイルのみハイライト等のアクセントを付加してアクティブ表示されるべきである。
ファイル・ブラウジングの度に一々、ルート・ディレクトリのトップに戻ってしまう現在の仕様は早急に改善してほしい。
【音質・画質】
市場価格1万2000円程度の格安オーディオで、この音質は驚くべき品質だと評価できる。
【設定】
音響空間やグラフィック・イコライザーのUXは、タッチパネル・ディスプレイのインターフェイスのメリットを巧みに利用しており高く評価できる。
【総評】
1DINサイズでスペース効率が高い。
その小さな本体からは想像以上のパワーと高音質なサウンドが出力される。
イルミネーションも品良くまとまっており、好感が持てるデザインである。
低価格でありながら安っぽさは感じられず、コストに対するパフォーマンスは非常に高い。
.
参考になった1人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
カーオーディオ > ケンウッド > DDX5020S |
よく投稿するカテゴリ
2023年4月10日 19:48 [1702199-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 3 |
音質・画質 | 4 |
設定 | 4 |
拡張性 | 4 |
Android Auto の使い勝手とかボタン位置/反応は良いと思います。他のソース(RadioとかDisc)への切り替えが少し分かり難い感じがしました。拡張性は同じKENWOODのリアカメラを取り付けましたが、もう少し同じメーカー同士なのでダイレクトに接続できないものかと思いました。リバースケーブルが本体から非常に短い状態(ぶつ切り)で出ているので、これはかなり不親切だと思います。それ以外はお値段同等以上の機能や音質/画質かと思います。Android/iPhoneとはUSBで接続しますが1.5A給電なのでアプリ使いながらだとほぼ充電できないと思って下さい。スマホとリンクして使うのがメインで、最低限の機能しか要らない方々にはお薦めします。
- 車タイプ
- 軽自動車
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
カーオーディオ > ケンウッド > DDX5020S |
よく投稿するカテゴリ
2023年4月9日 00:42 [1701637-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
音質・画質 | 4 |
設定 | 4 |
拡張性 | 4 |
ナビはいらないけどバックモニターを付けたいということでディスプレイオーディオの購入になりました。
スマホはAQUOSセンス3ですが、すんなりAndroid Auteもミラーリングもできてメカオンチの私には楽チンで助かりました!
Android Aute
特に設定してませんが、電源を入れたらAndroid Auteに繋がっていました。確認のため「実家に電話して」と話しかけたら自動で電話かけ始めました。
ミラーリング
事前にスマホにKENWOODのミラーリングアプリをインストールしました。あとはUSB接続したら、ミラーリングのボタンが光始めたので押すと自動でミラーリングになりました。
YouTubeの映像もきれいに再生されて感動しました!スマホ画面がそのまま反映されるので、LINEがきた時はポップアップも確認できるので便利です。
カロッツェリアの8500と迷いましたが、KENWOODはCD&DVD視聴可能であること、ミラーリングでYouTube視聴可能だったのでKENWOODにしました。個人的には大満足で購入して良かったです。
- 車タイプ
- ミニバン・ワゴン
参考になった3人(再レビュー後:3人)
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
カーオーディオ > パイオニア > DEH-P717 |
よく投稿するカテゴリ
2023年3月12日 16:01 [1691789-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
音質・画質 | 5 |
設定 | 5 |
拡張性 | 3 |
【デザイン】
操作部が手前に出てくる斬新なデザインにホレて購入しました
【操作性】
いろいろ設定できます。難なく操作・設定でき、リモコンも使えます。
【音質・画質】
他と比べたわけでもないのでわかりませんが、十分好みの音に設定できて対応できていると思います。
【設定】
ソースによって設定できる内容が少ないぐらい。日本語表示ができるので適切に設定できます。
【拡張性】
現在はBluetoothのレシーバーをAUX接続して使用することも多々あります。
日本語表示がイイです。
【総評】
20年以上、CD-Rに日本語タグ付のmp3を大量に焼きこんで聴いたり、AUXでRaikoを聴くなど、快適に使用してきました。
しかし5年ほど前から調子が悪く、とくに寒いときなど電源は入っているものの何も表示せず、何も操作できない状態で、最後に設定したものがそのままになっている状態になります。AUXにしておき、外部入力で対応してきました。
DEH-970に交換を考えていましたが機会を逃し、かなり高額になってしまったのでDEH-7100あたりに交換を検討するも、同じような音が出るか不安なところで、いまのところだましだまし使用しているところです。
- 車タイプ
- コンパクト
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
鮮やかな大画面と速い処理速度で快適にゲームを楽しめるスマホ
(スマートフォン > Galaxy S23 Ultra SC-52D 256GB docomo [クリーム])5
電子書籍や動画を気軽に楽しめる!程よい画面サイズのタブレット
(タブレットPC > Lenovo Tab M9 ZAC30178JP [アークティックグレー])5
(カーオーディオ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
