
レビュー表示 |
|
---|
![]() |
インパクトドライバー・レンチ > HiKOKI > FWH14DGL (2LEGK) |
よく投稿するカテゴリ
2023年1月29日 08:10 [1674681-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
扱いやすさ | 5 |
安全性 | 5 |
日立のコードレスインパクトドライバーはかなりいいと思います。まず、握った感触で壊れなそうな丈夫な作りになっています。色をもう少し変えるとエヴァンゲリオンフリークも購入しそうな感じがします。バッテリーも最初から2つ付いているので、長期で使用できると思います。ドライバーは、生活必需品と言っても過言はないので、1家に1台あっても、かなりの労力の軽減になります。この便利さを味わってしまったら、棒のドライバーはサブになります。他にも、ビットを変えて穴開けや、削りにも使えるので便利な品物です。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
インパクトドライバー・レンチ > マキタ > TD002GZ |
よく投稿するカテゴリ
- インパクトドライバー・レンチ
- 1件
- 0件
2023年1月29日 07:18 [1674669-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
扱いやすさ | 5 |
安全性 | 3 |
14.4vからの買い替え
18Vと悩みましたが、40Vシリーズで揃えようと決め購入。
全長自身は短くなり、重量はバッテリーをつけると重い。
長時間使用はないので、問題なし。
今後使用でハイパワー過ぎてボルトが折れないか見ていく予定
220Nは滅多と使わないと思います。笑
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
インパクトドライバー・レンチ > マキタ > TD172DRGXB [黒] |
よく投稿するカテゴリ
2023年1月28日 17:09 [1674456-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
扱いやすさ | 4 |
安全性 | 5 |
【デザイン】黒にしましたが引き締まってよい感じです。
【扱いやすさ】昔より、だいぶ小型化されちいて狭いところでも取り扱いが良いです。
木材モードでも少しパワーがありすぎて、小さい木ネジだと油断していると頭がねじ切れます、
小さい木ネジにはクラッチの利く、ドリルドライバーが良いかもしれません。
【安全性】ライトも明るく問題はありません。
【総評】 小型、軽量化はすごいですね、前に使っていたのが古すぎるのか?でもパワーは充分です。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
インパクトドライバー・レンチ > マキタ > TW1001DRGX |
よく投稿するカテゴリ
2023年1月21日 22:38 [1612511-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
扱いやすさ | 5 |
安全性 | 5 |
【デザイン】
一般的なもので問題なし
【扱いやすさ】
多少重いけど能力からして仕方ないと思う
【安全性】
マキタ製だから安心
【総評】
私の場合は2t箱バン1台+普通車3台(合計4台)の夏冬タイヤ入替え時に使う予定。
*4台のタイヤ入替えが年2回(夏→冬と冬→夏)だから数年で元は取れそう。
*今迄はクロスレンチ使って普通車3台の交換やってたけど2t車(41o)増車したので導入。
これは2016年発売開始と若干古いタイプだけど最近発売タイプより断然使えると思う。
昨年末に普通車3台のタイヤ交換は済ませていたのですが、先日には初めてエルフ(ドライバン後輪ダブル)のタイヤ交換で使ってみました。後輪の外側のボルトは41oで、後輪の内側のボルトは19o。19oソケットがなかったので知り合いから借りて何とか無事に取替え完了。
やはり電動インパクトだと楽だし早いですね。コレ買って本当に良かったと実感しました。
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
インパクトドライバー・レンチ > HiKOKI > WH36DC (2XP)(G) [フォレストグリーン] |
2023年1月14日 06:19 [1433765-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
扱いやすさ | 3 |
安全性 | 4 |
なんと言うかさすが36Vすごいパワフル
だけど一般人の暇つぶしDIY目的には過ぎた機種。
10.8V品を現在使っているが、まあそれでもそこそこ
作業できるのでやはり本職用ですね。
重さも業界最軽量との事ですが、持ってみるとズッシリ来る。
ヘビーユーザーの要求にもこたえられる良い製品。
参考になった7人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
インパクトドライバー・レンチ > HiKOKI > FWH14DGL (2LEGK) |
2023年1月14日 06:17 [1433766-2]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
扱いやすさ | 3 |
安全性 | 3 |
現在のものが10.8Vなのでそれよりは確かにパワーはある。
でも重さが1kg切っている現行品から1.3kgと400g程度の
増加なのだが重く感じて長めの作業では疲れそう。
最新機ではないが、この販売価格でコードレス機
買って後悔はしないでしょう。
使い勝手は非常に良くて取り回しストレス無し
参考になった5人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
インパクトドライバー・レンチ > マキタ > TD001GZB [黒] |
2023年1月14日 06:15 [1435538-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
扱いやすさ | 3 |
安全性 | 4 |
40VMAXシリーズと銘打つだけあって
100v電源品並みのパワーで文句なし。
下手するとAC100V電源使用品よりパワーある。
ただしその分お高めで、さらにバッテリーも
充電器も…。
これでお手頃かかくだったらなあ。
仕事に使う人か、かなりのヘビーユーザー向け
製品ですね。
参考になった4人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
インパクトドライバー・レンチ > マキタ > TD172DRGX [青] |
よく投稿するカテゴリ
2023年1月13日 14:47 [1669172-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
扱いやすさ | 5 |
安全性 | 5 |
さすが牧田のインパクトレンチといった感じでトルクが強くしっかりとネジを締めることができます。ホームセンターに売られている1から20,000円程度の物よりだいぶパワーがありますね。少し高い買い物とはなりましたが長い間使っていけるのではないかなと思っています。DIYには少し過剰な性能かなとも思いますが逆に安心して使えるので思い切って購入して良かったと思います。バッテリーも交換用のものが充実しているので少し価格が高いですが長く使っていけるのではないかと感じています。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
インパクトドライバー・レンチ > 京セラ インダストリアルツールズ > BID-1100 |
![]() |
インパクトドライバー・レンチ > マキタ > TD002GRDX |
2023年1月1日 06:25 [1665078-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
扱いやすさ | 4 |
安全性 | 5 |
上からハイコーキがああいうの作ってるから同じの作れって
無理やり開発に作らせたような出来です、アプリの制御自体は素晴らしいのですが
高いし邪魔だしMVバッテリーのように作れなかったんでしょうか?
設定モード数の柔軟さとかはハイコーキより良いんですが、アダプターが・・・。
36Vバッテリーを40Vmax表記した時もですが、ちょっと苦し紛れ感がします。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
インパクトドライバー・レンチ > HiKOKI > WH36DC (2XN)(G) [フォレストグリーン] |
よく投稿するカテゴリ
2022年12月31日 23:42 [1486265-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
扱いやすさ | 5 |
安全性 | 5 |
2020年発売のモデルです。
充電器なしのセットが出たのが嬉しいです。
バッテリーは欲しいけど、充電器は何個も要らないので。
パワーモードはとにかくパワフルでメチャクチャ速いです。
トリガーでの微調整の操作感も良好です。
従来機に比較してビット振れが約17% 軽減されていてい、パワフルながらカムアウトしにくくて打ちやすいです。
回転数を落としたソフトモードは、デリケートなビス打ちにも対応できて実用的です。
テクスモードは、徐々に回転数が上がっていくので、DIY初心者が木工をする際にも使えそうです。
パワーモードはスマホアプリをダウンロードしてBluetoothで連携することによってカスタマイズできますが(スイッチの遊びや回転数などを自由に調整できます)、Bluetooth対応のバッテリーが必要です。
私はBluetooth対応のバッテリーを持っていないので試せていません。
新色も追加されて、カラーバリエーションも豊富です。
グリップの横のプレートもアレンジできて、実用面では全く関係ありませんが、単なる工具というだけでなくオシャレ度もプラスされています。
最大締付トルク 200N・m(2,040kgf・cm)
無負荷回転数
ソフトモード0〜900min-1(回/分)
パワーモードデフォルト0〜3,400min-1(回/分)、カスタマイズ0〜(1,900〜3,600)min-1(回/分)
ボルトモード単発・連発0〜2,900min-1(回/分)
テクスモード0〜3,700min-1(回/分)
打撃数
ソフトモード0〜2,000min-1(回/分)
パワーモード0〜4,100min-1(回/分)
ボルトモード
テクスモード0〜2,200min-1(回/分)
機体寸法(全長×高さ×センタハイト)116 × 241 × 29mm(BSL36A18装着時)
ヘッド長さ:114mm
質量1.6kg(BSL36A18装着時)
(2XP)が、マルチボルト(BSL36A18)×2個、急速充電器UC18YDL2付き、
(2XN)が、マルチボルト(BSL36A18)×2個付き、
(NN)が、バッテリー、充電器別売り。
参考になった2人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
インパクトドライバー・レンチ > マキタ > TD146DX2 [青] |
よく投稿するカテゴリ
2022年12月31日 23:42 [1486264-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
扱いやすさ | 4 |
安全性 | 4 |
今となっては古いモデルなので最新のものと比較すると性能はやや落ちるが、下穴開け、ネジ締めはDIYレベルなら何の問題もないです。
お値打ち価格で売っていたら全然アリだと思うけど、もう売ってないかも。
後継機種は TD149DRFX かな。
最大締付けトルク(N·m) 160
回転数(min)[回転/分] 0〜2,300
打撃数(min)[回/分] 0〜3,200
全長(mm) 138
質量(kg) 1.5(バッテリ含む)
バッテリBL1830×2本・充電器DC18RC・ケース付
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
インパクトドライバー・レンチ > 高儀 > EARTH MAN IDR-144LiA |
2022年12月31日 23:35 [1486244-2]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
扱いやすさ | 3 |
安全性 | 3 |
バッテリーは、14.4V、1.5Ah。
無負荷回転数:約0〜2,800min-1(無段変速)
打撃数:約0〜3,300回/分
最大トルク:約110N・m(1,122kgf・cm)
本体サイズ:約長さ160×幅75×高さ210(mm)※ベルトフック除く
質量:約1.18kg(バッテリーパック含む)
パワーの面で穴開け、締め付けの速度はやや遅いが、逆に初心者にとっては使いやすいかもしれない。
ちょっとしたDIY程度なら、1万円という価格ならこれで十分。
本体の他に、充電器 ×1、バッテリーパック ×2、6.35mm六角軸両頭ビット+No.2×65mm ×1、収納袋 ×1が付属する。
バッテリーパックに付いているUSB出力は個人的には別に要らないと感じる。
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
密着3Dヘッドが柔らかく顎に吸い付く!軽くて静かなシェーバー
(シェーバー > ラムダッシュ ES-LT6B)5
AFのスピードが非常に速く、軽くて持ち運びにも便利なレンズ
(レンズ > RF135mm F1.8 L IS USM)5
(インパクトドライバー・レンチ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
